JPS63236062A - 画質制御装置 - Google Patents

画質制御装置

Info

Publication number
JPS63236062A
JPS63236062A JP62071245A JP7124587A JPS63236062A JP S63236062 A JPS63236062 A JP S63236062A JP 62071245 A JP62071245 A JP 62071245A JP 7124587 A JP7124587 A JP 7124587A JP S63236062 A JPS63236062 A JP S63236062A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
image
light
original
image density
photodetector
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP62071245A
Other languages
English (en)
Inventor
Nobuyuki Ito
展之 伊東
Nobuyuki Kume
信幸 久米
Masaaki Sakurai
正明 桜井
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Canon Inc
Original Assignee
Canon Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Canon Inc filed Critical Canon Inc
Priority to JP62071245A priority Critical patent/JPS63236062A/ja
Publication of JPS63236062A publication Critical patent/JPS63236062A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Control Or Security For Electrophotography (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [発明の利用分野] 本発明は電子写真方法を適用した複写装置等の画像形成
装置において、高品質の画質を得るために原稿濃度に応
じて感光体に対する原稿照明ランプによる露光量や現像
バイアスを最適な値となるように制御する画質制御装置
に関するものである。
[発明の背景] 従来、この種の画質制御装置としては、例えば光源ラン
プと受光素子を組合せ、複写動作前に原稿台上に載置さ
れる原稿の反射像を受光素子に集光し、この受光量に応
じて原稿照明用ランプに印加する点燈電圧を変化させて
光量を調整したり、又は原稿と感光体ドラムとを結ぶ光
路中に設けたスリットや絞りの開口面積を調整して原稿
濃度が変化しても適正露光になる様に調整する構成のも
のがある。
ところで、このような方式では測定される原稿の画像域
は、その一部に限られているので、これらを解決する為
に、受光素子を複数個配置して、反射濃度を複数箇所測
定したり、又は受光素子を原稿の移動に伴ない斜めB勤
又は複数箇所測定することによって適正露光となる様に
調整する方式が提案されている。
しかしながら、このような方式では機構が複雑化する他
、多数の受光素子を必要とするために高価格になるとい
う問題点があった。
[発明の目的コ 本発明は、このような従来の問題点を解決するためにな
されたもので、簡単な構成で広い画像全領域の画像濃度
を検出できて、鮮明なコピーを得るための最適画質制御
ができる画質制御装置を提供することを目的とするもの
である。
[発明の概要コ 本発明の目的を達成するための要旨とするところは、被
複写画像からの反射光により画像濃度を測定する画像濃
度測定手段と、該画像濃度測定手段からの測定値に基づ
いて潜像担持体に対する画質調節を制御する制御手段と
を備え、前記画像濃度測定手段は透明物質に高反射率を
有する微細な不純物質を多数混入せしめ、集光面が被複
写画像の幅方向に沿って延びる集光部材と、該集光部材
からの光を受光する受光素子とから構成していることを
特徴とする画質制御装置にある。
[発明の実施例] 以下本発明を図面に示す実施例に基づいて詳細に説明す
る。
第1図は本発明を有効に実施することができる原稿台B
動型の複写機の一実施例を示す概略図である。
感光ドラム1は矢印方向にモーター等の駆動手段により
回転される。この場合、感光ドラム1としてはアルミシ
リダ−等の金属体に感光材例えば有機光半導体、ポリビ
ニールカルバゾール、アントラセン、フタロニアシン等
や無機光半導体としてセレン、a−5t 、 CdS 
 等を蒸着又は塗布等の手段によって作成される。感光
ドラム1に露光すべ籾原稿は、複写機本体上面の原稿載
置台を構成する原稿台3のガラス2の上に載置される。
上記原稿はガラス2上の図中左側を基準としてガラス2
上に固定され、更に原稿カバー等により上からガラス2
上に押付けられる原稿を載置した原稿台3は図示されな
い駆動手段により図中左右方向に駆動される。
原稿台3は図中二点鎖線で示した状態が始動位置を示し
、該始動位置から矢印A方向に移動した原稿台3は、図
示の実線位置に′至ると移動方向をB方向に変向し、図
示位置より原稿の露光を開始する。以下図示複写機の複
写作動を図面に従って説明する。
上記原稿台3に原稿を載置し、複写開始を指示すると、
原稿台3は二点鎖線位置から矢印A方向に移動開始する
。そして原稿台3が実線位置にくると移動を矢印B方向
に変向する。上記原稿台のB方向への移動時に上記ガラ
ス2上の原稿は照明用ランプ4により照明され短焦点素
子アレイ(商品名セルフォックアレイ)5によって感光
ドラム1上に導かれる。
そして、感光ドラム1は上記原稿台のB方向への移動と
