JPS63238781A - テレビジヨン記録および/または再生装置用回路装置 - Google Patents

テレビジヨン記録および/または再生装置用回路装置

Info

Publication number
JPS63238781A
JPS63238781A JP61222261A JP22226186A JPS63238781A JP S63238781 A JPS63238781 A JP S63238781A JP 61222261 A JP61222261 A JP 61222261A JP 22226186 A JP22226186 A JP 22226186A JP S63238781 A JPS63238781 A JP S63238781A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
demodulator
television
head
recording
signal
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP61222261A
Other languages
English (en)
Inventor
ユールゲン・ハイトマン
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Robert Bosch GmbH
Original Assignee
Robert Bosch GmbH
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Robert Bosch GmbH filed Critical Robert Bosch GmbH
Publication of JPS63238781A publication Critical patent/JPS63238781A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N9/00Details of colour television systems
    • H04N9/79Processing of colour television signals in connection with recording
    • H04N9/87Regeneration of colour television signals
    • H04N9/89Time-base error compensation
    • H04N9/896Time-base error compensation using a digital memory with independent write-in and read-out clock generators
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N5/00Details of television systems
    • H04N5/76Television signal recording
    • H04N5/91Television signal processing therefor
    • H04N5/911Television signal processing therefor for the suppression of noise
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N5/00Details of television systems
    • H04N5/76Television signal recording
    • H04N5/91Television signal processing therefor
    • H04N5/93Regeneration of the television signal or of selected parts thereof
    • H04N5/95Time-base error compensation

