JPS63232755A - リモ−トコントロ−ル装置 - Google Patents

リモ−トコントロ−ル装置

Info

Publication number
JPS63232755A
JPS63232755A JP62066631A JP6663187A JPS63232755A JP S63232755 A JPS63232755 A JP S63232755A JP 62066631 A JP62066631 A JP 62066631A JP 6663187 A JP6663187 A JP 6663187A JP S63232755 A JPS63232755 A JP S63232755A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
channel
channel number
remote control
key
memory
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP62066631A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0710092B2 (ja
Inventor
Masayoshi Kojima
小島 正義
Koji Terami
浩二 寺見
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sanyo Electric Co Ltd
Original Assignee
Sanyo Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sanyo Electric Co Ltd filed Critical Sanyo Electric Co Ltd
Priority to JP62066631A priority Critical patent/JPH0710092B2/ja
Publication of JPS63232755A publication Critical patent/JPS63232755A/ja
Publication of JPH0710092B2 publication Critical patent/JPH0710092B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Details Of Television Systems (AREA)
  • Selective Calling Equipment (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (イ) 産業上の利用分野 本発明はテレビジ替ン受像機のチャンネル選局ラリモー
トコントロールするためのリモートコントロール装置に
関する。
+C1従来の技術 一般に周波数シンセサイザ方式を利用した選局装置を備
えるテレビジ曹ン受像機においては、例えば実公昭61
−30339号公報(HO3,T5102)にも記載さ
れているように、希望するチャンネルを受信するには、
キー入力により所望の数字を操作して選局する必要があ
る。この場合日本では、テレビジ、ン受信チャンネルが
1〜62チヤンネルあるため、2桁の数字を入力操作す
る必要がある。例えば12チヤンネルを受信したい場合
、まず11′のキーを押し、続けて52′のキーを押す
と選局できる。しかし、1〜9チヤンネルを受信する場
合、単に1〜9のキーを押すだけでは選局ができず、通
常01〜09というように数字を2桁にしてキー入力す
ることにより選局できるようになっているので、不自然
なキー入力操作となるばかりでなく、所望のチャンネル
を選局するのに必ず2回のキー操作を必要とし面倒であ
る。
従って、2回のキー操作でなく1回のキー操作でチャン
ネル選局を行なうようにすることが望まれる。このよう
に1回のキー操作で周波数シンセサイザ選局装置にチャ
ンネル選局を短時間の間に行なわせるために、該周波数
シンセサイザ選局装置に不揮発性メモリを使用すること
が考えられる。
すなわち、ユーザーが受信したいチャンネルの番号を以
下に述べる方法で、予め不揮発性メモリに2桁のチャン
ネル番号の形で該メモリの各ポジシ凰ンに記憶させ、ユ
ーザーがチャンネル選局をする場合、メモリのボジシタ
ンを指定する1回のキー操作でチャンネルを選択しよう
とするものである。
次に上記した不揮発性メモリにチャンネル番号を記憶さ
せる方法及びそれによってチャンネル選局する方法を第
5図を参照しつつ説明する。
第5図において、(1)はアンテナ、(2)はチューナ
、(3)はプリスケーラCP/S )を含むPLL&P
/S回路、(4)はマイコン(マイクロコンビエータ)
、(5)はバンド切換回路、(a)Vi不揮発性メモ!
J、(7)は7セグメントLED(発光ダイオード)等
から構成されるチャンネル表示部、(8)は選局用キー
ボード、(9)はチューナ(2)で受信選択且つ工F信
