JPS63305374A - 現像装置 - Google Patents
現像装置Info
- Publication number
- JPS63305374A JPS63305374A JP14194387A JP14194387A JPS63305374A JP S63305374 A JPS63305374 A JP S63305374A JP 14194387 A JP14194387 A JP 14194387A JP 14194387 A JP14194387 A JP 14194387A JP S63305374 A JPS63305374 A JP S63305374A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- roller
- developer
- developing
- thin layer
- developing device
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
- 238000003756 stirring Methods 0.000 claims abstract description 9
- 229920001971 elastomer Polymers 0.000 claims description 3
- 239000013013 elastic material Substances 0.000 claims description 2
- 208000002352 blister Diseases 0.000 abstract 1
- 230000001105 regulatory effect Effects 0.000 abstract 1
- 239000000843 powder Substances 0.000 description 17
- 238000000034 method Methods 0.000 description 7
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 5
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 description 5
- 108091008695 photoreceptors Proteins 0.000 description 4
- 229920006311 Urethane elastomer Polymers 0.000 description 3
- 239000006261 foam material Substances 0.000 description 3
- 239000000463 material Substances 0.000 description 3
- XEEYBQQBJWHFJM-UHFFFAOYSA-N Iron Chemical compound [Fe] XEEYBQQBJWHFJM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 230000007423 decrease Effects 0.000 description 2
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 2
- 239000002184 metal Substances 0.000 description 2
- 229910052751 metal Inorganic materials 0.000 description 2
- 229920001084 poly(chloroprene) Polymers 0.000 description 2
- 238000003825 pressing Methods 0.000 description 2
- 229910001220 stainless steel Inorganic materials 0.000 description 2
- 239000010935 stainless steel Substances 0.000 description 2
- 229910000906 Bronze Inorganic materials 0.000 description 1
- OAICVXFJPJFONN-UHFFFAOYSA-N Phosphorus Chemical compound [P] OAICVXFJPJFONN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000010974 bronze Substances 0.000 description 1
- 239000003795 chemical substances by application Substances 0.000 description 1
- 230000006835 compression Effects 0.000 description 1
- 238000007906 compression Methods 0.000 description 1
- KUNSUQLRTQLHQQ-UHFFFAOYSA-N copper tin Chemical compound [Cu].[Sn] KUNSUQLRTQLHQQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 230000003247 decreasing effect Effects 0.000 description 1
