JPS63227675A - 水性インク - Google Patents

水性インク

Info

Publication number
JPS63227675A
JPS63227675A JP62059058A JP5905887A JPS63227675A JP S63227675 A JPS63227675 A JP S63227675A JP 62059058 A JP62059058 A JP 62059058A JP 5905887 A JP5905887 A JP 5905887A JP S63227675 A JPS63227675 A JP S63227675A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
group
dye
alkyl
halogen
water
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP62059058A
Other languages
English (en)
Inventor
Kiyofumi Nagai
希世文 永井
Kakuji Murakami
格二 村上
Masaru Shimada
勝 島田
Tamotsu Ariga
保 有賀
Hiroyuki Kamimura
上村 浩之
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Ricoh Co Ltd
Original Assignee
Ricoh Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Ricoh Co Ltd filed Critical Ricoh Co Ltd
Priority to JP62059058A priority Critical patent/JPS63227675A/ja
Publication of JPS63227675A publication Critical patent/JPS63227675A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Inks, Pencil-Leads, Or Crayons (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [技術分野] 本発明は印刷用、筆記用、記録計用、インクジェット記
録用に好適な黒色の水性インクに関する。
[従来技術] 従来、黒色の水性インクに関する発明は数多くあり、例
えば、特公昭54−16245号公報、特開昭53−6
1412号公報、同54−16243号公報、同55−
43153号公報、同56−11974 @公報、同5
5−144070号公報等に開示されている。
これらの従来の黒色の水性インクよりざらに高濃度、高
安全性の黒インクの開発か要望されてあり、この要望を
満たすために色の異なる染料を配合して黒色調を出す試
みかなされている。
この例としては、特開昭57−207660号公報、同
60−49069号公報か必る。
しかしながらこれらの水性インクにも種々の問題かある
。例えば単純にイエロー、マセンタ、シアンの絹合せと
しても、各色の濃度か限られているため、全体の染料濃
度を増加させない限り、画像濃度か低くなる。染料濃度
を増加さけれは゛、目詰まりを生じ易く、特にインクジ
ェット記録用に用いた場合に不都合で必る。又、耐水性
、耐光性にも難があるものかあり、仲々満足すぺぎ黒色
水性インクは得られていないのか実状である。
[[1的] 本発明は、記録画像の耐水性、耐光性に優れ、かつ黒色
としての色調かよい高11a f’Aの水性インキを提
供し、特にインクジェット記録用に用いても目詰まりす
ることのないようなものを提供覆るものである。
[構 成] 本発明は下記一般式(A>で表わされる染料と、一般式
(B)で表わされる染料の少なくとも2種を含有するこ
とを特徴とする水性インクである。
一般式(A): ただし、R+ 、R2:水素、アルキル基、アルコキシ
基、ヒドロキシアルキル基、ハ ロゲン、カルホキシル スルホン酸基、カルバモイル基、スル ファモイル基、アセデル基、アセチル アミノ基 R3:水素、アルキル基、ハロゲン R4:水素、アルギル基、アルコキシ基、ハロゲン、ス
ルホン酸基 R5ニアミノ基、水11!基 X :水素、アルカリ金属、第4級アンモニウム、第4
級アンモニウム、有機ア ミンのカヂオン 文,m: 1又は? 一般式(B): に9 R6、R7 :水素、アルキル基、アルコキシ基、ハロ
ゲン R8:アルカノールアミノ基 R9:水素、アルキル基、アルコキシ基、ヒドロキシア
ルキル基、カルバモイル 基、スルファモイル基、アセチル基、 アセデルアミノ基 n : 0または1 上記一般式(A>で示される染料は、単独で耐候性およ
び溶解性が優れているが、黒色調に難点がある。そこで
赤色から橙色の補色染料として種々の染料を検討した結
果、一般式(B)の染料を混合することにより理想的な
黒色調をイjし、溶解性か優れ、かつ耐水、耐光性も(
暴れた高温度の黒色インクが得られることを見出し、本
発明に到達した。
そして一般式(A)の染料と一般式(B)の染料との混
合比は20/1〜3/1より好ましくは10/1〜4/
1の範囲か好適である。
一般式(A)で表わされる染料の具体例を以下に列挙す
