JPS63230852A - Nd−Fe−B系永久磁石材料 - Google Patents

Nd−Fe−B系永久磁石材料

Info

Publication number
JPS63230852A
JPS63230852A JP62061205A JP6120587A JPS63230852A JP S63230852 A JPS63230852 A JP S63230852A JP 62061205 A JP62061205 A JP 62061205A JP 6120587 A JP6120587 A JP 6120587A JP S63230852 A JPS63230852 A JP S63230852A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
copper
permanent magnet
ratio
magnetic material
magnetic
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP62061205A
Other languages
English (en)
Inventor
Naomasa Kimura
直正 木村
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Honda Motor Co Ltd
Original Assignee
Honda Motor Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Honda Motor Co Ltd filed Critical Honda Motor Co Ltd
Priority to JP62061205A priority Critical patent/JPS63230852A/ja
Priority to DE19883808234 priority patent/DE3808234A1/de
Publication of JPS63230852A publication Critical patent/JPS63230852A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01FMAGNETS; INDUCTANCES; TRANSFORMERS; SELECTION OF MATERIALS FOR THEIR MAGNETIC PROPERTIES
    • H01F1/00Magnets or magnetic bodies characterised by the magnetic materials therefor; Selection of materials for their magnetic properties
    • H01F1/01Magnets or magnetic bodies characterised by the magnetic materials therefor; Selection of materials for their magnetic properties of inorganic materials
    • H01F1/03Magnets or magnetic bodies characterised by the magnetic materials therefor; Selection of materials for their magnetic properties of inorganic materials characterised by their coercivity
    • H01F1/032Magnets or magnetic bodies characterised by the magnetic materials therefor; Selection of materials for their magnetic properties of inorganic materials characterised by their coercivity of hard-magnetic materials
    • H01F1/04Magnets or magnetic bodies characterised by the magnetic materials therefor; Selection of materials for their magnetic properties of inorganic materials characterised by their coercivity of hard-magnetic materials metals or alloys
    • H01F1/047Alloys characterised by their composition
    • H01F1/053Alloys characterised by their composition containing rare earth metals
    • H01F1/055Alloys characterised by their composition containing rare earth metals and magnetic transition metals, e.g. SmCo5
    • H01F1/057Alloys characterised by their composition containing rare earth metals and magnetic transition metals, e.g. SmCo5 and IIIa elements, e.g. Nd2Fe14B

