JPS63238956A - 移動鋳型式連鋳機における注湯方法 - Google Patents

移動鋳型式連鋳機における注湯方法

Info

Publication number
JPS63238956A
JPS63238956A JP7374787A JP7374787A JPS63238956A JP S63238956 A JPS63238956 A JP S63238956A JP 7374787 A JP7374787 A JP 7374787A JP 7374787 A JP7374787 A JP 7374787A JP S63238956 A JPS63238956 A JP S63238956A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
nozzle
molten metal
mold
solidified shell
solidified
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP7374787A
Other languages
English (en)
Inventor
Hisahiko Fukase
深▲瀬▼ 久彦
Kunio Matsui
邦雄 松井
Yutaka Tsuchida
裕 土田
Masayuki Nakada
正之 中田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
IHI Corp
JFE Engineering Corp
Original Assignee
IHI Corp
NKK Corp
Nippon Kokan Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by IHI Corp, NKK Corp, Nippon Kokan Ltd filed Critical IHI Corp
Priority to JP7374787A priority Critical patent/JPS63238956A/ja
Publication of JPS63238956A publication Critical patent/JPS63238956A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B22CASTING; POWDER METALLURGY
    • B22DCASTING OF METALS; CASTING OF OTHER SUBSTANCES BY THE SAME PROCESSES OR DEVICES
    • B22D11/00Continuous casting of metals, i.e. casting in indefinite lengths
    • B22D11/06Continuous casting of metals, i.e. casting in indefinite lengths into moulds with travelling walls, e.g. with rolls, plates, belts, caterpillars
    • B22D11/0637Accessories therefor
    • B22D11/064Accessories therefor for supplying molten metal

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Continuous Casting (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [産業上の利用分野] 本発明はブロック鋳型式或は双ベルト式の移動鋳型式連
鋳機において凝固殻を一定間隔毎に断ち切るようにした
注湯方法に関するものである。
〔従来の技術] 一般に、移動鋳型式連鋳機は第3図に示すように多数の
ブロック鋳型aを無限軌道状に連ねて鋳型すを形成し、
該鋳型すを上下に組合わせて鋳型空間Cを作り、該鋳型
空間C内の一方の開口部にタンディツシュノズルdを挿
入し、該タンディツシュノズルdより溶湯eを供給し、
且つ他方の開口端に向って、鋳型すと凝固した鋳片rと
を移動させて連続的に鋳造を行なうものである。
[発明が解決しようとする問題点] タンディツシュノズルdの挿入部は溶湯漏れを防止する
ため、できるだけ隙間を小さくする必要があるが、前記
タンディツシュノズルdはセラミックス等の耐熱性材料
で形成しであるので、大重量の鋳型すの移動によって生
ずる振動により前記隙間がなくなってしまい、タンディ
ツシュノズルdに鋳型すが接触し、該タンディツシュノ
ズルbは損傷し易い。
従って、タンディツシュノズルdの挿入部の隙間を小さ
く子ることには限界があり、溶湯の静圧によりこの隙間
に溶湯が入り込み、冷却して凝固殻が形成される。該凝
固殻は次第に大きくなり、遂には鋳片後方の凝固殻と連
なってしまいノズルの破損、鋳片の割れ等が惹き起され
る。
[問題点を解決するための手段] 上述の従来の問題点を解決することを目的として本発明
では、一対の無限軌道状の鋳型を1口対向面が同一方向
へ移動するよう上下に配設して鋳型空間を形成せしめ、
該鋳型空間に挿入したノズルを介して溶湯を供給し、無
限軌道状鋳型により溶湯を冷却、凝固させて鋳片を鋳造
する移動鋳型式連鋳機において、前記鋳型空間に挿入し
たノズルを鋳造方向に所要の時間毎に振動を与えながら
注湯するようにした。
[作   用] ノズル先端部に形成される凝固殻と鋳片後端の凝固殻と
が連なっても、ノズルに一定間隔で振動が与えられると
凝固殻どうしが振動の都度切れる。
従って、三重点部の凝固殻が大きくならないため、ノズ
ルの破損、鋳片割れ、鋳片の板厚変動等は防止される。
[実 施 例] 以下、本発明の実施例を図面を参照しつつ説明する。
第1図は本発明の実施に使用する装置の一例であり、多
数のブロック鋳型1を連結して所要間隔離れたロールに
巻掛けてなる無限軌道状の鋳型2を、該鋳型2の相対向
面が同一方向へ移動するように上下に配設して鋳型空間
3を形成せしめ、該鋳型空間3の入口側に設置したタン
ディツシュ4のノズル5を前記鋳型空間3に所要の隙間
をもって挿入しである。該ノズル5は金属材料にて形成
して内部冷却可能とし、ローラ或はベアリング6上に載
置してあり、加振機等のアクチュエータ7によりノズル
5を鋳造方向に所定の時間毎に振動し得るようにしであ
る。
図中、8は溶湯、9はブロック鋳型上の凝固殻、10は
ノズル5先端部の凝固殻を示す。
ノズル5から注湯しながら一定時間毎にアクチュエータ
7を作動させると、タンディツシュ4及びノズル5がベ
アリング6上を鋳造方向に往復動し、ブロック鋳型1上
の凝固殻9とノズル5先端部の凝固殻10とが連なりか
けていても、前記機械的振動により断ち切られる。又、
該機械的振動によりノズル5先端の三重点部の溶湯8°
の流れが強くなり凝固殻9.IOの接点部が溶融し易く
なり、接点部の凝固殻が容易且つ確実に切れるようにな
る。
ノズル5先端から少し離れた接点部で切られるためノズ
ル5はいたまず、鋳片にも殆ど影響はない。
アクチュエータ7の作動間隔は任意に設定することがで
きるので、ノズル5先端部の凝固殻10を最小の大きさ
に止めることができる。
なお、本発明の移動鋳型式連鋳機における注湯方法は上
述の実施例のみに限定されるものではなく、ノズルを固
定して鋳型に一定間隔で振動を与えるようにしてもよい
こと、双ベルト式の移動鋳型式連鋳機にも適用し得るこ
と等本発明の要旨を逸脱しない範囲内において種々変更
を加え得ることは勿論である。
[発明の効果] 以上説明したように本発明の移動鋳型式連鋳機の注湯方
法によれば、ノズルを鋳造方向に所要の時間毎に振動を
与えながら注湯するので、ノズル先端部の凝固殻と鋳片
後端の凝固殻とが連なっても、機械的振動、溶湯の乱流
等により定期的に断ち切ることができ、従来のようなノ
ズルの破損、鋳片の割れ等を防止することができ、高速
連鋳に好適である等の種々の優れた効果を発揮する。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の注湯方法の実施に使用する移動鋳型式
連鋳機の一例を示す説明図、第2図は本発明の注湯方法
の説明図、第3図は移動鋳型式連鋳機の一例を示す説明
図である。 2は鋳型、3は鋳型空間、4はタンディツシュ、5はノ
ズル、8はベアリング、7はアクチュエータ、9.IO
は凝固殻を示す。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1)一対の無限軌道状の鋳型を相対向面が同一方向へ移
    動するよう上下に配設して鋳型空間を形成せしめ、該鋳
    型空間に挿入したノズルを介して溶湯を供給し、無限軌
    道状鋳型により溶湯を冷却、凝固させて鋳片を鋳造する
    移動鋳型式連鋳機において、前記鋳型空間に挿入したノ
    ズルを鋳造方向に所要の時間毎に振動を与えながら注湯
    することを特徴とする移動鋳型式連鋳機における注湯方
    法。
JP7374787A 1987-03-27 1987-03-27 移動鋳型式連鋳機における注湯方法 Pending JPS63238956A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7374787A JPS63238956A (ja) 1987-03-27 1987-03-27 移動鋳型式連鋳機における注湯方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7374787A JPS63238956A (ja) 1987-03-27 1987-03-27 移動鋳型式連鋳機における注湯方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS63238956A true JPS63238956A (ja) 1988-10-05

