JPS63239104A - β相含有窒化ケイ素微粉末の製造方法 - Google Patents

β相含有窒化ケイ素微粉末の製造方法

Info

Publication number
JPS63239104A
JPS63239104A JP29604086A JP29604086A JPS63239104A JP S63239104 A JPS63239104 A JP S63239104A JP 29604086 A JP29604086 A JP 29604086A JP 29604086 A JP29604086 A JP 29604086A JP S63239104 A JPS63239104 A JP S63239104A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
powder
silicon nitride
phase
contg
weight
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP29604086A
Other languages
English (en)
Inventor
Kazuhiko Nakano
和彦 中野
Norio Matsuda
憲雄 松田
Shozo Horikiri
堀切 尚三
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sumitomo Chemical Co Ltd
Original Assignee
Sumitomo Chemical Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sumitomo Chemical Co Ltd filed Critical Sumitomo Chemical Co Ltd
Priority to JP29604086A priority Critical patent/JPS63239104A/ja
Publication of JPS63239104A publication Critical patent/JPS63239104A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [産業上の利用分野] 本発明は、焼結性に優れたβ相を3%以上含有する窒化
ケイ素微粉末の製造方法に関するものである。
[従来の技術] 窒化ケイ素焼結体は常温で80 kg7am”以上の高
い曲げ強度を有し、耐熱性、高温強度に優れており、高
強度耐熱材料、高精密耐摩耗性材料としてジーゼル、ガ
スタービン等の熱機関の高温化、軽量化、高効率化が実
現できる材料として期待されている。これら焼結体の熱
的、機械的性質は原料である窒化ケイ素粉末の性状に依
存するところが大きく、中心粒径、粒径分布、純度はも
とより、結晶型の制御された微粉末が要求される。この
焼結体の原料粉末である窒化ケイ素微粉末の合成は種々
知られているが、そ、の中で酸化ケイ素の還元窒化法は
、反応操作が比較的容易であること、装置を腐食したり
爆発等の危険性のある原料を用いないことおよび焼結性
に優れたα型窒化ケイ素微粉末が得られ易いことなど、
工業的に有利な方法として注目されている。さらに、’
g+CalZr等と共に11.E、T、比表面積15m
”/g以上の窒化ケイ素微粉末を添加することにより、
粗粒の酸化ケイ素を原料としても1μm以下のα型窒化
ケイ素微粉末を合成出来ることが提唱され、より安価に
製造できるようになってきている。(特開昭60−21
804 、60−260408、61−77608.6
1−91007号公報等)α型窒化ケイ素はその焼結過
程においてα型からβ型への結晶転移を生じ、そのため
焼結性に優れると共に、β型窒化ケイ素の柱状晶が発達
し高強度焼結体が得られると言われている。
[発明が解決しようとする問題点] しかし、本発明者らがβ相含有量の異なる窒化ケイ素微
粉末を用いてその焼結特性を検討したところ、殆どβ相
を含まないα型窒化ケイ素は焼結助剤を加えて焼結した
ときにおいてさえα−β転移が遅く、焼結が始まってか
らα−β転移を生じるため、柱状のβ結晶の成長時に焼
結体密度の低下を生じるという問題があることを見いだ
した。
