JPS63234600A - 位置決め装置 - Google Patents

位置決め装置

Info

Publication number
JPS63234600A
JPS63234600A JP62067807A JP6780787A JPS63234600A JP S63234600 A JPS63234600 A JP S63234600A JP 62067807 A JP62067807 A JP 62067807A JP 6780787 A JP6780787 A JP 6780787A JP S63234600 A JPS63234600 A JP S63234600A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
positioning
holding part
adsorbent
protruding
positioning pin
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP62067807A
Other languages
English (en)
Inventor
康隆 古賀
十三男 岩田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Corp
Original Assignee
Toshiba Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba Corp filed Critical Toshiba Corp
Priority to JP62067807A priority Critical patent/JPS63234600A/ja
Publication of JPS63234600A publication Critical patent/JPS63234600A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔発明の目的〕 (産業上の利用分野) 本発明は、半導体装置を実装する際の位置決めに用いら
れる位置決め装置に関する。
(従来の技術) 近時、フラットパッケージ型のICを回路基板に自動的
に位置決めする位置決め装置が用いられている。たとえ
ば、一つの方法として、4個の爪体によりICのリード
の先端部に当接させ、ICを位置決めするものである。
また、他の方法としてICの角部を、先端をV字状に切
欠いた2個の爪体を進退させることにより位置決めする
ものである。
しかるに、ICのモールド成形による形状精度は十分で
なく、シかも、リードの先端部位置は成形不良により変
形することがあるので形状誤差をもっていることがある
。このため、ICのモールド部あるいはリードの先端部
を位置決め基準とする従来の位置決め装置は、位置決め
+11Uが低く、そのため基板実装歩留低下の一因とな
っている。
(発明が解決しようとする問題点) 本発明は、上述した位置決め精度が低いという事情を顧
慮してなされたもので、位置決め精度が高く、基板実装
歩留が向上する位置決め装置tを提供することを目的と
する。
〔発明の構成〕
(問題点を解決するだめの手段と作用)側面に突出片が
ほぼ等間隔でa数本突設された被位置決め体を吸着する
ノズル状の吸着体と、この吸着体を上下駆動自在に保愕
する保持部と、この保持部に吸着体を中心として等配し
て突設され上記突出片に挿入して位置決めする位置決め
ピンと、これら位置決めピンにかかる負荷を検出する圧
力検出手段とを有し、チャッキングと位置決めを同時的
に行わせるものである。
(実施例) 以下、本発明の一実施例を図面を参照して詳述する。
第1図ないし第5図は、この実施例の位置決め装W、を
示している。この装置は、フラットパッケージ型のIC
(1)を吸引する吸着部(2)と、この吸着部(2)に
連設されIC(1)の回転方向の位置決めを行う位置決
め部(3)と、吸着部(2)に保持されたIC’(])
を回路基板(4)上に搬送・位置決めする移載部(5)
と、吸着部(1)、移載部(5)を電気的に統御する制
御部(6)とから構成されている。しかして、吸着部(
1)は、IC(1)を下端部にて着脱自在に吸着するノ
ズル状の吸着体(力と、この吸着体(力を上下方向(矢
印(8a)、(8b)方向)に昇降自在に保持する保持
部(8)と、この保持部(8)中に内設され吸着体(力
の上下方向の位置決めを行う昇降アクチュエータ(図示
せず)と、保持部(8)の上端部に流体的に接続された
吸引源(9)と、この吸引源(9)と保持部(8)との
間に設けられた電磁弁(9りとからなっている。しかし
て、昇降アクチェエータは、駆動源としてのモータ(図
示せず)と、このモータの回転運動を吸着体(7)の昇
降運動に変換する歯車機構(図示せず)とからなってい
る。また、移載部(5)は、保持部(8)に接続された
アームOQと、このアーム001をIC(1)が載置さ
れているトレイaυから回路基板(4)まで移載する駆
