JPS63227599A - アンスラサイクリン化合物およびその用途 - Google Patents

アンスラサイクリン化合物およびその用途

Info

Publication number
JPS63227599A
JPS63227599A JP62059286A JP5928687A JPS63227599A JP S63227599 A JPS63227599 A JP S63227599A JP 62059286 A JP62059286 A JP 62059286A JP 5928687 A JP5928687 A JP 5928687A JP S63227599 A JPS63227599 A JP S63227599A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
group
tables
formulas
methanol
chemical formulas
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP62059286A
Other languages
English (en)
Inventor
Hiroyuki Kawai
河合 弘行
Shiyouhachi Nakajima
中島 祥八
Tomio Takeuchi
富雄 竹内
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kirin Brewery Co Ltd
Original Assignee
Kirin Brewery Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kirin Brewery Co Ltd filed Critical Kirin Brewery Co Ltd
Priority to JP62059286A priority Critical patent/JPS63227599A/ja
Priority to US07/166,707 priority patent/US4888418A/en
Priority to EP88104012A priority patent/EP0290744B1/en
Priority to DE88104012T priority patent/DE3881576T2/de
Publication of JPS63227599A publication Critical patent/JPS63227599A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07HSUGARS; DERIVATIVES THEREOF; NUCLEOSIDES; NUCLEOTIDES; NUCLEIC ACIDS
    • C07H15/00Compounds containing hydrocarbon or substituted hydrocarbon radicals directly attached to hetero atoms of saccharide radicals
    • C07H15/20Carbocyclic rings
    • C07H15/24Condensed ring systems having three or more rings
    • C07H15/252Naphthacene radicals, e.g. daunomycins, adriamycins
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P35/00Antineoplastic agents

