JPS63231456A - 画像形成装置 - Google Patents

画像形成装置

Info

Publication number
JPS63231456A
JPS63231456A JP62066291A JP6629187A JPS63231456A JP S63231456 A JPS63231456 A JP S63231456A JP 62066291 A JP62066291 A JP 62066291A JP 6629187 A JP6629187 A JP 6629187A JP S63231456 A JPS63231456 A JP S63231456A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
paper
color
color developing
image
image forming
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP62066291A
Other languages
English (en)
Inventor
Masashi Ueda
昌史 上田
Shunichi Higashiyama
俊一 東山
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Brother Industries Ltd
Original Assignee
Brother Industries Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Brother Industries Ltd filed Critical Brother Industries Ltd
Priority to JP62066291A priority Critical patent/JPS63231456A/ja
Priority to US07/165,971 priority patent/US4847661A/en
Publication of JPS63231456A publication Critical patent/JPS63231456A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03FPHOTOMECHANICAL PRODUCTION OF TEXTURED OR PATTERNED SURFACES, e.g. FOR PRINTING, FOR PROCESSING OF SEMICONDUCTOR DEVICES; MATERIALS THEREFOR; ORIGINALS THEREFOR; APPARATUS SPECIALLY ADAPTED THEREFOR
    • G03F7/00Photomechanical, e.g. photolithographic, production of textured or patterned surfaces, e.g. printing surfaces; Materials therefor, e.g. comprising photoresists; Apparatus specially adapted therefor
    • G03F7/002Photomechanical, e.g. photolithographic, production of textured or patterned surfaces, e.g. printing surfaces; Materials therefor, e.g. comprising photoresists; Apparatus specially adapted therefor using materials containing microcapsules; Preparing or processing such materials, e.g. by pressure; Devices or apparatus specially designed therefor
    • G03F7/0022Devices or apparatus
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03BAPPARATUS OR ARRANGEMENTS FOR TAKING PHOTOGRAPHS OR FOR PROJECTING OR VIEWING THEM; APPARATUS OR ARRANGEMENTS EMPLOYING ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ACCESSORIES THEREFOR
    • G03B27/00Photographic printing apparatus
    • G03B27/32Projection printing apparatus, e.g. enlarger, copying camera
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03BAPPARATUS OR ARRANGEMENTS FOR TAKING PHOTOGRAPHS OR FOR PROJECTING OR VIEWING THEM; APPARATUS OR ARRANGEMENTS EMPLOYING ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ACCESSORIES THEREFOR
    • G03B2227/00Photographic printing apparatus
    • G03B2227/32Projection printing apparatus, e.g. enlarging apparatus, copying camera
    • G03B2227/325Microcapsule copiers