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Crystallography & Structural Chemistry (AREA)
  • Inorganic Chemistry (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Hard Magnetic Materials (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 U上夏亘ユ±1 本発明は、磁気特性が優れたNd −Fe −B系永久
磁石材料に関するものである。
の1】 3i−Co系合金は、保持力l−1c  <Oe :エ
ールステッド)と最大重ネルー1ニー積(B)l)ma
x  (Bは磁束密111r(G)、1−1は磁界の強
さく0(! )である)が大きく、優れた永久磁石材料
として知られている。近年、この磁石材料の磁気特性を
遥かに凌ぐ特性を有するNd −Fe −13系合金が
提案された。
このNd −Fe −B系永久磁石材料の最大エネルギ
ー積(8tl)waxは45MGOe  (メガ・ガウ
ス・エールステッド)にも達し、従来の3m−Go系永
久磁石材料の最高性能が30M G O6程度であるか
ら、その磁気特性がいかに優れているかを理解すること
ができる。
Nd −Fe−B系永久磁石材料は、Si −G。
系永久磁石材斜と同様に粉末冶金法によって得られ、焼
結後の時効熱処理により所望の高い磁気性能が与えられ
る。
開発された高性能Nd −Fe −B系永久磁石材料の
磁気特性を更に向上させることが今後の課題である。
fl       るた の  r  ′本発明は斯か
る技術的¥y慎の下に創案されたものであり、その目的
とする処は、Nd −Fe −B系永久磁石材料の磁気
特性を向上させることである。
この目的は、Nd −Fe 、−B系合金に1.8〜6
.5型組%の銅(Ctl )を添加し、原子比が次式(
旬で表わされるNd −Fe −B系永久磁石材別を提
供することによって達成される。
Cu :Nd  :Fe :B=x : (15−x)
 ニア7:8(ただし、X=2〜6)      ・・
・(1)そして、より好ましい銅添加範囲は2.1〜5
.51愁%(×=3〜5)である。
Nd −Fe −B系合金に対し1:ニオ7 (Nb 
>を添加することにより磁気特性を多少向上させ得るこ
とが知られているが、本発明者は、少量の銅を添加する
ことによって磁気特性を大幅に向上させ得ることを見出
した。
〈試験例〉 ■試験対象材として、CIJx N (L5−1 F 
et7BB (’X =0.2.3.4.5.6)を選
択した。
■第1図に示す装置を用いて溶湯急冷法により前記試験
材のリボンを形成した。高周波コイル4が巻かれた石英
管2中で溶解した試験材1をガス圧によってノズル3を
通じて回転する銅ロール5の周面に噴出せしめ、リボン
6として取出した。
リボン形成条件は下記の通りである。
■組成の相違する各リボンにつき、残留磁気(Br )
および保持力(LHc)を調べた。その結果を第2図、
第3図に示す。また、得られた残留磁束密度(Sr)、
保持力(λ1]C)の積= t−1c x 3 r (
HGOe)を算出し、その結果を第4図に示した。第4
図には、比較のために前記試験材と同様にして形成され
たN by N dc−y F t3J3s  テ表わ
される材料のW4^1−1cX3rをも併記した。
〈試験結果の評価〉 ■第2図によれば、N 64 F C!、nBg  に
おけるNdの一部を鋼で置き換えることにより残留磁束
密度(Br )が著しく増大し、銅添加量4.1重量%
で最大になることが判る。
■第3図によれば、N d、、 F e、8B  にお
けるNdの一部を銅で置き換えるとき、銅添加Iが3重
厘%以上で保持力(LHc )が増大し、銅添加量4.
1B1%で最大になることが判る。
■第4図によれば、N 1lllsFeJlt におけ
るNdの一部をNbでてき換えた場合、Nb添加mが5
.9重量%以上で若千積λl−1cXBrが増大するの
に対して、前記Ndの一部を銅で置き換えた場合、銅@
 1.8〜6.5fflfi%テm 2 +−I CX
 8 rが増大し、とりわけ銅率2.7〜5.5型組%
でのLHCX3r増大層が大きく、銅山4.1重ω%で
LHc×Brが最大になることが判る。
11立旦】 以上の説明から明らかな様に、銅含有1が1.8〜6.
5重位%であり、原子比が、次式0式%ニア7:8 (ただし、x=2〜6) で表わされるNd −1”e −B系永久磁石材料が提
案された。
この永久磁石材料は、N (Ls F eflBB  
に比して残留磁束密度([3r )が最大3.2倍、保
持力(LHc)が最大3.6倍、積L)lc xBrが
最大11.5倍であり、極めて優れた磁気特性を有する
【図面の簡単な説明】
第1図は銅添加Nd −Fe −8合金の試験用リボン
を得るための溶湯急冷装置を示す概略図、第2図はCu
 −Nd −Fe −8合金のfI4添加添加式留磁束
密度(Sr )との関係を示すグラフ、第3図はCu 
−Nd −Fe −B合金の銅添加量と保持力(工)」
C)との関係を示すグラフ、第4図tよCu  N d
  F e −[3合金の銅添加mとm L HCxB
rとの関係およびNb −Nd −Fe −8合金のN
b添加mと積LHc xBrとの関係を示ずグラフであ
る。 1・・・試験材、2・・・石英管、3・・・ノズル、4
・・・高周波コイル、5・・・銅ロール、6・・・リボ
ン。

