JPS63224330A - 半導体ウェーハ等を加工するための電極ボート組立体 - Google Patents

半導体ウェーハ等を加工するための電極ボート組立体

Info

Publication number
JPS63224330A
JPS63224330A JP63037350A JP3735088A JPS63224330A JP S63224330 A JPS63224330 A JP S63224330A JP 63037350 A JP63037350 A JP 63037350A JP 3735088 A JP3735088 A JP 3735088A JP S63224330 A JPS63224330 A JP S63224330A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
electrode
boat assembly
electrode plate
conductive rod
rod
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP63037350A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0834207B2 (ja
Inventor
スティーヴ ジェイ ガードナー
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
A S M AMERICA Inc
M AMERICA Inc AS
Original Assignee
A S M AMERICA Inc
M AMERICA Inc AS
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by A S M AMERICA Inc, M AMERICA Inc AS filed Critical A S M AMERICA Inc
Publication of JPS63224330A publication Critical patent/JPS63224330A/ja
Publication of JPH0834207B2 publication Critical patent/JPH0834207B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/67Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere
    • H01L21/673Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere using specially adapted carriers or holders; Fixing the workpieces on such carriers or holders
    • H01L21/67313Horizontal boat type carrier whereby the substrates are vertically supported, e.g. comprising rod-shaped elements
    • H01L21/67316Horizontal boat type carrier whereby the substrates are vertically supported, e.g. comprising rod-shaped elements characterized by a material, a roughness, a coating or the like
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C23COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; CHEMICAL SURFACE TREATMENT; DIFFUSION TREATMENT OF METALLIC MATERIAL; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL; INHIBITING CORROSION OF METALLIC MATERIAL OR INCRUSTATION IN GENERAL
    • C23CCOATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; SURFACE TREATMENT OF METALLIC MATERIAL BY DIFFUSION INTO THE SURFACE, BY CHEMICAL CONVERSION OR SUBSTITUTION; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL
    • C23C16/00Chemical coating by decomposition of gaseous compounds, without leaving reaction products of surface material in the coating, i.e. chemical vapour deposition [CVD] processes
    • C23C16/44Chemical coating by decomposition of gaseous compounds, without leaving reaction products of surface material in the coating, i.e. chemical vapour deposition [CVD] processes characterised by the method of coating
    • C23C16/50Chemical coating by decomposition of gaseous compounds, without leaving reaction products of surface material in the coating, i.e. chemical vapour deposition [CVD] processes characterised by the method of coating using electric discharges
    • C23C16/505Chemical coating by decomposition of gaseous compounds, without leaving reaction products of surface material in the coating, i.e. chemical vapour deposition [CVD] processes characterised by the method of coating using electric discharges using radio frequency discharges
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01JELECTRIC DISCHARGE TUBES OR DISCHARGE LAMPS
    • H01J37/00Discharge tubes with provision for introducing objects or material to be exposed to the discharge, e.g. for the purpose of examination or processing thereof
    • H01J37/32Gas-filled discharge tubes
    • H01J37/32431Constructional details of the reactor