さらに検討を進めた結果、ある程度のβ相を含有する窒
化ケイ素微粉末の方がよりα−β転移が速く、焼結時の
取扱いが容易であることを見い出した。
しかしながら、酸化ケイ素の還元窒化法においては前述
したように、通常α型窒化ケイ素を生成し易く、β型窒
化ケイ素の生成を促進させるためにはFe、Ni、Nb
等またはそれらの化合物を添加することが必要であった
が、これらの物質は同時にウィスカーの生成をも促進さ
せるという問題があった。
本発明の目的は焼結時のα−β転移を速くし、よりたや
す(高密度、高強度の窒化ケイ素焼結体が得られるβ相
を3%以上含んだ均一な窒化ケイ素微粉末の製造方法を
提供することにある。
[問題を解決するための手段] 本発明は、酸化ケイ素粉末および炭素粉末の混合物を窒
素を含む雰囲気下、高温で加熱処理して窒化ケイ素粉末
を製造する方法において、該混合物にβ相を50%以上
含有する窒化ケイ素微粉末を添加せしめておくこと、さ
らにはβ相50%以上含存する窒化ケイ素微粉末と共に
Mg+Ca+Sr、Zr、SnおよびM g + Ca
 + S r + Z r r S n化合物から選ば
れた少なくとも1種を添加せしめておくことを特徴とす
るβ相含有率が3%以上の窒化ケイ素微粉末の製造方法
を提供するものであ°る。
以下、本発明について詳述する。
本発明において使用される酸化ケイ素粉末は中心粒径が
100 μm以下で出来るだけ高純度のものが望ましい
、酸化ケイ素粉末中にB、AI化合物等が不純物として
含まれていると還元窒化反応を抑制し、V+Nb+Ta
+Cr、Mo、W、Mn、Fe、Co、Ni、Cu化合
物等の不純物は、炭化ケイ素を生成させると共に針状結
晶を生成し易くするため、原料酸化ケイ素粉末中に出来
るだけ含まれていないことが望ましい。従って、これら
の金属を含む不純物が夫々の金属元素の総量として0.
3重量%以上含まれていない酸化ケイ素を使用すること
が望ましい。このような酸化ケイ素粉末としてアエロジ
ル、ホワイトカーボン、無水ケイ酸、石英、クリストバ
ライト、石英ガラスおよびシリカゲル等が挙げられる。
中心粒径1μm以上の粉末を使用する場合にはβ相を5
0%以上含有する窒化ケイ素微粉末と共にM g + 
Ca + S r 。
Zr、SnおよびMg、Ca、Sr、Zr、Sn化合物
から選ばれた少なくとも1種を添加しておくことが好ま
しい。
天然石英粉末のような中心粒径1μm以上の粉末を使用
する場合に、もしM g I Ca + S r + 
Z r + S nおよびI’1g。
Ca+ Sr+ Zr、 Sn化合物が添加されていな
いと生成する窒化ケイ素中に針状結晶や棒状の粒子が混
在する(噴量がある。
炭素粉末も同様に上記の金属をふくむ不純物を夫々の金
属元素の総量として0.3ffilft%以上含まない
ものを使用することが望ましい。その代表的なものはア
セチレンブランク、ファーネスブランク等の粉末である
。取り扱いの点からは混合の際粉末化出来るものであれ
ば0.3〜1 、511R1程度の粒状のものやプレス
圧縮したものを使用するのが有利である。
酸化ケイ素粉末1重量部に対して炭素が0.4重量部よ
り少ないと還元窒化反応式 %式% において反応当量より少なくなり未反応Stowが残留
する。一方、4重量部より多いと未反応炭素が多く残り
その除去が困難となりかつ、コスト的にも高くつくので
好ましくない、従って炭素粉末の添加量は0.4〜4重
量部が好ましく、より好ましくは0.5〜1.2 ff
i量部である。
本発明に用いられる窒化ケイ素微粉末はβ相を50%以
上含有するβ型窒化ケイ素微粉末である。
この粉末は一般にシリコンの直接窒化法で製造すること
ができる。そのB、r!、T、比表面積が大きい程巾心
粒径が小さくかつ粒径分布のシャープな窒化ケイ素微粉
末が得られ易い、それ故、中心粒径1μm以下の微粉末
を得るためには、B、E、T、比表面積15〜50m”
/gのβ相を50%以上含有するβ型窒化ケイ素微粉末
を用いることが好ましい、このような大きいB、E、T
、比表面積を持つβ型窒化ケイ素微粉末は、通常、振動
ミル、アトライター等の粉砕機で粉砕することにより調
製するが、粉砕機の材質によっては^1.Fe、Ni、
朽等の金属不純物が混在してくる。このような窒化ケイ
素微粉末を用いた場合には、生成する窒化ケイ素中に針