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Photographic Developing Apparatuses (AREA)
  • Photosensitive Polymer And Photoresist Processing (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [産業上の利用分野] 本発明は、染料前駆体と光を受けて硬化する光硬化性樹
脂成分とを少なくとも封入しているマイクロカプセルが
表面に担持されているマイクロカプセル媒体に対して染
料前駆体と反応して発色する顕色剤を表面に担持してい
る顕色媒体を密着させ、硬化されていないマイクロカプ
セルを破壊してマイクロカプセル内部より流出する染料
前駆体と顕色剤とを反応させて顕色媒体に画像を形成す
る画像形成装置に関する。
[従来技術] 従来、この種の画像形成装置は第2図に示すように、光
源1より照射された光を、三色分解フィルタ2、スライ
ド3及び集光レンズ4を介してマイクロカプセル紙6に
照射するように構成されており、スライド3の画像は三
色分解フィルタ2によって分解されたスライド露光用光
源1の光によって透過露光され、集光レンズ4によって
マイクロカプセル紙6上に結像される。露光終了後、露
光されたマイクロカプセル紙6は矢印六方向に巻取ロー
ラ7により搬送されると共に顕色紙給紙ローラ10が駆
動され顕色紙カセット8から顕色紙9が取出され、前記
顕色紙9と前記マイクロカプセル紙6は重ね合わされる
。その状態で両方の紙′6,9が一対の加圧ローラ11
を通過することにより、未硬化の破壊されたマイクロカ
プセルより流出される染オ=31前駆体と顕色剤とが反
応して発色し、前記顕色紙9上に前記スライド3の画像
が複写形成される。更に画像が形成された前記11色紙
9が一対の熱定着ローラ12間を通過することにより、
発色を良好にしクロス値をあげることができる。
[発明が解決しようとする問題点] しかし上記の構成を右づる装置により顕色紙9に画像が
形成される場合、第3図(a)に示すように、硬化され
ていないマイクロカプセル6bを破壊する一対の加圧ロ
ーラ11間にマイクロカプセル紙と顕色紙とを重ね合わ
せて挿入させると、硬化しているマイクロカプセル6a
によって顕色紙9に凹凸9aが残ってしまい(第3図(
b)参照〉、その1多一対の熱定石ローラ12間に顕色
紙9を通過させても画像に光沢がでないという欠点があ
った。
[発明の目的] 本発明の目的は上記した問題点を解決するためになされ
たもので必り、押圧手段の押圧によって生じた顕色媒体
上の凹凸を除去づることにより画像に光沢が出る優れた
画像形成装置を捉供することにある。
[問題点を解決するための手段] 上記の目的を達成するために、この発明の画像形成装置
は、顕色媒体とマイクロカプセル媒体とが密着されて押
圧された後、顕色媒体の表面を平滑にする平滑手段を備
えている。
[作用] 上記の構成を有する発明によれば、抑圧手段の押圧によ
って作られた顕色媒体上の凹凸を平滑手段が除去する。
[実施例] 以下、本発明を具体化した画像形成装置の一実施例を第
1図を参照して説明する。
即ち、本実施例では、第2図に示される従来の装置が備
えているスライド露光用光源1、三色分解フィルタ2、
スライド3、集光レンズ4、感光感圧紙ロールカセット
5、マイクロカプセル紙6、感光感圧紙巻取ローラ7、
顕色紙カセット8、顕色紙9、顕色紙給紙ローラ10、
圧力定着ローラ11、熱定着ローラ12の他に、熱定着
ローラ12の左方側に平滑手段としての一対の平滑ロー
ラ13が配首されている。
従って、スライド3の画像は三色分解フィルタ2によっ
て分解されたスライド露光用光源1の光によって透過露
光されスライド露光用光源1の光によって透過露光され
、集光レンズ4によってマイクロカプセル紙6上に結像
ざUる。露光終了俊、露光されたマイクロカプセル紙6
は矢印へ方向に巻取ローラ7により搬送されると共に、
顕色紙給糸ローラ10が駆動され顕色紙カセット8から
顕色紙9を取出し、前記顕色紙9と前記マイクロカプセ
ル紙6が重合わされる。その状態で両方の紙6.9が一
対の圧力定着ローラ11を通過することにより、前記顕
色紙9上に前記スライド3の画像が複写形成される。更
に画像形成された前記顕色紙9を熱定着ローラ12に通
すことにより、発色を良好にする。
その後、前記顕色紙9を平滑ローラ13に通ずことによ
り、前記顕色紙9上にある凹凸をなくすことができ前記
顕色紙9の光沢がでるようになる。
尚、上記実施例においては、圧力定着ローラ11、熱定
着ローラ12、平滑ローラ13の順序で顕色紙9が通過
しているが、本発明はこの実施例に限定されるものでは
なく、例えば、第2の実施例として第4図に示すように
、顕色紙9の通過する順番が圧力定着ローラ21、平滑
ローラ22、熱定着ローラ23の順序であってもよく、
その場合でも本発明の目的を達成することができ、顕色
紙9の表面の光沢を上げることができる。更に第3の実
施例として平滑手段として、第4図に示されるにうに、
上下一対の平滑ローラ24を用いないで第5図に示され
るような上側にローラ23、下側に平板34を配置する
方法もある。また、顕色媒体(よ顕色剤が塗イfTされ
ているものであればJ:く、紙に限った訳ではない。こ
れらのように本発明の実施例から容易に変形できるもの
は多数あるが、本発明は抑圧手段による圧力定着のあと
″C顕色媒体を平滑にする手段を設(すたものであり、
その構成を有する画像形成¥4置であるならばこれをg
むものである。
[発明の効果] 以」−計)ホしたJ:うに、本発明ににれば顕C2媒体
の光沢を上げることがてさユーリ゛−の期待する好まし
い光沢の画像を顕色媒体に形成することができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明を具体化した実施例の画像形成装置の概
略図、第2図は従来の画像形成装置の概略図、第3図は
従来の画像形成装置に用いられる圧力足首部における顕
色紙の状態を示す図、第4図は第2の実施例における定
着目−ラ周辺を示す要部拡大断面図、第5図は第3の実
施例におりる平滑部を示す断面図である。 図において、1はスライド露光用光源、2は三色分解フ
ィルタ、3はスライド、4は集光レンズ、5は感光感圧
ロールカセット、6はマイクロカプセル紙、7は感光感
圧紙巻取ローラ、8は顕色紙カセット、9は顕色紙、1
0は顕色紙給紙ローラ、11は圧力定着ローラ、12は
熱定着ローラ、13は平滑ローラ、14は支持台である

