JPS63229598A - 金銭登録機 - Google Patents

金銭登録機

Info

Publication number
JPS63229598A
JPS63229598A JP6470687A JP6470687A JPS63229598A JP S63229598 A JPS63229598 A JP S63229598A JP 6470687 A JP6470687 A JP 6470687A JP 6470687 A JP6470687 A JP 6470687A JP S63229598 A JPS63229598 A JP S63229598A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
section
money
open state
cash drawer
cash register
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP6470687A
Other languages
English (en)
Inventor
谷内 康隆
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujitsu Ltd
Original Assignee
Fujitsu Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fujitsu Ltd filed Critical Fujitsu Ltd
Priority to JP6470687A priority Critical patent/JPS63229598A/ja
Publication of JPS63229598A publication Critical patent/JPS63229598A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Cash Registers Or Receiving Machines (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔概要〕 貨幣収納部の開放状態が検知された時点から時間計測を
開始し、予め定めた時間が経過した時、警報を発するこ
とによって貨幣収納部の開放放置を警告することができ
る。
〔産業上の利用分野〕
本発明は、金銭登録機に係り、特に、貨幣収納部(以下
キャッシュドロアという)の開放放置状態を報知するこ
と°ができる、販売時点情tg管理(Point Or
 5ales :以下PO3という)システムの電子レ
ジスタに関する。
近年、百貨店、スーパーマーケット、専門店等において
広(採用されているPOSシステムの端末装置として、
売上金や釣銭を収納する=1−ヤソシュドロアを有し、
オペレータが抛作することにより、商品を登録すると共
にレシートを発行する電子レジスタが使用されている。
社会が複雑化、繁忙化するに伴い、各方面において防犯
の必要性が要求されており、店頭に設置して現金を取扱
う電子レジスタにおいても防犯上の配慮が望まれている
〔従来の技術〕
第3図はposシステムの構成側図、第4図は電子レジ
スタを例示する斜視図である。
第3図に示すように、複数台の電子レジスタ1a・・・
inが端末制御装置2に接続され、端末制御装置2は回
線経由でセンタ計算機に接続されることによってシステ
ムは構成されている。
第4図によって電子レジスタ1aを例として機能を説明
する。電子レジスタ1aは、表示部4、印字部5、キー
ボード6、キャッシュドロア7によって構成されている
従って、オペレータによってキーボード6から商品コー
ド等が順次、入力されるに伴って、登録が行われ、品名
、金額等が表示部4に表示されると共に印字部5によっ
てレシートに印字出力される。「小計1釦の押下によっ
て合計計算が行われ、合計金額の表示と共に印字が行わ
れる。オペレータは顧客から代金を受取り、その金額を
入力して1合計」釦の押下により、釣銭の計算が実行さ
れ、その金額の表示と印字が行われる。r合計」釦の押
下に伴ってキャッシュドロアが開き、精算を行って二1
−ヤツシュドロアを閉めることにより1取引を終了する
〔発明が解決しようとする問題点〕
従来方法によると、現金を収納するキャッシュドロアの
開放放置を報知する手段がないので、防犯上の問題点が
ある。
〔問題点を解決するための手段〕
第1図は本発明の原理ブロック図を示す。
図において12は貨幣収納部の開放状態を検知ず・ る
検知手段、 11は検知手段12の検知出力に基いて起動する計時手
段である。
従って、貨幣収納部の開放状態が検知されてから所定時
間が経過した時、報知を行うように構成されている。
〔作用〕
本発明によれば、計時手段11は、検知手段12が貨幣
収納部の開放状態を検知することにょ°って起動され、
予め定められた時間が経過した時に報知を行うので、オ
ペレータが貨幣収納部を閉め忘れたことを警報すること
ができ、現金の盗難を防止することができる。
〔実施例〕
以下、本発明の実施例を第2図によって説明する。企図
を通じて同一符号は同一対象物を示す。
第2図で第1図に対応するものは一点鎖線で囲んである
第2図において、主制御部9は、各部を制御して電子レ
ジスタの機能を遂行せしめる。
回線制御部8は、回線のインターフェイスに従って端末
制御部2と交信することにより、取引データ、商品情報
等の送受を行う機能を有する。
検知部12aは、キャッシュドロア7を挿入、抽出する
ことによって接点がオンオフするマイクロスイッチSW
を備え、キャッシュドロア7の開閉状態を検知出力する
機能を有する。
タイマ一部11aは、検知部12aからキャッシュドロ
ア7の開放状態が検知された時に所定時間間隔で計数を
開始し、閉塞状態が検知された時に計数値を初期化し、
計数値が所定値に達した時に報知出力する機能を有する
警報部3は、タイマ一部11aからの通知出力に基いて
ブザーを鳴動させる機能を存する。
従って、オペレータがキャッシュドロア7を開けた時、
検知部12aが開放状態を検知出力するごとによってタ
イマ一部11aは所定時間間隔で計数を開始し、予め定
めた計数値に達する前に検知部12aから閉塞状態が検
知出力された時は計数値を初期化し、予め定めた計数値
に達した時は報知出力を行うことにより、警報部3は警
報を発するように構成されている。
タイマ一部11aからの報知出力は、主制御部9によっ
て回線制御部8を経由して端末制御部T!、2に送信す
ることにより、店舗内部の事務所及び計算機センタに通
報することも可能である。
キャッシュドロア7の開放状態の検知の方法はキャッシ
ュドロア7を開ける「合計J &I]操作の検出、又は
他のセンサによる検出等も可能である。
また、キー、2口の押下など、=l−一ボード6が標作
される毎に計測値を初期化して、再び計測を開始するタ
イマを設け、所定時間値に達した時にキャッシュドロア
フの開放状態を検査して報知を行う方式も可能である。
この方式によれば、業務繁忙時などでキャッシュドロア
7を開けたままで操作する場合に、所定期間の間、操作
が行われずにキャッシュドロア7が開放放置された時の
み報知を行うことができる。
構成も可能である。
〔発明の効果〕
以上説明したように本発明によれば、キャッシュドロア
開放状態の時間監視を行うことにより、開放放置を自動
的に検出して報知するので、現金の盗難又は紛失を未然
に防止することができるという効果がある。′
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の原理ブロック図、 第2図は本発明の実施例を示すブロック図、第3図ばP
OSシステムの構成別図、 第4図は電子レジスフを例示する斜視図である。 図においモ、 11は計時手段、    llaはタイマ一部、12は
検知手段、    12aは検知部、3は警仰部、  
    4は表示部、5は印字部、      6はキ
ーボード、7はキャッシュドロア、8は回線制御部、9
は主制御部 を示す。 鎗?rXl lθ