号に変換された映像及び音声信号を処理する信号処理部
、αQIf′iブラウン管等の表示器である。チャンネ
ル番号を不揮発性メモリ(6)に記憶させるため、キー
ボード(8)を操作するに当っては、まず、プリセット
・キー(8k)を操作し、プリセットモードに設定する
。次に&字キー(8a)〜〔8j〕を操作してポジシロ
ン(メモリの番地)番号を指定する。
いま、′″0′0′キーc8aなわち0ポジシ曹ンに1
2チヤンネルのチャンネル番号を記憶させるとする。こ
の場合、まず10′キーを抑圧操作し、ボジシ曹ンを指
定する。次に所望のチャンネル番号、すなわち、12チ
ヤンネルを指定する訳であるが、この指定は数字キー’
1’(81))を押し、それに続いて数字キー″’2’
(8c)を押す。次にメモリ・キーC811>を押すと
、0ポ゛ジシツンに12チヤンネルが設定されるよう不
揮発性メモリ(6)に記憶される。このような操作を繰
り返し、各ポジションに所望のチャンネル番号を記憶せ
しめる。尚、数字キー″10′〜′″9′に対応する各
ポジシロンにどのチャンネル番号を記憶させるかは、ユ
ーザが任意に設定できる。
以上の操作が終了すると、プリセット・キー(8k)を
再度操作してプリセットモードを解除することによって
、チャンネルプリセットが完了する。
この後、ユーザがキーボード(8)の操作によって例え
ば12チヤンネルを選局する場合は、50′キー(8a
)を1回押すだけで、そのボジシ叢ンに対応するチャン
ネル番8ηrが不揮発性メモリ(6)から読出されて1
2チヤンネルが選局される。また、ユーザーがチャンネ
ル選局する場合は、上記数字キー(8a)〜(8j)を
押す以外にチャンネルアップ・キー(8m)またはチャ
ンネルダウン・キー(8n)を押して選局することもで
きる。
この場合のアップ・ダウン選局は、不揮発性メモリ(6
)の各ポジシロンをアップダウンさせて順次選局するよ
うになっていることは言うまでもない。
ところで、上記のように不揮発性メモリ(6)にチャン
ネル番号を記憶させているので、テレビジラン受像機の
電源を遮断してもメモリ(6)は記憶内容を保持してい
る。
しかしながらこのように不揮発性メモリ(6)を用いる
ことによって選局の操作性が改善される反面、不揮発性
メモリ(6)は一般に高価であね、また、不揮発メモリ
(6)を駆動するための電源回路を別途必要とする欠点
があゐ。
(ハ)発明が解決しようとする問題点 本発明は上記欠点に鑑み為されたものであり、不揮発性
メモリを用いることなく、1回のキー操作でチャンネル
選局ができ、しかもそのチャンネル選局が確実に行える
ようにすることを目的とするものである。
に)問題点を解決するための手段 本発明は、テレビジラン受像機に組込まれたリモートコ
ントロール受信器に向ってリモートコントロール信号を
送信して前記受像機のチャンネル選局を行なうようにし
たリモートコントロール送信器のキー入力てよって複数
桁からなるチャンネル番号を該送信器内に設けたメモリ
に予め記憶せしめるようにプリセットし、選局時に1回
のキー操作で現在選局中のチャンネル番号を呼出すリコ
ール信号を送信後、前記複数桁のチャンネル番号をメモ
リから読出して送信するようにした構成である。
(ホ)作 用 上記のように構成すれば、リモートコントロール送信器
内に設けられた電池をメモリのバックアップ用電源とし
て使用できるので、高価な不揮発性メモリを使用しなく
ても済む。また、複数桁のチャンネル番号より先行して
現在選局中のチャンネル番号を呼出すリコール信号を送
信しているので、1回のキー操作で所望の選局が行なわ
れなくとも、再度キー操作することにより所望のチャン
ネルが選局できる。
(へ)実施例 以下、本発明を実施したリモートコントロール(以下「
リモコン」と称す)装置を第1図乃至第4図を参照しつ
つ説明する。
第1図は、本発明の一実施例に係るリモコン送信器@と
リモコン受信器0jを備えたテレビジ、ン受像機(1湯
を示すブロック図である。前記リモコン送信器α2け、
制御部(15a)、メモリ部(15b)、出力部(15
(り、キー人出力部(15(1)等からなるマイコンC
151と、前記マイコンαりに、そのキー人出力部(1
5d)を介してキー入力を行なうキーボード部側と、前
記マイコンロタの出力部(1513)から出力されるリ
モコン送信コードによって赤外線を変調する赤外線出力
回路αηと、マイコンαりにクロックパルスを供給する
発振回路0(至)と、マイコン(151等に電源電圧を
供給する電源部αlとから構成される。尚、キーボード
αeにおいて、(161))はテレビシロン受像機αa
の電源のオンオフを行なうスイッチである。
そして、本発明ではこのリモコン送信器α2の前記マイ
コンロ9のメモリ部(151))に、キーボードαeか
らキー入力される2桁のチャンネル番号を予め記憶させ
ておき、選局操作時には1回のキー操作でテレビジラン
受像機のチャンネル選局が行なえるようにしたものであ
る。
尚、テレビジラン受像機α滲の選局装置は第5図に示し