状結晶や棒状の粒子が混在するので、粉砕処理後フン酸
を含む鉱酸で洗浄した後使用することが望ましい、また
、粉砕機にかけた場合、粒子の表面層が酸化物で覆われ
ることもあるのでこれらを除くためにも上記の洗浄は好
ましい。
β相を50%以上含有するβ型窒化ケイ素微粉末の添加
量は酸化ケイ素1重量部に対し0.005〜1重量部、
より好ましくは0.005〜0.1重量部の範囲である
。o、oos未溝の場合はβ相を3%以上にするのが困
難となり、一方、1重量部を超えると生産効率が悪くな
るので好ましくない。
本発明の別の能様としてMg、Ca、Sr、Zr+Sn
およびMg、Ca、Sr、Zr、Sn化合物から選ばれ
た1種以上をβ型窒化ケイ素と共に用いる場合、これら
の具体例として金属マグネシム、硝酸マグネシム、塩化
マグネシム、硫酸マグネシム、炭酸マグネシム、塩基性
炭酸マグネシム、水酸化マグネシム、フン化マグネシム
、酸化マグネシム、窒化マグネシム、マグネシウムイソ
プロポキサイド、金属カルシウム、硝酸カルシウム、塩
化カルシウム、硫酸カルシウム、炭酸カルシウム、過酸
化カルシウム、水酸化カルシウム、フン化カルシウム、
酸化カルシウム、窒化カルシウム、炭化カルシウム、カ
ルシウムイソプロポキサイド、金属ストロンチウム・硝
酸ストロンチウム、塩化ストロンチウム、硫酸ストロン
チウム、炭酸ストロンチウム、フン化ストロンチウム、
酸化ストロンチウム、水酸化ストロンチウム、窒化スト
ロンチウム、ストロンチウムイソプロポキサイド、金属
ジルコニウム、硝酸ジルコニウム、塩化ジルコニウム、
bMHジルコニウム、フン化ジルコニウム、窒化ジルコ
ニウム、酸化ジルコニウム、ケイ酸ジルコニウム、炭化
ジルコニウム、ジルコニウムブトキシド、硝酸ジルコニ
ル、塩化ジルコニル、硫酸ジルコニル、金IXスズ、塩
化スズ、臭化スズ、ヨウ化スズ、スズ酸ストロンチウム
等から用いることができるが、酸化ケイ素粉末、炭素粉
末等の原料粉末は混合をより均一にするため水を加えて
湿式ボールミル等で混合されるので、上記の中でも水溶
性の化合物を用いる方が好ましい。水に不溶性の場合は
、あらかじめ酸性の水溶液に溶解した後、添加すること
もできる。また、上記物質を単独で添加しても2種類以
上添加してもよいが、その添加量としては夫々の元素f
fi量に換算してその総量が酸化ケイ素1重量部に対し
0.0001〜0.1重量部°の範囲であることが望ま
しく、より好ましくは0.0005〜0.3重量部の範
囲である。 0.0001重量部未満では添加効果が顕
著でなく、また0、3重量部を越えてもそれ以上の効果
がみられない。またこの際、不純物としてBe+ Ti
+ Iff + Ge等の金属またはそれらの化合物が
共存していても特に問題はないが、なるべく少ない方が
好ましい。
本発明において上記の原料、添加物を均一に混合する方
法としては公知の方法が探用でき、特に限定されるもの
ではないが、好ましくは酸化ケイ素粉末、炭素粉末、β
相を50%以上含有するβ型窒化ケイ素微粉末、または
それらと共にMg、CatSr+Zr、SnおよびMg
、 Ca、 Sr、 Zr、 Sn化合物から選ばれた
1種または2種以上を加えて、水と共に湿式混合する。
この際、炭素粉末の分散をよくすると共にこれられ)末
の混合をよくし粉末同士の付着をよくするため、界面活
性剤を添加すると共にポリエチレングリコール等のバイ
ンダー成分を加えることが好ましい。
混合方法としてはボールミル、セラミック混練機、回転
混合造粒機等の混合手段を取ることが出来るが、Fe、
N1.AI等の反応の害になる不純物が混入しないよう
に材質を選定する必要がある。
混合が湿式で行われる場合、混合物を乾燥させるが乾燥
時に酸化ケイ素と炭素粉末等が分離しないように、噴霧
乾燥、ロータリーエバボレークー等の手段を取ることが
好ましい。
混合物を窒素を含む雰囲気中で加熱処理し還元窒化反応
させるが、その雰囲気としてN、、Nl+、。
N、−Ar、N、−H,等の窒素を含有した反応ガス系
を使用することが出来る。加熱処理温度は1400〜1
600℃、好ましくは1450〜1550℃で反応を行
うことが望ましい、 1400℃未満では窒化反応を完
結させるためには長時間を要し、1600℃を越えると