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Biochemistry (AREA)
  • Biotechnology (AREA)
  • Genetics & Genomics (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • Pharmacology & Pharmacy (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Pharmaceuticals Containing Other Organic And Inorganic Compounds (AREA)
  • Saccharide Compounds (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 【発明の背景〕 本発明は、新規なアンスラサイクリン化合物に関する。
また、本発明は、この新規なアンスラサイクリン化合物
の用途、すなわち抗腫瘍剤としてのそれにも関するもの
である。
アンスラサイクリン系化合物としては、ダウノマイシン
(米国特許第3,616,242号明細書)およびアド
リアマイシン(米国特許第3.590,028号明細書
)が知られている。
これらの化合物は臨床的にも広く用いられている薬剤で
あるが、6毒性、骨髄抑制をはじめとする重篤な副作用
を有することが知られており、決して満足のいくもので
はない。
一方、醗酵法、半合成法、微生物変換法などを通じて新
しい種々の類縁化合物を創製する試みが行なわれており
、4′−エピアドリアマイシン(Japan 5cie
nce 5ociety Press、 Tokyo/
Univcrsity Park’ Press、 B
altimore、 292〜312、  1978)
 、4−デメトキシアドリアマイシン(Cancer 
treat、Rep、 60 : 829 。
1976) 、THP−アドリアマイシン(J、Ant
ibiotics32;1082.  1979)等が
既に知られている。
−12一 本発明者らもまた、有用なアンスラサイクリン誘導体を
提供すべく、式(I)で示される13−デオキソカルミ
ノマイシン、13−デオキソ−10−ヒドロキシカルミ
ノマイシンおよび13−デオキソ−11−デオキシカル
ミノマイシン(以下これらをR20物質と総称する)を
提案している(特開昭61−167696号、同62−
16495号各公報)。
(1)  13−デオキソカルミノマイシン(以下、R
2o xと記す) R:OHRb:H (2)  13−デオキソ−10−ヒドロキシカルミノ
マイシン(以下、R20X2と記す)R:OHRb:0
H (3)  13−デオキソ−11−デオキシカルミノマ
イシン(以下、R20Y5と記す)R:HRb:H 〔発明の概要〕 本発明は、前記式(I)のR20物質の誘導体に対応す
る新規化合物に関するものである。
すなわち、本発明によるアンスラサイクリン化合物は、
次の一般式(A)で示されるアンスラサイクリン化合物
またはその酸付加塩および次の一般式(B)で示される
アンスラサイクリン化合物またはその酸付加塩からなる
群から選ばれたものである。
本発明は、また、この新規化合物の用途に関するもので
ある。
本発明による抗腫瘍剤は、次の一般式(A)またはCB
)で示されるアンスラサイクリン化合物またはその酸付
加塩を有効成分として含むものである。
ただし、式中、R1−R4は、下記の意味を持つO (イ) RおよびR2は、水素原子または水酸基を表わ
す。
す。
(ハ) Rが水素原子であるときは、R4は下記のいず
れかを表わす。
(a )  −N HCR5 (R5は水素原子、アルキル基、アルケニル基、アルキ
ニル基、フルオロアルキル基、アリール基、アラルキル
基または一〇−(CH2)n−X−(CH2) 。Co
ol (Xはへテロ原子、n  。
は1〜20の整数)を表わす。) < RGおよびR7は、それぞれ、水素原子、アルキル
基、アルケニル基、アルキニル基、アリール基、アラル
キル基、または水酸基、カルボキシル基、アミノ基、エ
ーテル、スルフィドまたはアミド結合を有していても良
いアルキル基を表わす。ただし、R6とR7とがともに
水素原子の場合を除く。) (R8は、水酸基、カルボキシル基、アミノ基、エーテ
ル、スルフィドまたはアミド結合を有していても良いア
ルキレン基を表わす。)(d)  −NH−CH2−C
H−CH2(RおよびR10は、それぞれアルキル基を
9゛ 表わす。ただし、RおよびR10がともにメチル基であ
る場合を除く。) (R11は、アルキレン基を表わす。ただし、R11が
−(CH)  −である場合を除く。)(R12は、ア
グリコンの6位の側鎖にアルデヒド基を有する16員環
マクロライドのアルデヒド基を除いた部分を表わす。) (R13は、水酸基、カルボキシル基、アミノ基、エー
テル、スルフィドまたはアミド結合を有していても良い
アルキレン基を表わす。ただし、〇 一  20 − 〔R14は、HまたはOHを表わす。
〔発明の詳細な説明〕
本発明化合物は、R20物質を主原料として製造される
。R20物質は公知物質であり、その製造法および理化
学的性質は例えば特開昭61−167696号公報、特
開昭62−16495号公報に記載されている通りであ
る。なお、R20物質の製造に使用される微生物は、昭
和58年7月5日に工業技術院微生物工業技術研究所に
寄託・されて「微工研条寄第945号」の番号を得てい
る。
本発明化合物の製造 R20物質をリード化合物として誘導体を調製する方法
は、以下の通りである。
 91一 本発明の化合物のうち(ハ)−(a)項記載の化合物は
、酸塩化物または酸無水物と式(I)で示される化合物
とを塩基性溶媒中例えばピリジン等で反応させるかある
いは式(n)で示される化合物を式(1)で示される化
合物と共に両者が溶解する溶媒、例えばジオキサン、中
で加熱する事により得ることができる。
(ただし、Xはへテロ原子を示す。H−1〜20)(ハ
)−(b)、(c)、(d)、(e)、(f)項記載の
化合物は、式(I)で示されるR20物質と、グリセル
アルデヒド、アセトールあるいはジョサマイシン等のア
ルデヒドまたはケトンを有する化合物とを反応させるこ
とにより製造することができる。本反応に用いられ得る
溶媒としては、アセトニトリル、メタノール、エタノー
ル、水、−つつ − クロロホルム、ジクロロメタン、四塩化炭素等の単独ま
たは混合物があり、特にクロロホルム−メタノールの混
合溶媒が好ましい。この反応は、通常、還元痢、例えば
水素化ホウ素ナトリウム、水素化シアノホウ素ナトリウ
ム等、の存在下で行うことが望ましく、還元剤の使用量
はR20物質1モルに対して少なくとも1モル、好まし
くは1〜3モル、の量で使用することができる。また、
アルデヒドまたはケトンを有する化合物はR20物質、
1モルに対して1.5モル以上、好ましくは5モル以上
、用いるのが有利である。反応温度は一般に使用溶媒の
凝固点乃至50℃の範囲内、特に室温付近、の温度が適
している。
(ハ)−(b)、(c)、(d)、(e)、(f)項記
載の化合物は、R20物質と、ハロゲン化アルキル、ハ
ロゲン化アルケン、ハロゲン化アルキン、ハロゲン化ア
ラルキル等の脱離基を有する化合物とを反応させること
によっても製造することができる。本反応は、溶媒中で
実施することが普通である。使用し得る溶媒は、ジメチ
ルホルムアミド、テトラヒドロフラン等の非プロトン性
溶媒である。また、この反応は、トリエチルアミン、ジ
イソプロピルエチルアミン等の塩基の存在下で行なわれ
るのが普通である。用いられる塩基の使用量は、R20
物質1モルに対して少なくとも1.5モル以上、好まし
くは2〜5モル、の量で使用することができる。また、
脱離基を有する化合物は、R20物質1モルに対し、2
〜4モルの範囲内で用いるのが好ましい。この反応の反
応温度は0℃〜50℃の範囲内、特に室温付近、の温度
が適している。
(ハ)−(g)および(h)項記載の化合物は、R20
物質と、末端にジアルデヒドを有する化合物、あるいは
末端にハロゲン等の脱離基を有する化合物と反応させる
ことにより製造することができる。この反応では、使用
しうる溶媒、還元剤、塩基、反応温度等の反応条件は(
ハ)−(b)、(c)、(d)、(e)および(f>項
記載の化合物の製造条件と同様である。
(ニ)項記載の化合物は、非プロトン性溶媒中、例えば
テトラヒドロピラン、ジメチルホルムアミド等中、酸触
媒、例えばパラトルエンスルホン酸等の存在下、3,4
−ジヒドロ−2H−ピランを式(I)で示される化合物
と反応させて4′位のテトラヒドロピラニル化を行なっ
た後、この4′一テトラヒドロピラニル体を有機溶媒あ
るいは有機溶媒と水の混液中、例えばメタノール中、ア
セトニトリル中、フルロホルム−メタノール混液中、等
で式(1)に示される化合物の4′−テトラヒドロピラ
ニル体に対して末端にジアルデヒドを有する化合物を少
なくとも当量以上用いシアノ水素化ホウ素ナトリウム等
の還元剤を少なくとも2当量以上用い室温で作用させる
ことにより、得ることができる。
式(B)で示される化合物については、式(I)で示さ
れる化合物を有機溶媒中、望ましくはアセトン中、に溶
解し、これに酸化剤望ましくはJones試薬を添加し
、室温で0.5時間〜4時間攪拌することにより式(B
)で示される化合物を得ることができる。
−24一 式(A)および(B)で示された化合物を反応混合物か
ら単離するには、アンスラサイクリングリコシドの誘導
体製造の分野で用いられる公知の精製法を用いることが
できる。例えば、反応混合物を水とは混和しない有機溶
媒′、望ましくはクロロホルム、−塩化メチレン等、で
抽出し、溶媒層を濃縮し、これをシリカゲルを担体とす
るカラムクロマトグラフィーまたは単離用薄層クロマト
グラフィー等の吸着性に基づく分離あるいはセファデッ
クスLH20等を用いたゲル濾過による分離等を行なう
ことにより精製して、目的物質を純粋に単離することが
できる。
このようにして得られる式(A)および(B)に示され
る化合物群は、それ自体公知の方法に従って、その酸付
加塩、例えば塩酸、硫酸、リン酸等の無機酸あるいは酢
酸、プロピオン酸、マレイン酸、オレイン酸、パルミチ
ン酸、クエン酸、コハク酸、酒石酸、フマル酸、グルタ
ミン酸、パントテン酸、ラウリルスルホン酸、等の有機
酸で処理することによりその酸付加塩、に変えることが
できる。
化合物の具体例 本発明により得られた化合物具体例の化学名と構造は、
以下に記す通りである。
化学名 1、   N−トリフルオロアセチル−13−デオキソ
カルミノマイシン 2、  N−カルボキシ−メトキシ−アセチル−13−
デオキソカルミノマイシン 3、   N−エチル−13−デオキソカルミノマイシ
ン 4、N、N−ジエチル−13−デオキソカルミノマイシ
ン 5、N」ベンジル−13−デオキソカルミノマイシン 6、   N−アリル−13−デオキソカルミノマイシ
ン 7、N、N−ジアリル−13−デオキソカルミノマイシ
ン 8、   N−(2’−ヒドロキシプロピル)−13−
デオキソカルミノマイシン 9、  N−((2’ 5)−2’ 、3’−ジヒドロ
キシプロピルツー13−デオキソカルミノマイシン 10、  N−((2’ R)−2’ 、3’−ジヒド
ロキシプロピルツー13−デオキソカルミノマイシン 11、  N−(1’−ヒドロキシ−2′プロピル)−
13−デオキソカルミノマイシン 12A、B  N−(1’、1’−ジメトキシ−2′−
プロピル)−13−デオキソカルミノマイシン 13、  N−カルボキシメチル−13−デオキソカル
ミノマイシン 14、  N−シクロベンチルー13−デオキソカルミ
ノマイシン 15、   N−(4’−テトラヒドロピラニル)−1
3−デオキソカルミノマイシン 16、   N−(4’ ピペリジニル)−13−デオ
キソカルミノマイシン 17、   N−(1’ −)リフルオロアセチル−4
′ピペリジニル)−13−デオキソカルミノマイシン 18、   N−(1’ −)リフルオロアセチル−4
′ピペリジニル)−13−デオキソ−10−ヒドロキシ
カルミノマイシン 19、   N−(2’、3’−ジェチリデンジオキシ
ブロピル)−13−デオキソカルミノマイシン20、 
  N−(2’ 、3’−ジブロピリデンジオキシプロ
ピル)−13−デオキソカルミノマイシン 21、   N−(2’ 、3’−シクロペンチリデン
ジオキシプロピル)−13−デオキソカルミノマイシン 22、   N−(2’ 、3’ −シクロへブチリデ
ンジオキシプロピル)−13−デオキソカルミノマイシ
ン 23、  3’  −デアミーノー3’  (1’ ピ
ペリジノ)−13−デオキソカルミノマイシン 24、  3’ −デアミノ−3’ −(1’−アセチ
ル−4′−ピペラジノ)−13−デオキソカルミノマイ
シン 25、  3’ −デアミノ−3’ −(1’−アセチ
ル−4′−ピペラジノ)−13−デオキソ−10−ヒド
ロキシカルミノマイシン 26、  3’−デアミノ−3′−(2′−アセタミド
−4′−モルホリノ)−13−デオキソカルミノマイシ
ン 27、  3’ −デアミノ−3’ −(2’−アセタ
ミド−4′−モルホリノ)−13−デオキソ−10−ヒ
ドロキシカルミノマイシン 28A、8.3’ −デアミノ−3’ −(6’−ヒド
ロキシ−2′−メトキシ−41−パーヒドロオキサゼビ
ニル)−13−デオキソカルミノマイシン 29A、B、4’ −0−テトラヒドロピラニル−13
−デオキソカルミノマイシン 30A、 B、 3’ −デアミノ−3’ −(4’−
モルホリノ)−4’ −0−テトラヒドロピラニル−1
3−デオキソカルミノマイシン 31、   N−[18’ −(18’−デオキソジョ
サマイシニル)] −]13−デオキソカルミノマイシ ン2、  3’ −デアミノ−3’ −(4’−モルホ
リノ)−10−オキソ−13−デオキソカルミノマイシ
ン (たたし、A、  Bは立体異性体である。)構造 化合物1〜31は、式(A)中のR1、R2、R3、R
4に以下の構造を有する化合物である。
工                 000    
       、、 ○   u    。
22222222   Z   2 11ヨヨエエヨヨエヨ エ ヨ 11ヨ  エ  エ  工  国  国−1ヨ  ヨ 
 ヨ  国  国  国1国  El   ヨ   ヨ
   ヨ114 。、 ヨ   ヨ   ヨ ニ −1丑 一  37 − く[ 母2 誘導体の用途 本発明の誘導体は制癌活性を有していて、医薬としても
有用な化合物である。
(1) 抗腫瘍剤 本発明の誘導体は、第1表に示すような実験動物の白血
病に対して、抗腫瘍作用を示した。
第1表に示したデータは、CDF1マウスに対してP3
88白血病細胞の懸濁液1×106ケ/マウスを腹腔内
に移植し、移植後より1日目と5日目に誘導体を腹腔内
(ip)または静脈内(iv)投与し、生理食塩水を投
与した対照群の生存日数を100とした場合の延命率(
%)であ第1表 誘導体の抗腫瘍活性 −4l   − (2) 抗腫瘍剤 このように、本発明のアンスラサイクリン化合物の誘導
体は動物の腫瘍、特に悪性腫瘍、に対して抗腫瘍性を示
すことが明らかにされた。
したがって、本発明の誘導体は抗腫瘍剤ないし腫瘍治療
剤として使用することができる。
抗腫瘍剤としての本発明の誘導体は合目的的な任意の投
与経路で、また採用投与経路によって決まる剤型で、投
与することができる。薬剤としては製薬上許容される担
体ないし希釈剤で希釈された形態がふつうである。
抗腫瘍剤としての本発明の誘導体を実際に投与する場合
には、これを注射用蒸溜水または生理食塩水に溶解して
注射する方法が代表的なものの一つとして挙げられる。
具体的には、動物の場合は腹腔内注射、皮下注射、静脈
または動脈への血管内注射および局所投与などの注射に
よる方法が、ヒトの場合は静脈または動脈への血管内注
射または局所投与などの注射による方法がある。
本発明の誘導体の投与量は、動物試験の結果および種々
の情況を勘案して、連続的または間けり的に投与したと
きに総投与量が一定量を超えないように定められる。具
体的な投与量は、投与方法、患者または被処理動物の状
況、例えば年齢、体重、性別、感受性、食餌、投与時間
、併用する薬剤、患者またはその病気の程度に応じて変
化することはいうまでもなく、また一定の条件のもとに
おける適量と投与回数は、上記の指針を基として専門医
の適量決定試験によって決定されなければならない。
実  験  例 以下の実験例は、本発明をより具体的に説明するもので
ある。本発明はこれらの実施例に限定されるものではな
い。
参考例 以下において「%」はr w / v%」である。
参考例1 (R20物質の製造) (1) 種母の調製 使用した培地は、下記の組成の成分を1リツトルの水に
溶解してpH7,2に調整したものである。
ポリペプトン    1% モラセス      1% 肉エキス      1% 上記培地100m1を500m1三角フラスコに分注殺
菌し、アクチノマジュラ・ロゼオビオラセエR20をス
ラントより1白金耳接種し、27℃にて5日間ロータリ
ーシェーカー(20Orpm)で培養したものを種母と
した。
(2) 培養 使用した培地は、下記の組成の成分を1リツトルの水に
溶解してpH7,4に調整したものである。
ブドウ糖       2.5% 大豆粉       1.5% 乾燥酵母      0.2% 炭酸カルシウム(沈降性)0,4% 上記培地25リツトルを50リツトル容ジャーファーメ
ンタ−にいれて殺菌したものへ、上記種母3本分を接種
した、通気量1v、v、 m、回転数200/分、27
℃で7日間培養を行なった。
(3)  R20Xの採取 培養後、培養液をン濾過し、菌体とン戸液とを分離した
。炉液をIN塩酸でpH2に調整し、「ダイヤイオンH
P20J  (三菱化成社製)のカラム1010X40
に吸着させた。蒸溜水および60%メタノールで洗浄し
た後、メタノールで溶出した。
溶出液を濃縮し、濃縮液をpH8,5に調整し、クロロ
ホルム−メタノール(9:1)混液で3回反復抽出した
。この抽出液を濃縮後、6倍量のへキサンを加えて、生
じた沈澱物を乾燥すると、赤色粉末250mgをクロロ
ホルムに溶解し、シリカゲル250gをクロロホルムで
平衡化したカラム4X40cmにのせ、クロロホルムで
よくカラムを洗浄した後、クロロホルム:メタノール−
10=1で分画した。得られた両分を減圧乾固した後、
クロロホルム:メタノール:酢酸:水−4078:1:
1の溶媒系を用いてTLC(メルク社「シリカゲル60
」)にて展開し、Rf値0.43付近の赤橙色画分をか
きとった。このようにして得られた画分を溶出、濃縮後
、クロロホルム中で再結晶してR2OX110mgを得
た。
(4)  R20X2の採取 培養後、培養液を濾過し、菌体とか液とを分離した。炉
液をIN塩酸でpH2に調整し、「ダイヤイオンHP2
0J  (三菱化成社製)のカラム1010X40に吸
着させた。蒸溜水および50%メタノールで洗浄した後
、メタノールで溶出した。
溶出液を濃縮し、濃縮液をpH8,5に調整し、クロロ
ホルム−メタノール(9: 1)混液で3回反復抽出し
た。この抽出液を濃縮後、6倍量のへキサンを加えて、
生じた沈澱物を乾燥すると、赤色粉末250II1gを
得た(R20X2粗標品)。R20X2粗標品250m
gをクロロホルムに溶解し、シリカゲル250gをクロ
ロホルムで平衡化したカラム4X40cmにのせ、クロ
ロホルムでよくカラムを洗浄した後、クロロホルム:メ
タノール−10:1で溶出した。得られた両分を減圧乾
固した後、クロロホルム:メタノール:アンモニア水−
8:2:0.05の溶媒系を用いてTLC(メルク社「
シリカゲル60」)にて展開し、Rf値0.44付近の
橙色画分をかきとった。このようにして得られた画分を
溶出、濃縮後、クロロホルム中で再結晶して、R20X
2 .10mgを得た。
(5)  R20Y5の採取 炉液をIN塩酸でpH2に調整し、「ダイヤイオンHP
20J  (三菱化成社製)のカラム10×40011
1に吸収させた。蒸溜水および50%メタノールで洗浄
した後、メタノールで溶出した。溶出液を濃縮し、濃縮
液をpH8,5に調整し、クロロホルム−メタノール(
9; 1)混液で3回反復抽出した。この抽出液を濃縮
後、6倍量のヘキサンを加えて、生じた沈澱物を乾燥す
ると、250■の粉末が得られた。これをさらにクロロ
ホルム:メタノール:水−70:10:1で平衡化した
シリカゲルカラム(メルク社シリカゲル60.5×40
(至))にのせ、黄色画分を分画した、得られた両分を
減圧乾固した後、クロロホルム:メタノール:酢酸:水
−40:8:1:1の溶媒系を用いてTLC(メルク社
「シリカゲル60」)にて展開し、R,f、0.50付
近の黄色画分をかきとった。このようにして得られた画
分を溶出濃縮後、クロロホルム中で再結晶して、R20
Y51.6a+gを得た。
実施例l R20X  40mgをピリジン3ccに溶解し、無水
トリフルオロ酢酸150mgを添加し、室温で5時間攪
拌する。これに水を添加しクロロホルム抽出を行なう。
クロロホルム層を濃縮し、これをクロロホルム:メタノ
ール−9=1の系で薄層シリカゲルカラムクロマトグラ
フィーを行い着色部分をかきとることにより、N−トリ
フルオロアセチル−13−デオキソカルミノマイシン1
6II1gを得る。
N−)リフルオロアセチル−13−デオキソカルミノマ
イシンの理化学的性質 分子式  C28H2809NF3 分子量  579 (FD−MS) 元素分析   計算値    実測値 C58,0358,27 H4,874,65 N    2.42    2.26 比旋光度: 〔α)  −+289゜ (C−0,1,0,01N HC1−MeOH中) 融点=141〜146℃ 235(88B)   240(725)492(29