た周波数シンセサイザ選局装置のうち不揮発性メモリ及
びそれに記憶させるための機能を除けば略同じ構成とな
っている。
次に第1図のリモコン送信器のプリセット方法すなわち
チャンネル番号をメモリに記憶させる方法について述べ
るが、以下の説明ではキーボード袋 ジ曹ン受像機α滲の選局装置が12チヤンネルを選局す
るようにする場合のみを例に採って説明する。
まず、キーボードαeのプリセット・キー(16k)を
押し、プリセットモードに設定する。次に数字キー(1
6a)〜(16j)を操作して、ポジシロン番号を指定
する。いまの場合、数字キー’O’(16a)を押し、
0ボジシ替ンを指定する。
次いでチャンネル番号を数字キー(16a)〜(16j
)を操作して指定する。いまの場合、数字キー’1’(
161))を押し、続けて数字キー’2’(16C)を
押す。その後、メモリ・キー(161を押すと、0ポジ
シロンに12チヤンネルのチャンネル番号が設定された
ことになる◇斯る設定は具体的には、マイコンαりのメ
モリ部(15’b)の0ポジシ1ン(0番地)に′″1
′のリモコンコニトド′2′のリモコンコードが2進コ
ードの形で記憶されることによりなされる。
また、例えば1のボジシ、ンに第1チヤンネルのチャン
ネル番号を記憶させたい場合は、数字キー’1’ (1
6’t))を押して1のボジシ冒ンを指定し、数字キー
加′(16a)及び数字キー′2′(161))をこの
順で押す。そして、更にメモリ・+−(16Aりを押す
と1のボジシッンに第1チヤンネルのチャンネル番号が
記憶される。また、1〜9チヤンネルを選局プリセット
する場合、数字キーを01〜09と押さなければならな
いのは不揮発性メモリにチャンネル番号を記憶させるよ
うにした従来例と同様の理由による。
そして、プリセットモードを解除するには、プリセット
・キー(16k)を再度押せばよく、これによってチャ
ンネルプリセットが完了する。
尚、上述のプリセット時の説明において、例えば12チ
゛ヤンネルを選局するとき数字キー″11′(161)
)を押し、それに続いて数字キー・12′(16Q)を
押すが、このデータを送信し、テレビジーン受像機(1
4)の選局装置を実際に作動させ所望するチャンネルが
選局されたかどうか、ユーザーがテレビジ1ン受像機α
滲を見て確認してから、メモリ・+−(164?)の操
作によって当該チャンネル番号をメモリ部(151))
に記憶させることもでき、そのようにすればチャンネル
番号のプリセット動作が確実になる。
上記のようにしてプリセットされたリモコン送信器■を
用いて、ユーザがキーボードαeを操作して例えば12
チヤンネルを選局する場合は、数字キー加’(16&)
を1回押すだけで受信される。
すなわら、数字キー加’(16a)を1回押すと、マイ
コンαSの制御部(15a)は、第2図(イ)に示す如
く、まず現在テレビジ璽ン受像機(141が選局中のチ
ャンネル番号を呼出すリコール信号(8)を出力部(1
5Q)に出力し、次いでメモリ部(151))の0ポジ
シツン(0番地)に格納されている12チヤンネルのチ
ャンネル番号の2進コードを読み出して、チャンネル番
号51′のリモコンコードト、チャンネル番号42 #
のリモコンコードに変換し、出力部(150)に出力す
るが、これによって該出力部(15c)からは赤外線出
力回路αηを経て、前記リコール信号量、チャンネル番
号11′のリモコンコードCB+及びチャンネル番号%
2#のリモコンコード(C1が、互いに少許間隔をおい
てこの順でテレビジ璽ン受像機(141に向って出力さ
れる。
従って、テレビジ璽ン受像機α滲のリモコン受信器03
は、まずチャンネルリコール信号CA+を受けるので選
局装置は現在選局中のチャンネル番号が第20チヤンネ
ルとすると、まず第3図(イ)の如く、表示部(7)〔
第5図参照〕に120′を表示〔すなわち現チャンネル
を選局〕シ、次にチャンネル番号′1′を表示し〔第3
図(ロ)〕、最後にチャンネル番号12′を表示する〔
第3因G/1〕。これによって第12チヤンネルが選局
される。これは、等測的にキーボードα00数字キー1
1′と数字キー12′を2回操作して選局された場合と
同様にして選局される。
次に上記チャンネルリコール信etAlの役割について
述べる。
すなわち、第2図に示す如きチャンネルリコール信号量
が付加されず、数字キー加’(16a)を押したときチ
ャンネル番号11′のリモコンコードが出力され、続い
てチャンネル番号′2′のリモコンコードが出力される
場合を考えると、チャンネル番号′1′のリモコンコー
ドは正常に受信されたが、チャンネル番号′2′のリモ
コンコードが何らかの原因で受信されなかった場合、所
望のチャンネル選局は行なわれず、その表示は第4図(
イ)の如くなる。そどで、ユーザーがそれを察知して、
もう一度故学キー’0’(16a)を押すと、再びチャ
ンネル番号″11′のリモコンコードが入力されるので
、一時的に11チヤンネルが選局され、第4図(ロ)の
