JPS6323582Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS6323582Y2
JPS6323582Y2 JP1982068876U JP6887682U JPS6323582Y2 JP S6323582 Y2 JPS6323582 Y2 JP S6323582Y2 JP 1982068876 U JP1982068876 U JP 1982068876U JP 6887682 U JP6887682 U JP 6887682U JP S6323582 Y2 JPS6323582 Y2 JP S6323582Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
coil
capacitor
diode
ignition
thyristor
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP1982068876U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS58169166U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP6887682U priority Critical patent/JPS58169166U/ja
Publication of JPS58169166U publication Critical patent/JPS58169166U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS6323582Y2 publication Critical patent/JPS6323582Y2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Ignition Installations For Internal Combustion Engines (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 この考案は放電持続時間が長く、しかも放電電
流値を大きくして、点火性を改善した内燃機関点
火装置に関するものである。
一般にCDI方式の点火装置はプラグ汚損に対す
る耐性が良いことから、2輪車を始めとする小形
エンジンに広く使われているが、点火性の決め手
となる放電持続時間が短かい。そこで、CDIで放
電時間の延長を計つた点火装置が提案されている
が、逆にプラグ汚損に対する耐性を犠性にする欠
点があつた。
したがつて、この考案の目的はプラグ汚損に対
する耐性を失なうことなしに、点火性を向上する
ことができる内燃機関点火装置を提供するもので
ある。
このような目的を達成するため、この考案は点
火用電力を供給する発電コイルと、この発電コイ
ルの出力を分割して整流する第1のダイオードお
よび第2のダイオードと、この整流出力でそれぞ
れ充電される第1のコンデンサおよび第2のコン
デンサと、信号コイルに発生する信号電圧でトリ
ガされ、第1のコンデンサの充電電荷を点火コイ
ルの1次コイルに流す第1の閉回路を形成する第
1のサイリスタと、この1次コイルに流れる電流
によつて、1次コイルに蓄勢されるエネルギーで
短絡電流が流れる第2の閉回路を形成する電圧降
下素子およびダイオードと、この第2の閉回路に
流れる短絡電流によつて前記抵抗に生ずる電圧が
印加し、短絡電流を分流する抵抗、コンデンサお
よびダイオードからなる積分器と、この積分器の
コンデンサの充電電圧によつてトリガされて導通
する第2のサイリスタと、この第2のサイリスタ
の導通により、第2のコンデンサに充電された充
電電荷を点火コイルの1次コイルに流す第3の閉
回路とを備えるものであり、以下実施例を用いて
詳細に説明する。
第1図はこの考案に係る内燃機関点火装置の一
実施例を示す回路図である。同図において、1は
磁石発電機に設けられ、点火電源をなす発電コイ
ル、2aおよび2bはそれぞれ発電コイル1の出
力を整流する第1のダイオードおよび第2のダイ
オード、3aおよび3bはそれぞれこの第1のダ
イオード2aおよび第2のダイオード2bによつ
て整流された出力で充電される第1のコンデンサ
および第2のコンデンサ、4はダイオード、5は
1次コイル6および2次コイル7を備え、前記第
1のコンデンサ3aおよび第2のコンデンサ3b
の充電電荷が1次コイル6に放電したとき、2次
コイル7に高電圧を発生する点火コイル、8は点
火コイル5に発生した高電圧が印加したとき飛火
する点火プラグ、9は前記磁石発電機に設け、機
関の点火時期に点火信号を発生する信号コイル、
10はアノードが信号コイル9の一端に接続する
ダイオード、11は点火信号がゲートに印加した
とき、導通状態になる第1のサイリスタ、12は
この第1のサイリスタ11のゲートとアースの間
に接続するゲート抵抗、13は点火コイル5の1
次コイル6に直列に接続する低抵抗値の抵抗、1
4,15および16はそれぞれ互に直列に接続し
て積分器を構成する抵抗、コンデンサおよびダイ
オード、17は第2のサイリスタ、18はこの第
2のサイリスタ17のゲート抵抗、19は前記コ
ンデンサ15とダイオード16のカソードとの接
続点と第2のサイリスタ17のゲートとの間に接
続する抵抗である。
また、前記第1のコンデンサ3a−第1のサイ
リスタ11−抵抗13−点火コイル5の1次コイ
ル6により第1の閉回路を構成し、前記点火コイ
ル5の1次コイル6−ダイオード4−抵抗13に
より、第2の閉回路を構成し、前記第2のコンデ
ンサ3b−第2のサイリスタ17−抵抗13−点
火コイル5の1次コイル6により第3の閉回路を
構成する。
次に、上記構成による内燃機関点火装置の動作
について第2図aおよび第2図bを参照して説明
する。
まず、発電コイル1で発生した点火用電力はそ
れぞれダイオード2aおよび2bで2分されて整
流される。そして、それぞれの整流された点火用