1)   (アルカリ性メタノール中)(酸性メタノー
ル中) 赤外吸収スペクトル  1720.1805cm−1プ
ロトン核磁気共鳴スペクトルδH 1,08(3H,t、J=7.3Hz。
H−14) 、1. 32  (3H,d、  J−6
,7Hz、H−6’  ) 、1.50〜1.90  
(4H。
H−13,H−8a、H−2’  a) 、2. 02
(IH,dd、J=4.9. 13.5Hz、H−2’
  b) 、2.37  (IH,brd、J −14
,7Hz、H−8’  b) 、2.57  (IH。
d、  J=19. 5Hz、H−10a) 、3. 
27(IH,dd、J=1.8,19.5Hz、H−1
0b) 、3. 74  (IH,brs、H−4’ 
 )、4、 21  (IH,m、H−3’  ) 、
4. 37(IH,q、  J=6. 7Hz、H−5
’  )、5、 17  (IH,br・d、  J=
3. 5Hz、H−7) 、5.45  (IH,d、
J=3.6Hz。
H−1’  ) 、6.67  (IH,d、  J−
8,5Hz、NH) 、7.30  (LH,d、  
J=8. 3Hz、H−3) 、7.70  (IH,
dd、  J−8,3,8,3Hz、H−2) 、7.
87  (IH。
d、  J=8. 3Hz、H−1) 実施例2 R20X  50■をジオキサン6ccに溶解し、ダイ
グリコリックアンハイドライド170■を加え、ジオキ
サン中で120℃で4時間還流する。
これを濃縮し、クロロホルム:メタノール−4:1の系
で薄層シリカゲルクロマトグラフィーのかきとりを行い
、これをセフアゾ・リクスLH20でゲルン戸遇し、N
−カルボキシメトキシアセチル−13−デオキソカルミ
ノマイシン30.4mgを得た。N−カルボキシメトキ
シアセチル−13−デオキソカルミノマイシンの理化学
的性質分子式  C3oH380□8N 分子量  615 (FD−MS) 元素分析   計算値    実測値 C  58.  53   58.  79H   5
.40    5.51 N   2.28    2.04 比旋光度: (α)  −+185。
(C−0.08、0.01N 一HCI−MeOH中) 融 点:170〜174℃(分解) 235<728)   240(787)255(57
B)   298(150)492(all)   (
アルカリ性メタノール中)(酸性メタノール中) 赤外吸収スペクトル 3400、1730.1680.1800cm−’(K
Br錠剤法) プロトン核゛磁気共鳴スペクトルδH (重クロロホルム二重メタノール中) 1、 07 (3H,t、  J=7. 1Hz。
H−14) 、1.32 (3H,(1,J−6,3H
z、 H−6’ ) 、1.68〜2.00 (5H。
H−2’ 、 H−13,H−8a) 、2. 38(
IH,d、J−14,0Hz、H−86)、2、 58
  (IH,d、  J=19.0Hz、H−10a)
 、3. 21  (IH,d、  J=19. 0H
z、H−10b) 、3− 71  (IH,b r 
s。
H−4”) 、3.85〜4.25  (5H,I(−
3’  、H−2’ 、H−4’ ) 、4.30  
(IH。
q、H−5’  )、5. 15  (IH,brs。
H−7) 、5.44  (IH,brs、H−1’ 
 )、7.27  (IH,d、J=8.2Hz、H−
3)、7.69  (IH,dd、J−8,2Hz、H
−2) 、7.82  (IH,d、J=8.2Hz、
H実施例3 R20X  40mgをジメチルホルムアミド5CC中
に溶解し、ヨウ化エチル46.5■とトリエチルアミン
16.2mgを加え室温中で48時間攪拌する。DMF
を留去しこれをクロロホルム:メタノール−9:1の系
で薄層シリカゲルクロマトのかきとりを行ないRlf、
0. 2の着色部分よりN−エチル−13−デオキソカ
ルミノマイシン10.8mgを R,f、  0. 3
の着色部分よりN、N−ジエチル−13−デオキソカル
ミノマイシン8.7mgを得た。N−エチル−13−デ
オキソカルミノマイシンの理化学的性質 分子式  C28H3309N 分子量  527 (FD−MS) 元素分析   計算値    実測値 C63,7563,48 H6,306,49 N   2.65   2.44 (C−0,1,0,0IN MCI−MeOH中) 融 点=126〜130℃(分解) 291<145)   554(229)492(27
0)   (アルカリ性メタノール中)(酸性メタノー
ル中) 赤外吸収スペクトル 3400、1BlOcm−’ (KBr錠剤法) プロトン核磁気共鳴スペクトル (重クロロホルム中) 1、07 (3H,t、 J=7.3Hz。
H−14) 、1. 16 (3H,t、  J−7,
3Hz、 H−2’ ) 、1.38 (3H,d、 
 J=6、4Hz、 H−6’ ) 、1.65〜2.
05(5H,H−13,H−8b、H−2’ )、2、
40 (IH,d、  J=15. 0Hz、 H−8
b) 、2.57 (IH,d、J=19.7Hz。
H−10a) 、2.74 (2H,m、H−1’ )
、3、03 (IH,m、 H−3’ ) 、3.26
(IH,J=19.7Hz、H−10b)、3.77 
(IH,b r s、H−4’ ) 、4.16(IH
,Q、J−6,4Hz、H−5’  )、5. 21 
 (IH,d、  J=1. 5Hz、  H−7) 
、5.48  (IH,d、J=3.4Hz、H−1’
  ) 、7. 30  (IH,d、  J=8. 
5Hz。
H−3) 、7.70  (IH,dd、  J−8,
5Hz、H−2) 、7.88  (IH,d、  J
=8、 5Hz、H−1) N、N−ジエチル−13−デオキソカルミノマイシンの
理化学的性質 分子式  C3oH3709N 分子量  555 (FD−MS) 元素分析   計算値    実測値 C64,8565,10 H6,71,6,97 N   2.52   2.30 比旋光度: 〔α)  −+276゜ (C−0,1,0,0IN HC1−MeOH中) 融 点=135〜140℃(分解) 255(511)   29g(128)492(2B
2)   (アルカリ性メタノール中)527(17g
) (酸性メタノール中) 赤外吸収スペクトル 3400、1810c+n−1 (KBr錠剤法) プロトン核磁気共鳴スペクトル 1、 08 (3H,t、  J−7,3Hz。
H−14) 、1.16 (6H,t、J閤7.3Hz
、 H−2’ ) 、1. 38 (3H,d、  J
=6、 3Hz、 H−6’ ) 、1. 6〜2. 
0 (5H。
H−13、H−8b、H−2’ ) 、2.38(IH
,d、J=14.0Hz、H−8b)、2、 58 (
IH,d、  J=19. 0Hz、 H−一  63
 − 10a) 、2.8〜3.4  (6H,H−1’。
H−3’  、H−10b) 、3.98  (IH。
b r s、H4’  ) 、4− 08  (IH+
  Q、J−16、3Hz、H−5’  ) 、5. 
08  (IH。
brs、H−7) 、5. 56  (IH,d、  
J−3,0Hz、H−1’  ) 、7.28  (I
H,d。
J −8,0Hz、H−3) 、7. 70  (IH
dd、J繻8. 0.H−2) 、7.82  (IH
d、  J=8.0Hz、H−1) 実施例4 R20X  39.8mgをメタノール:クロロホルム
(9: 1)の混液に溶解しこれにベンズアルデヒド4
2.3αgおよびシアノ水素化ホウ素ナトリウム10.
1mgを添加し、室温で30分攪拌する。これを濃縮し
、クロロホルム抽出後クロロホルム層を濃縮しクロロホ
ルム:メタノール(9:1)の系で薄層シリカゲルクロ
マトによるかきとりを行ないN−ベンジル−13−デオ
キソカルミノマイシン19.6+ngを得た。
N−ベンジル−13−デオキソカルミノマイシンの理化
学的性質 分子式  C83H350゜N 分子量  589 (FD−MS) 元素分析   計算値    実測値 C67、2267、13 H5,985,86 N   2.38   2.32 (C−0,L 0.0IN HC1−MeOH中) 融 点:100〜105℃(分解) 235(70B)   240(797)255(59
4)   29H144)492(293)   (ア
ルカリ性メタノール中)(酸性メタノール中) 赤外吸収スペクトル 3400.1840.1820cm−’プロトン核磁気
共鳴スペクトル (重クロロホルム中) 1.09 (3H,t、J=7.3Hz。
H−14) 、1. 39 (3H,d、  J−6,
7Hz、 H−6’ ) 、1.65〜1. 90 (
5H。
H−8a、 H,−13,H−2’ ) 、2.42(
IH,d、J=15.3Hz、H−8b)、2、 57
 (IH,d、  J=19. 0Hz、 H−10a
) 、3.02 (IH,m、H73’ )、3、 2
6 (IH,d、  J=19. 0Hz、 H−10
b) 、3’、66 (IH,d、J−12,8HZ、
 H1’ a) 、3.68 (IH,brs。
H−4’ ) 、3.80 (LH,d、J−12,8
Hz、H−1’ b) 、4.16 (IH,Q、J=
6、 7Hz、 H−5’ ) 、5.21 (IH,
brs、 H−7) 、5.47 (IH,d、  J
=3.8Hz、 H−1’ ) 、7.2〜7. 3 
(6H,H−3’、4’、5’、6’、7’、H−3)
、7、 70  (IH,dd、  J=8. 0Hz
H−2) 、7.87  (IH,d、  J=8.0
Hz。
H−1) 実施例5 R20X  40.Ongをジメチルホルムアミド溶液
8ml中に溶解し、ヨウ化アリル54.5a+gと、ト
リエチルアミン16.2■とを加える。ジメチルホルム
アミドを留去し、50m1の水を加え、100m1のク
ロロホルムで抽出する。クロロホルム層を濃縮し、クロ
ロホルム;メタノール(9;1)の系で薄層シリカゲル
クロマトのかきとりを行なう。R,f、  0. 5の
画分から、N−アリル−13−デオキソカルミノマイシ
ンをR,f。
0.7の画分からN、N−ジアリル−13−デオキソカ
ルミノマイシンを得た。各々をセファデックスLH20
によりゲル濾過し、N−アリル−13−デオキソカルミ
ノマイシン14.7■、N+N−ジアリル−13−デオ
キソカルミノマイシン8.3mgを得た。
N−アリル−13−デオキソカルミノマイシンの理化学
的性質 分子式  C2゜H330゜N 分子量  539 (FD−MS) 元素分析   計算値    実測値 C64,5564,29 H6,166,38 N   2.60   2.48 (C−0,1,0、OIN HCI−MeOH中) 融 点=124〜127℃(分解) 492(22B)   (アルカリ性メタノール中)5
2B(152) (酸性メタノール中) 赤外吸収スペクトル 3400、1[ioocm−’ (KB、r錠剤法) プロトン核磁気共鳴スペクトル (重クロロホルム中) 1、 08 (3H,t、  J=7. 3Hz。
H−14) 、1. 38 (3H,d、  J−6,
3Hz、 H−6’ ) 、1. 5〜2. 0 (5
H,H−2’ 、 H−13,H−8a) 、2. 3
9 (IH。
d、J=14.0Hz、H−8b) 、2.58(IH
,d、J=19.0Hz、H−10a)、3、 05 
(IH,m、 H−3’ ) 、3. 25〜3.35
 (3H,H−10b、H−1’)、3.71 (IH
,brs、H−4’ ) 、4.15(IH,q、  
J=6. 3Hz、 H−5’ )、5.13 (LH
,brd、J=9.5Hz。
H−3’ a) 、5.19 (IH,brd。
J”18.2Hz、H−3’ b)、 5、 22 (IH,brs、 H−7)、5.48 
 (LH,brs、H−1’  ) 、5.88  (
IH,m、H−2’ )  、7、 31  (IH,
d、  J=8. 0Hz、H−3)、7、 71  
(LH,dd、  J=8. 0Hz。
H−2) 、7.89  (IH,d、  J−8,0
゜H−1)N、N−ジアリル−13−デオキソカルミノ
マイシンの理化学的性質 分子式  C3゜H8□09N 分子量  579 (FD−MS) 元素分析   計算値    実測値 C66、3166、42 H6,436,59 N   2.42   2.21 (C−0,1,0,0IN HCI−MeOH中) 融 点:179〜183℃(分解) 492(261)   (アルカリ性メタノール中)(
酸性メタノール中) 赤外吸収スペクトル 8400、1820師−1 (KBr錠剤法) プロトン核磁気共鳴スペクトル (重クロロホルム中)δH 1、08(3H,t、  J−7,5Hz。
H−14) 、1. 39  (3H,d、  J日6
.3Hz、H−6’  ) 、1.65〜1. 93 
 (5H。
H−13,H−8a、H−2’  ) 、2.40(I
H,d、  J=14. 3Hz、H−8b) 、2、
 59  (IH,d、  J=19. 3Hz。
H−10a) 、2.82  (IH,m、H−3’ 
 )、3、 19  (4H,m、H−1’  )  
、3. 27(IH,d、  J=19. 3Hz、 
 H−10b)  、3、68(IH,brs、H−4
’  ) 、4. 10(IH,q、  J−6,3H
z、H−5’  )、5.29  (2H,brd、J
=9.5Hz。
H−3’  a) 、5.30  (2H,brd、 
 J=16.7Hz、H−3’  b) 、5.21 
 (IH。
brs、H−7) 、5. 51  (IH,brs。
H−1’  ) 、5. 73  (2H,m、H−2
’ )、7、 32  (IH,d、  J=7.6H
z、H−3)、7、 71  (IH,dd、  J=
7.6Hz。
H−2) 、7.90  (IH,d、  J−7,6
Hz。
H−1) 実施例6 ピルビック アルデヒド ジメチル アセタール200
mgとエタノール30m1に溶解し、シアノ水素化ホウ
素ナトリウム34II1gを加え、室温で2時間攪拌し
、INのHCIで中和後、濃縮し、クロロホルムで抽出
し、脱水後濃縮する。これをアセトン−水(20: 1
)の混合溶液に溶解し、パラトルエンスルホン酸を触媒
量加え、40℃で150分攪拌後、陽イオン交換樹脂I
RA−410で中和し、上澄液を濃縮して2−ヒドロキ
シ−プロパナールを60.1■得る。これをメタノール
に溶解し、R20X  95.8mgを加え、シアノ水
素化ホウ素ナトリウム、36.2+ngをさらに加え、
30分間攪拌する。これを濃縮し、クロロホルム:メタ
ノール(5: 1)の系で薄層シリカゲルクロマトグラ
フィーを行ない着色画分をかきとり後溶出し、濃縮後さ
らにこれをクロロホルム:メタノール(1: 1)の系
でセファデックスLH201こてゲルトン濾過し、46
.4mgのN−(2′−ヒドロキシプロピル)−13−
デオキソカルミノマイシンを得た。
N−(2’−ヒドロキシプロピル)−13−デオキソカ
ルミノマイシンの理化学的性質 分子式  C29H3,0、。N 分子量  557 (FD−MS) 元素分析   計算値    実測値 C62,4762,12 H6,336,59 N   2.51   2.38 (C−0,1,0,01N MCI−MeOH中) 融 点:134〜138℃(分解) 紫外部・可視部吸収スペクトルλff1ax294(1
82)   55B(263)492(308)   
(アルカリ性メタノール中)527(20g) (酸性メタノール中) 赤外吸収スペクトル 3400、1600cm−’ (KBr錠剤法) プロトン核磁気共鳴スペクトル (重クロロホルム中) 1、 09 (3H,t、  J=7. 3Hz。
H−14)、1. 13 (3I(、d、  J−6,
0Hz、 H−3’ ) 、1. 37 (3H,d、
  J=6.0Hz、H−6’ ) 、1.60〜1.
95(5H,H−8a、H−13,H−2’ )、2、
39 (IH,d、 J=15.5Hz、 H−8b)
 、2.50  (11,ddd、J−10,0゜12
.5.12.5Hz、H−1’  a)、2、57 (
IH,d、 J=19.0Hz、 H−N)a) 、2
.77  (IH,ddd、J−3,5゜12.5.1
2.5Hz) 、2.96  (IH,m。
H−3’  ) 、3.26  (IH,d、J−19
,0Hz、H−10b) 、3.73  (IH,br
s。
H−4’ ) 、3.86  (IH,m、H−2’ 
)、4.18 (IH,q、J=6.0Hz、H−5’
  ) 、5.20  (IH,brs、H−7)、5
.48  (IH,brs、H−1’  ) 、7.3
0(IH,dd、J−2,0,8,0Hz、H−3) 
、7.70  (IH,ddd、J−2,0゜8.0,
8.0Hz、H−2) 、7.88 (IH。
dd、J=2.0.8.0Hz、H−1)実施例7 R20X  100.7mgをメタノール−水(1−7
6= 0:1)の混液に溶解し、これにD −(+)−グリセ
ロアルデヒド90.8mgと、シアノ水素化ホウ素ナト
リウム25.3mgを添加し、2時間攪拌する。反応液
を濃縮後クロロホルム:メタノール(10:1)の溶液
で抽出し、有機層を脱水後濃縮し、クロロホルム:メタ
ノール(5:1)の系で薄層シリカゲルクロマトグラフ
ィーによる着色部分のかきとりを行ない濃縮後クロロホ
ルム:メタノール(1: 1)の系でセファデックスL
H20によるゲル濾過を行なう。これによりN−[(2
’ 5)−2’ 、3’−ジヒドロキシプロピル〕−1
3−デオキソカルミノマイシン24.2mgを得る。
同様にしてR20X  110.OmgとL−C−)−
グリセロアルデヒド99.2mgおよびシアノ水素化ホ
ウ素ナトリウム27.7mgを用いN−[(2’ R)
−2’ 、3’−ジヒドロキシプロピル〕−13−デオ
キソカルミノマイシン19.0II1gを得た。
N−[(2’ 5)−2’ 、3’−ジヒドロキシプロ
ピル〕−13−デオキソカルミノマイシンの理化学的性
質 分子式  C29H350,1N 分子j1  573 (FD−MS) 元素分析   計算値    実測値 C60,7360,80 H6,156,32 N   2.44   2.30 (C−0,05,0,OIN HCI−MeOH中) 融 点=154〜159℃(分解) 紫外部・可視部吸収スペクトルλmax255(401
)   299(9B)492(20B)   (アル
カリ性メタノール中)52B(144) (酸性メタノール中) 赤外吸収スペクトル −I 3400cm  、 IBOOcm−’(KBr錠剤法
) N−((2’ R)−2’ 、3’−ジヒドロキシプロ
ピルツー13−デオキソカルミノマイシンの理化学的性
質 分子式  C29H350□1N 分子量  573 (FD−MS) 元素分析   計算値    実測値 C60,7360,54 H6,156,29 N   2.44   2.51 (C−0,1,0,0IN HC1−MeOH中) 融 点:146〜151℃(分解) 紫外部・可視部吸収スペクトル 215(57g)   240(609)255(45
1)   299(11B)492(240)   (
アルカリ性メタノール中)527(1[11) (酸性メタノール中) 赤外吸収スペクトル 3400、1800cm−’ 実施例8 R20X  93.7mgをメタノール15m1に溶解
し、これにアセトール20.8mghシアノ水素化ホウ
素ナトリウム22.6a+gを加え、室温で30分間攪
拌する。反応液を濃縮後、クロロホルム:メタノール(
5: 1)の系で薄層シリカゲルクロマトグラフィーを
行ない着色部分をかきとり、これをクロロホルム:メタ
ノール混液にて溶出後クロロホルム:メタノール(1:
 1)の系でセファデックスLH20によるゲルか過を
行ないN−(1′−ヒドロキシ−21−プロピル)−1
3−デオキソカルミノマイシン35.On+gを得た。
N−(1’−ヒドロキシ−21−プロピル)−13−デ
オキソカルミノマイシンの理化学的性質分子式  C2
9H35olON 分子量  557 (FD−MS) 元素分析   計算値    実測値 C62,4762,19 H6,336,58 N   2.51   2.40 比旋光度: 〔α)  −+298゜ (C−0,1,0,0IN HCI−MeOH) 融 点:134〜139℃(分解) 紫外部・可視部吸収スペクトル 492(274)   (アルカリ性メタノール中)(
酸性メタノール中) 赤外吸収スペクトル 3400、1BOOcm−’ 実施例9 R20X  91.2mgをメタノール10m1に溶解
し、ピルビックアルデヒドジメチルアセタール32.4
mgとシアノ水素化ホウ素ナトリウム23.0mgを添
加し、室温で2時間攪拌する。これを濃縮し、クロロホ
ルム:メタノール(5: 1)の系で薄層シリカゲルク
ロマトグラフィーを展開し、R,f、  0.6、R,
f、  0. 65の着色部分をそれセれかきとる。こ
れをクロロホルム−メタノール混液にて溶出し、クロロ
ホルム:メタノール(1: 1)の系でセファデックス
LH20のゲル濾過を行なう。R,f、0.65の両分
よりN−(1’ 、1’−ジメトキシ−21−プロピル
)−13−デオキソカルミノマイシンA30.1+ng
R,f、  0.60の画分よりN−(1’ 、1’ 
−ジメトキシ−2′−プロピル)−13−デオキソカル
ミノマイシン828.8mgを得た。AとBは2′位の
立体配置の異なる異性体である。
N−(1’ 、1’−ジメトキシ−2′−・プロピル)
−13−デオキソカルミノマイシンABの理化学的性質 分子式  A、 B  Ca□H380□1N分子量 
 A  600 (FD−MS)B  600 (FD