如く表示された後、再びチャンネル番号″2′のリモコ
ンコードが入力されるので、チャンネル表示は第4図(
/埼の如くなり、チャンネル選局が正常に行なわれなく
なる。従って、このような事態を回避するために上記し
たチャンネルリコール信号量をチャンネル番号のリモコ
ンコードの前に付加したのである。すなわら、チャンネ
ルリコール信号量は前状態をクリアする機能を果すため
例えば第4図(イ)の如く選局されても再度散字キー″
11′を押せば、必ずチャンネルリコール信号(AIに
よって一旦第3図(イ)の如く現在選局中のチャンネル
が選局表示されるので、これに続くチャンネル番8″1
1′″12′  のリモコンコードで所望のチャンネル
が選局できる訳である。
また、1のボジシ曹ンに第1チヤンネルを記憶させた場
合も、数字キー91′ を1回押すだけで第2図(口]
の如くチャンネルリコール信号(At、チャンネル番−
81′のリモコンコード(Bl’及びチャンネル番号1
1′のリモコンコード(Crが、この順で互いに少許間
隔をおいて送信され、これによってテレビジ日ン受像機
(14)は1チヤンネルを確実に受信する。
このように、リモコン送信器(12+内部のメモリ〔本
実施例ではマイコン印のメモリ部(1sb))に2桁の
チャンネル番号を記憶させるようにしているので、リモ
コン送信器器内にある電池(19a)の電圧で前記メモ
リの記憶内容を保持できるので、高価な不揮発性メモリ
を使用しなくて済む訳である。
また、1回のキー操作でチャンネルリコール信号及び2
桁のチャンネル番号をこの順で送信しているので、送信
ミスが生じても、再度同じキー操しく 作することによって確実チャンネル選局をやり属人 すこと”7き6・                 
、41、尚、本実施例では、電源部u!Jに比較的容量
の大゛きなコンデンサ(191))を設けているが、こ
れは電池(19a)を交換する際、マイコンa9への電
圧の供給が遮断されないよう、電源を供給してメモリ部
(15b)に記憶された内容を保持するためであり、コ
ンデンサ(191))の代わりに二次リチウム電池のよ
うな二次電池を用いてもよい。
また、モード切換スイッチを設けて、従来と同じように
2回のキー操作でチャンネル選局できるようにしてもよ
い。
(ト) 発明の効果 以上のように本発明に依れば、高価な不揮発性メモリを
用いることなく、1回のキー操作で)yr望のチャンネ
ル選局ができるという効果がある。また、送信ミスが生
じても、再度同様なキー操作を行なうことによって確実
にチャンネル選局をやり直すことができるという利点も
ある。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明のリモートコントロール装置を説明する
ためのブロック図、第2図はその動作を説明するための
信号を示す図、第3図及び第4図はテレビジョン受像機
の表示部による表示状態を示す図、第5図は選局装置を
示すブロック図である。 α2・・・リモートコントロール送信器、α3・・・リ
モートコントロール受信器、I・・・テレビジ、ン受像
機、(ts’b)・・・メモリ部。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)テレビジョン受像機に組込まれたリモートコント
    ロール受信器に向ってリモートコントロール送信器から
    リモートコントロール信号を送信して前記受像機のチャ
    ンネル選局を行なうようにしたリモートコントロール装
    置において、前記リモートコントロール送信器のキー入
    力によって複数桁のチャンネル番号を該送信器内に設け
    たメモリに予め記憶せしめるようにプリセットし、選局
    時に1回のキー操作で現在選局中のチャンネル番号を呼
    出すリコール信号を送信後、前記複数桁のチャンネル番
    号をメモリから読出して送信するようにしたリモートコ
    ントロール装置。
JP62066631A 1987-03-20 1987-03-20 リモ−トコントロ−ル装置 Expired - Fee Related JPH0710092B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62066631A JPH0710092B2 (ja) 1987-03-20 1987-03-20 リモ−トコントロ−ル装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62066631A JPH0710092B2 (ja) 1987-03-20 1987-03-20 リモ−トコントロ−ル装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS63232755A true JPS63232755A (ja) 1988-09-28
JPH0710092B2 JPH0710092B2 (ja) 1995-02-01

