JPS6322882Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS6322882Y2
JPS6322882Y2 JP18324884U JP18324884U JPS6322882Y2 JP S6322882 Y2 JPS6322882 Y2 JP S6322882Y2 JP 18324884 U JP18324884 U JP 18324884U JP 18324884 U JP18324884 U JP 18324884U JP S6322882 Y2 JPS6322882 Y2 JP S6322882Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
heel
dog
ear
shoe
dog ear
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP18324884U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS61113609U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP18324884U priority Critical patent/JPS6322882Y2/ja
Publication of JPS61113609U publication Critical patent/JPS61113609U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS6322882Y2 publication Critical patent/JPS6322882Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Footwear And Its Accessory, Manufacturing Method And Apparatuses (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本考案は、運動靴の踵部、特に踵の高い運動靴
の踵部構造の改良に関するものである。
〔従来の技術〕
従来のジヨギング・シユーズ、テニス・シユー
ズ等の運動靴では、靴の踵背部の高い所謂ハイバ
ツク・シユーズが一般的であり、更に、その背部
の上側部は所謂ドツグイヤー部として柔軟な材料
で仕上げ、背部の下側面のアウトカウンター部は
硬い材料で仕上げる、ドツグイヤー・アウトカウ
ンター方式のものが市場の大半を占めている。
従来より、アウトカウンター部は硬い材料で仕
上げ、ドツグイヤー部分は柔らかく仕上げるよう
にされ、ドツグイヤー部にポリウレタン等の発泡
体シートを芯材に用いたものも実用されている。
〔考案が解決しようとする問題点〕
しかしながら、従来のハイバツク・ドツグイヤ
ーアウトカウンター方式の運動靴の踵部構造で
は、ドツグイヤー部の柔軟性が未だ充分でなく、
激しい運動、長期に亙る運動では、足の保護機能
が充分でない嫌いがあつた。
本考案の目的は、靴の踵部形状の維持性がよ
く、かつ、足の保護機能が万全なスポーツシユー
ズを提供する目的で、ドツグイヤー部を一層柔軟
なものとするための新技法の導入にある。
〔問題点を解決するための手段〕
即ち、本考案は、ドツグイヤー・アウトカウン
ター方式のハイバツク・スポーツ・シユーズにお
いて、ドツグイヤーの中間部を切り欠き、該切り
欠き部に前記ドツグイヤーの素材よりも柔軟なシ
ート素材を設けたことを特徴とする運動靴踵部構
造に関するものである。
以下に図面の実施例を示し本考案を説明する。
〔実施例〕
第1図は、本考案の運動靴の例を示した側面図
である。図において、1は靴底、2は胛被、3は
アウトカウンター、4はドツグイヤー、5はその
切り欠き柔軟材仕上げ部である。
第2図は、靴の真後ろを示した図面で、符号は
第1図と同じものを示す。
第3図は、第2図のA−A′線の断面図である。
1〜5は第1、2図と同じものを示し、6は踵芯
材、7は襟材、8は発泡体シートを表す。踵部構
造は、胛被、アウトカウンター、ドツグイヤーの
他に踵芯材、襟材、サンドイツチされている発泡
体シートを含んでいる。
材質について述べると、胛被にはナイロン織
布、ポリウレタン発泡体、及びトリコツト生地を
組合せたものやスムースレザー、人工皮革等が用
いられる。
襟材としては、ポリ塩化ビニルレザー、人工皮
革、ダブルトリコツト等が用いられる。
発泡体シートとしては、ポリウレタン発泡体、
ラテツクス発泡体、ゴムスポンジ等が用いられ
る。
踵芯材としては、樹脂カウンター、レザーボー
ドカウンター、溶剤活性タイプカウンター等が用
いられる。
アウトカウンターとしては、スピリツトレザー
又はスムースレザー、人工皮革等が用いられる。
ドツグイヤー材としては、ポリ塩化ビニルレザ
ー、人工皮革、スムースレザー等が用いられる。
本考案の特徴とするドツグイヤー切り欠き柔軟
仕上げ部は、ポリ塩化ビニルレザー、人工皮革等
を薄く添えたもの等が用いられる。
〔考案の効果〕 本考案の運動靴の踵部は、アウトカウンターに
硬い材料を用いて踵部の形を維持すると共に、ド
ツグイヤー部は、切り欠き部を設けて柔軟シート
で仕上げているので、一層柔軟になり、運動の際
足の動作に応じて上下、左右に自由に伸縮し、足
によくフイツトし、足の保護に万全を期すること
ができる。又、切り欠き柔軟仕上げ部は、飾り部
としての機能も果たし、美観の上でも寧ろ優れた
ものとなつている。
【図面の簡単な説明】
第1図は、本考案の靴の一例を示す側面図、第
2図は後面図、第3図は第2図のA−A′線の断
面図である。図において、 1……靴底、2……胛被、3……アウトカウン
ター、4……ドツグイヤー、5……切り欠き柔軟
仕上げ部、6……踵芯材、7……襟材、8……発
泡体シート。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. ドツグイヤー・アウトカウンター方式のハイバ
    ツク・スポーツ・シユーズにおいて、ドツグイヤ
    ーの中間部を切り欠き、該切り欠き部に前記ドツ
    グイヤーの素材よりも柔軟なシート素材を設けた
    ことを特徴とする運動靴踵部構造。
JP18324884U 1984-12-04 1984-12-04 Expired JPS6322882Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP18324884U JPS6322882Y2 (ja) 1984-12-04 1984-12-04

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP18324884U JPS6322882Y2 (ja) 1984-12-04 1984-12-04

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS61113609U JPS61113609U (ja) 1986-07-18
JPS6322882Y2 true JPS6322882Y2 (ja) 1988-06-23

Family

ID=30740757

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP18324884U Expired JPS6322882Y2 (ja) 1984-12-04 1984-12-04

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6322882Y2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPWO2022130537A1 (ja) * 2020-12-16 2022-06-23

Also Published As

Publication number Publication date
JPS61113609U (ja) 1986-07-18

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4317292A (en) Slipper sock and method of manufacture
US7036246B2 (en) Shoe with slip-resistant, shape-retaining fabric outsole
US4276671A (en) Method of making a slipper sock
US5381610A (en) Convertible footwear
US4896440A (en) Composite polymeric leisure shoe and method of manufacture thereof
US7101604B1 (en) Footwear sole having a natural grip
US4852272A (en) Slipper sock construction and method for making same
US20010016991A1 (en) Method of manufacturing a composite vapor-permeable insole and insole thus obtained
US4907350A (en) Slipper sock construction and method for making same
US3221422A (en) Slipper
US2530737A (en) Shoe molded to shape of foot
JPS6322882Y2 (ja)
JP3038372U (ja) ルームシューズ
JPH0312244Y2 (ja)
JPH0444081Y2 (ja)
JPS5927133Y2 (ja) 靴用積層インソ−ル
CN210539158U (zh) 一种女士凉鞋
JPH0755922Y2 (ja) 安全靴
JPH0633843Y2 (ja)
CN206518190U (zh) 一种舞蹈鞋
JPS5932326Y2 (ja) カウンタ−
JPH0646324Y2 (ja) トウキャップ
CN2355578Y (zh) 鞋中底
JPH018167Y2 (ja)
JP2777784B2 (ja) 靴 類