る。
−〇  − 一般式(B)で表わされる染料の具体例を以下に列挙す
る。
−11= −12一 本発明のインクは溶媒成分として水を使用するものであ
るか、インク物性を所望の値に調整するため、インクの
乾燥を防止するため、染料の溶解性を向上するため等の
目的で、下記の水溶性11機溶媒と水とを混合して使用
することもてさる。
エヂレングリ]−ル、ジエチレングリコール、トリエヂ
レングリ]−ル、ポリュヂレングリ]−ル、ポリプロピ
レングリコール、グリセリン等の多価アルコール類、エ
ヂレングリコールモノエヂルエーブル、エチレングリコ
ールモノブヂルエーテル、ジエヂレングリコールモノメ
ヂルエーテル、ジエチレングリコール七ノエチルエーデ
ル、ジエチレングリコールモノブチルエーテル、トリエ
チレングリコールモノメチルエーテル、トリエチレング
リールモノエチルエーテル等の多価アルコールのアルキ
ルエーテル類、その他N−メヂルー2−ピロリドン、2
−ピロリドン、1,3−ジメチルイミダゾリジノン、ジ
メチルホルムアミド、トリエタノールアミン等である。
これらの中で特に好ましいのはジエチレングリコール、
ポリエチレングリコール200〜600 。
トリエヂレングリコール、エチレングリコール、グリセ
リン、N−メヂル−2−ピロリドンて゛あり、これらを
用いることにより染料の高い溶解性と水分蒸発防止によ
る目詰まり防止の効果を得ることができる。
インク中の上記水溶性有機溶媒の含有量はインク全重量
に対して5〜80%の範囲で使用できるが、粘性、乾燥
性等から15〜60%の範囲で用いることが好ましい。
本発明のインクには上記染料、溶剤の伯に従来より知ら
れている添加剤を加えることができる。
例えば防腐防黴剤としてはデヒドロ酢酸ナトリウム、ソ
ルビン酸ナトリウム、2−ピリジンチオール−1−オキ
サイドナトリウム、安息香酸ナトリウム、ペンタクロロ
フェノ−ルナ1〜リウム等が本発明に使用できる。
1)H調整剤としては調合されるインクに悪影響をおJ
:ぼさずにインクのpHを9.0〜11.0の範囲に制
御できるものであれば任意の物質を使用することができ
る。
その例としてジェタノールアミン、トリエタノールアミ
ンなどのアミン、水酸化リチウム、水酸化ナトリウム、
水酸化カリウムなどのアルカリ金属元素の水酸化物、水
酸化アンモニウム、4級アンモニウム水酸化物、炭酸リ
チウム、炭酸プ用〜リウム、炭酸カリウム、第4級ホス
ホニウム水酸化物などのアルカリ金属の炭酸塩、ホスホ
ニウム水酸化物などがあげられる。
キレ−1〜試桑として【jl例えばエチレンジアミン四
酢酸すlヘリウム、ニトリロ三酢酸すlヘリウム、ヒド
ロキシエヂルエヂレンシアミン三酢酸ナトリウム、ジエ
ヂレントリアミン五酢酸ナトリウム、ウラミルニ酢酸ナ
トリウム4Tとがある。
防錆剤どしては、例えば酸性亜硫酸塩、ヂオ硫酸ナトリ
ウム、ヂオグリ]−ル酸アンモン、ジイソプロピルアン
モニウムニ1〜ライト、四硝酸ペンタエリスリ1〜−ル
、ジシクロヘキシルアンモニウムニドライ1〜などがあ
る。
その他目的に応じて水溶性紫外線吸収剤、水溶性赤外線
吸収剤、水溶性高分子化合物、染3′31溶解剤、界面
活性剤などを添加り−ることかできる。
以下に本発明の実施例および比較例を示−リ%はすべて
巾uN%である。
実施例1 下記の組成物を約50°Cに加熱しで攪j21′溶解し
た後、孔径0.22μ01の5−フロンフィルターでd
、耐過することによってインクを作製した。
具体例(△−1)の染料    2.5%具体例(B−
1>の染′F40.5% ジエヂレングリ]−ル     15.0%N−メヂル
ー2−ピロリドン  15.0%デヒドロ酢酸ナトリウ
ム     0.2%水              
      66.8%下記の組成よりなる材料を用い
る以外は実施例1と同様にして実施例2〜5おJ:び比
較例1〜3のインクを作製した。
実施例2 具体例(Δ−3)の染料    2.4%具体例(B−
3>の染料    0.6%ポリエチレングリ]−ル2
00  15.0%1〜リエチレングリコール七ツ メチルエーテル 5.0% デヒドロ酢酸すlヘリウム     0.2%水   
                 76.8%実施例
3 具体例(A−5)の染料    2.8%具体例(B−
5>の染料    0.2%ジ]ニヂレングリ]−ル 
    20.0%1.3−ジメチルイミダゾリジノン
5.0%2.4−ジメチル−6−アセ1〜キシ 水                   71.7%
実施例4 具体例(A−7)の染料    2,0%具体例( B
−4. )の染料    1.0%ジエチレングリコー
ル     20.0%グリセリン         
5.0%2、4−ジメヂルー6ーアセi〜キシ ーmージオキサン 0.3% 水                   71.7%
実施例5 具体例(A−10>の染料   2.5%具体例(B−
7>の染料    0.5%ポリエヂレングリ]ール2
00   15.0%!〜リエチレングリ]ールモノ メチルエーテル 5.0% 2−ピリジンヂオール−1− オキサイドナ1〜リウム 0.3% 水                    76.7
%実施例6 具体例(All>の染料   2.4%具体例(B−9
>の染料    0.6%ジエヂレングリコール   