- 238000010292 electrical insulation Methods 0.000 description 1
- 230000001747 exhibiting effect Effects 0.000 description 1
- 238000002474 experimental method Methods 0.000 description 1
- 230000002349 favourable effect Effects 0.000 description 1
- 239000006260 foam Substances 0.000 description 1
- 229910052742 iron Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000000203 mixture Substances 0.000 description 1
- 238000011084 recovery Methods 0.000 description 1
- 238000007790 scraping Methods 0.000 description 1
Landscapes
- Magnetic Brush Developing In Electrophotography (AREA)
- Developing For Electrophotography (AREA)
Abstract
(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
め要約のデータは記録されません。
Description
【発明の詳細な説明】
〔産業上の利用分野〕
本発明は、静電記it装置等に設置される二成分現像剤
使用の現像装置の改良に関する。
使用の現像装置の改良に関する。
二成分現像剤使用の現像装置は、画像支持体に対向した
位置にマグネットローラを内包した非磁性の回転体たる
現像スリーブを備えていて、回転の周期中にトナー粉を
磁性キャリヤとを一定の比率で混合した現像剤をその周
面上に磁力によって吸着して現像剤の一様な層を形成し
さらに穂切り板によって薄層としたのち、前記画像支持
体との開に印加される現像バイアス電圧によって、トナ
ー粉のみを画像支持体上の静電画像に転移することによ
って画像の現像を行なっている。
位置にマグネットローラを内包した非磁性の回転体たる
現像スリーブを備えていて、回転の周期中にトナー粉を
磁性キャリヤとを一定の比率で混合した現像剤をその周
面上に磁力によって吸着して現像剤の一様な層を形成し
さらに穂切り板によって薄層としたのち、前記画像支持
体との開に印加される現像バイアス電圧によって、トナ
ー粉のみを画像支持体上の静電画像に転移することによ
って画像の現像を行なっている。
また本出願人は従来の穂切り板に代えて、例えば特願昭
61−34318号あるいは特願昭61−31319号
明細書等によって提案する、一端が固定されて弾性が付
与された薄板をその他端に近い面の部分で回転する現像
スリーブに押圧するようにした現像剤層形成手段を設け
ることによって、更に薄層の現像剤の層を現像スリーブ
上に得る現像方法の提案を行っている。かかる手段によ
って更に薄層の現像剤層を現像スリーブ周面に有する場
合には、画像支持体と現像スリーブ上の現像剤層と非接
触の状態で高周波の現像バイアスを印加した条件下にお
いて現像が行われる。
61−34318号あるいは特願昭61−31319号
明細書等によって提案する、一端が固定されて弾性が付
与された薄板をその他端に近い面の部分で回転する現像
スリーブに押圧するようにした現像剤層形成手段を設け
ることによって、更に薄層の現像剤の層を現像スリーブ
上に得る現像方法の提案を行っている。かかる手段によ
って更に薄層の現像剤層を現像スリーブ周面に有する場
合には、画像支持体と現像スリーブ上の現像剤層と非接
触の状態で高周波の現像バイアスを印加した条件下にお
いて現像が行われる。
現像によってトナー粉は潜像部分に付着し、−周の回転
を終えてトナー粉の混合比率が低くなった現像スリーブ
周面の現像剤の薄層部分に新たなトナー粉と磁性キャリ
ヤとを混合した現像剤を吸着し、再び形成される薄層内
のトナー粉の混合比率を回復して濃度の一定した静電画
像を継続して得るようにすることが必要となっている。
を終えてトナー粉の混合比率が低くなった現像スリーブ
周面の現像剤の薄層部分に新たなトナー粉と磁性キャリ
ヤとを混合した現像剤を吸着し、再び形成される薄層内
のトナー粉の混合比率を回復して濃度の一定した静電画
像を継続して得るようにすることが必要となっている。
しかし継続して現像がなされるとき画像密度の高い静電
潜像を現像した後の現像スリーブ周面に残留する現像剤
中にはトナー粉を殆ど含んでいないため新たに現像剤を
吸着・追加し新たな現像剤層を現像スリーブ局面に形成
したとしても、現像剤の層を規定のトナー比率に迄回復
することは困難であり、続いて現像される静電画像の濃
度は先に現像されたものに比し、低下するのが避けられ
ない。
潜像を現像した後の現像スリーブ周面に残留する現像剤
中にはトナー粉を殆ど含んでいないため新たに現像剤を
吸着・追加し新たな現像剤層を現像スリーブ局面に形成
したとしても、現像剤の層を規定のトナー比率に迄回復
することは困難であり、続いて現像される静電画像の濃
度は先に現像されたものに比し、低下するのが避けられ
ない。
このような問題点を解決するため、現像スリーブに対し
、現像を終えた位置で現像スリーブに近接してマグネッ
トローラを設け、該マグネットローラにより、トナー粉
の混合比率の低い現像剤を吸着剥離し前記現像スリーブ