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Multimedia (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Television Signal Processing For Recording (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 本発明は、特許請求の範囲第1項記載の上位概念に記載
の回路装置に関する。
従来の技術 磁気テープ上に記録されたテレビジョン信号の再生の際
、時間エラーが生じ、このエラーは高品質の再生に対し
て、再生された信号と別の信号との結合の際殊に、いわ
いる時間エラー補償器において補償される。lフィール
ドに属するそれぞれの信号が磁気テープ上にて複数のト
ラックにおいて分配されている、いわいるセグメント化
方式の記録装置では、フィールド内で複数回1つの磁気
ヘッドから別の磁気ヘッドへの切換えが行われる。公知
の記録装置では、このことは帰線消去期間内で行われ、
その際切換によって水平同期パルスが失われる。この信
号を後にモニタ上で再生するためまたは信号を放送送信
機を介して放射する際、このことはそれ自体障害にはな
らない。というのは公知の装置においてテレビジョン信
号には新しい同期信号・が付加されるからである。
しかし時間エラーを求めるために、水平同期パルスを検
出し、基準パルスに対する時間的な偏差を測定しかつテ
レビジョン信号の時間的な位置を相応に補正することが
必要である。類似のことは、時間エラーの時間的な変化
に相応しかつ公知の装置においては、走査線の、画像内
容を表す部分の走査線毎の伸長ないし圧縮によって補償
される速度エラーに対しても当てはまる。
発明が解決しようとする問題点 しかし公知の記録および再生装置では、ヘッド切換後事
1の走査線の始めにおいて水平同期パルスが取り出され
ない。従って公知の装置においては別の走査線に対して
求められた値を第1の走査線に対して外部補完すること
によって間に合わせている。
発明の効果 これに対して特許請求の範囲第1項の特徴部分に記載の
本発明の回路装置は、ヘッド切換後事1の走査線に対し
て既に時間エラーを直接求めることか出来るという利点
を有する。特許請求の範囲の実施態様項に記載の構成に
よって、有利な実施例および特許請求の範囲第1項記載
の回路装置の改良例が可能である。
実施例 次に本発明を図示の実施例につき図面を用いて詳細に説
明する。
ヘッド輪1に2つの相対するヘッド2.3が配設されて
いる。磁気テープ4は、転向素子5.6を介して、ヘッ
ド輪lを含む2部分構成の、図示されていないシリンダ
をら旋状に巻き掛けて、案内される。その際巻掛は角度
は180°より多少大きいので、別のヘッドがテープを
離れる以前に、ヘッド2.3の一方はテープ4と既に接
触している。公知の装置においては使用のテレビジョン
規格に応じて、lフィールドは5または6のトラック部
分に分配されている。ヘッド輪lはモータ7によって駆
動され、一方テープ4は同じくモータを含んでいるキャ
プスクン装置8によって移動する。両方のモータはとり
わけ水平パルスHが入力側を介して供給される制御回路
9によって制御される。制御回路9は更にいわゆるヘッ
ド輪パルスが供給される。このパルスは、ヘッド輪に配
設されている小さな永久磁石が通過走行するとき磁気ヘ
ッド11によって発生される。このヘッド輪パルスによ
って、ヘッド輪りの実際の位置が制御装置に通報される
磁気ヘッド2.3によって発生される信号は、図示され
ていない磁気的なトランスおよび記録/再生切換スイッ
チを介してその都度増幅器13.14に供給される。増
幅器は、ヘッド中に誘起された信号を引き続く処理のた
めに用いることが出来る振幅に設定しかつ周波数特性の
等化を行うために用いられる。公知の記録および再生装
置において、増幅器13.14の出力側は、切換スイッ
チ15のそれぞれの入力側に接続されており、この切換
スイッチの出力側には復調器16が接続されている。復
調されたテレビジョン信号はそれからそれ自体公知の時
間エラー補償器I7に供給され、その出力側18には時
間エラーの生じていないテレビジョン信号が現れる。
切換によって画像中に目でみえるノイズが生じることが
ないように、切換スイッチ15の操作は水平帰線消去期
間中に行われる。図示の実施例において水平帰線消去期
間の間、次のようにして実現される。制御回路9によっ
て、切換スイッチ15か上側の位置にあるとき、一方の
論理状態をとり、切換スイッチ15の下方の位置に地対
して他方の論理状態に移行する信号Kが送出される。し
かし信号にの側縁は、クロック制御されるD−フリップ
フロップ19によって、そのクロック入力側にHパルス
が供給されるとき、漸く転送される。
本発明において、増幅器13、I4の出力側は別の切換
スイッチ20の入力側に接続されており、その出力側に
は別の復調器21が接続されている。この復調器21は
復調器16より簡単に構成することが出来る。というの
はテレビジョン系の主チャネルに設けられている素子に
は厳しい要求は課せられていないからである。
別の切換スイッチ20を制御するために、別のクロック
状態制御されるD−フリップフロップ22が設けられて
おり、そのデータ入力側には同様に信号Kが加わりかつ
そのクロック入力側には、例えば23において1/2走
査線期間だけ遅延されたHパルスが印加される。
しかし本発明の実施例において信号にの側縁は制御回路
9の相応の構成によって磁気ヘッド2.3の1つによっ
て磁気テープ4から取出された、最後の走査線の最初の
半分にシフトされる。従って次の磁気ヘッドの最初の走
査線の始めに発生するHパルスの手前で既に、即ちほぼ
先行する走査線の真ん中において、切換スイッチ21は
切換られる。従って水平同期パルスに相応する搬送周波
信号は、障害を受けずに復調器21に達する。それから
復調された信号から、水平分離回路24において水平同
期パルスを分離することが出来かつ制御のために時間エ
ラー補償器17に供給することが出来る。
【図面の簡単な説明】
図は、本発明のテレビジョン記録および/または再生装
置用回路装置のブロック回路図である。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、複数の磁気ヘッドがヘッド輪の周囲において配設さ
    れておりかつそれぞれのフィールドが複数のトラックに
    分配されて磁気テープ上に記録されておりかつ更に磁気
    テープによって再生されたテレビジョン信号の時間エラ
    ーを補償するための装置が設けられておりかつ第1復調
    器の入力側は第1ヘッド切換スイッチを介して交互に磁
    気ヘッドの1つに接続可能である、テレビジョン記録お
    よび/または再生装置用回路装置において、第2の復調
    器(21)が設けられており、該復調器の入力側は第2
    ヘッド切換スイッチ(20)を介して磁気ヘッド(2、
    3)の1つに交互に接続可能であり、かつ第1ヘッド切
    換スイッチ(15)はテレビジョン信号の同期信号期間
    中に切換えられかつ第2のヘッド切換スイッチ(20)
    は同期信号の領域の外側において切換えられることを特
    徴とするテレビジョン記録および/または再生装置用回
    路装置。 2、第2ヘッド切換スイッチ(20)は第1ヘッド切換
    スイッチ(15)の切換前1走査線内に切換られる特許
    請求の範囲第1項記載のテレビジョン記録および/また
    は再生装置用回路装置。 3、第2復調器(21)は第1復調器(16)より簡単
    に構成されている特許請求の範囲第1項記載のテレビジ
    ョン記録および/または再生装置用回路装置。 4、第2復調器(21)の出力側は時間エラー補償器(
    17)に対するクロック信号を発生するための回路(2
    4)に接続されている特許請求の範囲第1項記載のテレ
    ビジョン記録および/または再生装置用回路装置。
JP61222261A 1985-09-21 1986-09-22 テレビジヨン記録および/または再生装置用回路装置 Pending JPS63238781A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE3533700.1 1985-09-21
DE19853533700 DE3533700A1 (de) 1985-09-21 1985-09-21 Schaltungsanordnung fuer ein fernseh-aufzeichnungs- und/oder wiedergabegeraet