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)銅含有量が1.8〜6.5重量%であり、原子比
    が、次式 Cu:Nd:Fe:B=x:(15−x):77:8(
    ただし、x=2〜6) で表わされるNd−Fe−B系永久磁石材料。
  2. (2)銅含有量が2.7〜5.5重量%であり、x=3
    〜5であることを特徴とするNd−Fe−B系永久磁石
    材料。
JP62061205A 1987-03-18 1987-03-18 Nd−Fe−B系永久磁石材料 Pending JPS63230852A (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62061205A JPS63230852A (ja) 1987-03-18 1987-03-18 Nd−Fe−B系永久磁石材料
DE19883808234 DE3808234A1 (de) 1987-03-18 1988-03-11 Nd-fe-b-gruppen-permanentmagnetmaterialien

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62061205A JPS63230852A (ja) 1987-03-18 1987-03-18 Nd−Fe−B系永久磁石材料

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS63230852A true JPS63230852A (ja) 1988-09-27

Family

ID=13164452

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP62061205A Pending JPS63230852A (ja) 1987-03-18 1987-03-18 Nd−Fe−B系永久磁石材料

Country Status (2)

Country Link
JP (1) JPS63230852A (ja)
DE (1) DE3808234A1 (ja)

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS60218457A (ja) * 1984-04-12 1985-11-01 Seiko Epson Corp 永久磁石合金
JPS62120002A (ja) * 1985-11-20 1987-06-01 Sumitomo Special Metals Co Ltd 耐食性のすぐれた永久磁石
JPS63147303A (ja) * 1986-12-11 1988-06-20 Sumitomo Special Metals Co Ltd 耐食性永久磁石
JPS63217601A (ja) * 1987-03-06 1988-09-09 Sumitomo Special Metals Co Ltd 耐食性永久磁石及びその製造方法

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS60218457A (ja) * 1984-04-12 1985-11-01 Seiko Epson Corp 永久磁石合金
JPS62120002A (ja) * 1985-11-20 1987-06-01 Sumitomo Special Metals Co Ltd 耐食性のすぐれた永久磁石
JPS63147303A (ja) * 1986-12-11 1988-06-20 Sumitomo Special Metals Co Ltd 耐食性永久磁石
JPS63217601A (ja) * 1987-03-06 1988-09-09 Sumitomo Special Metals Co Ltd 耐食性永久磁石及びその製造方法

Also Published As

Publication number Publication date
DE3808234A1 (de) 1988-10-06

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS6325904A (ja) 永久磁石およびその製造方法並びに永久磁石製造用組成物
US4369075A (en) Method of manufacturing permanent magnet alloys
JP7056488B2 (ja) 磁性粒子及び磁性粒子成形体並びにその製造方法
Ghemawat et al. New microcrystalline hard magnets in a Co-Zr-B alloy system
US11753707B2 (en) Amorphous strip master alloy and method for preparing same
US4929275A (en) Magnetic alloy compositions and permanent magnets
JP2016023326A (ja) 合金粉末及び磁性部品
CN108603272A (zh) Fe基合金组合物、软磁性材料、磁性部件、电气电子相关部件和设备
US3970484A (en) Sintering methods for cobalt-rare earth alloys
JPS63230852A (ja) Nd−Fe−B系永久磁石材料
JPS60176202A (ja) 鉄−希土類−窒素系永久磁石
JP3307418B2 (ja) 成形方法および焼結磁石の製造方法
JPH06338407A (ja) 希土類永久磁石原料
JP2018010938A (ja) 軟磁性金属粉末および圧粉磁心
JP4525003B2 (ja) 永久磁石用粒子の製造方法
JPS59219453A (ja) 永久磁石材料の製造方法
KR20130073343A (ko) 철계 나노결정립 연자성 합금 분말 코어 및 그 제조 방법
JPS59211558A (ja) 永久磁石材料
JPH02259038A (ja) 希土類磁石合金
KR100213333B1 (ko) 초미세립 복합상 영구자석 조성물 및 이를 모재로 한 영구자석 재료 제조방법
JP2580067B2 (ja) 希土類永久磁石の製造方法
JPH0373612B2 (ja)
JPS5940211B2 (ja) 永久磁石用コバルト基焼結合金
JP2000331814A (ja) 圧粉磁芯及び該圧粉磁芯を用いたチョークコイル
JPH03198302A (ja) 永久磁石