−MS) (C−0,1,0,01N MCI−MeOH) ’   (C−0,1,0,01N HCI−MeOH) 融 点:A  96〜102℃(分解)融 点:B  
101〜104℃(分解)紫外部・可視部吸収スペクト
ル A  235(63B)   240(700)292
(170)   55B(238)492(282) 
  (アルカリ性メタノール中)(メタノール中) 8 235(84B)   240(89[1)293
(199)   、553(309)492(345)
   (アルカリ性メタノール中)52B(232) (メタノール中) 赤外吸収スペクトル A  3400.1605c+n−’ B  3400.1605cm ’  (KBr錠剤法
)実施例10 R20X  50.8mgをアセニトリル:水(1:1
)の混液に溶解し、グリコリック酸40%溶液0.5c
cとシアノ水素化ホウ素ナトリウム25.2mgを添加
し、8時間室温で攪拌した。生じた沈澱物を濾過し、沈
澱をクロロホルム二メタノール(10:1)の混液で溶
出する。これをクロロホルム:メタノール(1: 1)
の系でセファデックスLH20でゲル濾過し、N−カル
ボキシメチル−13−デオキソカルミノマイシン23.
0匝gを得た。
N−カルボキシメチル−13−デオキソカルミノマイシ
ンの理化学的性質 分子式  028H81011N %式%) 紫外部・可視部吸収スペクトル 494(289)   (アルカリ性メタノール中)(
メタノール中) 赤外吸収スペクトル 3400、1700.1600cm−’プロトン核磁気
共鳴スペクトル (重メタノール中) 1、 10 (3H,t、  J−7,3Hz。
H−14) 、1.32 (3H,d、J−6゜2Hz
、 H−6’ ) 、1. 5〜2. 1 (5H。
H−13,H−8a、 H−2’ ) 1.2. 30
(IH,d、J−14,9Hz、H−8b)、2、 6
0 (LH,d、  J=19. 0Hz。
H−10a) 、3. 10 (IH,d。
J=19.0Hz、、H−10b)、 3.0〜3.8 (2H,H−3’ 、H−4’ )、
4.20 (IH,Q、J=6.2Hz。
H−5’  ) 、4. 70  (2H,s、H−1
’ ) 、5. 06  (IH,brs、H−7) 
、5. 50(IH,brs、H−1’  ) 、7.
30  (IH。
dd、  J−2,0,8,2Hz、H−3)、7、 
70  (IH,dd、  J=8. 2,8. 2H
z。
H−2) 、7. 78  (IH,d、  J−2,
0゜8、 2Hz、H−1) 実施例11 R20X  40.5mlをメタノール中に溶解し、シ
クロペンタノン33.7ff1gとシアノ水素化ホウ素
ナトリウム10■を添加し、室温で2時間攪拌する。こ
れを濃縮し、クロロホルム:メタノール(10:1)の
系で薄層シリカゲルクロマトグラフィーの展開を行ない
着色部分のかきとりを行なう。これをクロロホルム−メ
タノール混液で溶出し、シクロホルム:メタノール(1
:1)の系でセファデックスLH20のゲル濾過を行な
う。これによりN−シクロペンチル−13−デオキソカ
ルミノマイシン30.4mgを得る。
N−シクロペンチル−13−デオキソカルミノマイシン
の理化学的性質 分子式  C3□H3709N 分子量  567 (FD−MS) 元素分析   計算値    実測値 C65,6065,41 H6,576,78 N   2.47   2.21 (C−0,2,0,01N MCI−MeOH中) 融 点=132〜135℃(分解) 紫外部・可視部吸収スペクトル 235(834)   239(82fl)25s(e
ey)293(196) 492(342)   (アルカリ性メタノール中)(
酸性メタノール中) 赤外吸収スペクトル 3400、1600cm    (KB r錠剤法)プ
ロトン核磁気共鳴スペクトル (重クロロホルム中) 1、 10 (3H,t、  J−7,3Hz。
H−13) 、1. 38 (3H,d、  J−6,
0Hz、H−6’ ) 、1.40〜2.20 (14
H。
H−2’ 、 H−8a、 H−13,H−2’ 。
H−5’ 、H−3’ 、H−4’ 、H−1’ )、
2、 37 (IH,d、J=13. 0Hz、 H−
8b) 、2.52 (IH,d、J=19.0Hz。
H=10b) 、3.19 (2H,H−10b、H−
3’ ) 、3.80 (IH,brs、H−4’ )
、4、 22 (J−6,0Hz、 H−5’ )、5
、 1.1 (IH,brs、 H−7)、5.46(
IH,brs、H−1’ ) 、7.22 (IH。
d、 J=8.0. H−3) 、7.68 (IH。
dd、  J=8. 0.8. 0Hz、 H−2)、
7、 77 (IH,d、  J=8. 0Hz、 H
−1) 88 一 実施例12 R20X  50.7mlをメタノールに溶解し、これ
にテトラヒドロ−4H−ピラン−4−オン50.0mg
と、シアノ水素化ホウ素ナトリウム10+ngを加え、
室温で150分攪拌する。これを濃縮し、クロロホルム
:メタノール(9: 1)の系で薄層シリカゲルクロマ
トグラフィーを行ない着色画分をかきとり、これをクロ
ロホルム−メタノール混液にて溶出し、クロロホルム:
メタノール(1; 1)の系でセファデックスLH20
によるゲル濾過を行ない、N−(4’−テトラヒドロピ
ラニル)−13−デオキソカルミノマイシン40.8m
gを得た。
N−(4’−テトラヒドロピラニル)−13−デオキソ
カルミノマイシンの理化学的性質分子式  C3□H3
701oN 分子量  583 (FD−MS) 元素分析   計算値    実測値 C63,8063,54 H6,396,62 N    2.40    2.18 (C−0,29,0,0IN HC1−MeOH中) 融点:132〜135℃ 492(382)   (アルカリ性メタノール中)5
27(213G) (酸性メタノール中) 赤外吸収スペクトル 3400 am   1600 am −’プロトン核
磁気共鳴スペクトル:δH 1、10(3H,t、  J=7.8Hz。
H−14) 、1.3C1〜1.60 (2H,m。
H−2’  ) 、1.38 (3H,d、J−6,8
Hz、H−6’ ) 、1.65〜1.95 (7H。
m、H−8a、H−13,H−3’ 、H−5’ )、
2.41  (IH,d、J=13.6Hz、H−8b
) 、2.53 (IH,d、J=18.8Hz。
H−10a) 、2.74  (IH,m、H−4’ 
)、3.10  (IH,m、H−3’  ) 、3.
22(IH,d、J=18.8Hz、H−10b)、3
.25〜4.0 (4H,H−2’ 、H−6’ )、
3.60  (IH,brs、H−4’  ) 、4.
19(IH,q、H−5’ ) 、5.14 (IH,
brs、H−7) 、5.45 (IH,d、J=3.
6HzSH−1’ ) 、7.25 (IH,d。
J=8.0Hz、H−3) 、7.64 (IH。
dd、J=8.0,8.0Hz、H−2)、7.69 
 (IH,d、J=8.0Hz、H−1)−92一 実施例13 4−ピペリドン塩酸塩1gをピリジン30m1に溶解し
、無水トリフルオロ酢酸10m1水浴上で添加した。添
加後15時間室温で攪拌し反応液を水で希釈後クロロホ
ルム抽出し、0.0INNaOH水、0.0IN  M
CI水、水でりo。
ホルム層を洗浄し、脱水後濃縮乾固してN−トリフルオ
ロアセチル−4−ピペリドン(融点68℃、IR173
0,1720,1690(7)−1)0.93gを得た
R20X  50.2mgをメタノールに溶解し、これ
にN−トリフルオロアセチル−4−ピペリドン36.3
mgとシアノ水素化ホウ素ナトリウム12.6■を添加
後、室温で4時間攪拌する。これを濃縮し、クロロホル
ム二メタノール(9: 1)の系で薄層シリカゲルクロ
マトグラフィーを行ない、着色画分をかきとりクロロホ
ルム−メタノール混液で溶出後濃縮し、クロロホルム:
メタノール(1: 1)の系でセファテックスLH20
によるゲルか過を行ない、N−(1’ −)リフルオロ
アセチル−4′−ピペリジニル)−13−デオキソカル
ミノマイシン36.5agを得る。
同様にR20X2 153■をメタノールに溶解し、こ
れにN−トリフルオロアセチル−4−ピペリドン111
mg、シアノ水素化ホウ素ナトリウム37.4mgを加
え反応後、上記の精製操作を行ない、N−(1’−トリ
フルオロアセチル−41−ピペリジニル)−13−デオ
キソ−10−ヒドロキシカルミノマイシン95.0■を
得た。
さらにまた、N−(1’ −)リフルオロアセチル−4
1−ピペリジニル)−13−デオキソカルミノマイシン
24.3■をメタノール2ccに溶解し、0.2N  
Ba (OH) 2水溶液2ccを添加し、2時間室温
で攪拌することによりN−(ピペリジニル)−13−デ
オキソカルミノマイシン7.8mgを得た。
N−(1’−トリフルオロアセチル−41−ピペリジニ
ル)−13−デオキソカルミノマイシンの理化学的性質 分子式  C33H3701ON2F3分子晟  67
8 (FD−MS) 元素分析   計算値    実測値 C58,4058,32 H5,505,73 N   4.13   4.01 (C−0,28,0,0IN MCI−MeOH中) 融点=136〜139℃ 492(37g)  (アルカリ性メタノール中)52
7(25B) (酸性メタノール中) 赤外吸収スペクトル 3400、1700.1600(2)−1プロトン核磁
気共鳴スペクトルδH 1、10(3H,t、  J=7.8Hz。
H−14) 、1. 15〜1.40’(2H,m。
H−2’  ) 、1. 38  (3H,d、  J
−6,5Hz、H−6’  ) 、1.60〜1. 9
8  (7H。
m、H−8a、H−13,H−3’ 、H−5’ )、
2.42  (IH,d、  J=15Hz、H−8b
) 、2、 53  (IH,dd、  J=19Hz
、2. 5Hz、H−10a) 、2. 78〜3. 
15  (4H。
m、H−3’  、H−2’  a、H−6’  a、
H−4’ ) 、3.23  (IH,d、J=19H
z。
H−10b) 、3. 55  (IH,brs、H−
4’  ) 、3.8〜4. 35  (3H,m、H
−5’  。
H−2’  b、H−6’  b) 、5. 15  
(IH。
”S+  H7) 、5.45  (IH,brs。
H−1’  ) 、7. 23  (IH,d、  J
−8,0Hz、H−3) 、7.65  (IH,dd
、  J−8、0,8,0Hz、H−2) 、7.80
  (IH。
d、J−8,0Hz、H−1) N−(1’−)リフルオロアセチル−41−ピペリジニ
ル)−13−デオキソカルミノマイシンの理化学的性質 分子式  C33H8701IN2F8分子f   6
94 (FD−MS) 元素分析   計算値    実測値 C57,0656,82 H5,375,49 N   4.03   3.95 (C−0,5,0,0IN He l−MeOH中) 融点:128〜131℃ 紫外部・可視部吸収スペクトル 292(,139)   552(225)494(2
49)   (アルカリ性メタノール中)528(1B
4) (酸性メタノール中) 赤外吸収スペクトル 3500、1700.1800cm−’(KBr錠剤法
) プロトン核磁気共鳴スペクトル (重クロロホルム中) 1、 12 (3H,t、  J=7. 3Hz。
H−14) 、1. 36 (3H,d、  J−6,
2Hz、 H−6’ ) 、1. 20〜1. 95 
(6H。
H−13,H−2’ 、H−3’ 、H−5’ )、2
、 15 (IH,dd、  J−3,5,14,8H
z、 H−8a) 、2. 24 (IH,d、  J
=14.8Hz、H−8b) 、2.8〜3.2(6H
,H−3’ 、H−4’ 、H−2’ a。
H−6’ a、) 、3.56 (IH,brs。
H−4’ ) 、3.80〜4.32 (6H。
H−2’ b、H−6’ b、H−5’ ) 、4.8
5(1,H,s、 H−10) 、5. 12 (IH
brs、H−7) 、5.45 (IH,brs。
H−1’  ) 、7. 30  (IH,d、  J
−8,0Hz、H−3) 、7. 74  (IH,d
d。
J=8. 0,8. 0Hz、H−2) 、7.82(
IH,d、  J=8. 0Hz、H−1)N−(4’
−ピペリジニル)−13−デオキソカルミノマイシンの
理化学的性質 分子式  C3□H3809N2・HCI分子量  5
82 (FD−MS) (C−0,1,0,01N HCI−MeOH中) 融 点:1’39〜142°C(分解)255(4[i
3)   298(121)492(250)   (
アルカリ性メタノール中)(酸性メタノール中) 赤外吸収スペクトル 340’O,1600cm−’ プロトン核磁気共鳴スペクトル:δ11(重クロロホル
ム−重ツタノール中) 1、 10 (3H,t、  J=7. 3Hz。
H−13) 、1. 34 (3H,d、  J−6,
5Hz、 H−6’ ) 、1.65〜2. 35 (
8H。
H−8,H−13,H−3’ 、H−5’ )、2、6
4 (IH,d、  J=19Hz、 H−10a) 
、3.1〜3.25 (2H,H−4’ 。
H−10b) 、3.3〜3.8 (5H,H−3’ 
H−2’ 、 H−6’ ) 、3.92 (IH,b
 r s。
H−4’ ) 、4.22 (IH,q、J−6,5H
z、 H−5’ ) 、5. 16 (IH,brs、
 H−7) 、5.53 (IH,brs、H−1’ 
)、7、 34 (IH,d、  J−8、OHz、H
−3)、7、 75 (IH,dd、  J=8. 0
.8. 0Hz。
H−2)、7. 90  (IH,d、  J−8,0
Hz、 H−1) −99一 実施例14 D−マンニトール5.0gをジメチルホルムアミド50
m1に溶解し、これに3−ベンテノン10gにオルトギ
酸メチル10m1に触媒量のパラトルエンスルホン酸を
加え2時間攪拌した溶液を加える。これを6時間攪拌し
、I RA−410で中和し、濃縮した。これに水を加
えクロロホルム抽出し脱水後クロロホルム:メタノール
(100: 1)の系でシリカゲルクロマトグラフィー
を行ないDマンニドニルのジエチリデン誘導体2.93
gを得た。これをメタノール:水(9: 1)溶液11
m1に溶解し、過ヨウ素酸3.20gを加え、5時間攪
拌した。これをン濾過し、水を加えクロロホルム抽出し
、水でクロロホルム層を洗浄、脱水後濃縮し、クロロホ
ルム:メタノール(100: 1)の系でシリカゲルク
ロマトグラフィーを行ない、2’、3’−ジエチリデン
ジオキシプロパアル1.87gを得た。
次にR20X  84.1mgをメタノールに溶解し、
これに2’、3’ −ジエチリデンジオキシプロバアル
36.9II1gとシアノ水素化ホウ素ナトリウム21
.2ngを加え室温で30分間攪拌する。
これを濃縮し、クロロホルム:メタノール(10:1)
の系で薄層シリカゲルクロマトグラフィーにより展開し
、着色部分をかきとりクロロホルム−メタノール混液で
溶出した後、クロロホルム:メタノール(1: 1)の
系でセファデックスLH20でゲルトン濾過を行ないN
−[(2’ 5)−2’ 。
3′−ジエチリデンジオキシプロピル)−13=デオキ
ソカルミノマイシン13.5■を得た。
N−[(2’ 5)−2’ 、3’ −ジエチリデンジ
オキシプロピル〕−13−デオキソカルミノマイシンの
理化学的性質 分子式  〇34”43°11N 分子量  641 (FD−MS) 元素分析   計算値    実測値 C63,6462,48 H6,756,59 N   2.18   2.07 CC1=0. 1.0.01’N HCI−MeOH中) 融 点:66〜71°C(分解) 紫外部・可視部吸収 492(254)   (アルカリ性メタノール中)5
2B(167) (メタノール中) 赤外吸収スペクトル 3450、1600印−1 (KBr錠剤法) プロトン核磁気共鳴スペクトル 0、84 C6H,t+  、y−7,6Hz。
H−6’ 、 8’ ) 、1. 10 (3H,t、
  J −7,3Hz、H−14) 、1.40 (3
H,d。
J二6.5Hz、 H−6’ ) 、1.40〜2.0
0  (9H,H−2’  、H−13,H−5,’ 
H−7’ 、H−8a) 、2.40  (IH,d。
J=14.5Hz、H−8b) 、2.5〜3.1(4
H,H−10b、H−1’ 、H−3”)、3.30 
 (IH,d、J=19.0Hz、H−10b) 、3
.62  (IH,brs、H−4’  )、3.5〜
4.3  (4H,H−3’  a、H−3’  b。
H−2’ 、H−5’  ) 、5.24  (IH,
b r s。
H−7) 、5.48 (IH,b r s、H−1’
 )、7.32  (IH,d、J=8.0Hz、H−
3)、7.72  (IH,dd、J=8.0,8.0
Hz。
H−2) 、7.94  (1)1.d、J−8,0H
z。
実施例15 D−マンニトール5.0gをジメチルホルムアミド50
m1に溶解し、これに予め4−へブタノンI C1gに
オルトギ酸メチル10m1と触媒量のパラトルエンスル
ホン酸を加え2時間攪拌した溶液を加える。これを6時
間攪拌し陽イオン交換樹脂IRA−410で中和し濃縮
した。これに水を加えクロロホルム抽出し脱水後クロロ
ホルム:メタノール(100:1)の系でシリカゲルカ
ラムクロマトグラフィーを行ないD−マンニトールのジ
プロピリデン誘導体1.30.を得た。これをメタノー
ル:水(9:1.)の溶液11m1に溶解し1.1.1
gの過ヨウ素酸を加え5時間攪拌した。
これを濾過し水を加えクロロホルム抽出し、水でクロロ
ホルム層を数回洗浄後濃縮しクロロホルム:メタノール
(100:1)の系でシリカゲルカラムクロマトグラフ
ィーを行ない、2’、3’  −ジプロピリデンジオキ
シ−11−プロパアル0.50gを得た。次にR2,0
X10.3.2a+gをメタノールに溶解し、これに2
’、3’  −ジブロピリデンジオキシー1′−プロパ
アル57.7■とシアノ水素化ホウ素ナトリウム26.
0■を加え室温で30分間攪拌する。これを濃縮しクロ
ロホルム:メタノ、−ル(10:1)の系で薄層シリカ
ゲルクロマトグラフィーにより展開し着色部分をかきと
りクロロホルム−メタノール混液で溶出後クロロホルム
ーメタノール(1: 1)の系でセファデックスLH2
0によりゲルか過を行ないN−((2’ S)2’、3
’  −ジプロピリデンジオキシプロピル〕 −13−
デオキソカルミノマイシン13.5.mgを得た。
N−((2’ S)2’ 、3’  −ジプロピリデン
ジオキシプロピル〕 −13−デオキソカルミノマイシ
ンの理化学的性質 分子式二C36H470、IN 分子量: 669 (FD−MS) 元素分析二   計算値    実測値C:64.56
  65.68 H:  7. 07   7.23 N:  2.09   1.92 比旋光度: 〔α)  −千362° (C−0,1、
O,OIN  HCl −MeOH) 融点=66〜70℃ 紫外部・可視部吸収スペクトル: 492(281)   (アルカリ性メタノール中)5
2B(185) (酸性メタノール中) 赤外吸収スペクトル 3400、1600c+n−’ (KBr錠剤法) プロトン核磁気共鳴スペクトル 0、84 (6H,t、  J=7. 6Hz、 H−
7’ 。
10’ ) 、1.09 (3H,t、J=7.3Hz
H−14) 、1.38 (3H,d、J−6,3Hz
、 H−6’ ) 、1.40〜2. 00 (13H
H−2’ 、H−13,H−5’ 、H−6’ 、H−
8’ 、H−9’ 、H−8:i) 、2.40  (
IH。
d、  J−14,3Hz、H−8b) 、2. 5〜
3゜1  (4H,H−10a、H−1’ 、H−3’
  )、3、 30  (IH,d、  J=19. 
0Hz、H−10b) 、3.60  (IH,brs
、H−4’  )、3、 5〜4. 3   (4H,
H−3’  a、H−3’b、H−2’ 、H−5) 
、5. 22  (IH,brs、H−7)、  5.
46  (IH,brs、H−1’  ) 、7.32
  (IH,d、J=8.2Hz。
H−3)、     7. 70  (IH,dd、 
 J驕8゜2.8. 2Hz、H−2) 、7. 94
  (IH,d。
J=8. 2Hz、H−1)。
実施例16 D−マンニトール5.0gをジメチルホルムアミド50
m1に溶解し、これに予めシクロペンタノン3mlにオ
ルトギ酸メチル10m1パラトルエンスルホン酸を触媒
量加え4時間、室温で攪拌した溶液を加える。これを6
時間攪拌し陽イオン交換樹脂I RA −410で中和
し濃縮した。これに水を加えクロロホルム抽出し脱水後
クロロホルム:メタノール(100:1)の系でシリカ
ゲルカラムクロマトグラフィーを行ない、D−マンニト
ールのシクロペンチリデン誘導体0.96gを得た。
これをメタノール:水(9:1)の溶液50m1に溶解
し0.57gの過ヨウ素酸を加え6時間攪拌した。これ
を濾過し水を加えクロロホルム抽出し水でクロロホルム
層を数回洗浄後濃縮しクロロホルム:メタノール(10
0:1)の系でシリカゲルカラムクロマトグラフィーを
行ない、2′。
3′ −シクロペンチリデンジオキシ−11−プロパア
ル0.26gを得た。次にR20X110■をメタノー
ル12m1に溶解し、これに2’、3’−シクロペンチ
リデンジオキシ−11−プロパアル51.9+ngとシ
アノ水素化ホウ素ナトリウム27.8mgを加え室温で
攪拌する。これを濃縮しクロロホルム:メタノール(1
0:1)の系で薄層シリカゲルクロマトグラフィーによ
り展開し着色部分をかきとりクロロホルム−メタノール
混液で溶出後クロロホルムーメタノール(1: 1)の
系でセファデックスLH20によりゲルか過を行ないN