動機構(図示せず)とからなっている。さらに、位置決
め部(3)は、吸着体(力を同軸に囲続する位置にて保
持部(8)に連設された横断面が十字状(第2図参照)
の支持体α力と、この支持体(12の下端部に突設され
た4本の位置決めピン0.11・・・と、これら位tP
めピンα(至)・・・の根元部分に設けられ位置決めピ
ンa↓・・・に加わる圧力を検出する圧電素子(Xaa
)・・・と、これら圧′dL素子(13a)・・・から
の検出出力に基づいて位置決めピン0j・・・のIC(
1)のリードQ4)・・・に対する当接を検出する検出
回路(13b)とからなっている。これら位置決めピン
0漕・・・は、例えば全長5+uで根元からli+iあ
たりからテーパがつき針状となっており、吸着体(力・
・・の軸線中心として90度間隔で等配された位置に設
けられている。そうして、これら位置決めピン0〜・・
・の根元部の外径は、例えばQ、3amであって、IC
(1)の例えば0.65111ピツチのリード04)・
・・の間げさく例えば0.35龍)より小さく設けられ
ている。そうして、検出回路(13b)は、制御部(6
)に接続され、検出回路(13b)からの1a号を入力
するようになっている。
つぎに、上記構成の位置決め装置の作動について述べる
まず、制御部(6)から制御信号8Aが出力されること
により、移載部(5)が駆動され、吸着体(力がトレイ
αυ上のIC(1)の直上位置に位置決めされる。つい
で、制御部(6)からの制御信号SBにより昇降アクチ
ェエータが作動し、IC(1)のモールド部(1りに吸
着体(力が近接するまで矢印(8a)方向に下降する。
このとき、制御部(6)からの制御信号SCにより電磁
弁(9りは開成状態にあり、あらかじめ図示せぬ爪によ
り±1.5順の精度で粗位置決めされたIC(1)は、
吸着体(7)により吸着される(第3図参照)。ついで
、昇降アクチュエータによりic (1)を保持してい
る吸着体(力は、矢印(8b)方向に上昇する。すると
、支持体(12に突設されている位置決めピン0J・・
・のテーパ部分が、IC(1)のリードQ41・・・間
に挿入する(第4図及び第5図参照)。その結果、IC
(1)は、回転方向の位置決めが行われる。ついで、視
覚認識部からの出力信号に基づき移載部(5)によりI
C(1)は、回路基板(4)直上にまで搬送される。そ
して、昇降アクチュエータにより吸着体(力が矢印(8
a)方向に下降し、回路基板(4)にIC(1)を載置
したのち、電磁弁(9a)を開成させ、IC(1)を回
路基板(4)の所定パターン上に位置決めする。そうし
て、吸着体(7)は、矢印(8b)方向に上昇したのち
再び移載部(5)によりトレイθυ上に位置決めされる
ところで、リードa脣・・・の形状誤差あるいは粗位置
決め誤差が過大であることにより、リード0復・・・に
位置決めピン(1り・・・が当接した場合は、当接した
リード0(1)・・・の圧電素子(13a)・・・から
検出信号8Tが検出回路(13b)に出力される。つい
で、この検出回路(13b)にては、入力した検出信号
STと設定値VRとが比較され、検出信号8Tが設定値
VRより大きい場合のみ、制御部(6)に当接検知信号
8Kが印加される。つづいて、この当接検知信号8Kを
入力した制御部(6)にては、位置決め作業が不可能と
判断し、位1[(決め作業の中止を各部に指令する。
以上のように、この実施例の位1を決め装置は、フラッ
トパッケージ型のIC(1)の回転方向の位置決め誤差
を位置決めピンα四・・・により補正することができる
ので、回路基板(4)上への位を決め精度が向上する結
果、基板実装歩留を高めることができる。
また、チャッキングと位置決めを一台で行えるので、装
置が小型化する利点をもっている。
なお、位置決めピン0四・・・の本数及び取付位置は、
ICのリード形状に応じて適宜変更してよい。さらに、
吸着体の昇降をエアシリンダにより行わせてもよい。さ
らにまた、上記実施例には、移載部(5)側の移動によ
り粗位置決めしだが、トレイαυ側の移動により粗位置
決めしてもよい。
〔発明の効果〕
本発明の位置決め装置は、被位置決め体のチャッキング
と回転方向の位置決めを同時的に行うことができ、位置
決めnv−を向上させることができるとともに、装置が
小型化する。したがって、この装置を半導体装置の回路
基板上への吸着に通用した場合、実装歩留が向上する。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例の位置決め装置の構成図、第
2図は第1図の要部を示す下面図、第3図ないし第5図
は半導体装置の位置決めの作動説明図である。 (1) : IC(被位置決め体)。 (6)二制御部(制御手段)。 (カニ吸着体。 (8):保持部。 (I四:位置決めピン。 (13a) :圧電素子(圧力検出手段)。 04):リード(突出片)。 代理人 弁理士  則 近 憲 銅 量     竹 花 喜久男 第3図 $4図

