JPS63229452A - レジストの現像方法 - Google Patents

レジストの現像方法

Info

Publication number
JPS63229452A
JPS63229452A JP6461587A JP6461587A JPS63229452A JP S63229452 A JPS63229452 A JP S63229452A JP 6461587 A JP6461587 A JP 6461587A JP 6461587 A JP6461587 A JP 6461587A JP S63229452 A JPS63229452 A JP S63229452A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
developer
film
photoresist
concn
alkali
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP6461587A
Other languages
English (en)
Inventor
Takeo Hashimoto
橋本 武夫
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Corp
Original Assignee
NEC Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC Corp filed Critical NEC Corp
Priority to JP6461587A priority Critical patent/JPS63229452A/ja
Publication of JPS63229452A publication Critical patent/JPS63229452A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03FPHOTOMECHANICAL PRODUCTION OF TEXTURED OR PATTERNED SURFACES, e.g. FOR PRINTING, FOR PROCESSING OF SEMICONDUCTOR DEVICES; MATERIALS THEREFOR; ORIGINALS THEREFOR; APPARATUS SPECIALLY ADAPTED THEREFOR
    • G03F7/00Photomechanical, e.g. photolithographic, production of textured or patterned surfaces, e.g. printing surfaces; Materials therefor, e.g. comprising photoresists; Apparatus specially adapted therefor
    • G03F7/26Processing photosensitive materials; Apparatus therefor
    • G03F7/30Imagewise removal using liquid means