−((2’ S)2’ 、3’  −シクロペンチリデ
ンジオキシプロピル〕 −13−デオキソカルミノマイ
シン58.5a+gを得た。
N−[(2’ S)2’、3’  −シクロペンチリデ
ンジオキシプロピル)−13=デオキソカルミノマイシ
ンの理化学的性質 分子式”34H410□1N 分子量: 639 (FD−MS) 元素分析:   計算値    実測値C:63.84
  63.69 H:  6. 51   6. 58 N:2. 19   2. 16 0.0IN  HCI −MeOH) 融 点=96〜99℃(分解) 紫外部・可視部吸収スペクトル: 492(265)   (アルカリ性メタノール中)5
27(174)  ’  (酸性メタノール中)赤外吸
収スペクトル 3450、 l[i00ロー■ (KBr錠剤法) プロトン核磁気共鳴スペクトル : (重クロロホルム中)δH 1、10(3H,t、  J−7,3Hz、 H−14
) 、1.38 (3H,d、J=6.0Hz。
H−6”) 、1.50〜1.95 (13H,H−2
’ 、 H−13,H−8a、 H−5’ 、 H−6
’ 。
H−7’ 、H−8’ ) 、2.40 (IH,d、
J=14. 3Hz、 H−8b) 、2. 5〜3.
 1(4H,H=10a、 H−1’ 、 H−3’ 
)、3、 30 (IH,d、  J=19. 0Hz
、 H−10b) 、3.60 (IH,brs、H−
4’ )、3、 5〜4. 3 (4H,H−3’ a
、 H−3’ b。
H−2’ 、 H−5) 、5. 22 (IH,b 
r s。
H−7) 、5.46 (IH,brs、H−1’ )
、7、 32 (IH,d、  J=8. 2Hz、 
H−3)、7、 70 (IH,dd、  J=8. 
2.8. 2Hz。
H−2) 、7.94   (IH,d、  J−8,
2Hz、H−1)。
実施例17 D−マンニトール5.0gをジメチルホルムアミド50
m1に溶解し、これに予めシクロへブテノン9.24g
にオルトギ酸メチル10m1とパラトルエンスルホン酸
を触媒量加え5時間攪拌した溶液を加える。これを更に
5時間攪拌し陽イオン交換樹脂IRA−410で中和し
濃縮した。これに水を加えクロロホルム抽出し脱水後ク
ロロホルム:メタノール(100: 1)の系でシリカ
ゲルカラムクロマトグラフィーを行ないD−マンニトー
ルのシクロへブチリデン誘導体4.65gを得た。
これをメタノール:水(9:1)の溶液50m1に溶解
し過ヨウ素酸0.87gを加え20時間攪拌した。これ
をt濾過し水を加えクロロホルム抽出し水でクロロホル
ム層を数回洗浄後濃縮しクロロホルム:メタノール(1
00: 1)の系でシリカゲルカラムクロマトグラフィ
ーを行ない2’、3’−シクロへブチリデンジオキシ−
11−ブロパアル3.92gを得た。次+、:R20X
108.Omgをメタノール15m1に溶解し、これに
2’、3’−シクロへブチリデンジオキシ−11−プロ
パアル59.7mgとシアノ水素化ホウ素ナトリウム2
7.2mgを加え室温で攪拌する。これを濃縮しクロロ
ホルム:メタノール(10:1)の系で薄層シリカゲル
クロマトグラフィーにより展開し着色部分をかきとり、
クロロホルム−メタノール混液で溶出後、クロロホルム
−メタノール(1: 1)の系でセファデックスLH2
0によるゲルか過を行ないN−[(2’ S)2’ 、
3’ −シクロへブチリデンジオキシプロピル〕13−
デオキソカルミノマイシン24.7■を得た。
N−((2’ S)2’ 、3’  −シクロへブチリ
デンジオキシプロピル〕 −13−デオキソカルミノマ
イシンの理化学的性質 分子式” 3BH45°11N 分子1jk: 667 (FD−MS)元素分析:  
 計算値    実測値C:64.75  64.69 H:   6.79    6.85 N:   2.10    2.03 比旋光度:  (α) o −+ 393° (C70
,1,0,0IN  HCl −MeOH) 融 点=96〜100℃(分解) 紫外部・可視部吸収スペクトル: 235([125)   240(645)255(4
89)   299(12B)492(254)   
(アルカリ性メタノール中)52B(170) (酸性メタノール中) 赤外吸収スペクトル 3400、 teoo□□□−■ (KBr錠剤法) プロトン核磁気共鳴スペクトル: (重クロロホルム中
)δH 1、08(3H,t、  Js−7,3Hz、 H−1
4) 、1.38 (3H,d、J=6.0Hz。
H−6’ ) 、1.50〜1.95 (19H,H−
8a、H−13,H−2’  、H−5” 〜10’ 
)、2.40  (IH,d、  J=14. 3Hz
、H−8b) 、2. 50〜3. 10  (4H,
H−10a。
H−1’ 、H−3”) 、3.30  (IH,d、
J=19. 0Hz、H−10b) 、3.60  (
IH。
brs、H−4’  ) 、3.50〜4.30  (
4H。
H−3’  a、H−3’  b、、H−2’ 、H−
5’  )、5.24  (IH,brs、H−7) 
、5.46(IH,brs、H1’  ) 、7.32
  (IH。
d、J−8,2Hz、H−3) 、7.70  (IH
dd、J=8.2,8.2Hz、H−2)、7.94 
 (IH,d、J=8.2Hz、H−1)。
実施例18 R20X50mgをメタノール10m1に溶解し、グル
クリックジアルデヒド25%溶液を200■とシアノ水
素化ホウ素ナトリウム10.8■を添加し室温で30分
間攪拌した。得られた反応液を濃縮しクロロホルム:メ
タノール(10:1)の系で薄層シリカゲルクロマトグ
ラフィーを行ない着色画分をかきとりクロロホルム−メ
タノール混液で溶出後クロロホルム:メタノール(17
1)の系でセファデックスLH20のカラムによりゲル
濾過を行ない48.4■の3′ −デアミノ−3’  
−(1’−ピペリジノ)13−デオキソカルミノマイシ
ンを得た。
3′ −デアミノ−3’  −(1’−ピペリジノ)−
13−デオキソカルミノマイシンの理化学的性質分子酸
二C3□H3709N 分子量: 567 (FD−MS) 元素分析:   計算値    実測値C:65.60
  65.38 H:  6. 57   6.86 N:  2.47   2.19 0.0IN  HCI−MeOH中) 融点:124〜128℃ 235(81[i)   240(E153)492(
280)   (アルカリ性メタノール中)52B(1
7B) (酸性メタノール中) 赤外吸収スペクトル: 3400c+n−’、1605c+n−’IH−NMR
スペクトル: (重クロロホルム中)δH1,09(3
H,t、  J=7.3Hz、H−13) 、1.40
  (3H,d、  J=6.0Hz。
H−6’  ) 、1. 7〜1. 95  (9H,
H−8a。
H−13,H−3’ 、H−4’ 、H−5’ )、2
、3〜2. 6  (6H,H−8b、H−10a。
H−2’ 、H−6’ ”) 、3.21  (IH,
d、J=18. 5Hz、H−10b) 、3. 77
  (IH。
b r s、H4’  ) 、4− 14  (14Q
、J−6,0Hz、H−5’  ) 、5. 15  
(IH。
b r s、H7) 、5− 48  (IHlb r
 s、H−1’  )%  7.26  (I H,d
、J 箇8.0Hz。
H−3) 、7. 67  (IH,dd、  J−8
,0゜8.0Hz、H−2) 、7. 78  (IH
,d、  J−8,OHz、H−1)。
実施例19 ジアリルアミン塩酸塩0.5gをピリジン10m1中に
溶解し、無水酢酸1.0gを添加し室温で10時間攪拌
した。これに水を加えクロロホルム抽出しクロロホルム
層を0.0IN塩酸水溶液、1%重炭酸ナトリウム水溶
液で洗浄後水で洗浄し、濃縮する事によりN−アセチル
ジアリルアミン0.47.を[IR,1640cm  
、  H−NMRδH2,08(3H) 、3.94 
(4H)、5.16 (4H) 、5.76 (2H)
]を得た。
N−アセチルジアリルアミンを塩化メチレン150m1
に溶解し一65℃でオゾンを10時間吹き込んだ。10
時間後ジメチルスルフィド20m1を添加し、室温で更
に10時間攪拌した。溶媒を留去しこれにR20X40
■を5ccのメタノールに溶解した液を添加しシアノ水
素化ホウ素ナトリウムを10.1+ng更に加え室温で
1時間攪拌した。
反応液に水を添加しクロロホルム抽出しクロロホルム層
を脱水後濃縮しクロロホルム:メタノール(10:1)
の系で薄層シリカゲルクロマトグラフィーを行ない、R
,r、0.4付近の着色バンドをかきとりクロロ小ルム
ーメタノール混液で溶出し濃縮した。これをクロロホル
ム:メタノール(1:1)の溶媒系でセファデックスL
H20のゲルか過を行ない得られた画分を濃縮し少量の
クロロホルムに溶解させ20m1のへ牛サンを添加した
。生じた沈澱を遠心分離し乾燥する事により3′ −デ
アミノ−3’  −(1’ −アセチル−4′ −ピペ
リジノ)−13−デオキソカルミノマイシン12.4r
r+gを得た。全く同様の操作を繰り返しR20X2 
1l10ll1から37−デアミノ−3′−(1′ −
アセチル−4′−ピペリジノ)−13−デオキソ−10
−ヒドロキシカルミノマイシン25.4■を得た。
3′ −デアミノ−3’  −(1’ −アセチル−4
′−ピペリジノ)−13−デオキソカルミノマイシンの
理化学的性質 分子式:C32H380、。N2 分子量: 610 (FD−MS) 元素分析:   理論値    実測値C:62.94
  61.70 H:  6.27   6.15 N:  4.59   4.44 融 点:146〜151℃(分解) 比旋光度: 〔α)、−+313° (C−0,1,0
,0IN  HCI −MeOH中)紫外部・可視部吸
収スペクトル: 215(673)   240(89g)292(14
[1)   552(280)495(244)   
(アルカリ性メタノール中)(酸性メタノール中) 赤外吸収スペクトル 3400、 ’ 1730.1620am −’(KB
r錠剤法) プロトン核磁気共鳴スペクトルニ 1.08  (3H,t、J=7.8Hz、H−14)
 、1.38 (3H,d、J=6.3Hz。
H−6’ ) 、1.5〜2.0 (5H,H−8a。
H−2’ 、H−13) 、2.00 (3H,s。
C0CH5) 、2.2〜2.6 (6H,H−3’ 
H−5’ 、H−8b、H−10a) 、3.22(I
H,d、J=19.0Hz、H−10b)、3.20〜
3.60 (4H,H−2’ 、H−6’ ) 、3.
70  (IH,brs、H4’ )、4.14  (
IH,q’、J−6,3Hz。
H−5’ ) 、5.14 (IH,b r s、H−
7)、5.48 (IH,brs、H−1’ ) 、7
.24(IH,d、J=8.0Hz、H−3)、7.6
4 (IH,dd、J−8,0,8,0Hz。
H−2) 、7.80  (IH,d、J−8,0,H
−1)。3′ −デアミノ−3’  −(1’ −アセ
チル−4′−ピペリジノ)−13−デオキソ−10−ヒ
ドロキシカルミノマイシンの理化学的性質分子式”32
H38011N2 分利m: 626 (FD−MS) 元素分析:   計算値    実測値C:61.33
  61.1.5 H:  6. 11   6. 28 N:  4.47   4.32 比旋光度: 〔α) D−+440°′(C−0,13
,0,0IN  HCI −MeOH中)融点:143
〜147℃ 紫外部・可視部吸収スペクトル: 494(234)   (アルカリ性メタノール中)5
2B(154) (酸性メタノール中) 赤外吸収スペクトル 8400、1730.1800cm−’(KBr錠剤法
) プロトン核磁気共鳴スペクトル: 1、 12 (3H,t、  J=7. 2Hz、 H
−14) 、1.40 (3H,d、J=6.5Hz。
H−6’ ) 、1.73〜1.91  (4H,H−
13,H−2’ ) 、2.13 (IH,dd、J−
3,8,14,2Hz、H−8a) 、2.25(IH
,d、J=14.2Hz、H−8b)、2.38〜2.
62  (4H,H−2’ 、4’ )、3.3〜3.
73  (4H,H−1’ 、H−5’ )、3.92
  (IH,brs、H−4’  ) 、4.10(I
H,q、J=6.5Hz、H−5’ )、4.90  
(IH,s、H−10) 、5.14(IH,dd、J
=〜IHz、3.8Hz、H−7) 、5.51  (
LH,brs、H−1’ )、7.32  (IH,d
、J=8.2Hz、H−3)、7.72  (1,H,
dd、J−8,2,8,2Hz、H−2) 、7.87
  (IH,dd。
J−8,2,H−1) 実施例20 D−(+) −キシロース5.08gをピリジン100
m1に溶解し無水酢酸20m1を水浴中で添加し室温で
5時間攪拌した。これに水を添加しクロロホルムで抽出
しクロロホルム層を0.INの塩酸で洗浄し1%重重炭
酸ナトリム温溶液洗浄後水洗浄しこれを脱水後濃縮した
。これにより、キシロースのテトラアセチル誘導体11
.32gを得た。これを塩化メチレン100m1に溶解
し25%臭化臭化水素酸酢酸溶液17.28添加し攪拌
した。4時間後水を添加し塩化メチレンで抽出し塩化メ
チレン層を1%重炭酸ナトリウム溶液で2回洗浄し、更
に水で洗浄した。これを濃縮しジエチルエーテル−ヘキ
サンの系で結晶化させ2,3゜4−トリー〇−アセチル
ーα−D−キシロピラノシルブロマイド〔〔α)D−+
181° (C−0,5、クロロホルム中)、融点92
℃、プロトン核磁気共鳴スペクトルδH2,05(6H
,s。
0Ac) 、2.10 (3H,s、0Ac)、3、8
9 (IH,dd、  J−11,0,11,0Hz、
H−5a) 、4.05 (IH,dd、J−5,0,
11,0Hz、H−5b) 、4.78(IH,dd、
  J=1.8. 11. 0Hz、 H−2) 、5
. 05 (IH,ddd、  J−5,0゜11、0
. 11.0Hz、 H−4) 、5. 58(IH,
dd、  J=11. 0. 11. 0Hz、H−3
) 、6. 58  (IH,d、  J−1,8Hz
H−1))8.47gを得た。
2.3.4−トリー〇−アセチルーα−D−キシロピラ
ノシルブロマイド3gをアセトニトリルに溶解し乾燥し
たアジ化ナトリウム2.88gを添加し、60℃で4時
間攪拌した。反応液に水を添加しクロロホルム抽出しク
ロロホルム層を水で洗浄後脱水し、クロロホルム:アセ
トン(100:1)系でシリカゲルカラムクロマトグラ
フィーを行ない2. 3.44リー0−アセチル−1−
アジド−1−デオキシ−β−D−キシロピラノース赤外
吸収スペクトル:2130.1750■−1、プロトン
核磁気共鳴スペクトル:δH2,04(3H,s、0A
c) 、2.05 (3H,s。
0Ac) 、2.08 (3H,s、0Ac)、3、4
4 (IH,dd、  J腸10. 0. 13. 2
Hz、H5ax) 、4− 22 (IH1dd+  
J−5,0,13,2Hz、H−5eq)、4.64 
 (IH,d、  J=9.0Hz、H−1)、4.8
8  (IH,dd、J=9.0,9.0Hz。
H−2) 、4.98  (IH,ddd、J−5,0
゜9、 0. 10. 0Hz、H−4) 、5. 2
0(IH,dd、J=9.0,9.0Hz、H−3)1
.36.を得た。
2、3.4−トリー〇−アセチルー1−アジド−1−デ
オキシ−β−D−キシロピラノース0.73gを酢酸エ
チル20m1に溶解しPd−炭素(10%)を65ng
添加後脱気し水素気流下で2時間攪拌した。Pd−炭素
を反応液より濾過して除去し濃縮。これに20m1のピ
リジンを加え無水酢酸3ml添加しジメチルアミノピリ
ジンを10111g添加し16時間攪拌した。反応液に
水を添加しクロロホルム抽出しクロロホルム層を0.I
N塩酸溶液、1%重炭酸ナトリウム溶液で洗浄後水で洗
浄しクロロホルム層を脱水後残渣をクロロホルム:アセ
トン(100: 1)の系でシリカゲルカラムクロマト
グラフィーを行ない0.4mgの1−アセタミトー2.
3.4−)リ−0−アセチルー1−デオキシ−β−D−
キシロピラノース〔比旋光度〔α) o −+ 21°
 (C−0,9、メタノール中)、融点:170℃、赤
外吸収スペクトル:1760.1740.1660国−
1、プロトン核磁気共鳴スペクトル:δH2,00(3
H,s。
0Ac) 、2.05 (3H,s、0Ac)、2、 
06 (3H,s、 0Ac) 、2. 10 (3H
s、NAc) 、3.35 (IH,dd、J−11、
0,11,0Hz、 H−5ax)、4.06 (IH
,dd、J域5. 5. 11.0Hz、H−5eq)
 、4.87 (IH,dd、J−10,0,10,0
Hz、H−2) 、4.98(IH,dd′d、  J
−5,5,10,0゜11、 0Hz、 H−4) 、
5. 15 (IH,dd。
J=10.0,10.0Hz、、H−3)、5、 30
 (IH,dd、  J−10,0,10,0Hz、 
H−2) 、6. 39 (IH,d、  J=10.
0.NH))0.38gを得た。
1−アセタミド−2,3,4−トリー〇−アセチルー1
−デオキシ−β−D−キシロピラノース380■を10
ccのメタノールに溶解しナトリウムメトキシド3mg
を添加し14時間室温で攪拌した。これを1規定の塩酸
で中和し水10ccを加え、過ヨウ素酸ナトリウム78
0mgを添加し3時間攪拌した。濾過後濃縮し、濃縮残
渣にメタノールを添加し生じる沈澱を濾過した後290
II1gの2,6−シヒドロー3−アセタミドジオキサ
ンを得た。
50.2mgのR20Xをメタノールに溶解し145m
gの2,6−シヒドロー3−セタミドジオキサンを添加
し、シアノ水素化ホウ素ナトリウム13.8+ng添加
し室温で1時間攪拌した。これを濃縮し、薄層シリカゲ
ルクロマトグラフィーを行ない着色部分をかきとり、ク
ロロホルム−メタノール混液で溶出し濃縮後クロロホル
ム:メタノール(1: 1)の系でセファデックスLH
20のカラムによりゲルか過を行ない3′ −デアミノ
−3’  −(2’  −アセタミド−41−モルホリ
ノ)−13−デオキソカルミノマイシン27.9■を得
た。
同様にR20X2 110■と145■の2゜6−シヒ
ドロー3−アセタミドジオキサン145II1gから3
′ −デアミノ−3’  −(2’  −アセタミド−
41−モルホリノ)−13−デオキソ−10−ヒドロキ
シカルミノマイシン38,7■を得た。
3′ −デアミノ−3’  −(2’ −アセタミド−
41−モルホリノ)−13−デオキソカルミノマイシン
の理化学的性質 分子式:C32H38011N2 分子量:626 元素分析二   計算値    実測値C:61.3B
   61.09 H:  6. 11   6. 23 N:  4.47   4.38 比旋光度二 〔α) D−+326° (C−0,2,
0、OIN  HCI−MeOH) 融 点=158〜161℃(分解) 紫外部・可視部吸収スペクトル: 235(112B)   240(680)255(4
87)   297(1tO)492(253)   
(アルカリ性メタノール中)(酸性メタノール中) 赤外吸収スペクトル 3450.1870.18[)0硼−1(KBr錠剤法
) プロトン核磁気共鳴スペクトル= (重クロロホルム中
) 1、09 (3H,t、  J−7,4Hz、 H−1
4) 、1.38 (3H,d、J−6,2Hz。
H−6’ ) 、1.65〜1. 90 (4H,H−
1,3,H−2’ ) 、2. 00 (3H,s。
NAc) 、2.1〜2.90 (7H,H−8a。
8b、10a、H−3’ 、5’ ) 、3.28(I
H,d、J=19.0Hz、H−10b)、3.68 
(IH,m、H−6’ a) 、3.70(IH,b 
r s、 H−4’ ) 、3−83 (IH+m、H
−6’ b)  4.15 (IH,Q、J=6、2H
z、 H−5’ ) 、5. 22 (IH。
brs、 H−7) 、5. 32 (IH,ddd、
  J−2,5,8,2,8,2Hz、H−2’ ) 
、5. 53  (IH,brs、  H−1’  )
 、6. 23(IH,d、  J=8. 2Hz、 
 −NH−)、7、 31  (IH,d、  J=8
. 3Hz、H−3)、7、 71  (IH,dd、
  J=8. 3.8. 3Hz。
H−2) 、7. 88  (IH,d、  J=8.
 3Hz。
H−1)。
3′ −デアミノ−3’  −(2’ −アセタミド−
4′−モルホリノ)−13−デオキソ−10−ヒドロキ
シカルミノマイシンの理化学的性質分子式” 32H3
g012N2 分子量: 42(Fユニl[) 元素分析:″   計算値    実測値C:59.8
1  59.63 H:5.96・  6.08 N:  4.36   4.24 0.0IN  MCI−MeOH中) 融 点=170〜174°C(分解) 紫外部・可視部吸収スペクトル: 235(li05)   240(562)292(1
23)   554(1g4)494(224)   
(アルカリ性メタノール中)528(14g) (酸性メタノール中) 赤外吸収スペクトル 3450、IB60.1600印−1 (KBr錠剤法) プロトン核磁気共鳴スペクトル: 1、 12 (3H,t、  J=7. 3Hz、 H
−1A1 1 つ’71+1rT  J−t  r  
r+qy−H−6’ ) 、1. 70〜1.90 (
4H,H−2’ 、H−13) 、1.98 (3H,
s。
NAc) 、2.15(IH,dd、J=4.5゜14
.8Hz、H−8a)2.22 (IH,d。
J=14.8Hz、H−8b) 、2.25〜2.70
 (4H,H−3’ 、H−5’)、3、 65 (I
H,m、 H−6’ a) 、3. 73(IH,br
s、H−4’ ) 、3.80 (IH。
−↓ jf   − m、H−6’  b) 、4. 09  (IH,Q、
  J−6−2Hz +  H5’  ) 、4− 8
5  (I HT  S IH−10)、5. 12 
  (IH,brs’、H−7)  、5. 30  
(LH,m、H−2’ ) 、5.49  (IH,b
rs、H−1’  )  、7. 29(IH,d、 
 J 〜8. 0Hz、  H−3)  、7、 70
  (IH,dd、  J−8,0,8,0Hz) 、
7.81  (IH,d、  J −8,0Hz)。
実施例21 D−キシロース2.65gを20m1のメタノールに溶
解し触媒量のパラトルエンスルホン酸を加え40℃で3
時間攪拌した。これを陽イオン交換樹脂IRA−410
で中和し、濃縮後メチル α−D−キシロシド3.09
gを得た。メチル α−D−キシロシド3.’09gを
50m1の水に溶解し過ヨウ素酸ソーダ10.0gを添
加し室温で14時間攪拌した。
水層を濃縮しメタノールを大量に加えン戸液を濃縮しク
ロロホルム:メタノール(1: 1)の系で(I[I)
で示される化合物を2.63g得た。
この化合物101.1mgをメタノールに溶解しR20
X67.3■を添加し、更にシアノ水素化ホウ素ナトリ
ウム84.7mgを加え室温で40分攪拌した。これを
濃縮しクロロホルム:メタノール(10:1)の系で薄
層シリカゲルクロマトグラフィーのかきとりを行ないク
ロロホルム−メタノール混液で溶出後濃縮した。これを
更に酢酸エチル:メタノール(10: 1)の系で薄層
シリカゲルクロマトグラフィーのかきとりを行ないR,
f’。
0.6の着色画分より3′ −デアミノ−3′ −(6
′−ヒドロキシ−21−メトキシ−41−パーヒドロオ
キサゼビニル)−13−デオキソカルミ)フイ’、/>
A22.7mgを得た。又、R,io、55の着色画分
より3′ −デアミノ−3′ −(6′−ヒドロキシ−
21−メトキシ−4′ −パミノマイシンB24.7a
+gを得た。
AとBは、2′位の立体異性体である。
3′ −デアミノ−3’  −(6’ −ヒドロキシ=
2′ −メトキシ−41−パーヒドロオキサゼビニル)
−13−デオキソカルミノマイシンA、  Bの理化学
的性質 分子式:A、B C32H390,2N分子ff1= A : 629 (FD−MS) B : 629 (FD−MS) 元素分析: 計算値     実測値 A: C861,0460,78 H;  6.24    6.45 N:  2. 22    2. 02B: C:61.04    60.29 H:  6. 24     6. 32N:  2.
 22     2. 07比旋光度: A:〔α〕D寓+247’  (C−0,12゜0.0
INHCI−MeOH中) B: 〔α〕DI=+355° (C−0,1゜0.0
INHCI−MeOH中) 融点:  A:137〜140℃ B:139〜143℃ 紫外部・可視部吸収スペクトル A :  235(628)  240(C182)4
93(25B)  (アルカリ性メタノール中)52B
(173) (酸性メタノール中) B:  235(614)  240(648)z94
(185)  558(221)491(258)  
(アルカリ性メタノール中)52B(174) (酸性メタノール中) 赤外吸収スペクトル A ;  3400,1800 cm−1B :  3
400.16000m−1プロトン核磁気共鳴スペクト
ル: (重クロロホルム中) δH A: 1、 08 (3H,t、  J向7.9.H−14)
1.39 (3H,d、J−6,5Hz、H−6’)、
1.63〜1.86 (5H,H−2’ 。
H−8a、 H−13) 、1. 92 (IH,dd
J−7,4,10,9Hz、H−3’ a)。
2、 08 (LH,dd、  J−11,0,11,
0Hz、 H−5’ a) 、  2.40 (LH,
d、  J=15、 2、Hz、 H−8b) 、2.
43 (IH,m。
H−3’ )、  2. 55 (LH,d、  J−
18,9Hz、 H−,10a、) 、  2. 66
 (IH,d、  J−1,1,0Hz、 H−5’ 
b、) 、3.、 02 (IH。
d、  J=7.4Hz、 H−3’ b) 、3. 
24(IH,d、J−18,9Hz、H−10b)、3
.49  (3H,s、OMe)  、3. 60  
(IH。
m、H−6’ ) 、3.65〜3. 72  (3H
,H−7’ 、H,−4’  ) 、4.14  (I
 H,q、H−5’  )  、4. 57  (LH
,d、  J=7. 1Hz。
H−2’)5. 19  (IH,brs、H−7)、
5、 50  (IH,brs、H−1’  ) 、7
. 28(IH,d、  J=8. 0Hz、H−3)
、7、 70  (IH,dd、  J−8,0,8、
OHz。
H−2) 、7.84  (IH,d、  J=8. 
0Hz。
H−1) B : 1、 08  (3H,t+  J=7. 3Hz、H
−14)、  1. 39  (3H,d、  J=6
. 7Hz。
H−6’  )  、1. 60〜1. 90  (5
H,H−13、H−8,H−2’  ) 、2.06 
 (IH。
dd、J=11.0,11.0Hz、H−5’a)、 
 2. 13  (IH,dd、  J=1.8゜1 
1、 6Hz、H−3’  a)、  2.48  (
2H。
H−8a、H−3’  ) 、2. 56  (IH,
d、  J=18. 9Hz、H−10a)、  2.
 77  (LH。
d、  J−10,9Hz、H−5’  b) 、3.
05(IH,d、J=11.6Hz、H−3’  b)
、3.25  (IH,d、J”18.9Hz、H−1
0b) 、3.35  (3H,s、OMe)。
3.52  (IH,dd、J−4,9,11,6Hz
、H−7a) 、3.61  (IH,dd。
J=3.6. 11.6Hz、H−7b)、3.68 
 (IH,b r s、H−4’  ) 、3.98(
1H,m、H−6’ ) 、4.12 (IH,q。
J=6.7Hz、H−5’ ) 、4.66 (IH。
S、H−2’ ) 、5.09  (IH,brs、H
−7) 、5.50  (IH,brs、H−1’ )
、7.30  (LH,d、J=7.9Hz、H−3)
、7.71  (IH,dd、J=7.9,7.9Hz
H−2) 、7.85 (IH,d、J=7.9Hz。
H−1) 実施例22 R20X155.9II1gをジメチルホルムアミド2
0m1に溶解し3,4−ジヒドロ−2−ピラン133.
3■とパラトルエンスルホン酸107,7mgを加え室
温で24時間攪拌した。
反応後反応液を0.IN炭酸水素ナトリウム50m1に
注ぎクロロホルムにて抽出した。クロロホルム及びジメ
チルホルムアミドを留去し、クロロホルム:メタノール
(10:1)の系で薄層シリカゲルクロマトグラフィー
のかきとりを行なった。R,f、0. 55とR,f、
0. 50の着色画分をかきとった後溶出し濃縮後クロ
ロホルム:メタノール(1: 1)の系で各々をセファ
デックスLH20のゲル濾過を行なった。その結果R,
f。
0.55の画分からは4′ −テトラヒドロピラニル−
13−デオキソカルミノマイシンA16.5+ngが、
R,I’、0. 50の両分からは4′ −テトラヒド
ロピラニル−13−デオキソカルミノマイシンBが17
.8mgが得られた。AとBは1″′位の異性体である
4′ −テトラヒドロピラニル−13−デオキソカルミ
ノマイシンA、  Bの理化学的性質分子式:A、B 
C31H3701oN分子量:A  583 (FD−
MS)8583(FD−MS) 元素分析:   計算値    実測値A:C:63.
80  63.59 H:  6.39   6.45 N:  2.40   2.28 計算値    実測値 B:C:63.80  63.62 H:  6.39   6.56 N:  2.40   2.31 B: 〔α〕D−+334° (C− 0,1、メタノール中) 融点:A:124〜126℃ B : 144〜148℃ 紫外部・可視部吸収スペクトル: A : 235(831)   240(847)29
3(14B)   552(223)492(281)
’   (アルカリ性メタノール中)52B(172) (酸性メタノール中) B : 235(1127)   240(84B)2
55(490)   299(12B)492(280
)   (アルカリ性メタノール中)52B(170) (酸性メタノール中) 赤外吸収スペクトル A : 3400.1800cm−’ B : 3400.1600cm−’ プロトン核磁気共鳴スペクトル: A: 1.08 (3H,t、J=7.9Hz。
H−14) 、1.28 (3H,d、J詭6゜4  
Hz、H−6’ ) 、1.40〜2.00(IIH,
H−8a、H−13,H−2’ 。
H−2’ 、H−3’ 、H−4’ ) 、2.40(
IH,d、J−15、OHz、H−8b)、2.56 
(IH,d、J=19.0Hz、H−10a) 、3.
08 (IH,m、H−3’ )3.28 (IH,d
、J=19.0Hz、H=10b) 、3. 50  
(IH,m、H−5’  a) 、3.65  (IH
,brs、H−4’  ) 、3.96  (IH,m
、H−5’  b)、4.18  (IH,q、J=6
.4Hz、H−5’  ) 、4.70  (IH,b
rdd、J −3,0,5,4Hz、H−1’ ) 、
5.10(LH,brs、H−7) 、5.30  (
IH。
b r s、H1’ ) 、7.30  (IH,d。
J=8.0Hz、H−3) 、7.70  (IH。
dd、J=8.0,8.0Hz) 、7.88(IH,
d、J=8.0Hz、H−1)。
B: 1.08  (3H,t、  J−8,0Hz、
H−14) 1.1.30  (3H,d、  J−6
,4Hz、H−6’  ) 、1.40〜2.00(I
IH,H−8a、H−13,H−2’ 。
H−2’ 、H−3’ 、H−4’ ) 、2.38(
IH,d、J=14.6Hz、H−8b)、2.50 
 (IH,d、J−19,0Hz、H−10a) 、3
. 24  (IH,d、  J=19.0Hz、H−
10b) 、3.62(I H,b r s、11−4
’  ) 、3. 10〜4、 10  (3H,H−
3’  、H−5’ )、4.26  (IH,Q、J
=6.4Hz、H−5’  ) 、4.40  (IH
,m、H−1’ )、5、 12  (IH,brs、
H−7) 、5、 50  (IH,brs、H−1’
  )、7、 26  (IH,d、  J=8. 0
Hz、H−3) 、7. 70  (IH,dd、  
J−8,0゜8、 0Hz、H−2)  、7.84 
 (IH,d。
J=8. 0Hz、H−1)。
実施例23 4′ −0−テトラヒドロピラニル−13−デオキソカ
ルミノマイシンA30.4mgをメタノールに溶解し2
.6−シヒドロビラン31.3■とシ   □アノ水素
化ホウ素ナトリウム6.6mgを添加し、室温で60分
攪拌する。反応液を濃縮し、クロロホルム:メタノール
(20:1)の系で薄層シリカゲルクロマトグラフィー
を行なった。着色部分をかきとりクロロホルム−メタノ
ール混液で溶出しクロロホルム:メタノール(1: 1
)の系でセファデックスLH20のゲル濾過を行なった
。こうして、3′ −デアミノ−3’  −(4’ −
モルホリノ)−4’  −0−テトラヒドロピラニル−
13=デオキソカルミノマイシンA14.9■を得た。
同様にして4′ −〇−テトラヒドロピラニルー13−
デオキソカルミノマイシン837.8■から3′ −デ
アミノ−3’  −(4’  −モルホリノ)−4’ 
 −0−テトラヒドロピラニル−13−デオキソカルミ
ノマイシン815.9mgを得た。AとBは1″位の立
体異性体である。
3′ −デアミノ−3’  −(4’−モルホリノ)−
4′ −〇−テトラヒドロピラニルー13−デオキソカ
ルミノマイシンA、Bの理化学的性質分子式:A、B 
 C35H43011N分子Hk: A  653 (
FD−MS)8 653 (FD−MS) 元素分析:   計算値    実測値A:C:64.
31 64.23 H:  6. 63   6. 38 N:  2. 14   2. 07 計算値        実測値 B:C:64.31   C:64.09H:  6.
63   H:  6.56N7 2.14   N:
  2.1022   。
比旋光度:A: 〔α) D−+362゜B : Cα
〕o −+ 315° (C−0,1、メタノール中) 融点:I’7 94〜98℃ B:117〜120℃ 紫外部・可視部吸収スペクトル: A : 215(582)   240(597)25
5(453)   299(11B)492(241)
   (アルカリ性メタノール中)52B(159) (酸性メタノール中) B : 235(59g)   240(611)29
3<139)   552(212)492(248)
   (アルカリ性メタノール中)52B(183) (酸性メタノール中) 赤外吸収スペクトル A : 3400.1800cm−’ B : 3400.1800c+n−’プロトン核磁気
共鳴スペクトル: A: 1.08 (3H,t、J−7,9Hz、H−1
4) 、1. 36 (3H,d、  J−6,8Hz
、 H−6’ ) 、1. 5〜2. 1 (IIH。
H−13,H−8a、 H−2’ 、 H−2″’。
H−3”’、H−4″’) 、2.35〜2.55(6
H,H−8b、H−3’ 、H−3’ 、H−5’)、
、2. 58 (IH,d、  J驕19.0Hz、H
−10a) 、3.27(IH,d、J=19.0Hz
、H−10b)3.45 (IH,m、H−5”’ a
)、3、 62 (4H,m、 H−2’ 、 H−6
’ )、3.92 (IH,brs、H−4’ )、3
.97 (IH,m、 H・−5”’ b)、4.12
 (IH,q、J−6,8Hz、H−5’  ) 、4
.32  (IH,s、9−0H)、5.09 (IH
,ddd、J−<1.3.0゜5.5Hz、H−1″’
) 、5.22  (IH。
brs、H−7) 、5.54  (IH,d、J−3
,6Hz、H−1’  ) 、7.31  (IH。
d、J=8.5Hz、H−3) 、7.70(IH,d
d、J=8.5,8.5Hz、H−2) 、7.89 
 (IH,d、J−8,5Hz、H−1)。
B: 1.08  (IH,t、J−7,9Hz、H−
14)1.28  (3H,d、J=6.7Hz。
H−b’  ) 、1. 5〜2. 1  (IIH,
H−8a、H−13,H−2’  、H−2″’、H−
3”’、H−4”’) 、2.35〜2.55(6H,
H−8b、H−3’ 、H−3’ 、H−5”) 、2
. 58  (IH,d、  J寓18.9Hz、H−
10a) 、3.26(IH,d、J−18,9,H−
10b)、3.42  (IH,m、H−5″’ a)
、3.64  (IH,m、H−2’ 、H−6’ )
、3.80  (IH,brs、H−4’  )、4、
 07  (IH,Q、  J=6. 7Hz、H−5
’  ) 、4.09  (IH,m、H−5”’ b
)、4、 31  (IH,s、  9−0H) 、4
.68(IH,br   dd、  J−3,7,3,
7Hz、H−1″’) 、5.22  (IH,brs
H−7)  、5. 54  (IH,d、  J−3
,0Hz、H−1’  ) 、7. 31  (IH,
d、  J=8.3Hz、H−3) 、7.71  (
IH。
dd、  J=8.3.8.3Hz、H−2)、7.8
8  (IH,d、  J=8.3Hz、H−1)。
実施例24 3′ −デアミノ−3’  −(4’  −モルホリノ
)−13−デオキソ−10−ヒドロキシカルミノマイシ
ン2.05gをアセトン300m1に溶解し、Jone
s試薬(三酸化クロム7.0gを500m1の水に溶解
し、61m1の濃硫酸を加えた。)5mlを加え室温で
2時間攪拌した。反応液を50m1まで濃縮し、これに
30On+1の水を加え300m1のクロロホルムで5
回抽出する。クロロホルム層を水で洗浄し、脱水後濃縮
する。濃縮残渣をシリカゲルカラムクロマトグラフィー
にかけトルエン:アセトン50:1.20:1.10:
1.5:1で順次溶出し3′ −デアミノ−3’  −
(4’ −モルホリノ)−10−オキソ−13−デオキ
ソカルミノマイシン270.1mgを得た。
3′ −デアミノ−3’  −(4’−モルホリノ)−
10−オキソ−13−デオキソカルミノマイシンの理化
学的性質      。
分子式二〇3oH33011N 分子量: 58B (FD−MS) 元素分析二   計算値    実測値C:61.74
  61.48 H:  5.70   5.95 N:  2.40   2.33 融点:133〜136℃ 紫外部・可視部吸収スペクトル: 240(108B)      247(924)(酸
性メタノール中)  583(34B)(アルカリ性メ
タノール中) 赤外吸収スペクトル: 3400.1705、1640
、1620CITl  (KB r錠剤法)プロトン核
磁気共鳴スペクトル: (重クロロホルム中) 0、89 (3H,t、  J−7,5Hz、 H−1
4) 、1.38 (3H,d、J=6.5Hz。
H−6’ ) 、1.6〜1.8 (4’H,m、 H
−2’ 、H−13) 、2.88 (IH,dd、J
−6、3,14,5,H−8a) 、2.42.2゜5
9 (4H,m、 H−3’ 、  5’ ) 、2.
 50(IH,rn’、 H−3’ ) 、2.62 
(IH,J−5i 5.14.5.a−sb)、3.6
6〜3゜72 (5H,m、H−4’ 、H−2’ 、
6’ )、3、 98 (IH,’q、  J−6,5
,H−5’ )、5、 24 (IH,dd、  J=
5. 5.6. 3Hz。
H−7) 、5.37 (IH,brs、H−1’ )
、7、 38 (IH,d、  J=8. 5. 1.
0Hz。
H−3) 、7. 78 (IH,dd、  J−8,
5Hz、8.5Hz、H−2) 、7.94 (IH。
d、 J−1,帆8.5Hz、 H−1)。
実施例25 R20X92.8mgをメタノールに溶解し、これにジ
ョサマイシン230.7mgを加える。これにシアノ水
素化ホウ素ナトリウム23.4mgを加え室温で2時間
攪拌した。これを濃縮しクロロホルム:メタノール(1
0:1)の系で薄層シリカゲルクロマトグラフィーの着
色画分のかきとりを行ないクロロホルム−メタノール混
液で溶出を行ないこれを濃縮後クロロホルム:メタノー
ル(1:1)の系でセファデックスLH20のゲルか過
を行ないN−[18’  −(18’  −デオキソジ
ョサマイシニル))−13−デオキソカルミノマイシン
103.0+ngを得た。
N−(18’  −(18’  −デオキソジョサ!イ
シニル))−13−デオキソカルミノマイシンの理化学
的性質 分子式:A、B C68H98023N2分子量: 1
310 (FD−MS) 元素分析二 計算値     実測値 C:62.27   61.98 H:  7.53    7.45 N:2.14    2.23 融点= 147〜151°C 紫外部・可視部吸収スペクトル 234(55g)  234(550)255(25G
)  292(74) 494(133) (アルカリ性メタノール中)(メタ
ノール中) 赤外吸収スペクトル: 3450.1740.1605
cm−1(KBr錠剤法) 13C核磁気共鳴スペクトル: (重クロロホルム中)
(A:アンスラサイクリン2M:マクロライド)δc 
 7. 3 (A−14) 、14.8 (M −19
) 、16.9 (A−6’ ) 、17.6 (M−
6’ ) 、18.3 (A−13) 、18.9 (
M−6’ ) 、20.0 (M−16) 、21.0
 (M−21) 、22.3  (M−11’ 、  
12”)、25.2  (M−7”) 、25.4  
(M−10”)、29.9  (M−7) 、31. 
1  (M−6)、33.6  (M−8) 、34.
8 (M−17)、35、 1  (A−2’  ) 
、36.2  (A−10)、36.8  (A−8)
 、37. 1  (M−2)、40.8  (M−1
4) 、41.9  (M−7’  。
8’ )  、43.4  (M−9”) 、46.4
  (A−3’  ) 、58.0  (M−18) 
、63.2  (M−5’ ) 、66.7  (A−
4’  ) 、68.6  (M−15) 、69.1
  (M−2’  ) 、69.2  (M−3”) 
、69.3  (M−3’ ) 、69.6  (A−
7) 、70.4  (A−5’  ) 、71.6 
 (M−3) 、72.9  (M−9) 、75.3
  (M−4’  ) 、76.9  (A−9) 、
71.6  (M−4’ ) 、84.3  (M−5
) 、96.7  (M−1′)、  100.8  
(A−1’  ) 、104. 1(M−1’  ) 
、109.9  (A−11a)、110.7  (A
−5a) 、115.9  (A−1)、119.3 
 (A−3) 、124.4  (A−4a、)、12
9、 0 (M−11)、130.8  (M−13)
、132゜ 1  (M−12) 、133. 2(A
−6a)、  133.6  (A−10a)、134
.8  (A−12a) 、136.7  (M−10
) 、138.2  (A−2) 、156.7(A−
6) 、157. 0  (A−11)、162.3 
 (A−4) 、169.9  (M−1)、170.
6  (M−20) 、172.8  (M−8’ )
 、185.7  (A−5) 、190.0  (A
出願人代理人  佐  藤  −雄 手続補正書 昭和62年12月〃 日

