JPS6323268Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS6323268Y2
JPS6323268Y2 JP1983111704U JP11170483U JPS6323268Y2 JP S6323268 Y2 JPS6323268 Y2 JP S6323268Y2 JP 1983111704 U JP1983111704 U JP 1983111704U JP 11170483 U JP11170483 U JP 11170483U JP S6323268 Y2 JPS6323268 Y2 JP S6323268Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
driven wheel
cylinder body
mounting arm
tip
base end
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP1983111704U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS6018881U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP11170483U priority Critical patent/JPS6018881U/ja
Publication of JPS6018881U publication Critical patent/JPS6018881U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS6323268Y2 publication Critical patent/JPS6323268Y2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Devices For Conveying Motion By Means Of Endless Flexible Members (AREA)
  • Body Structure For Vehicles (AREA)
  • Consolidation Of Soil By Introduction Of Solidifying Substances Into Soil (AREA)
  • Shovels (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 本考案は、動力作業機におけるクローラテンシ
ヨン機構に関するものである。
従来、動力作業機でクローラ式走行部を有した
ものでは、クローラのテンシヨン機構として、従
動輪を軸支した従動輪取付けアームの後方にプリ
セツトボルト、グリスシリンダを順次配列し、プ
リセツトボルトにテンシヨンスプリングを嵌装し
たものがあつたが、かかる構造では全長が長くな
り、走行部のコンパクト化が行い難く、また一部
品の角度のずれ等が全体に大きく影響を及し易
く、従動輪への付勢力が確実に行い難かつた。
本考案では、従動輪取付アームの基端に設けた
筒状部にグリスシリンダ本体の基端部を摺動自在
に嵌合し、同シリンダ本体の先端部から抜差し自
在に装入したプランジヤの突出先端部を走行フレ
ームの垂直面に当接すると共に、シリンダ本体先
端部に設けたスプリング受け体と従動輪取付アー
ムの基端との間にテンシヨンスプリングを介装す
ることにより部品点数削減が図れ、全長を短くで
き、走行部のコンパクト化が図れると共に、従動
輪への付勢を確実に行うことができる動力作業機
におけるクローラテンシヨン機構を提供せんとす
るものである。
本考案の実施例を図面にもとづき詳説すれば、
Aはバツクホーを示しており、このバツクホーA
は走行部1の略中央部に配した旋回基台2上に旋
回フレーム3を旋回自在に載置し、同旋回フレー
ム3の上部左側にキヤビン4を、同フレーム3の
上部右側に原動機ケーシング5をそれぞれ配し、
旋回フレーム3前部にバケツト作業部6を配して
構成しており、走行部1の駆動により走行を行
い、バケツト作業部6の作動で掘削等の作業を行
うものである。
走行部1は、左右両側に配した走行フレーム7
の前部に従動輪8を、後部に駆動輪9を、上下部
に転動輪10…をそれぞれ配し、各輪に懸架状態
でクローラ11を配している。
従動輪8は後述するテンシヨンスプリング18
により所定の付勢力を受けた状態で走行フレーム
7に支持されているものであり、かかる従動輪8
のテンシヨン機構13を説明すれば次の通りであ
る。
即ち、テンシヨン機構13は、従動輪8を軸支
状態に取付けた従動輪取付アーム14後方にグリ
スシリンダ15を配し、同シリンダ15のシリン
ダ本体16先端にスプリング受け体17を設け、
同スプリング受け体17と、前記取付アーム14
との間に、シリンダ本体16を内部に挿通せしめ
た状態でテンシヨンスプリング18を介装してい
る。
従動輪取付アーム14は、先端部に従動輪8を
軸支せしめると共に、基端部に内部にガイド空間
Sを保持したガイド筒部19を形成し、同ガイド
筒部19の従動縁内側にストツパーフランジ20
を周設している。
またグリスシリンダ15は、シリンダ本体16
の基端部にガイドフランジ21を連設すると共
に、シリンダ本体16の先端部からプランジヤ2
2を挿差し自在に挿入し、同プランジヤ22の突
出先端を走行フレーム7の垂直面23に当接して
おり、また同プランジヤ22の突出先端部にグリ
スニツプル24を設けると共に、プランジヤ22
内部にグリスニツプル24とシリンダ本体16内
を連通する連通路25を形成しており、グリスニ
ツプル24でのシリンダ本体16内へのグリス注
入及びシリンダ本体16内からのグリス抜取りに
よりその全長を伸縮しうるように構成している。
かかるグリスシリンダ15は、ガイドフランジ2
1をガイド空間S内に嵌入せしめることにより、
ガイド空間S内をガイドフランジ21が前後摺動
しうる範囲内で、従動輪取付アーム14が前後進
退しうるように構成している。
またスプリング受け体17は、シリンダ本体1
6の先端部周面に形成した螺刻部26に螺着せし
め、スプリング受け体17の螺動操作により、前
後進退しうるように構成している。
テンシヨンスプリング12は、内部にシリンダ
本体16を挿通せしめた状態で装着し、前端はス
トツパーフランジ20に、後端はスプリング受け
体17にそれぞれ圧接せしめて、従動輪取付アー
ム14を前方へ押圧付勢せしめている。
尚、図中27はブームブラケツト、28は主ブ
ーム、29は副ブーム、30はバケツト、31,
32,33はそれぞれ油圧シリンダを示してい
る。
本考案の実施例は上記のように構成されてお
り、走行部1の駆動により機体を走行せしめ、バ
ケツト作業部6で掘削作業等を行うものであり、
走行部1のクローラ11のテンシヨンは次のよう
に行われている、即ち、グリスニツプル24から
連通路25を介してシリンダ本体16内にグリス
を注入した際には、シリンダ本体16がスプリン
グ受け体17及びテンシヨンスプリング18と共
に前方に移動し、スプリング18により一定圧で
押圧付勢せしめられている従動輪取付アーム14
が従動輪8と共に前方に移動して、従動輪8と駆
動輪9との離隔幅が広がり、クローラ11がテン
シヨン状態で保持されることになる。
また通常のテンシヨン設定状態では、ガイド空
間S内のフランジ21前部に間隙が保持され、同
間隙の範囲内で、従動輪取付アーム14が従動輪
8と共に、テンシヨンスプリング12の付勢力に
抗して後方に移動可能であり、クローラ11の内
外側に外力が加わり、クローラ11が変形する際
の力を吸収しうるものである。
本考案によれば、従動輪取付アームの基端に設
けた筒状部にグリスシリンダ本体の基端部を摺動
自在に嵌合し、同シリンダ本体の先端部から抜差
し自在に嵌入したプランジヤーの突出先端部を走
行フレームの垂直面に当接すると共に、シリンダ
本体先端部に設けたスプリング受け体と従動輪取
付アームの基端との間にテンシヨンスプリングを
介装したので、部品点数削減が図れ、全長を短く
でき、走行部のコンパクト化が図れると共に、従
動輪への付勢を確実に行うことができるという効
果を奏する。
さらに、本願考案では、スプリング受け体を、
シリンダ本体の先端部に、軸線方向に移動自在に
螺着したので、同スプリング受け体と従動輪取付
アームとの間のスプリング装着間隔、即ち、テン
シヨンスプリングの張力を調節することができ
る。
従つて、軟弱地盤等の路面状況に応じて、テン
シヨンスプリングの張力を自在に調節して、路面
状況に応じた最適の走行を確保できる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本考案実施例の全体側面図、第2図は
要部の一部切欠側面図、第3図は要部の一部切欠
拡大部分図である。 A……バツクホー、1……走行部、7……走行
フレーム、8……従動輪、11,14……従動輪
取付アーム、15……グリスシリンダ、16……
シリンダ本体、17……スプリング受体、18…
…テンシヨンスプリング、22……プランジヤ、
23……垂直面。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 先端に従動輪8を軸支した従動輪取付アーム1
    4の基端に設けた筒状部に、グリースシリンダ1
    5のシリンダ本体16の基端部を摺動自在に嵌合
    し、かつ同シリンダ本体16の先端部からプラン
    ジヤ22を抜差し自在に嵌入し、同プランジヤ2
    2の突出先端部を走行フレーム7の所定位置に形
    成した垂直面23に当接せしめると共に、シリン
    ダ本体16先端部に軸線方向に移動自在に螺着し
    たスプリング受け体17と従動輪取付アーム14
    の基端との間にテンシヨンスプリング18を介装
    してなる動力作業機におけるクローラテンシヨン
    機構。
JP11170483U 1983-07-19 1983-07-19 動力作業機におけるクロ−ラテンシヨン機構 Granted JPS6018881U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11170483U JPS6018881U (ja) 1983-07-19 1983-07-19 動力作業機におけるクロ−ラテンシヨン機構