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1.  側面に突出片がほぼ等間隔で複数本突設された被位置
    決め体を基準軸線上にて着脱自在に吸着するノズル状の
    吸着体と、この吸着体を保持して上記基準軸線に沿って
    進退駆動する保持部と、上記基準軸線のまわりの位置に
    て上記保持部に突設され上記吸着体に吸着された被位置
    決め体が上記保持部による駆動により上記突出片間に挿
    入して位置決めを行う複数の位置決めピンと、上記位置
    決めピンに設けられ上記位置決めピンにかかる負荷を検
    出する圧力検出手段と、上記吸着体による着脱動作及び
    上記保持部による進退動作を制御するとともに上記圧力
    検出手段からの検出信号に基づいて上記位置決めピンへ
    の上記突出片の当接を検出し位置決め動作を停止させる
    制御手段とを具備することを特徴とする位置決め装置。
JP62067807A 1987-03-24 1987-03-24 位置決め装置 Pending JPS63234600A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62067807A JPS63234600A (ja) 1987-03-24 1987-03-24 位置決め装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62067807A JPS63234600A (ja) 1987-03-24 1987-03-24 位置決め装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS63234600A true JPS63234600A (ja) 1988-09-29

Family

ID=13355586

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP62067807A Pending JPS63234600A (ja) 1987-03-24 1987-03-24 位置決め装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS63234600A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5138885A (en) * 1990-03-16 1992-08-18 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Piezoelectric-type pressure sensor

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5138885A (en) * 1990-03-16 1992-08-18 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Piezoelectric-type pressure sensor

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2856816B2 (ja) 要素搬送アライメント装置及び方法
EP0178167A2 (en) Pick and place method and apparatus for handling electrical components
JP2001051018A (ja) Ic試験装置
JP2008087151A (ja) 電子部品ピッカー及びこれを備えたハンドラー用ヘッドアセンブリー
JPS63234600A (ja) 位置決め装置
KR100319802B1 (ko) 부품 핸들링 장치 및 그 제어방법
JP2963706B2 (ja) Icハンドラ
JPS6255947A (ja) チツプ部品移載装着装置
US3855034A (en) Method and apparatus for bonding in miniaturized electrical circuits
JPS6322292A (ja) 電子部品自動搭載装置
JP4060503B2 (ja) 表面実装部品装着機および表面実装部品装着方法
KR100310282B1 (ko) 본딩 장치
JP3213273B2 (ja) チップのピックアップ装置
JP2746989B2 (ja) チップの位置決め方法およびその装置、インナリードボンディング装置およびインナリードボンディング方法
JPS6163089A (ja) 電子部品自動装着装置
JPH06224598A (ja) チップ部品搭載装置の搭載位置の高さ検出方法
JPS6225469Y2 (ja)
JPH0590306A (ja) 基板搬送位置決め装置
JP2908820B2 (ja) Ic搬送装置
JPS63233600A (ja) 位置決め装置
JPH0278244A (ja) 半導体ペレット取出装置
JPH08213398A (ja) 半導体素子のバンプレベリング方法とその装置
CN116583939A (zh) 搬送装置、搬送方法及程序
JP2001057498A (ja) 部品装着装置
JPH01194390A (ja) フラットパッケージic実装装置