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、次の一般式〔A〕で示されるアンスラサイクリン化
    合物またはその酸付加塩および一般式〔B〕で示される
    アンスラサイクリン化合物またはその酸付加塩からなる
    群から選ばれたアンスラサイクリン化合物。 ▲数式、化学式、表等があります▼(A) ただし、式中、R^1〜R^4は、下記の意味を持つ。 (イ)R^1およびR^2は、水素原子または水酸基を
    表わす。 (ロ)R^3は、水素または▲数式、化学式、表等があ
    ります▼を表わ す。 (ハ)R^3が水素原子であるときは、R^4は下記の
    いずれかを表わす。 (a)▲数式、化学式、表等があります▼。 (R^5は水素原子、アルキル基、アルケニル基、アル
    キニル基、フルオロアルキル基、アリール基、アラルキ
    ル基または−O−(CH_2)_n−X−(CH_2)
    _nCOOH(Xはヘテロ原子、nは1〜20の整数)
    を表わす。) (b) ▲数式、化学式、表等があります▼ (R^6およびR^7は、それぞれ、水素原子、アルキ
    ル基、アルケニル基、アルキニル基、アリール基、アラ
    ルキル基、または水酸基、カルボキシル基、アミノ基、
    エーテル、スルフィドまたはアミド結合を有していても
    良いアルキル基を表わす。ただし、R^6とR^7とが
    ともに水素原子の場合を除く。) (c)▲数式、化学式、表等があります▼ (R^8は、水酸基、カルボキシル基、アミノ基、エー
    テル、スルフィドまたはアミド結合を有していても良い
    アルキレン基を表わす。) (d)▲数式、化学式、表等があります▼ (R^9およびR^1^0は、それぞれアルキル基を表
    わす。ただし、R^9およびR^1^0がともにメチル
    基である場合を除く。) (e)▲数式、化学式、表等があります▼ (R^1^1は、アルキレン基を表わす。ただし、R^
    1^1が−(CH_2)_5−である場合を除く。)(
    f)−NH−CH_2R^1^2 (R^1^2は、アグリコンの6位の側鎖にアルデヒド
    基を有する16員環マクロライドのアルデヒド基を除い
    た部分を表わす。) (g)▲数式、化学式、表等があります▼ (R^1^3は、水酸基、カルボキシル基、アミノ基、
    エーテル、スルフィドまたはアミド結合を有していても
    良いアルキレン基を表わす。ただし、R^4が▲数式、
    化学式、表等があります▼となる場合を除く。) (h)▲数式、化学式、表等があります▼ (i)▲数式、化学式、表等があります▼ (ニ)R^3が▲数式、化学式、表等があります▼であ
    るときは、 R^4は−NH_2または▲数式、化学式、表等があり
    ます▼を表わす。〕▲数式、化学式、表等があります▼
    〔B〕 〔R^1^4は、HまたはOHを表わす。 R^1^5は、−NH_2または▲数式、化学式、表等
    があります▼を表わす。〕2、次の一般式〔A〕または
    〔B〕で示されるアンスラサイクリン化合物またはその
    酸付加塩を有効成分として含む抗腫瘍剤。 ▲数式、化学式、表等があります▼〔A〕 ただし、式中、R^1〜R^4は、下記の意味を持つ。 (イ)R^1およびR^2は、水素原子または水酸基を
    表わす。 (ロ)R^3は、水素または▲数式、化学式、表等があ
    ります▼を表わ す。 (ハ)R^3が水素原子であるときは、R^4は下記の
    いずれかを表わす。 (a)▲数式、化学式、表等があります▼ (R^5は水素原子、アルキル基、アルケニル基、アル
    キニル基、フルオロアルキル基、アリール基、アラルキ
    ル基または−O−(CH_2)_n−X−(CH_2)
    _nCOOH(Xはヘテロ原子、nは1〜20の整数)
    を表わす。) (b) ▲数式、化学式、表等があります▼ (R^6およびR^7は、それぞれ、水素原子、アルキ
    ル基、アルケニル基、アルキニル基、アリール基、アラ
    ルキル基、または水酸基、カルボキシル基、アミノ基、
    エーテル、スルフィドまたはアミド結合を有していても
    良いアルキル基を表わす。ただし、R^6とR^7とが
    ともに水素原子の場合を除く。) (c)▲数式、化学式、表等があります▼ (R^8は、水酸基、カルボキシル基、アミノ基、エー
    テル、スルフィドまたはアミド結合を有していても良い
    アルキレン基を表わす。) (d)▲数式、化学式、表等があります▼ (R^9およびR^1^0は、それぞれアルキル基を表
    わす。ただし、R^9およびR^1^0がともにメチル
    基である場合を除く。) (e)▲数式、化学式、表等があります▼ (R^1^1は、アルキレン基を表わす。ただし、R^
    1^1が−(CH_2)_5−である場合を除く。)(
    f)−NH−CH_2R^1^2 (R^1^2は、アグリコンの6位の側鎖にアルデヒド
    基を有する16員環マクロライドのアルデヒド基を除い
    た部分を表わす。) (g)▲数式、化学式、表等があります▼ (R^1^3は、水酸基、カルボキシル基、アミノ基、
    エーテル、スルフィドまたはアミド結合を有していても
    良いアルキレン基を表わす。ただし、R^4が▲数式、
    化学式、表等があります▼となる場合を除く。) (h)▲数式、化学式、表等があります▼ (i)▲数式、化学式、表等があります▼ (ニ)R^3が▲数式、化学式、表等があります▼であ
    るときは、 R^4は−NH_2または▲数式、化学式、表等があり
    ます▼を表わす。〕▲数式、化学式、表等があります▼
    〔B〕 〔R^1^4は、HまたはOHを表わす。 R^1^5は、−NH_2または▲数式、化学式、表等
    があります▼を表わす。〕
JP62059286A 1987-03-14 1987-03-14 アンスラサイクリン化合物およびその用途 Pending JPS63227599A (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62059286A JPS63227599A (ja) 1987-03-14 1987-03-14 アンスラサイクリン化合物およびその用途
US07/166,707 US4888418A (en) 1987-03-14 1988-03-11 Derivatives of 13-deoxycarminomycin
EP88104012A EP0290744B1 (en) 1987-03-14 1988-03-14 Anthracycline compounds and use thereof
DE88104012T DE3881576T2 (de) 1987-03-14 1988-03-14 Anthracyclinderivate und ihre Verwendung.