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Exposure Of Semiconductors, Excluding Electron Or Ion Beam Exposure (AREA)
  • Photosensitive Polymer And Photoresist Processing (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明はレジストの現像方法に関し、%に半導体集積回
路の装置’lEl/Cおける谷抽半導俸基体へのパター
ン形成方法に関する。
〔従来の技術〕
従来、フェノールノボラック系樹脂に感光剤としてナフ
トキノンジアジドを添加してなるポジ型フォトレジスト
の現像方法は、パドル現像と呼ばれる方法が一般的であ
る。即ちレジストt″塗布し露光されたウェーハ上に水
もしくは低一度の現像液を滴下、ウェーハ全面に拡げた
後ウェーハを高速回転して、この液e&り切るプリウェ
ットと呼ばれる処fを施した後、所定の濃度のアルカリ
性の現像液を滴下しウェーハ全面に拡げて一定時間つエ
バーを静止もしくは約50〜100回転/分程度の低速
で回転させ、ついで、水洗を行うリンスと呼ばれる工程
をへたのち、高速回転させて乾燥させていた。
〔発明が解決しようとする問題点〕
上述した従来のレジストの現像方法は、所定の水晶度の
現像液を用いているので下記のような欠点がるる。一般
に、フェノールノボラック樹脂とキノンジアジド系感光
剤からなるポジ型フォトレジストの現像液は、主にテト
ラメチルアンモニウムハイドロオキサイドN (CH3
) 4−OHJ)るいはコリyN(C:)i3)3C辻
醜d ・ORなどの有機アルカリ物質の水溶液であり、
有機アルカリの譲度が高()’l(j直の高い場合には
、レジストの感度は高くなり、従って4元装置のスルー
ブツトは高くなるが、γ値は低くなり、レジストのパタ
ーンプロファイルは劣化し、プロセスマージンも低下す
るという欠点がある。逆に、有機アルカリの磯度が低(
1’H値の低い場合には、r1直は高ぐなシレジストの
パターンプロファイルとプロセスマージンは同上するが
、感度が著しく低下しM、光装置のスループットが低下
するという欠点がある。
本発明の目的は、感度の低下全抑えながら、レジストパ
ターンのプロファイルがよく、広いプロセスマージンを
持ったパターン形成が可能となるレジストの現像方法を
提供することにある。
〔問題点を解決するための手段〕
本発明のレジストの現像方法は、アルカリ可溶性フェノ
ール樹脂とキノンジアジド系感光剤とを主成分とするポ
ジ型フォトレジストの有機アルカリ溶液による現像工程
において、第1の現像液で現像する工程と、前記第1の
現像液とは水酸基濃度の異なる第2の現像液あるいは前
記第1の現像液とは水酸基端度の異なる2種類以上の現
像液で現像する工程とを有している。
〔実施例〕
次に、本発明の実施例について図面を参照して説明する
。@1図(al〜(dJは本発明の一実施例全説明する
ために工程順に示した半導体チップの憤断面図であり、
半導体基体上にパターンの裾の部分の矩形性がよいポジ
型フォトレジストのパターンを形成するためのものであ
る。
まず、第1図(alに示すように、シリコン基板1上に
ポジ型フォトレジスト材(例えば束基応化製の(JF)
’880 U )を1.5μmの厚さに塗布し、フォト
レジスト膜2を形成し、ついで、微細マスクパターンの
耳元を行なう。
次に、現像を行なう。最初にプリウニ・’z トと呼ば
れる。現1!J!液と7オトレジスト膜2との親和性を
向上させるための処理を施し九のち、第1図(bJに示
したようにテトラメチルアンモニウムハイドロオキサイ
ドを主成分とするメタルイオンフリーの高濃度有機アル
カリ現像液(例えば東京応化裏のNML>−3のアルカ
リは度i2.38%としたもの)3で、20秒間静止パ
ドル現像を行なり次のち、ウェーハを回転させ現yJg
、金偏りきる。
ついで、第11Q(c)に示したように、低濃度現像液
(例えば、N M L+ −3でアルカリ一度を2.0
%としたもの)4で50秒間静止パドル現像を行なう。
この後、純水によりリンスを行なうと第1図(dlに示
したように、フォトレジストバター723 カ得られる
Oのフォトレジストパターン2ai形成するにあ友って
、レジストを除去すべき領域の大部分は、高碩度現像液
3で現像しているので蕗1童はそれほど多く必要としな
い。ま念、パターンの裾に近い部分では低濃度現像液4
で現像しているのでパターンの矩形性が向上し、テーパ
をひくことなく微細バター7の形成ができる。
第2図(al〜(e)は本発明の他の実施例全説明する
ために工程順に示した半導体チップの妊断面図でろシ、
特にコンタクトホールのような穴状の微細パターンを得
るためのものである。
第2図(a)は、第1図ta+と同様にシリコン基板1
上に、フォトレジスト膜2を形成し、M元を行なったも
のでるる。
第2図(bJも、同様に高濃度現像液3で20秒間静止
パドル現現像性なったところを示している。
ついで、@2図(C1に示すように、低濃度現像液4で
静止パドル現像を30秒間行なった後、第2図(dlに
示すように中濃度現像液5(アルカ17 d度2.14
%)を供給し、15秒間静止パドル現像を行ない、純水
でリンスを行なって第2因(elK示すようにフォトレ
ジストパターン2ai得る。
中濃度現像液5を供給したのは、現像が進行することに
よって低濃度現像液中のOHイオンが減り、穴状パター
ンの甲のOH−イオンが極端に少なくなって、現像速度
が著しく低下するのを防ぐためである。
この実施例では、コンタクトホ−ルの現像において(J
Hイオンの供給全十分に行ないながら低濃度あるいは中
濃度現像液でパターン裾部を現像でさるため、矩形性の
よいコンタクトパターンを確実に形成するCとができる
C発明の効果〕 以上説明したように本発明は、高アルカリ濃度の現像液
と低アルカリa度の現像液を用いてフォトレジストの現
像をすることにより、M、光装置のスループット’2著
しく下げることなく、微細パターンの形JE’に矩形性
よく、そしてそれによって精度よく行うことができる。
【図面の簡単な説明】
第1図(al〜(dlは本発明の一実施例を説明するた
めに工程順に示した半導体チップの縦断面図、第2図(
al〜(elは本発明の他の実施例を説明するために工
程順に示した半導体チップの縦断面図である。 1・・・シリコン基板、2・・・フォトレジスト膜、2
a・・・フォトレジストパターン、3・・・高濃度現像
液、万1 圏