Family

ID=13321429

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP62066631A Expired - Fee Related JPH0710092B2 (ja) 1987-03-20 1987-03-20 リモ−トコントロ−ル装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0710092B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0577283A2 (en) * 1992-06-30 1994-01-05 Sony Corporation Magnetic video recording apparatus

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0577283A2 (en) * 1992-06-30 1994-01-05 Sony Corporation Magnetic video recording apparatus
EP0577283A3 (ja) * 1992-06-30 1994-03-23 Sony Corp
US5557422A (en) * 1992-06-30 1996-09-17 Sony Corporation Recording method and apparatus for programming a recording schedule

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0710092B2 (ja) 1995-02-01

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5963269A (en) Apparatus for controlling a television receiver using a plurality of stored labels
US4870492A (en) Television receiver having automatically programmable skip channel list
US5182553A (en) Communication receiver providing displayed operating instructions
US5467197A (en) Dual communication mode video tape recorder
KR100276949B1 (ko) 자동 프로그래밍 채널 매핑을 구비하는 비디오 카세트 레코더
US5450135A (en) Simplified programming of a video cassette recorder having multiple and single channel signal sources
US5005013A (en) Pager with a display function
US5157496A (en) Portable television receiver equipped with remote controller
WO1994028676A1 (en) System and method for automatically recording television programs in television systems with tuners external to video recorders
JPH05207392A (ja) ビデオカセットレコーダ
USRE45257E1 (en) Automatic channel memory device
JPS63232755A (ja) リモ−トコントロ−ル装置
US3900880A (en) Wireless remote operation of an RF receiver
EP0285869A2 (en) A tuning arrangement for the reception of television signals transmitted by earth stations and by satellites
JP2625096B2 (ja) テレビジョン信号受信装置
JPS63232754A (ja) リモ−トコントロ−ル装置
JPH05176195A (ja) Catv用リモコンシステム
KR100214811B1 (ko) 무선 호출기를 이용한 브이씨알의 예약 녹화장치
JPH07121148B2 (ja) リモ−トコントロ−ル方式
JP4650036B2 (ja) リモートコントロール装置及びリモートコントロール方法
GB2256548A (en) Simplified programming of a videocassette recorder having a single channel signal source.
JPS5919649B2 (ja) 番組予約装置
KR0183680B1 (ko) 시간설정방법 및 이를 수행하는 원격제어장치
JPH06125480A (ja) ホームターミナル
EP0593273B1 (en) An electronic appliances control apparatus

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees