JPS63228040A - フロ−セル装置 - Google Patents

フロ−セル装置

Info

Publication number
JPS63228040A
JPS63228040A JP62060918A JP6091887A JPS63228040A JP S63228040 A JPS63228040 A JP S63228040A JP 62060918 A JP62060918 A JP 62060918A JP 6091887 A JP6091887 A JP 6091887A JP S63228040 A JPS63228040 A JP S63228040A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
flow
nozzle
cells
fluid
sheath
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP62060918A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0833340B2 (ja
Inventor
Akira Miyake
亮 三宅
Hiroshi Oki
博 大木
Isao Yamazaki
功夫 山崎
Fujiya Takahata
高畑 藤也
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Ltd
Original Assignee
Hitachi Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Ltd filed Critical Hitachi Ltd
Priority to JP62060918A priority Critical patent/JPH0833340B2/ja
Publication of JPS63228040A publication Critical patent/JPS63228040A/ja
Publication of JPH0833340B2 publication Critical patent/JPH0833340B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N15/00Investigating characteristics of particles; Investigating permeability, pore-volume or surface-area of porous materials
    • G01N15/10Investigating individual particles
    • G01N15/14Optical investigation techniques, e.g. flow cytometry
    • G01N15/1404Handling flow, e.g. hydrodynamic focusing
    • G01N15/1409Handling samples, e.g. injecting samples