同期して回転しながらコロナ帯電器6により一様帯電さ
れ、原稿像が順次露光されることにより潜像が形成され
る。
感光ドラム1上の静電潜像は、次に現像器7によって現
像される。この現像器7は一般的に知られている粉体現
像、液体現像等の手段がもちいられる。
さらにトナー像を形成した感光ドラム1は転写用コロナ
放電器8に至る。そして該放電器8の位置にはドラム1
のトナー像位置に同期してこのときまでに転写紙9が搬
送されている。上記転写紙9はカセット10に積載され
ており、この転写紙9は送り出しローラー11により一
枚毎上記転写位置に送り出される。転写を終了した転写
材9は、分離コロナ放電器12により感光ドラム1から
分離され、定着器13へ搬送される。上述定着器におい
て転写像が定着された転写材9はトレイ14上に搬出さ
れる。−万感光ドラム1は転写後表面に残留したトナー
がクリーニング部材15により除去され、次の潜像形成
工程に備えられる。
原稿台3は原稿サイズ(例えばA4、A3等)の設定に
応じてB方向に移動して露光するもので、所定長移動し
た後は移動方向をAに変えて上記二点鎖線で示した始動
位置で停止する。このため原稿台3が始動位置から露光
開始位置へB動する間はコピー動作が行われず、照明ラ
ンプ3を点灯させて原稿の濃度測定が行われる。
原稿の濃度測定は、原稿で反射した照明ランプ4からの
光を複写機本体の上面に配置した、第2図に示す、直方
体状の集光部材(以下光コレクターと称す)16で集光
し、この光コレクター16の一端面に取付けた受光素子
17に導いて原稿濃度に応じた電圧として得るようにし
ている。
この光コレクター16は、ガラス、透明プラスチック等
の透明物質に、銅、ニッケル等の金属粒子や金属にニッ
ケル、クロム等をメッキ又は蒸着した高反射率の微細粒
子を多数分散せしめたもので本実施例では3mm(高さ
)x5mm(幅)xsomm(長さ)のものを使用し、
原稿台3の幅方向に沿って配置している。また光コレク
ター16は第4図に示すように黒紙19等によって雑光
の入射を防止するのが好ましい。
原稿からの反射光が光コレクター16へ入射し、受光素
子17へ達する工程を第6図を用いて説明する。
入射光のうち、金属粒子20に当った光は種々の方向へ
反射(散乱)され、金属粒子20に当らなかった光は、
透過する。散乱された光のうち、受光素子17側へ直接
向う第1光と、光コレクター内で金属粒子や光コレクタ
ー内壁にて反射を繰り返し、外部へもれずに受光素子1
7へ達する第2光とが受光素子17に受光されるが、第
2光のように繰り返し反射を行った光は弱く、第1光の
方が支配的になる。したがって金属粒子20の分散法と
しては、第5図(イ)のように受光素子17取付面の対
向側の金属粒子20の分散濃度を上げ、かつ第5図(ロ
)のようにすべり金型に分散させることが望ましい。又
、受光面及び検出面以外は、反射鏡で覆うことがより望
ましい。
受光素子17からの出力電圧は、第3図に示すように、
増幅回路18を介して照明用ランプ4を駆動制御するラ
ンプレギュレータに入力されて感光ドラム1に対する最
適露光量となるように発光強度が調節される。
なお、最適露光量の調節は、前述したスリットや絞りの
開口面積を調節したり、現像器の現像バイアスを調整す
るようにしてもよい。
したがって本実施例によれば、原稿濃度を測定するため
の光コレクター16は集光面積が広いので、照明ランプ
4の配光バラツキ等を吸収できると同時に原稿濃度のバ
ラツキも平均化して集光できるため、露光調節の精度を
向上させることが可能となる。
なお、上述した実施例では、原稿台が始動位置から露光
開始位置へ移動する間に原稿の濃度を測定することによ
って画像制御を行っているが、光コレクター16の集光
位置を、原稿照明用ランプ4を制御する場合には、レン
ズ5に入射する原稿からの反射光をタイムリーに直接測
光するために、レンズ5位置近傍に配置し、現像器のバ
イアス電圧を制御する場合には、第1図に示す如く、レ
ンズ5と光コレクター16との距離Aと、露光位置と現
像位置との距離ρ。
を等しくすることにより、露光による潜像が現像位置に
きた時に測光でき、受光素子17の出力で瞬時に現像バ
イアスを変えることができるため、原稿が時々刻々変化
する原稿濃度でも、その原稿の適正に応じて制御を行え
、コピー画像は常に均一になることが可能である。
また、原稿台移動の複写機について説明したが原稿台を
固定する複写機でもよい。
さらに、受光素子17を配置するスペースがない場合に
は光ファイバー等によって光コレクター16からの光を
受光素子17に導くようにすればよい。
[発明の効果] 以上説明した様に本発明によれば原稿の反射光を集光部
材で集光し、この集光された光を受光素子によって電気
的に変換し、この得られた信号を利用して例えば露光量
や、現像バイアス電圧を制御して、画質を調節するよう
にしているので、構造が簡単で、しかも、一つの受光素
子で原稿等の画像濃度を大面積で集光することが可能と
なり原稿の濃度に片寄りやムラがある場合でも常に均一
に集光することが可能となり、鮮明なコピーを得ること
ができるといった効果が得られる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明を有効に実施することができる複写機の
一実施例を示す概略断面図、第2図は光コレクターの斜
視図、第3図は制御回路の回路図、第4図は光コレクタ
ーの他の実施例の斜視図、第5図(イ)、(ロ)は光コ
レクターの金属粒子の分散状態を示す図、第6図は光コ
レクター内における光の反射状態を示す図である。 1:感光ドラム    2ニガラス 3:原稿台      4:照明用ランプ5:短焦点素
子アレイ 6:コロナ帯N、’1lr7:現像器 8:転写用コロナ放電器 9:転写紙      lO:カセット11:送り出し
ローラ  12:分離コロナ放電器13:定着器   
   14ニドレイ15:クリーニング部材