炭化ケイ素の生成が多くなる。経済的な点も含めて14
50〜1550℃の温度で2〜6時間保持し、窒化反応
を行うのが適当であるゆ さらに還元窒化反応後、残存している過剰炭素の除去を
目的として酸化性雰囲気中で加熱処理を行なうが、その
条件としては600〜800℃、1〜4時間が適当であ
゛る。
[発明の効果コ 本発明により、従来酸化ケイ素の還元窒化法では得るこ
とが困難であったβ相が3%以上含まれた窒化ケイ素微
粉末を容易に得ることができる。
本発明で得られた窒化ケイ素微粉末はβ相を3%以上含
む中心粒径1μm以下の微粉末で、焼結助剤を加えて焼
結したときのα→β転移が速く完了し、焼結時にα→β
転移による密度低下を生じず高密度に焼結でき、高強度
窒化ケイ素焼結体用の原料として有用である。
[実施例] 以下実施例に従って本発明を具体的に説明するが、本発
明はこれらにより限定されるものではない。
実施例 l 酸化ケイ素粉末としてアエロジル200(中心粒径12
r+ws [1,[!、T、比表面積200n+”/g
)、炭素粉末としてアセチレンブランクのプレス品を用
いた。窒化ケイ素微粉末はβ相を72%含む中心粒径0
.6μm、B、E、?、比表面!22m”/gのβ型窒
化ケイ素粉末を用いた。これらの粉末を第1表に示す組
成にし、ポリエチレングリコールを2%含んだ水を加え
てプラスチック被覆ボール、プラスチック製ポ・ノドを
もちいて2時間湿式ボールミル混合を行った後、得られ
た。スラリー状の混合物を乾燥した。
乾燥された混合物を黒鉛製容器に入れ、窒素ガスを常温
に換算して200cm/分の線速度で流しながう148
0℃および1530℃の温度で4〜6時間加熱処理して
還元窒化反応を行った。得られた粉末をさらに空気中で
700℃、3時間加熱処理して未反応炭素を燃焼除去し
て窒化ケイ素微粉末を得た。
このようにして合成した夫々の窒化ケイ素について中心
粒径、窒素含有率およびβ相含有率(X線回折より求め
た。)を測定しその値を第1表に示した。
実施例 2 酸化ケイ素粉末として石英砂粉末(中心粒径6、czm
、Blg、丁、比表面積1.2m”/g ) 、炭素粉
末としてアセチレンブランクプレス品を用いた。窒化ケ
イ素微粉末はβ相を72%含む中心粒径0.6 μm。
B、E、T、比表面積22m”/gのβ型窒化ケイ素粉
末を用いた。さらに、M g + Ca + S r 
+ Z r + S nの化合物として塩基性炭酸マグ
ネシム、硝酸カルシウム、硝酸ストロンチウム、硝酸ジ
ルコニウム、酸化スズを用いた。これらの粉末を第2表
に示す組成にし、界面活性剤およびポリエチレングリコ
ールを2重量%加えた水を加えてゴムライニングされた
バーチカルグラニューレータ−(富士産業製)を用いて
30分混合造粒を行った後、乾燥させた。
以下、実施例1の操作に従ってこれら混合造粒物を窒化
還元反応させた。
1)られた窒化ケイ素微粉末の中心粒径、窒素含有率お
よびβ相合を率を第2表に示した。
比較例 l 窒化ケイ素としてβ相含有率2χで中心粒径0.5/J
 m 、 B、E、T、比表面積20m”/gのα型窒
化ケイ素粉末を用い、その他は実施例2で用いたと同じ
原料を用い、実施例2の操作に従って窒化ケイ素微粉末
を合成した。得られた窒化ケイ素微粉末の中心粒径・窒
素含有率およびβ相含有率を併−仕て第2表に示した。

Claims (6)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)酸化ケイ素粉末および炭素粉末の混合物を窒素を
    含む雰囲気下、高温で加熱処理して窒化ケイ素粉末を製
    造する方法において、該混合物にβ相を50%以上含有
    する窒化ケイ素微粉末を添加せしめておくことを特徴と
    するβ相を3%以上含有する窒化ケイ素微粉末の製造方
    法。
  2. (2)該混合物が酸化ケイ素粉末1重量部に対し、β相
    を50%以上含有する窒化ケイ素微粉末0.005〜1
    重量部、炭素粉末0.4〜4重量部を含む特許請求の範
    囲第1項に記載の方法。
  3. (3)該β相を50%以上含有する窒化ケイ素微粉末の
    B.E.T.比表面積が15〜50m^2/gである特
    許請求の範囲第1または2項に記載の方法。
  4. (4)酸化ケイ素粉末および炭素粉末の混合物を窒素を