電力は第1のコンデンサ3aおよび第2のコンデ
ンサ3bを充電するので、この第1のコンデンサ
3aおよび第2のコンデンサ3bは所定の電圧に
充電される。一方、機関の点火時期において、信
号コイル9に点火信号が発生すると、この点火信
号はダイオード10を介して第1のサイリスタ1
1のゲートに印加する。このため、この第1のサ
イリスタ11は導通状態になる。このため、第1
のコンデンサ3aの充電電荷はこの導通状態の第
1のサイリスタ11を介して点火コイル5の1次
コイル6からなる第1の閉回路で放電する。この
ため、この点火コイル5の2次コイル7に高電圧
が発生し、点火プラグ8を飛火させる。このと
き、1次コイル6に流れる電流I1は第2図bに示
す波形で示すようになり、そのピークは設計によ
り異なるが、数十アンペアになる。このため、こ
の1次コイル6はP=1/2LI12のエネルギーで蓄
勢される。そして、このエネルギーにより、1次
コイル6−ダイオード4−抵抗13からなる第2
の閉回路に、第2図bに示す短絡電流I2が流れ
る。この短絡電流により抵抗13の両側に起電力
が生じ、この電圧により、抵抗14、コンデンサ
15およびダイオード16からなる積分器に電流
が分流し、コンデンサ15には第2図aにおける
電圧V2が発生する。一方、点火コイル5の1次
コイル6には短絡電流I1による起電力がアース側
を(+)として、第2図aにおける電圧V1が発
生する。したがつて、コンデンサ15のダイオー
ド16側の対地電圧は当初“負”であるが電圧
V1の減少により、第2図aにおけるtc点で“正”
に転じる。このためコンデンサ15の充電電荷は
抵抗19−第2のサイリスタ17のゲート・カソ
ード−抵抗13−抵抗14からなる閉回路によ
り、第2のサイリスタ17がトリガされる。そし
て、このゲートトリガ電圧が一定値に達すると、
この第2のサイリスタ17は導通状態になる。こ
のため、第2のコンデンサ3bに蓄えられた充電
電荷を第3の閉回路を介して1次コイル6に放電
し、点火プラグ8を付勢する。このように、信号
コイル9により、第2図bに示す時点t1で、第1
のコンデンサ3aの電荷により、点火コイル5が
付勢され、2次コイル7に点火電圧が発生し、続
いて、時点t2で、第2のコンデンサ3bの電荷に
より、再び点火コイル5が付勢されるので、放電
持続時間が第2図bに示すように時間tだけ延長
される。
なお、以上の実施例では点火コイル1個を設け
た場合について説明したが、第1のコンデンサお
よび第2のコンデンサとを別々の点火コイルに対
応させ、2点プラグにしてもよいことはもちろん
である。
以上詳細に説明するように、この考案に係る内
燃機関点火装置によれば放電持続時間が時間tだ
け延長することができるので、点火性を向上する
ことができるうえ、第1および第2のコンデンサ
による点火は通常のCDIと全く変らず、高い周波
数の電圧を2次コイルに発生させることができる
ので、プラグ汚損耐性も確保できるなどの効果が
ある。
【図面の簡単な説明】
第1図はこの考案に係る内燃機関点火装置の一
実施例を示す回路図、第2図aおよび第2図bは
第1図の各部の波形を示す図である。 1……発電コイル、2a……第1のダイオー
ド、2b……第2のダイオード、3a……第1の
コンデンサ、3b……第2のコンデンサ、4……
ダイオード、5……点火コイル、6……1次コイ
ル、7……第2コイル、8……点火プラグ、9…
…信号コイル、10……ダイオード、11……第
1のサイリスタ、12……ゲート抵抗、13……
抵抗、14……抵抗、15……コンデンサ、16
……ダイオード、17……第2のサイリスタ、1
8……ゲート抵抗、19……抵抗。なお、図中、
同一符号は同一または相当部分を示す。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 点火用電力を供給する発電コイルと、この発電
    コイルの出力を分割して整流する第1のダイオー
    ドおよび第2のダイオードと、この整流出力でそ
    れぞれ充電される第1のコンデンサおよび第2の
    コンデンサと、信号コイルに発生する信号電圧で
    トリガされ、第1のコンデンサの充電電荷を点火
    コイルの1次コイルに流す第1の閉回路を形成す
    る第1のサイリスタと、この1次コイルに流れる
    電流によつて、1次コイルに蓄勢されるエネルギ
    ーで短絡電流が流れる第2の閉回路を形成する電
    圧降下素子およびダイオードと、この第2の閉回
    路に流れる短絡電流によつて前記電圧降下素子に
    生ずる電圧が印加され、短絡電流を分流する抵
    抗、コンデンサおよびダイオードからなる積分器
    と、この積分器のコンデンサの充電電圧によつて
    トリガされて導通する第2のサイリスタと、この
    第2のサイリスタの導通により、第2のコンデン
    サに充電された充電電荷を点火コイルの1次コイ
    ルに流す第3の閉回路とを備えたことを特徴とす
    る内燃機関点火装置。
JP6887682U 1982-05-10 1982-05-10 内燃機関点火装置 Granted JPS58169166U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6887682U JPS58169166U (ja) 1982-05-10 1982-05-10 内燃機関点火装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6887682U JPS58169166U (ja) 1982-05-10 1982-05-10 内燃機関点火装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS58169166U JPS58169166U (ja) 1983-11-11
JPS6323582Y2 true JPS6323582Y2 (ja) 1988-06-28