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. アルカリ可溶性フェノール樹脂とキノンジアジド系感光
    剤とを主成分とするポジ型フォトレジストの有機アルカ
    リ溶液による現像工程において、互いに水酸基濃度の異
    なる複数の種類の現像液を順次使用することを特徴とす
    るレジストの現像方法。
JP6461587A 1987-03-18 1987-03-18 レジストの現像方法 Pending JPS63229452A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6461587A JPS63229452A (ja) 1987-03-18 1987-03-18 レジストの現像方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6461587A JPS63229452A (ja) 1987-03-18 1987-03-18 レジストの現像方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS63229452A true JPS63229452A (ja) 1988-09-26

Family

ID=13263339

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP6461587A Pending JPS63229452A (ja) 1987-03-18 1987-03-18 レジストの現像方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS63229452A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0942330A1 (en) * 1998-03-11 1999-09-15 Applied Materials, Inc. Process for depositing and developing a plasma polymerized organosilicon photoresist film
US6811962B2 (en) * 2001-08-28 2004-11-02 Tokyo Electron Limited Method for developing processing and apparatus for supplying developing solution
US7892722B2 (en) * 2004-05-17 2011-02-22 Fujifilm Corporation Pattern forming method
JP2015005586A (ja) * 2013-06-20 2015-01-08 三菱電機株式会社 半導体装置の製造方法

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0942330A1 (en) * 1998-03-11 1999-09-15 Applied Materials, Inc. Process for depositing and developing a plasma polymerized organosilicon photoresist film
US6238844B1 (en) 1998-03-11 2001-05-29 Applied Materials, Inc. Process for depositing a plasma polymerized organosilicon photoresist film
US6589715B2 (en) 1998-03-11 2003-07-08 France Telecom Process for depositing and developing a plasma polymerized organosilicon photoresist film
US6811962B2 (en) * 2001-08-28 2004-11-02 Tokyo Electron Limited Method for developing processing and apparatus for supplying developing solution
US6991385B2 (en) 2001-08-28 2006-01-31 Tokyo Electron Limited Method for developing processing and apparatus for supplying developing solution
US7892722B2 (en) * 2004-05-17 2011-02-22 Fujifilm Corporation Pattern forming method
JP2015005586A (ja) * 2013-06-20 2015-01-08 三菱電機株式会社 半導体装置の製造方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6358856B1 (en) Bright field image reversal for contact hole patterning
US5897982A (en) Resist develop process having a post develop dispense step
JPH06326222A (ja) 光学的画像形成可能材料、フォトレジスト材料等に高い高アスペクト比のvia及び溝を形成する方法
EP0142639A2 (en) Method for forming narrow images on semiconductor substrates
US6150070A (en) Method of creating optimal profile in single layer photoresist
JPS63229452A (ja) レジストの現像方法
EP1639412B1 (en) Developer composition for resists and method for formation of resist pattern
EP1292864B1 (en) Method of reducing post-development defects in and around openings formed in photoresist by use of multiple development/rinse cycles
KR0160921B1 (ko) 레지스트 패턴의 형성방법
JP3351028B2 (ja) アルミ系金属膜のパターニング方法
JPH09190959A (ja) レジストパタ−ンの形成方法
KR20040048811A (ko) 화학적으로 증폭된 포토레지스트의 해상도를 향상시키는방법
JPH06110214A (ja) レジストパターンの形成方法
WO1983003485A1 (en) Electron beam-optical hybrid lithographic resist process
JPS61232453A (ja) 改良されたポジ型ホトレジスト用現像液
JPH0638160B2 (ja) ポジ型ホトレジストのスカム除去剤
JPS58137836A (ja) ゴム系レジストの処理剤
KR100309089B1 (ko) 반도체 소자의 미세패턴 형성방법
JPH0284656A (ja) パターン形成方法
KR100441708B1 (ko) 포토리소그래피 공정에서의 현상방법
JPH06338452A (ja) レジストパタ−ンの形成方法
KR910006543B1 (ko) 포토레지스트 현상액처리에 의한 현상선택비를 개선한 마스크패턴 형성방법
JP2712397B2 (ja) ポジ型フォトレジスト現像液
JP3243904B2 (ja) レジストパターンの形成方法
JP2003234283A (ja) パターン形成方法