  15.0%N−メヂルー2−ピロリドン  15.
0%デヒドロ酢酸ナトリウム     0.2%水  
                  66.8%実施
例7 具体例(A−13)の染料   2,3%具体例(B−
12>の染料   0.7%ジエヂレングリ]−ル  
   20.0%グリセリン         5.0
%2.4−ジメチル−6−アセトキシ −m−ジオキサン 0.3% 水                    71.7
%比較例1 具体例(A−1>の染料    2,5%C,1,ダイ
レクトレット9    0.9%C,1,ダイレク1〜
イエロー142   0.1%N−メチル−2−ピロリ
ドン  15.0%デヒドロ酢酸すトリウム    0
.2%水                   66
.3%比較例2 C,1,ダイレクI〜ブラック32   3.0%ポリ
エチレングリ]−ル200  15.0%トリエチレン
グリコール モノメヂルエーテル 5.0% デヒドロ酢酸ナトリウム     0.2%水    
               76.8%比較例3 C,1,フードブラック2     3.0%ジエヂレ
ングリ]−ル     20.0%グリセリン    
      5.0%2.4−ジメチル−6−アセトキ
シ −m−ジオキサン 0.3% 水                   71.7%
[効 果] 前記実施例1〜7および比較例1〜3について、下記の
試験を行なった。
1)画像の色調 インクジェットプリンター(リコー製ワードプロセツ1
)−一、リポート5600J用)に各インクを充填し、
市販上質紙に印字を行なった。
印字した画像サンプルの反射スペクトルをダブルビーム
分光光度計(日立製作新製、228型)で測定し、色調
をしらべた。
その結果、色調が (a1′L) 2 +(b’ ) 
2 <3となるものについて○印で表に示した。
[a)if、bXはL W aMl i) Y表色系の
(aH1b’)色度座標] 2)画像の耐光性 1)で得た画像サンプルをフェードメーター(カーボン
・アーク灯、63℃)に3時間かけ、光照射前後の画像
濃度をマクベス)閃度計で測定し、下記式により耐光性
(褪色率)を求めた。
褪色率(%)−[1−(光照削後の画像部 21一 度/光照射前の画像濃度)]X100 3)画像の耐水性 1)で冑た画像サンプルを30℃の水に1分間浸漬し、
浸漬前後の画像濃度をマクベス温度計で測定し、2)項
の式と同様の式により耐水性(褪色率%)を求めた。
4)保存性 インクをポリエヂレン製の容器に入れ、−20°C,4
℃、20℃、50℃、70°C1それぞれの条件下で3
か月間保存し、保存前後の粘度、表面張力、電気伝導度
の変化および沈殿物析出の有無を調べた。どの条件下で
保存しても、物性変化、沈澱物の発生がなかったものを
表ではQとした。
5)ノズルの目詰まりテス1〜 1)で印字した後、印字体止したままで、20°C,6
5%R1−1の環境下で2か月間放置し、放置後再び正
常な印字が可能か否かを調べた。
1つのインクリンプルについて3台のプリンターを使用
し試験した。表には3台のプリン= 22− ターとも正常に印字できた場合を○、3台中1台又は2
台で正常印字ができなかった場合をX、3台とも正常印
字ができなかった場合をXXで示した。なお、5600
J用プリンターにはノズルに詰まりが生じ、噴Q4がで
きなくなったとき、ジェットの噴射方向が放置前に比べ
て著しく変化した時には、それを自動的に検出し、プリ
ンターの作動を停止するための装置が取付りられている
表 =  23 − 上記表に示した結果から明らかなように、本発明の水性
インクは記録画像の耐水性、耐光性に優れ、かつ黒色と
しての色調に優れ、特にインクジェット記録に用いても
目詰まりすることがない。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 下記一般式(A)で表わされる染料と、一般式(B)で
    表わされる染料の少なくとも2種を含有することを特徴
    とする水性インク。 一般式(A): ▲数式、化学式、表等があります▼ ただし、R_1、R_2:水素、アルキル基、アルコキ
    シ基、ヒドロキシアルキル基、ニトリル基、スルホン酸
    基、カルバモイル基、スルファモイル基、アセチル基、
    アセチルアミノ基 R_3:水素、アルキル基、ハロゲン R_4:水素、アルキル基、アルコキシ基、ハロゲン、
    スルホン酸基 R_5:アミノ基、水酸基 X:水素、アルカリ金属、第4級アンモニウム、第4級
    ホスホニウム、有機アミンのカチオン l、m:1又は2 一般式(B): ▲数式、化学式、表等があります▼ R_6、R_7:水素、アルキル基、アルコキシ基、ハ
    ロゲン R_8:アルカノールアミノ基 R_9:水素、アルキル基、アルコキシ基、ヒドロキシ
    アルキル基、カルバモイル基、スルファモイル基、アセ
    チル基、アセチルアミノ基 n:0または1
JP62059058A 1987-03-16 1987-03-16 水性インク Pending JPS63227675A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62059058A JPS63227675A (ja) 1987-03-16 1987-03-16 水性インク