    含む雰囲気下、高温で加熱処理して窒化ケイ素粉末を製
    造する方法において、該混合物にβ相を50%以上含有
    する窒化ケイ素微粉末と共にMg、Ca、Sr、Zr、
    Snおよびこれらの化合物から選ばれた少なくとも1種
    を添加せしめておくことを特徴とするβ相を3%以上含
    有する窒化ケイ素微粉末の製造方法。
  5. (5)該混合物が酸化ケイ素粉末1重量部に対し、β相
    を50%以上含有する窒化ケイ素微粉末0.005〜1
    重量部、Mg、Ca、Sr、Zr、Snおよびこれらの
    化合物から選ばれた少なくとも1種が夫々の元素重量に
    換算してその総量が0.0001〜0.1重量部および
    炭素粉末0.4〜4重量部を含む特許請求の範囲第4項
    に記載の方法。
  6. (6)該β相を50%以上含有する窒化ケイ素微粉末の
    B.E.T.比表面積が15〜50m^2/gである特
    許請求の範囲第4または5項に記載の方法。
JP29604086A 1986-12-11 1986-12-11 β相含有窒化ケイ素微粉末の製造方法 Pending JPS63239104A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP29604086A JPS63239104A (ja) 1986-12-11 1986-12-11 β相含有窒化ケイ素微粉末の製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP29604086A JPS63239104A (ja) 1986-12-11 1986-12-11 β相含有窒化ケイ素微粉末の製造方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS63239104A true JPS63239104A (ja) 1988-10-05

Family

ID=17828324

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP29604086A Pending JPS63239104A (ja) 1986-12-11 1986-12-11 β相含有窒化ケイ素微粉末の製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS63239104A (ja)

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH02255510A (ja) * 1989-03-29 1990-10-16 Shin Etsu Chem Co Ltd 低酸素高β型窒化珪素微粉末及びその製造方法
EP0557163B1 (fr) * 1992-02-18 1996-04-24 Elf Atochem S.A. Procédé continu de préparation de nitrure de silicium par carbonitruration
US5525556A (en) * 1994-04-14 1996-06-11 The Dow Chemical Company Silicon nitride/silicon carbide composite powders
JP2008081340A (ja) * 2006-09-26 2008-04-10 Toda Kogyo Corp 窒化ケイ素粉末の製造法
JP2009161376A (ja) * 2007-12-28 2009-07-23 Toda Kogyo Corp 窒化ケイ素粉末の製造法
JP2015081205A (ja) * 2013-10-21 2015-04-27 独立行政法人産業技術総合研究所 窒化ケイ素フィラー、樹脂複合物、絶縁基板、半導体封止材

Cited By (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH02255510A (ja) * 1989-03-29 1990-10-16 Shin Etsu Chem Co Ltd 低酸素高β型窒化珪素微粉末及びその製造方法