Family

ID=13527148

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP7374787A Pending JPS63238956A (ja) 1987-03-27 1987-03-27 移動鋳型式連鋳機における注湯方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS63238956A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS63235046A (ja) 双ロ−ル式連続鋳造機
JPS63238956A (ja) 移動鋳型式連鋳機における注湯方法
JPS63180348A (ja) 金属薄帯の連続鋳造方法及び装置
JP2541962B2 (ja) 金属薄帯連続鋳造装置用注湯ノズル
JPS62207539A (ja) 移動鋳型式連鋳機のノズル固定方法
JPS6343748A (ja) 移動鋳型式連続鋳造用溶融金属注入ノズル
US4949776A (en) Molten metal pouring nozzle for continuous casting machine having endless-travelling type mold
JPH044061B2 (ja)
JPS623855A (ja) 移動鋳型式連鋳機の注湯方法及びその装置
JPH0378173B2 (ja)
JPH0475110B2 (ja)
JPS62289353A (ja) 移動鋳型式連鋳機のノズル
JPH0515406Y2 (ja)
JPS62207541A (ja) 移動鋳型式連鋳機のノズル
JPS61195757A (ja) ブロツク式連鋳機のスタ−ト法
JPS61195753A (ja) 連続鋳造装置
JPH01154852A (ja) ツインベルトキャスターのダムブロック
JPH0377023B2 (ja)
JPH0225248A (ja) 急冷薄帯の製造方法
JPS6343751A (ja) 移動鋳型式連続鋳造用溶融金属注入ノズル
JPH06210412A (ja) 単ベルト式連続鋳造装置
JPS63252649A (ja) 薄鋳片連続鋳造機
JPS6448643A (en) Shifting mold type continuous casting apparatus
JPH0327847A (ja) 薄鋳片の連続鋳造における溶融金属の供給方法
JPH02299747A (ja) 双ロール式連続鋳造機