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62059058A JPS63227675A (ja) 1987-03-16 1987-03-16 水性インク

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS63227675A true JPS63227675A (ja) 1988-09-21

Family

ID=13102360

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP62059058A Pending JPS63227675A (ja) 1987-03-16 1987-03-16 水性インク

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS63227675A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0216171A (ja) 水性インク
JP3141959B2 (ja) 水性インク組成物及びそれを用いた記録方法
JPS63117078A (ja) 水性インク
JPH01198671A (ja) 水性インク組成物
JPS63227675A (ja) 水性インク
JPS62109872A (ja) 水性インク組成物
JP2000327965A (ja) 黒色水性インク
JPS63117077A (ja) 水性インク
JP2571232B2 (ja) 水性インク
JPS62236874A (ja) 水性インク組成物
JP2571240B2 (ja) 水性インク
JPS638463A (ja) インクジエツト用水性インク
JP3504102B2 (ja) 記録液
JPS63170479A (ja) 水性インク
JPS6363765A (ja) インク組成物
JPS63218775A (ja) 水性インク
JPH03200883A (ja) インクジェット記録用インク組成物
JP3467533B2 (ja) 記録液
JPS61247770A (ja) 水性インク組成物
JPH01123879A (ja) 水性インク組成物
JP3882261B2 (ja) 記録液、インクジェット記録方法、及び記録液用色素
JPS6330576A (ja) 水性インク組成物
JPH0762282A (ja) 記録液
JPS63137975A (ja) 水性インク組成物
JPS63227676A (ja) 水性インク組成物