Landscapes

  • Optical Measuring Cells (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は懸濁液中の細胞に光を窯射し、細胞からの散乱
光又は蛍光により細胞分析9分取する装置に係り、特に
全体細胞を一個ずつあるいは定数個ずつ等間隔に流下さ
せたい場合に好適なフローセル装置に関するものである
6 〔従来の技術〕 従来、細胞を流しながら光測定をし、細胞分析。
分取をする装置、いわゆるフローサイトメータでは細胞
懸濁液(サンプル液)を測定部毛細管に安定に、しかも
目詰りなく流すために第4図に示すように層流状態の急
激な縮流を利用して、細胞懸濁液2を生理食塩水(シー
ス液)1で包み込むように流す方式を採用している。こ
の方式はシースフロ一方式と呼ばれ、細胞分析装置の有
力な手段となっている。
この方式ではノズル3が出てくる細胞6は、毛細部8に
おいて一列に整列し、レーザ光照射点13へ流下してい
くが、各々の細胞の間隔は不等であり、特にコントロー
ルされていなかった。
尚、フローサイトメータに関するものとしては、特開昭
58−10875号公報に開示のものが知られている。
〔発明が解決しようとする問題点〕
上記従来技術では、レーザ照射点へ各細胞を一定間隔で
流下させるという技術的配慮がなされておらず、そのた
め、2つ以上の細胞が近接して流下し、光計測を行う上
で誤差を大きくしたり、あるいはジェットインエア方式
による分取の際にもひとつの液滴に複数個の細胞が入り
正しい分取ができないなどの問題があった。また従来技
術では一定周期ごとに同一ポイントを細胞が通過すると
いう保障がなくパルス光源による流下細胞のatm。
計測を著しく困難にしていた。
本発明の目的は、光計測点へ各細胞と一定間隔に流下さ
せ、誤差の少ない分析2分散を行うことができるフロー
セル装置を提供することにある。
〔問題点を解決するための手段〕
本発明の第1番目の特徴は、ブローセル装置において、
シース流体の流れの中に周期的な渦を発生せしめる抵抗
物体を設け、サンプル流体放出ノズルをこの抵抗物体の
上流かあるいは抵抗物体の渦発生点近傍に設け、細胞等
を渦発生点近傍へ順次供給して渦中に取り込ませること
にある。
第2番目の特徴は、上記抵抗物体後流かあるいは抵抗物
体にサンプル流体放出ノズルを設け、さらにこのノズル
出口に前記渦によって生じる周期変動流体力で振動しノ
ズルの開閉を周期的に行うように係止された振動体を設
けることにある。
〔作用〕
第1番目の発明によれば、シース流体の流れの中に設け
られた抵抗物体が適当な速度の流れの中にある時、抵抗
物体表面の同一箇所から周期的に渦が発生し後流では規
則正しい渦列となって成長。
流下してゆく。この抵抗物体の上流からサンプル流体を
流すか、あるいはサンプル流体放出ノズルを抵抗物体の
渦発生点近傍に設けて次々に発生する渦に細胞をとり込
ませる。細胞は渦が成長、流下してゆく過程で渦の中心
部へ到達する。したがって各渦の中心部に位置した細胞
は各々一定間隔に保たれて流下してゆく。第2番目の発
明によれば、上記渦が発生している抵抗物体後流かある
いは抵抗物体に設けられたサンプル流体放出ノズルの振
動体は渦によって生じる周期変動流体力で撮動を始める
。振動体は振動することでノズルの開閉を行う。渦発生
に合わせて一定周期で開閉するので毎回一定量の液量を
吐出する。したがってサンプル流体の細胞濃度を適当に
設定すれば細胞は定量側ずつ一定周期間隔で流下させる
ことができる。
また、上記渦が発生している抵抗物体後流かあるいは抵
抗物体に設けられたサンプル流体放出ノズルの放出部圧
力を渦によって生じる抵抗物体後流の周期変動圧力の変
動値内に設定する。その時この変動圧力が放出部圧力よ
り小さくなる度にノズルから一定量のサンプル流体を吐
出する6したがってサンプル流体の細胞濃度を適当に設
定すれば細胞は定量側ずつ一定周期間隔で流下させるこ
とができる。
〔実施例〕
以下本発明の一実施例を図面により説明する。
まず、特許請求の範囲第1項記載のフローセル装置の実
施例を図面を用いて説明する。第1図は本発明の特徴を
良く表すフローセル族[9Aの構成図である。
第1図においてサンプル液2はノズル3より吐出し、生
理食塩水から成るシース液1に包まれて流下してゆく、
シース流路4はノズル付近で最初の縮流部を持つ、シー
スフローが十分に形成される下流に抵抗物体5が設けら
れている。抵抗物体5はくさび状の三角柱で、サンプル
液が丁度そのくさびの先端5−1に当たるように設置さ
れている。抵抗物体5の下流には二番目の縮流部があり
光計測等を行う毛管部8の測定点へつながっている。
シース液]の適当な速度の流れの中に抵抗物体5を設け
ることで抵抗物体の側面端5−2.5−3から渦が発生
する。その渦の中で特に規則正してものにカルマン渦7
がある。カルマン渦7は抵抗物体5の両側面端5−2.
5−3に交互に同一周期で発生し、成長しながら規則正
しい配置を保って流下してゆく。・ノズル3より放出さ
れたサンプル液中の細胞6は、各々不等間隔で順次くさ
びの先端5−1に到達する。くさびの先端5−1では各
細胞は左か右の側面どちらかに分かれ、側面に沿って渦
発生点5−2あるいは5−3まで流れ1でくる。ここで
各細胞は発生したカルマン渦7の一部にとり込まれ、抵
抗物体5を離れて流下してゆく。渦7は流下してゆく途
中で成長してゆくため、その一部に取り込まれた細胞6
はやがて渦7の中心部へ到達する。くさびの先端5−1
に単位時間に到達する細胞6の数を渦の発生周波数の2
倍程度になるようにサンプル液2の濃度を設定すれば、
同じ渦に複数の細胞6がとり込まれることはほとんどな
い。またくさびの先端5−1で各細胞6は不規則に左右
に分かれるが、抵抗物体の後流では2つの渦のどちらか
には必ずとり込まれて流下する。その後、2番目の縮流
部で左右の渦の幅は光計測に支障をきたさない程度まで
縮少される。
カルマン渦の発生周波数はシース液流速を抵抗物体1の
流れに垂直方向の大きさで除したものにストラハル数と
呼ばれる係数を乗じたものに等して、このストラハル数
はレイノルズ数によって変化して、その関数はナカ、レ
ポート1191(1953年)第8頁から第11頁(N
AC:A 。
REPORT 1191 (1953) pp8−pp
l 1)において論じられている。
その結果によれば、レイノルズ数がおよそ200以下の
流れと300以上の流れとで異なる。本実施例では安定
したカルマン渦が得られるレイノルズ数200以下の領
域の流れを利用する。例えば抵抗物体5の大きさを10
0μm、シース流路4の最初の縮流による流速を1.0
(rn/s)  に設定するとレイノルズ数は約100
、従ってストラハル数は0.16〜0.17によって渦
発生周波数として1600 Hzを得る。よって細胞処
理数は1秒間に800個程程度可能となる。
次に特許請求の範囲第2項記載のフローセル装置9の実
施例を図面を用いて説明する。第2図は本発明の特徴を
良く表すフローセル装置9Bである。
第2図においてシース流路4の中に抵抗物体5が設けら
れている。抵抗物体5の後流側には振動体として円柱1
0が設けられており、抵抗物体5の内側とはり12で固
定されている。抵抗物体5の内側にはサンプル液2が導
入されており円柱10とのすきま3がサンプル液放出ノ
ズルとなる。
以上のフローセル族ば9において適当な速度のシース液
を上流より流すと抵抗物体5のノズル3付近でカルマン
渦を発生ずる。カルマン渦は抵抗物体5の側面で交互に
発生するので円柱10は流体力を受けて】〕のように振
動する。その結果左右のノズル3は交互に開閉をくり返
す。渦発生に合わせて一定周期で開閉するので毎回一定
量の液量を吐出する。したがってサンプル液の細胞濃度
を適当に設定すれば、細胞を一個ずつ一定周期間隔で渦
に乗せて流下させることができる。
次に特許請求の範囲第3項記載のフローセル装置9Cの
実施例を第3図を用いて説明する。
第3図においてシ・〜ス流路4の中にくさび状の抵抗物
体5が設けられている。抵抗物体5の内側にはサンプル
液2が導入されており、抵抗物体5の後流側の面にはサ
ンプル液放出ノズル12が設けである。以上のフローセ
ル装R9において適当な速度のシース液を上流より流す
と抵抗物体5の後端5−4.5−2よりカルマン渦を発
生する。
カルマン渦は抵抗物体5の後端で周期的に発生するので
抵抗物体5の後流では周期的な圧力変動が生じる。この
変動値内にノズル12の放出部圧力を設定すると、変動
圧力が放出部圧力より小さくなる度にノズル12から一
定量のサンプル液2が吐出する。サンプル液の細胞濃度
を適当に設定すれば細胞はひとつずつ一定周期間隔で流
下する。
以上で述べた実施例によって複数の細胞が近接して流下
することはなくなり、光計測する上での誤差を久しく縮
少することができる。またパルス光源の周波数を渦の発
生周波数に同期させることで、この光源を用いた観察、
測定が可能になる。
さらにジェットインエア方式等で細胞分取する際もひと
つの液滴に複数個の細胞が入ることを防止することがで
きる。
また渦にとり込まれた細胞は、渦の回転軸に細胞の慣性
主軸が合致して流れる為、細胞の姿勢制御も可能となる
[発明の効果〕 以上詳述したように本発明によれば、光計測点へ各細胞
を一定間隔で流下させることができ、複数の細胞が近接
して流下することはなくなり、光計測する上での誤差を
著しく縮少することができる。またジェットインエア方
式等による細胞分取の際もひとつの液滴に複数個の細胞
が入ることはなくなり1分取を確実に行うことができる
ようになる。さらにパルス光源を用いた観察、計測が可
能になる。
【図面の簡単な説明】
第1I図、第2図、第3図はそれぞれ本発明の一実施例
を表す構成図、第4図は従来技術の説明図である。 1・・・シース液、2・・・サンプル液、3・・・サン
プル液放出ノズル、4・・・シース液流路、S・・・抵
抗物体、6・・・細胞、7・・・カルマン渦、9A、9
B、9G・・・7O−tl、!置、□。、1.振動体。        パフ11′