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 取引操作部と、 金銭を常時収納し、金銭の受け渡し時に開放されて金銭
    の出し入れを行う貨幣収納部とを備えた金銭登録機であ
    って、 該貨幣収納部の開放状態を検知する検知手段(12)と
    、 該検知手段(12)の検知出力に基いて起動する計時手
    段(11)とを設け、 該計時手段(11)により所定時間が計測された時に、
    前記貨幣収納部の開放状態を報知することを特徴とする
    金銭登録機。
JP6470687A 1987-03-19 1987-03-19 金銭登録機 Pending JPS63229598A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6470687A JPS63229598A (ja) 1987-03-19 1987-03-19 金銭登録機

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6470687A JPS63229598A (ja) 1987-03-19 1987-03-19 金銭登録機

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS63229598A true JPS63229598A (ja) 1988-09-26

Family

ID=13265860

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP6470687A Pending JPS63229598A (ja) 1987-03-19 1987-03-19 金銭登録機

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS63229598A (ja)

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5645953B2 (ja) * 1973-08-22 1981-10-29
JPS5710866A (en) * 1980-06-25 1982-01-20 Tokyo Electric Co Ltd Electronic cash register
JPS60128597A (ja) * 1983-12-15 1985-07-09 東芝テック株式会社 電子キヤツシユレジスタ

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5645953B2 (ja) * 1973-08-22 1981-10-29
JPS5710866A (en) * 1980-06-25 1982-01-20 Tokyo Electric Co Ltd Electronic cash register
JPS60128597A (ja) * 1983-12-15 1985-07-09 東芝テック株式会社 電子キヤツシユレジスタ

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4829429A (en) Electronic cash register
JP2731310B2 (ja) 商品売上登録装置
JPS63229598A (ja) 金銭登録機
JP3278126B2 (ja) 商品取出装置
US4976346A (en) Coin counter security circuit
JPH0254397A (ja) ドロワー監視機能付き取引処理装置
JP3996290B2 (ja) 商品販売登録データ処理装置
JP3926247B2 (ja) キーストロークトラッピングシステム、キーストロークトラッピング方法、および、キーストロークトラッピングプログラム
JPS6376097A (ja) 商品販売デ−タ処理装置
US20050086159A1 (en) Retail identification system
JPS62251997A (ja) 現金回収報知装置
JPS58211273A (ja) 電子キヤツシユレジスタの防犯装置
JP2659732B2 (ja) Posシステム
JPH1055490A (ja) Posシステム
JP2978596B2 (ja) 販売登録装置
JPS5850441Y2 (ja) 電子式キャッシュレジスタの機能モ−ド指定装置
JPS63300384A (ja) 電子キャッシュレジスタ
JPH0642273B2 (ja) 電子キヤツシユレジスタ
JP2023117900A (ja) 監視装置、決済装置及びプログラム
JP2001307225A (ja) Pos端末機のセキュリティ装置
JPS6068464A (ja) 稼動時間測定方式
JPH0351992A (ja) 商品販売データ処理装置
JPH06119358A (ja) 情報処理装置
JPH06150157A (ja) 商品販売登録データ処理装置
JPS63305495A (ja) 電子キャッシュレジスタ