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 染料前駆体と光を受けて硬化する光硬化性樹脂成分とを
    少なくとも封入しているマイクロカプセルを表面に担持
    しているマイクロカプセル媒体に対して画像情報に応じ
    て露光を行う露光手段と、前記露光されたマイクロカプ
    セル媒体に対して前記染料前駆体と反応して発色する顕
    色剤を表面に担持している顕色媒体を密着させ、硬化さ
    れていないマイクロカプセルを押圧破壊する押圧手段と
    を備え、 破壊されたマイクロカプセルより流出する染料前駆体と
    顕色剤とを反応させて前記顕色媒体に画像を形成する画
    像形成装置において、 前記押圧手段により、前記密着された両媒体が押圧され
    た後、前記顕色媒体を平滑にする平滑手段を設けたこと
    を特徴とする画像形成装置。
JP62066291A 1987-03-20 1987-03-20 画像形成装置 Pending JPS63231456A (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62066291A JPS63231456A (ja) 1987-03-20 1987-03-20 画像形成装置
US07/165,971 US4847661A (en) 1987-03-20 1988-03-09 Image recording apparatus using microcapsule carrying sheet and separate developer sheet

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62066291A JPS63231456A (ja) 1987-03-20 1987-03-20 画像形成装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS63231456A true JPS63231456A (ja) 1988-09-27

Family

ID=13311572

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP62066291A Pending JPS63231456A (ja) 1987-03-20 1987-03-20 画像形成装置

Country Status (2)

Country Link
US (1) US4847661A (ja)
JP (1) JPS63231456A (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH02102051U (ja) * 1989-01-31 1990-08-14
US5625402A (en) * 1993-04-30 1997-04-29 Eastman Kodak Company Digital printers using multiple lasers or laser arrays with different wavelengths

Family Cites Families (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4727392A (en) * 1985-05-13 1988-02-23 The Mead Corporation Pressure development apparatus for imaging sheets employing photosensitive microcapsules
US4624560A (en) * 1985-10-25 1986-11-25 Itt Corporation Capsule rupture printing system
US4648699A (en) * 1985-10-31 1987-03-10 The Mead Corporation Point contact development of imaging sheets employing photosensitive microcapsules
US4742374A (en) * 1985-12-24 1988-05-03 Brother Kogyo Kabushiki Kaisha Copying apparatus
US4714943A (en) * 1986-03-11 1987-12-22 Brother Kogyo Kabushiki Kaisha Imaging device
US4740809A (en) * 1986-04-01 1988-04-26 Brother Kogyo Kabushiki Kaisha Optical printing system
JPS62244054A (ja) * 1986-04-16 1987-10-24 Fuji Photo Film Co Ltd 加圧画像形成装置
JPS63165146A (ja) * 1986-12-26 1988-07-08 Brother Ind Ltd 記録装置
US4768050A (en) * 1987-04-16 1988-08-30 The Mead Corporation Pressure development apparatus for imaging sheets employing photosensitive microcapsules

Also Published As

Publication number Publication date
US4847661A (en) 1989-07-11

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4770972A (en) Imaging process involving hardening of imaging web border area photosensitive microcapsules and an apparatus useful therein
JPS63231456A (ja) 画像形成装置
JP3552134B2 (ja) 画像転写装置
JPH0511425A (ja) 画像形成装置
JPS63208029A (ja) 記録装置
JPH01171979A (ja) 画像記録方法
JPS63182646A (ja) 露光複写装置
JPS63157733U (ja)
JPS63271282A (ja) 圧力定着装置
JPH04107255U (ja) マイクロカプセル紙
JPS641024B2 (ja)
JPH04331946A (ja) 画像記録装置
JPS63278055A (ja) 画像記録方法およびその方法に使用するカバ−シ−ト
JPS63193150A (ja) 記録装置
JPS63259664A (ja) 記録装置
JPH04214548A (ja) 画像形成方法
JPH04369648A (ja) 画像記録装置
JPH02248941A (ja) オーバーヘッドプロジェクター
JPS63131145A (ja) 複写装置
JPH0234853A (ja) カラー画像複写装置
JPH0463346A (ja) 画像形成装置
JPS63180970A (ja) 複写装置
JPH03129952U (ja)
JPH03269430A (ja) 画像記録装置
JPH02251957A (ja) 画像形成装置