EP0557163B1 (fr) * 1992-02-18 1996-04-24 Elf Atochem S.A. Procédé continu de préparation de nitrure de silicium par carbonitruration
US5662875A (en) * 1992-02-18 1997-09-02 Elf Atochem S. A. Continuous process for the preparation of silicon nitride by carbonitriding and silicon nitride thereby obtained
US5525556A (en) * 1994-04-14 1996-06-11 The Dow Chemical Company Silicon nitride/silicon carbide composite powders
US5538675A (en) * 1994-04-14 1996-07-23 The Dow Chemical Company Method for producing silicon nitride/silicon carbide composite
US5643843A (en) * 1994-04-14 1997-07-01 The Dow Chemical Company Silicon nitride/silicon carbide composite densified materials prepared using composite powders
JP2008081340A (ja) * 2006-09-26 2008-04-10 Toda Kogyo Corp 窒化ケイ素粉末の製造法
JP2009161376A (ja) * 2007-12-28 2009-07-23 Toda Kogyo Corp 窒化ケイ素粉末の製造法
JP2015081205A (ja) * 2013-10-21 2015-04-27 独立行政法人産業技術総合研究所 窒化ケイ素フィラー、樹脂複合物、絶縁基板、半導体封止材

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS61151006A (ja) 窒化アルミニウム質粉末の製造方法
JPH0460050B2 (ja)
JPS63239104A (ja) β相含有窒化ケイ素微粉末の製造方法
US4724131A (en) Method for producing α-form silicon nitride
EP0131894B1 (en) A method for producing alpha-form silicon nitride fine powders
JPH01264973A (ja) β−サイアロン焼結体の製造方法
JPH03177307A (ja) 窒化ケイ素粉末
JPH02180710A (ja) 微粉状αまたはβ炭化ケイ素の製造方法
JPS61242905A (ja) α型窒化ケイ素粉末の製造方法
JPS6191007A (ja) α型窒化ケイ素微粉末の製造方法
JPS5891019A (ja) 窒化アルミニウム質粉末の製造方法
JPS6259599A (ja) 窒化ケイ素と酸窒化ケイ素よりなる繊維状集合体の製造法
JPS6177608A (ja) α型窒化ケイ素微粉末の製造方法
JPS5849611A (ja) 炭化珪素及びその製造方法
JPS60145902A (ja) サイアロン質粉末の製造法
JPS6146403B2 (ja)
JP2731333B2 (ja) 窒化珪素焼結体、その製造方法、窒化珪素粉末及びその製造方法
JP4025810B2 (ja) 窒化ケイ素粒子の製造方法
JPS5997507A (ja) 等軸的粒状粒子からなる高純度窒化ケイ素粉末の製法
JPS59203714A (ja) 窒化珪素の製造方法
JPS61102416A (ja) 炭化ケイ素質繊維状物質の製造方法
JPS63166713A (ja) ケイ酸アルミニウムの製造法
JP2695070B2 (ja) 窒化珪素−炭化珪素複合焼結体の製造方法
JPH07330499A (ja) 硼酸アルミニウムウィスカー粒状集合体
JP2683397B2 (ja) SiCウィスカーの製造方法