Family

ID=30078626

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP6887682U Granted JPS58169166U (ja) 1982-05-10 1982-05-10 内燃機関点火装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS58169166U (ja)

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4839826A (ja) * 1971-09-22 1973-06-12

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5193031U (ja) * 1975-01-23 1976-07-26

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4839826A (ja) * 1971-09-22 1973-06-12

Also Published As

Publication number Publication date
JPS58169166U (ja) 1983-11-11

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS6323582Y2 (ja)
JPH0344228B2 (ja)
US4005694A (en) Electronic ignition system
JPS6323588Y2 (ja)
JPS638864Y2 (ja)
JPH0355818Y2 (ja)
JP2569844B2 (ja) コンデンサ放電式内燃機関用点火装置
JPS6244133Y2 (ja)
JP2927128B2 (ja) コンデンサ放電式多気筒内燃機関用点火装置
JPS5856380Y2 (ja) 内燃機関用無接点点火装置
JPS6121578Y2 (ja)
JPS6128054Y2 (ja)
KR910002004B1 (ko) 내연기관용 콘덴서 방전형 점화장치
JPH0118848Y2 (ja)
JPH0313579Y2 (ja)
JPH0526312Y2 (ja)
JPS6220705Y2 (ja)
JPH0513989Y2 (ja)
JP3369493B2 (ja) Cdi装置
JPS6040868Y2 (ja) 内燃機関用無接点点火装置
JPS626113B2 (ja)
JPS60233370A (ja) 内燃機関用無接点点火装置
JPH0115702B2 (ja)
JPH0471773U (ja)
JPS6030473A (ja) 内燃機関用無接点点火装置