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、微粒子や細胞などの被測定体を浮遊させたサンプル
    流体を供給する入口、この入口に連通してサンプル流体
    を受け入れる流路、この流路の終端でサンプル流体を放
    出するノズル、シース流体を供給する入口、この入口に
    連通してシース流体を受け入れる流路、この流路の中に
    設けられた前記ノズルの後流側に設けられた縮流部、こ
    れに続く毛管部、この毛管部の終端に排出口を有するフ
    ローセル装置において、シース流体の流れの中に周期的
    な渦を発生させる抵抗物体と、この抵抗物体の渦発生点
    近傍に被測定体を順次供給し前記渦中に定数個ずつとり
    込ませるようにサンプル流体放出ノズルを前記抵抗物体
    の渦発生点近傍に設けたことを特徴とするフローセル装
    置。 2、微粒子や細胞などの被測定体を浮遊させたサンプル
    流体を供給する入口、この入口に連通してサンプル流体
    を受け入れる流路と、この流路の終端側でサンプル流体
    を放出するノズル、シース流体を供給する入口と、この
    入口に連通してシース流体を受け入れる流路と、この流
    路の中に設けられた前記ノズルの後流側に設けられた縮
    流部と、この縮流部に続く毛管部およびこの毛管部の終
    端に設けられた排出口を有するフローセル装置において
    、シース流体の流れの中に周期的な渦を発生させる抵抗
    物体と、サンプル流体放出ノズルと、このノズル出口に
    前記抵抗物体による渦によつて生じる周期変動流体力が
    振動しノズルの開閉を周期的に行うように係止された振
    動体を設け、被測定体を少なくとも1つ周期的に排出す
    るようにしたフローセル装置。 3、特許請求範囲第2項記載のフローセル装置において
    、シース流体の流れの中に周期的な渦を発生させる抵抗
    物体と、サンプル流体放出ノズルと、ノズル出口の放出
    部圧力を前記抵抗物体による渦によつて生じる抵抗物体
    後流の周期変動圧力の変動値内に設定することにより被
    測定体を定数個ずつ周期的に流れ出すようにしたフロー
    セル装置。
JP62060918A 1987-03-18 1987-03-18 フロ−セル装置 Expired - Lifetime JPH0833340B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62060918A JPH0833340B2 (ja) 1987-03-18 1987-03-18 フロ−セル装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62060918A JPH0833340B2 (ja) 1987-03-18 1987-03-18 フロ−セル装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS63228040A true JPS63228040A (ja) 1988-09-22
JPH0833340B2 JPH0833340B2 (ja) 1996-03-29