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11170483U JPS6018881U (ja) 1983-07-19 1983-07-19 動力作業機におけるクロ−ラテンシヨン機構

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6018881U JPS6018881U (ja) 1985-02-08
JPS6323268Y2 true JPS6323268Y2 (ja) 1988-06-24

Family

ID=30259247

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP11170483U Granted JPS6018881U (ja) 1983-07-19 1983-07-19 動力作業機におけるクロ−ラテンシヨン機構

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6018881U (ja)

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS442327Y1 (ja) * 1964-08-24 1969-01-29

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS442327Y1 (ja) * 1964-08-24 1969-01-29

Also Published As

Publication number Publication date
JPS6018881U (ja) 1985-02-08

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4237482B2 (ja) 履帯張力調整管理アクチュエータ
US4186815A (en) Suspension and drive for tandem wheel vehicle
US3860256A (en) Retractable tag-axle assembly for overland vehicles
US4315636A (en) Working vehicle
JPS6323268Y2 (ja)
JPS6120129Y2 (ja)
JP3560890B2 (ja) クローラ走行装置
JPH11278327A (ja) 装軌式車両
JPH0127508Y2 (ja)
US2726903A (en) Longitudinal and transversely adjustable carrier for supplemental tractor wheels
JPH0124211Y2 (ja)
JP2006096199A (ja) クローラ式走行装置
JPH1191656A (ja) クローラのテンション調整装置
US20150068823A1 (en) Undercarriage for a power machine
JP3560892B2 (ja) クローラ走行装置
JP2562823Y2 (ja) 作業車の下部走行体
JP3927289B2 (ja) 作業機の走行フレーム移動量規制装置
KR800001809Y1 (ko) 동력경운기 부착용 궤도차륜의 상하운동 조절장치
JPH02143285U (ja)
FR2409902A1 (fr) Dispositif anti-versant s'adaptant sur tous tracteurs circulant en terrain accidente
CA2147879A1 (en) Apparatus for coaction with machines such as wheel-mounted loaders and the like to equalize the effect of irregularities in a base surface
JPH0130301Y2 (ja)
JPH039988U (ja)
JPS6322203Y2 (ja)
JP2001239966A (ja) クローラ走行装置