に新しい現像剤を再び吸着させて規定のトナー濃度を保
つようにする方法をとっている例があるが、この方法は
現像ローラに対して強い制動をかけるため強力な駆動力
を必要とし、又マグネットローラで吸着剥離した現像剤
の回収等の問題があり、構造が複雑となり現像装置が大
型となる。また多孔質のゴムローラを用いて現像スリー
ブに摺接させ、現像スリーブ周面上の現像剤を交換させ
ようとする方式もあるが、この方式によるときは使用し
ていくうちに掻き取った現像剤の一部がゴムローラ上に
付着していくため、現像剤の交換効率が低下して行くと
いう問題がある0本発明はこの点を解決して改良した結
果、現像ローラの形式や、大終さに関係なく、又制動に
よる負荷が少なく現像ローラに常に規定のトナー粉の含
有比率をもった現像剤を補給しそれによって連続コピー
を行なっても常にトナー濃度の充分な画質の良いトナー
画像を現像することのできる現像装置の提供を目的とし
たものである。
、現像を終えた位置で現像スリーブに近接してマグネッ
トローラを設け、該マグネットローラにより、トナー粉
の混合比率の低い現像剤を吸着剥離し前記現像スリーブ
に新しい現像剤を再び吸着させて規定のトナー濃度を保
つようにする方法をとっている例があるが、この方法は
現像ローラに対して強い制動をかけるため強力な駆動力
を必要とし、又マグネットローラで吸着剥離した現像剤
の回収等の問題があり、構造が複雑となり現像装置が大
型となる。また多孔質のゴムローラを用いて現像スリー
ブに摺接させ、現像スリーブ周面上の現像剤を交換させ
ようとする方式もあるが、この方式によるときは使用し
ていくうちに掻き取った現像剤の一部がゴムローラ上に
付着していくため、現像剤の交換効率が低下して行くと
いう問題がある0本発明はこの点を解決して改良した結
果、現像ローラの形式や、大終さに関係なく、又制動に
よる負荷が少なく現像ローラに常に規定のトナー粉の含
有比率をもった現像剤を補給しそれによって連続コピー
を行なっても常にトナー濃度の充分な画質の良いトナー
画像を現像することのできる現像装置の提供を目的とし
たものである。
本発明は上記目的を達成しようとするもので、画像支持
体に対向し、マグネットローラを内包した現像ローラ上
に2成分現像剤の薄層を形成するブレードと、該現像ロ
ーラの近傍に、前記薄層をなした現像剤の剥離を行う弾
性体より成る直流および交流バイアスを印加することの
可能な現像剤の交換ローラを配設したことを特徴とする
現゛像装置によって達成される。
体に対向し、マグネットローラを内包した現像ローラ上
に2成分現像剤の薄層を形成するブレードと、該現像ロ
ーラの近傍に、前記薄層をなした現像剤の剥離を行う弾
性体より成る直流および交流バイアスを印加することの
可能な現像剤の交換ローラを配設したことを特徴とする
現゛像装置によって達成される。
本発明の一実施例を第1図および第2図に示す。
第1図は画像支持体たる感光体ドラム10の周面部に対
向して設置した本発明の現像装置20の構成を示したも
のである。
向して設置した本発明の現像装置20の構成を示したも
のである。
現像装置20は、感光体ドラム10上に形成された静電
像に現像剤を供給する現像部20Aと、該現像部20^
にトナー粉を補給する補給部20Bとから構成されるが
、共に一体の容器にユニット化された状態で収められた
上、感光体ドラム10の周縁部に固定されている。
像に現像剤を供給する現像部20Aと、該現像部20^
にトナー粉を補給する補給部20Bとから構成されるが
、共に一体の容器にユニット化された状態で収められた
上、感光体ドラム10の周縁部に固定されている。
21は感光体ドラム10の周面と所定の間隔を保って前
記現像部20^内に取付けられた現像ローラでその内部
には外周面を交互に異極としたマグネットロー222が
収められている。前記現像ローラ21を構成する現像ス
リーブ21^およびマグネットロー222は共に動力に
よりそれぞれ所定の速度で回転されるものであるが現像
スリーブ21^はその周面が現像領域において、ドラム
10の周面と同方向に、一方マグネットローラ22はそ
の逆方向に回転されるようになっている。
記現像部20^内に取付けられた現像ローラでその内部
には外周面を交互に異極としたマグネットロー222が
収められている。前記現像ローラ21を構成する現像ス
リーブ21^およびマグネットロー222は共に動力に
よりそれぞれ所定の速度で回転されるものであるが現像
スリーブ21^はその周面が現像領域において、ドラム
10の周面と同方向に、一方マグネットローラ22はそ
の逆方向に回転されるようになっている。
23および24は互いに相反する方向に回転する撹拌部
材たる一対の撹拌部材であって、トナー補給器25の回
転によって前記補給部20Bから搬出されたトナー粉が
スポンジローラ26に付着して現像部20^に送り込ま
れると前記撹拌ローラ23および24がそのトナー粉を
現像部20^内に保有する磁性キャリヤと混合して均一
に分布すると同時に撹拌による帯電作用によりトナー粉
は磁性キャリヤに付着した状態となって二成分現像剤を
組成するようになっている。
材たる一対の撹拌部材であって、トナー補給器25の回
転によって前記補給部20Bから搬出されたトナー粉が
スポンジローラ26に付着して現像部20^に送り込ま
れると前記撹拌ローラ23および24がそのトナー粉を
現像部20^内に保有する磁性キャリヤと混合して均一
に分布すると同時に撹拌による帯電作用によりトナー粉
は磁性キャリヤに付着した状態となって二成分現像剤を
組成するようになっている。
28は前記の現像剤層形成手段であるブレードであって
、本実施例では厚さ1.(hzのリン青銅板と厚さ0.
5131のウレタンゴムを貼り合わせたものから形成さ
れた弾性部材で、常時現像スリーブ21^の局面に所定
の圧接力をもって押圧するように取付けられているが、
その圧接力は、現像ローラ21の周面に吸着された不均
一な現像剤の層を圧縮加圧によって0.3xz程度の薄
層に変えられる程度の強さに設定されている。
、本実施例では厚さ1.(hzのリン青銅板と厚さ0.
5131のウレタンゴムを貼り合わせたものから形成さ
れた弾性部材で、常時現像スリーブ21^の局面に所定
の圧接力をもって押圧するように取付けられているが、
その圧接力は、現像ローラ21の周面に吸着された不均
一な現像剤の層を圧縮加圧によって0.3xz程度の薄
層に変えられる程度の強さに設定されている。
27は本発明により新たに設けらけた現像剤の交換ロー
ラであって、鉄又はステンレス製の心金27八を回転軸
としその周囲を電気的に絶縁性の高いウレタンゴム又は
クロロプレンゴム等の発泡材により形成した多孔質の弾
性体のローラであり、前記現像スリーブ21^と前記撹
拌部材23の開に位置してかつ該現像スリーブ21^の
周面に接するかあるいは極く近接した位置に取付られて
現像スリーブ21^と相反する方向(近接点においては
同方向)に所定の周速の差をもって回転されるようにな
っている。
ラであって、鉄又はステンレス製の心金27八を回転軸
としその周囲を電気的に絶縁性の高いウレタンゴム又は
クロロプレンゴム等の発泡材により形成した多孔質の弾
性体のローラであり、前記現像スリーブ21^と前記撹
拌部材23の開に位置してかつ該現像スリーブ21^の
周面に接するかあるいは極く近接した位置に取付られて
現像スリーブ21^と相反する方向(近接点においては
同方向)に所定の周速の差をもって回転されるようにな
っている。
さらに前記交換ロー227の心金27^には第2図に示
す如くバイアス電源装置が接続されていて、現像処理中
には該電源装置から前記心金27八に対し交流と直流を
重畳したバイアス電圧が印加されるよう構成されている
。
す如くバイアス電源装置が接続されていて、現像処理中
には該電源装置から前記心金27八に対し交流と直流を
重畳したバイアス電圧が印加されるよう構成されている
。
すなわち前記交換ローラ27は、現像処理を終えてトナ
ー粉を消費した現像剤を現像スリーブ21^の周面から
強制的に剥離する一方、規定量のトナー粉を含有した新
たな現像剤を積極的に供給する作用を行うものである発
泡材により現像処理を終えた現像剤を機械的に剥離させ
る一方、バイアス電圧を印加させることにより同様の効
果を電気的に行う。又バイアス電圧を印加することで振
動効果により沸い落して発泡材の目詰りを防止し、それ
によって常に確実な剥離作用が保たれ同時に新鮮な現像
剤の搬送、供給が行えるようになっている。
ー粉を消費した現像剤を現像スリーブ21^の周面から
強制的に剥離する一方、規定量のトナー粉を含有した新
たな現像剤を積極的に供給する作用を行うものである発
泡材により現像処理を終えた現像剤を機械的に剥離させ
る一方、バイアス電圧を印加させることにより同様の効
果を電気的に行う。又バイアス電圧を印加することで振
動効果により沸い落して発泡材の目詰りを防止し、それ
によって常に確実な剥離作用が保たれ同時に新鮮な現像
剤の搬送、供給が行えるようになっている。
具体的な実施例として、感光体ドラム10の周面に0.
5311のギャップを距で配置された外径ZOxzφで
毎分250回転のステンレス製現像スリーブ21^に対
し、外径10JIIφで毎分100回転の交換ローラ2
7と現像剤を0.3■の薄層となすブレード28を設け
た現像、装置によって、濃度の極めて高い部類に属する
静電画像を連続して現像した結果、画像面1cx2当り
1,2Brのトナー粉の付着がほず一定して得られてお
り、連続コピーを行っても常に充分で安定した画像濃度
が得られることが確認された。
5311のギャップを距で配置された外径ZOxzφで
毎分250回転のステンレス製現像スリーブ21^に対
し、外径10JIIφで毎分100回転の交換ローラ2
7と現像剤を0.3■の薄層となすブレード28を設け
た現像、装置によって、濃度の極めて高い部類に属する
静電画像を連続して現像した結果、画像面1cx2当り
1,2Brのトナー粉の付着がほず一定して得られてお
り、連続コピーを行っても常に充分で安定した画像濃度
が得られることが確認された。
なおこの例で使用した現像スリーブ21^には現像スリ
ーブ21^周面で600Gに着磁した12極を有する毎
分800回転のマグネットローラ22が内包されており
またこの現像スリーブ21^が対向する感光体ドラム1
0は周面の電位が600vで周速毎秒70xxで回転さ
れるものであって前記現像スリーブ21^との間には2
K Vp−p4 K Hzの交流と100■の直流電圧
とが重畳したバイアス電圧が印加されて現像処理が行わ
れる。
ーブ21^周面で600Gに着磁した12極を有する毎
分800回転のマグネットローラ22が内包されており
またこの現像スリーブ21^が対向する感光体ドラム1
0は周面の電位が600vで周速毎秒70xxで回転さ
れるものであって前記現像スリーブ21^との間には2
K Vp−p4 K Hzの交流と100■の直流電圧
とが重畳したバイアス電圧が印加されて現像処理が行わ
れる。
実験によると前記交換ロー227に使用する発泡材は泡
の径が0.2ないし1111の範囲内のものが適し、外
径を6zxφ、厚さを1〜3xmとしたウレタンゴム、
クロロプレンゴム製の交換ローラ27を現像スリーブ2
1^の周面に対して圧接する場合にはその変形量が0.
2311以下、離間する場合でもその間隙は0.2xz
以下の範囲内で設置し、毎分100ないし300回の範
囲内で回転するのが機能を発揮する上で最も好条件であ
ることが認められた。
の径が0.2ないし1111の範囲内のものが適し、外
径を6zxφ、厚さを1〜3xmとしたウレタンゴム、
クロロプレンゴム製の交換ローラ27を現像スリーブ2
1^の周面に対して圧接する場合にはその変形量が0.
2311以下、離間する場合でもその間隙は0.2xz
以下の範囲内で設置し、毎分100ないし300回の範
囲内で回転するのが機能を発揮する上で最も好条件であ
ることが認められた。
この場合前記交換ローラ27の心金27^にはフ00v
の直流電圧と3 K Vp−p4 K Hzの交流とを
重畳したバイアス電圧が印加されるようになっている。
の直流電圧と3 K Vp−p4 K Hzの交流とを
重畳したバイアス電圧が印加されるようになっている。
現像スリーブに交流バイアスが印加されている場合は、
心金27には直流電圧のみ印加しても良い。
心金27には直流電圧のみ印加しても良い。
又ACバイアスを印加する場合その時の周波数は掻き取
りのむらの目立たない500 It z〜10KHzが
良い。
りのむらの目立たない500 It z〜10KHzが
良い。
なお本発明は前述した直流電圧の極性を変化させること
により反転現像を行う現像装置に対しても適用させるこ
とが可能である。反献現像時には直流電圧をGNDにす
ると良い。
により反転現像を行う現像装置に対しても適用させるこ
とが可能である。反献現像時には直流電圧をGNDにす
ると良い。
また本実施例では交換ローラ27は別に設けた動力によ
って回転するようにしたが、高速に回転するようにする
ときはローラ表面が早く摩耗し、ローラの交換等を必要
とすることとなる。更にまた交換ローラ27には回転に
対する適当な抵抗をローラ紬に設けて、現像スリーブの
回転に伴って若干の抵抗をもって従動するようにするこ
とによっても近似した効果を得ることができる。
って回転するようにしたが、高速に回転するようにする
ときはローラ表面が早く摩耗し、ローラの交換等を必要
とすることとなる。更にまた交換ローラ27には回転に
対する適当な抵抗をローラ紬に設けて、現像スリーブの
回転に伴って若干の抵抗をもって従動するようにするこ
とによっても近似した効果を得ることができる。
本実施例は交換ローラに対しバイアス電圧を印加するこ
とによりその効果が最も顕著に認められる、極めて薄層
の現像剤層を現像スリーブ上に形成して非接触現像を行
う現像装置について説明したが、本発明はかかる現像装
置に限定されるものでないことは勿論である。
とによりその効果が最も顕著に認められる、極めて薄層
の現像剤層を現像スリーブ上に形成して非接触現像を行
う現像装置について説明したが、本発明はかかる現像装
置に限定されるものでないことは勿論である。
本発明によって現像スリーブ局面の現像剤は絶えず規定
のトナー密度をもった新鮮な二成分現像剤の補給を受け
た上、現像処理に適した均一な薄層に形成されることと
なり、その結果濃度の高い画像の現像処理を連続して実
施しても画調が変化せず安定した現像能力をもつ現像装
置が提供されることとなった。
のトナー密度をもった新鮮な二成分現像剤の補給を受け
た上、現像処理に適した均一な薄層に形成されることと
なり、その結果濃度の高い画像の現像処理を連続して実
施しても画調が変化せず安定した現像能力をもつ現像装
置が提供されることとなった。
第1図は本発明による現像装置の断面構成図。
第2図はその要部断面構成図。
10・・・感光体ドラム 20・・・現像装置20
^・・・現像部 21^・・・現像スリーブ2
2・・・マグネットローラ 23.24・・・トナー撹拌部材 27・・・交換ローラ 28・・・ブレード出願
人 小西六写真工業株式会社 2゜ 第2図
^・・・現像部 21^・・・現像スリーブ2
2・・・マグネットローラ 23.24・・・トナー撹拌部材 27・・・交換ローラ 28・・・ブレード出願
人 小西六写真工業株式会社 2゜ 第2図
Claims (5)
- (1)画像支持体に対向し、マグネットローラを内包し
た現像ローラ上に2成分現像剤の薄層を形成するブレー
ドと、該現像ローラの近傍に、前記薄層をなした現像剤
の剥離を行う弾性体より成る直流および交流バイアスを
印加することの可能な現像剤の交換ローラを配設したこ
とを特徴とする現像装置。 - (2)前記交換ローラは、前記現像ローラと現像剤の撹
拌を行う撹拌部材との間に配設されたことを特徴とする
特許請求の範囲第1項記載の現像装置。 - (3)前記交換ローラは、前記現像ローラと順方向に回
転可能なことを特徴とする特許請求の範囲第1項または
第2項記載の現像装置。 - (4)前記交換ローラは、多孔質ゴムローラであること
を特徴とする特許請求の範囲第1項ないし第3項の何れ
か1項記載の現像装置。 - (5)前記交換ローラは、正規現像および反転現像の何
れにおいても使用可能であることを特徴とする特許請求
の範囲第1項ないし第4項の何れか1項記載の現像装置
。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP14194387A JPS63305374A (ja) | 1987-06-05 | 1987-06-05 | 現像装置 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP14194387A JPS63305374A (ja) | 1987-06-05 | 1987-06-05 | 現像装置 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS63305374A true JPS63305374A (ja) | 1988-12-13 |
Family
ID=15303746
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP14194387A Pending JPS63305374A (ja) | 1987-06-05 | 1987-06-05 | 現像装置 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPS63305374A (ja) |
-
1987
- 1987-06-05 JP JP14194387A patent/JPS63305374A/ja active Pending
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US5086728A (en) | Developing apparatus | |
JPS63305374A (ja) | 現像装置 | |
JP3441774B2 (ja) | 現像装置及びプロセスカートリッジ | |
JPH0384570A (ja) | 現像装置 | |
JPH0619630B2 (ja) | 現像装置 | |
JPH0455873A (ja) | 現像装置 | |
JP2668206B2 (ja) | 現像装置 | |
JPH0651618A (ja) | 現像装置 | |
JP3044104B2 (ja) | 現像剤供給剥離部材、この部材を有する現像装置及び画像形成装置 | |
JP2990622B2 (ja) | 非磁性一成分現像装置 | |
JPS63305373A (ja) | 現像装置 | |
JPH079553B2 (ja) | 現像装置 | |
JPS63273888A (ja) | 静電記録装置の現像装置 | |
JP2867063B2 (ja) | トナー担持体の製造方法 | |
JPH02282766A (ja) | 現像装置 | |
JP4608119B2 (ja) | 現像装置 | |
JP2715294B2 (ja) | 現像装置 | |
JP2928326B2 (ja) | 現像装置 | |
JPS63231470A (ja) | 現像装置 | |
JPS6132075A (ja) | 非磁性一成分現像装置 | |
JPH01198777A (ja) | 現像装置 | |
JPH01217483A (ja) | 画像形成装置 | |
JPH04318574A (ja) | 現像装置 | |
JPH03256078A (ja) | 現像装置 | |
JPH0720714A (ja) | 現像装置及び画像形成装置 |