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62059286A JPS63227599A (ja) 1987-03-14 1987-03-14 アンスラサイクリン化合物およびその用途

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS63227599A true JPS63227599A (ja) 1988-09-21

Family

ID=13108994

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP62059286A Pending JPS63227599A (ja) 1987-03-14 1987-03-14 アンスラサイクリン化合物およびその用途

Country Status (4)

Country Link
US (1) US4888418A (ja)
EP (1) EP0290744B1 (ja)
JP (1) JPS63227599A (ja)
DE (1) DE3881576T2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63267775A (ja) * 1987-04-11 1988-11-04 ベーリングヴエルケ・アクチエンゲゼルシヤフト 半合成ロドマイシンおよびその製法

Families Citing this family (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE3819092A1 (de) * 1988-06-04 1989-12-14 Behringwerke Ag Zytostatisch wirksame anthracyclinderivate
DE3823224A1 (de) * 1988-07-08 1990-01-11 Behringwerke Ag Morpholino-derivate der rhodomycine, verfahren zu ihrer herstellung und ihre verwendung
DE3913743A1 (de) * 1989-04-26 1990-10-31 Behringwerke Ag Zytostatisch wirksame rhodomycinderivate
DE3913742A1 (de) * 1989-04-26 1990-10-31 Behringwerke Ag Zytostatisch wirksame rhodomycinderivate
IL101052A (en) * 1991-02-28 1997-03-18 Lilly Co Eli Process for producing glyceraldehyde- 3-pentanide
US7393652B2 (en) 2000-05-10 2008-07-01 The Trustees Of Columbia University In The City Of New York Methods for identifying a chemical compound that directly enhances binding of FKBP12.6 to PKA-phosphorylated type 2 ryanodine receptor (RyR2)
US7879840B2 (en) 2005-08-25 2011-02-01 The Trustees Of Columbia University In The City Of New York Agents for preventing and treating disorders involving modulation of the RyR receptors
US7718644B2 (en) 2004-01-22 2010-05-18 The Trustees Of Columbia University In The City Of New York Anti-arrhythmic and heart failure drugs that target the leak in the ryanodine receptor (RyR2) and uses thereof
US8022058B2 (en) 2000-05-10 2011-09-20 The Trustees Of Columbia University In The City Of New York Agents for preventing and treating disorders involving modulation of the RyR receptors
US7544678B2 (en) 2002-11-05 2009-06-09 The Trustees Of Columbia University In The City Of New York Anti-arrythmic and heart failure drugs that target the leak in the ryanodine receptor (RyR2)
JP2007525165A (ja) 2003-03-07 2007-09-06 トラスティーズ・オブ・コロンビア・ユニバーシティ・イン・ザ・シティ・オブ・ニューヨーク タイプ1ライアノジン受容体に基づく方法
US8710045B2 (en) 2004-01-22 2014-04-29 The Trustees Of Columbia University In The City Of New York Agents for preventing and treating disorders involving modulation of the ryanodine receptors
US7704990B2 (en) 2005-08-25 2010-04-27 The Trustees Of Columbia University In The City Of New York Agents for preventing and treating disorders involving modulation of the RyR receptors

Family Cites Families (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5430146A (en) * 1977-08-05 1979-03-06 Microbial Chem Res Found Novel anthracycline derivatives and their preparation
GB2036021B (en) * 1978-11-21 1983-04-13 Erba Farmitalia Antitumour antibiotics
GB2048245B (en) * 1979-04-27 1983-03-16 Erba Farmitalia Biosynthetic antracyline glycoside
DD205696A1 (de) * 1982-06-24 1984-01-04 Adw Ddr Verfahren zur herstellung eines anthracyclin-antibioticums sowie seines aglykons
EP0168515A3 (de) * 1984-07-19 1987-01-21 Laboratoires Hoechst S.A. Neues Verfahren zur Herstellung von Steffimycinonanalogen, so erhaltene neue Steffimycinonanaloge, neue zur Synthese dieser Verbindungen verwendbare Zwischenprodukte und Verwendung dieser Verbindungen als Bakterizide und zur Synthese von Antitumormitteln
US4585859A (en) * 1983-05-24 1986-04-29 Sri International Analogues of morpholinyl daunorubicin and morpholinyl doxorubicin
US4710564A (en) * 1985-01-18 1987-12-01 Microbial Chemistry Research Foundation Anthracycline compounds
JPS6281398A (ja) * 1985-10-03 1987-04-14 Kirin Brewery Co Ltd アンスラサイクリン化合物およびその用途
JPS6293298A (ja) * 1985-10-17 1987-04-28 Kirin Brewery Co Ltd アンスラサイクリン化合物およびその用途

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63267775A (ja) * 1987-04-11 1988-11-04 ベーリングヴエルケ・アクチエンゲゼルシヤフト 半合成ロドマイシンおよびその製法

Also Published As

Publication number Publication date
EP0290744B1 (en) 1993-06-09
EP0290744A3 (en) 1989-12-20
DE3881576T2 (de) 1993-12-16
EP0290744A2 (en) 1988-11-17
DE3881576D1 (de) 1993-07-15
US4888418A (en) 1989-12-19

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4067969A (en) Anthracycline glycosides, their preparation and use
JPS63227599A (ja) アンスラサイクリン化合物およびその用途
JP3293833B2 (ja) ディスコデルモライド(discodermolide)化合物およびそれらを含むガン治療を目的とする薬学的組成物
CZ419591A3 (en) Novel morpholine derivatives of daunorubicine and doxorubicine
HRP920898A2 (en) 4-demethoxy-4-amino-anthracyclines and a process for the preparation thereof
CN108117507A (zh) 一种氮杂螺环己二烯酮的合成方法和用途
US4418192A (en) Anthracyclinone trisaccharide compounds
US4325946A (en) Anthracycline glycosides, their preparation, use and compositions thereof
US4355026A (en) 4-Demethoxy,11-deoxy anthracycline derivatives
EP0199920B1 (en) New antitumor anthracyclines
US4303785A (en) Antitumor anthracycline antibiotics
AU618536B2 (en) Novel 3',4'-dinitrogen substituted epipodophyllotoxin glucoside derivatives
US4199571A (en) Substituted anthracyclines, their preparation and use
FI88167B (fi) Foerfarande foer framstaellning av terapeutiskt anvaendbara 4'-deshydroxiepipodofyllotoxinglukosider och mellanprodukter
IE47252B1 (en) Antitumor anthracycline antibiotics
US3705147A (en) 3-deazapyrimidine nucleosides and method of preparation thereof
US5643885A (en) Etoposide derivatives, process for preparing them, their use as a medicinal product and their use for the preparation of a medicinal product intended for anti-cancer treatment
KR20050079353A (ko) 6알-(3,6-디데옥시-엘-아라비노-헥소피라노실옥시)헵타노익산, 그 제조방법 및 그를 포함하는 장기휴면 유발효과
KR960004899B1 (ko) 안트라사이클린 유도체
JOHDO et al. ANTHRACYCLINE METABOLITES FROM Streptomyces violaceus A262 III. NEW ANTHRACYCLINE OBELMYCINS PRODUCED BY A VARIANT STRAIN SE2-2385
Murata et al. Structural Elucidation of Aculeximycin III. Planar Structure of Aculeximycin, Belonging to a New Class of Macrolide Antibiotics
JPH01254695A (ja) 新規4―デメチル―4―0―(p―フルオロベンゼンスルホニル)アントラサイクリングリコシド類
JP3299293B2 (ja) 半合成のジアステレオマー的に純粋なn−グリシジルアントラサイクリンの立体選択的な製造方法
CN110003291B (zh) 一种氟代糖基修饰的紫杉醇类化合物及其合成方法和应用
JPH0269494A (ja) 3′‐デアミノ‐3′‐(2″‐置換‐4″‐モルフォリノ)‐アンスラサイクリン化合物およびその使用