Family

ID=13156241

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP62060918A Expired - Lifetime JPH0833340B2 (ja) 1987-03-18 1987-03-18 フロ−セル装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0833340B2 (ja)

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006234559A (ja) * 2005-02-24 2006-09-07 Mitsui Eng & Shipbuild Co Ltd フローサイトメータ
JP2015028497A (ja) * 2014-10-08 2015-02-12 ソニー株式会社 マイクロチップ及び微小粒子分析装置
US9176042B2 (en) 2010-03-01 2015-11-03 Sony Corporation Microchip and particulate analyzing device
CN105424847A (zh) * 2014-08-15 2016-03-23 生物辐射实验室股份有限公司 高效液相色谱逆流流动池
JP2016128835A (ja) * 2016-03-01 2016-07-14 ソニー株式会社 マイクロチップ及び微小粒子分析装置
JP2018077244A (ja) * 2017-12-28 2018-05-17 ソニー株式会社 マイクロチップ及び微小粒子分析装置

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006234559A (ja) * 2005-02-24 2006-09-07 Mitsui Eng & Shipbuild Co Ltd フローサイトメータ
US9176042B2 (en) 2010-03-01 2015-11-03 Sony Corporation Microchip and particulate analyzing device
US10744501B2 (en) 2010-03-01 2020-08-18 Sony Corporation Microchip and particulate analyzing device
US11229907B2 (en) 2010-03-01 2022-01-25 Sony Corporation Microchip and particulate analyzing device
CN105424847A (zh) * 2014-08-15 2016-03-23 生物辐射实验室股份有限公司 高效液相色谱逆流流动池
JP2015028497A (ja) * 2014-10-08 2015-02-12 ソニー株式会社 マイクロチップ及び微小粒子分析装置
JP2016128835A (ja) * 2016-03-01 2016-07-14 ソニー株式会社 マイクロチップ及び微小粒子分析装置
JP2018077244A (ja) * 2017-12-28 2018-05-17 ソニー株式会社 マイクロチップ及び微小粒子分析装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0833340B2 (ja) 1996-03-29

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5007732A (en) Flow-cell device
Nakagawa et al. Structure of space-time correlations of bursting phenomena in an open-channel flow
FI72608B (fi) Foerfarande och anordning foer instaellning av droppformningspunkten i sprutvaetskan hos en elektrostatisk sorteringsanordning.
US4198160A (en) Apparatus for performing at least two measurements of characteristics in a particle suspension
Baker The laminar horseshoe vortex
Rodgers et al. Effect of transmembrane pressure pulsing on concentration polarization
Kachel et al. Uniform lateral orientation, caused by flow forces, of flat particles in flow-through systems.
JP5312590B2 (ja) 流動媒体のパラメータを決定するためのセンサ装置
JPH0225133B2 (ja)
DE19521786A1 (de) Verfahren und Vorrichtung zum Überwachen eines Partikelstromes in einer Leitung durch periodische Erregung
JPS61137062A (ja) 微粒子を分類する方法及びその装置
EP2430424A1 (en) Flow measurement and control for improved quantification of particles in flow cytometry
JPH0355781B2 (ja)
JPS63228040A (ja) フロ−セル装置
JP3809099B2 (ja) 乾式粒径分布測定装置
Barlow et al. Two-phase velocity measurements in dense particle-laden jets
NL8301045A (nl) Deeltjesanalyse- en -sorteerinrichting.
Gaehtgens et al. Model experiments on the effect of bifurcations on capillary blood flow and oxygen transport
EP0421406A2 (en) Apparatus and method for separating or measuring particles to be examined in a sample fluid
JPS62165141A (ja) 微小粒子分析装置
JP2749906B2 (ja) 粒子測定装置
RU98113289A (ru) Расходомер для жидкости
Vincent et al. The nature of air flow near the inlets of blunt dust sampling probes
SE443450B (sv) Fluidflodesmetare
US9211548B2 (en) Apparatus for sample introduction, chip for sample introduction, and method for sample introduction