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS63238781A true JPS63238781A (ja) 1988-10-04

Family

ID=6281570

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP61222261A Pending JPS63238781A (ja) 1985-09-21 1986-09-22 テレビジヨン記録および/または再生装置用回路装置

Country Status (4)

Country Link
JP (1) JPS63238781A (ja)
DE (1) DE3533700A1 (ja)
FR (1) FR2587866B1 (ja)
GB (1) GB2181618B (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6844943B2 (en) * 2000-11-29 2005-01-18 Thomson Licensing Sa Method and apparatus for video recording from previous recorded video

Family Cites Families (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3346702A (en) * 1963-01-31 1967-10-10 Rca Corp Electronic switching system utilizing delay means for switching transient elimination
US3407266A (en) * 1964-01-29 1968-10-22 Tokyo Shibaura Electric Co System for reproducing magnetically recorded television signals including a verticalsync pulse generator
DE2603420C2 (de) * 1976-01-30 1982-09-09 Robert Bosch Gmbh, 7000 Stuttgart Verfahren zur Unterdrückung von Umschaltstörungen bei der Wiedergabe von Fernsehsignalen
JPS56160178A (en) * 1980-04-18 1981-12-09 Sony Corp Recorder of digital video signal
US4403127A (en) * 1981-05-14 1983-09-06 New Ohto Co., Ltd. Toggle switch having pressure contact
DE3125879A1 (de) * 1981-07-01 1983-01-20 Licentia Patent-Verwaltungs-Gmbh, 6000 Frankfurt Videorecorder mit verbesserter aufzeichnung des tonsignals
DE3142086A1 (de) * 1981-10-23 1983-05-05 Robert Bosch Gmbh, 7000 Stuttgart Verfahren zur speicherung von fernsehsignalen
JPS59215009A (ja) * 1983-05-20 1984-12-04 Toshiba Corp スイツチングノイズ除去回路

Also Published As

Publication number Publication date
GB2181618B (en) 1989-09-13
FR2587866A1 (fr) 1987-03-27
DE3533700C2 (ja) 1991-06-06
FR2587866B1 (fr) 1989-07-21
DE3533700A1 (de) 1987-03-26
GB8622626D0 (en) 1986-10-22
GB2181618A (en) 1987-04-23

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4426666A (en) Video signal recording/reproducing apparatus
US4222078A (en) Method and apparatus for recording of wide band signals, particularly video signals
US5051846A (en) Magnetic video tape recording and reproducing apparatus
US4549224A (en) Digital video tape recorder that can be used with different television systems
US5121265A (en) Magnetic recording and reproducing apparatus
GB1285475A (en) SIGNAL PROCESSING e.g. FOR MAGNETIC RECORDING AND REPRODUCING APPARATUS
CA1171960A (en) Video signal reproducing apparatus
US3838451A (en) Magnetic tape reproducing system having secondary shorting of a rotary transformer for head switching
CA2003195A1 (en) Rotary head type recording apparatus
JPS63238781A (ja) テレビジヨン記録および/または再生装置用回路装置
JP2521967B2 (ja) ディジタル信号記録装置
JPH07123298B2 (ja) 磁気記録再生装置
JPH065937B2 (ja) 映像信号の記録方法、映像信号の記録装置および記録再生装置
JP3040182U (ja) 磁気テープ再生装置
JPS6327285Y2 (ja)
JPS5821325B2 (ja) ドロツプアウトホシヨウソウチオソナエタ タチヤンネルサイセイソウチ
JP2689428B2 (ja) ヘリカルスキヤン形記録装置
KR0160891B1 (ko) 시간 압축 주문형 비데오용 비데오 카세트 레코더
JP2704030B2 (ja) 再生装置
JPH025356B2 (ja)
JP2962735B2 (ja) 映像データ再生装置
KR940009171B1 (ko) 에러플래그신호를 이용한 다이내믹 트래킹장치 및 방식
JP2613277B2 (ja) 映像信号記録再生装置
JPH01135279A (ja) 磁気記録再生装置
JPS59132403A (ja) 映像記録再生装置