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 被複写画像からの反射光により画像濃度を測定する画像
    濃度測定手段と、該画像濃度測定手段からの測定値に基
    づいて潜像担持体に対する画質調節を制御する制御手段
    とを備え、前記画像濃度測定手段は透明物質に高反射率
    を有する微細な不純物質を多数混入せしめ、集光面が被
    複写画像の幅方向に沿って延びる集光部材と、該集光部
    材からの光を受光する受光素子とから構成していること
    を特徴とする画質制御装置。
JP62071245A 1987-03-25 1987-03-25 画質制御装置 Pending JPS63236062A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62071245A JPS63236062A (ja) 1987-03-25 1987-03-25 画質制御装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62071245A JPS63236062A (ja) 1987-03-25 1987-03-25 画質制御装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS63236062A true JPS63236062A (ja) 1988-09-30

Family

ID=13455118

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP62071245A Pending JPS63236062A (ja) 1987-03-25 1987-03-25 画質制御装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS63236062A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4553033A (en) Infrared reflectance densitometer
US5519497A (en) Control develop mass in a color system
JP3043766B2 (ja) 鏡面反射率測定用濃度計
US3547533A (en) Microfilm reproduction machine
US4833506A (en) Method and apparatus for controlling toner density of copying device
US4118119A (en) Facetted edge fadeout reflector
US4383758A (en) Copying apparatus
US4653904A (en) Exposure intensity detecting system for copying machine
JPS63236062A (ja) 画質制御装置
US5061960A (en) Preexposure light control system for a photocopier
JPH0637413Y2 (ja) 原稿濃度検出装置
JPH0648518Y2 (ja) 画像形成装置
US4588283A (en) Electrophotographic copying apparatus with original light detector
JPS633306B2 (ja)
JPH0526584Y2 (ja)
CA1249629A (en) Exposure intensity detecting system for copying machine
JPS60184241A (ja) 複写機
JPS63205646A (ja) 画像形成装置
JPS60121438A (ja) 原稿濃度検知方法
JP2759818B2 (ja) 電子写真複写機
JPS60256129A (ja) 複写機における光量検出装置
JPH0682932A (ja) 画像形成装置の露光装置
JPH0135346B2 (ja)
JPS6163864A (ja) 自動画像濃度調整装置
JPS5949566A (ja) 原稿濃度検出装置