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Plasma & Fusion (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Metallurgy (AREA)
  • Analytical Chemistry (AREA)
  • Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Chemical Vapour Deposition (AREA)
  • Drying Of Semiconductors (AREA)
  • Container, Conveyance, Adherence, Positioning, Of Wafer (AREA)
  • Physical Vapour Deposition (AREA)
  • ing And Chemical Polishing (AREA)
  • Electrodes Of Semiconductors (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 本発明は、一般に半導体ウェーハを加工する装置に関し
、とくに、外部から励起される化学反応システム内で半
導体ウェーハ等を保持するために用いられるウェーハ用
ボート組立体に関する。前記化学反応システムでは、反
応性材料がその流れに対して垂直な広い面をもって保持
されているつ工−ハ又は加工材料を越えて流れる。
従来の技術 プラズマ強化された化学蒸着反応炉は公知であり、その
際プラズマ反応性ガス(単数又は複数)が直列に配列さ
れた加工材料の広い表面に対して垂直に流れる。例えば
、本明細書に於ても引用文献として参照されており、1
983年8月30日付でジョージ1M、エンゲル(Ge
orge M、 Engle)他に授与された米国特許
第4.401.507号は、本発明が応用可能である代
表的な種類のプラズマ化学蒸着反応炉である。米国特許
第4.401.507号に開示されている種類の化学反
応システムは、炉内に保持された排気可能な外囲器を使
用している。平板状の外囲器へと取出し可能に装入され
るボート組立体は、加工材料への蒸着工程中に、平板状
の外囲器に対して流通されるガス反応剤の流れに対して
垂直に加工材料を保持するために使用される。
化学蒸着反応炉システムでは工程の均質性が極めて重要
であり且つ究極の目標である。加工材料上に蒸着される
薄膜の厚さがほぼ均一になるように蒸着することが必要
である。理想的には、化学反応炉内で加工される材料上
の薄膜の厚さは装入されたボート組立体の一端から他端
までのウェーハごとの偏差が±3%以下であるべきであ
ろう。更に、ウェーハの加工量を最大にするため、各化
学蒸着工程中、できる限り多くの加工材料を処理できる
ことが望ましい。
1980年9月9日付でジョージ0M、エンゲル他に授
与され、これも本明細書中、引用文献として参照される
「半導体ウェーハ等の加工装置(Apparatus 
 for Processing  5enicond
uctorWafers or the  Like)
Jの名称の米国特許第4.610.748号は、プラズ
マ増強化学蒸着反応炉内で加工される半導体ウェーへの
ような板状の加工材料を保持するためのボート組立体を
詳細に説明している。米国特許第4.610.748号
に開示されているボート組立体は公知の従来型と比較し
て著しい進歩を示しているものの、その構造は、部品交
換の際の分解しやすさ、温度変化中の組立体のひずみ及
び異なる用途に使用される異なる寸法の組立体どうしの
部品の互換性に関して改良の余地がある。加工材料を支
持する電極板に対して確実且つ信頼性の高い電気的接触
を行なうことも必要である。加工中、微粒汚染物を最小
限に防備するボート組立体を製造することも極めて必要
である。
従って、加工の均質性からの偏差を±3%以下に保ち、
しかも同時に、従来型のボート組立体によって可能であ
る以上のウェーハ生産量が可能である、最近型のプラズ
マ強化化学蒸着反応炉で使用可能な改良されたボート組
立体が必要である。
発明の要約 従って本発明の目的は加工材料の処理に利用するための
改良されたボート組立体を提供することである。
本発明の別の目的は外部から励起される化学反応工程で
加工の均質性を向上せしめる装置を提供することである
本発明の更に別の目的は、外部から励起される化学反応
工程で腐食速度、腐食輪郭及び選択度の均一性を向上せ
しめる装置を提供することである。
本発明の更に別の目的は、外部から励起される化学反応
工程で、より少ないピーク電力でより速い蒸着速度を可
能にする装置を提供することである。
本発明の別の目的は、向上した処理の均質性をもって大
量の材料が加工可能である、化学反応処理用のボート組
立体を提供することである。
本発明の更に別の目的は、加工部品の改良、速い蒸着速
度及びより少ないピーク電力が達成されるように、化学
反応工程で処理中に、反応剤の流れに対して垂直な広い
表面を有する大量の半導体ウェーハを保持するための電
極ボート組立体を提供することである。
本発明の更に別の目的は、組立て、分解が容易に可能で
あり、しかも円板形電極に対する、確実且つ信頼性のあ
る電気的接触を可能にし、且つ処理手順中によく発生す
る温度変化中の品質低下に対する耐性を向上せしめる電
極ボート組立体を提供することである。
上記の目的及び以下に開示する別の目的に基づき、一対
の導電性の支部部材から成り、各部材はそこに保持され
た複数個の間隔隔離された電極板を有し、且つ各部材は
電極板と電気的に接続されている部位を除き絶縁部材に
より被覆された構成の電極ボート組立体が提供される。
好適に絶縁部材により同軸に包囲されたそれぞれの導電
性支持部材は、絶縁部材の熱膨張率とほぼ一致する熱膨
張率を有している。圧縮ばめによって電極板と導電性支
持部材との間の確実な電気的接触が可能である。
実施例 次に本発明の好適な実施例を添付図面を参照しつつ詳細
に説明する。
第1図を参照すると、米国特許第4.223.048号
に開示されている形式の蒸着処理装置と共に使用する電
極ボート組立体の部分が示されている。しかし、米国特
許第4.223,048号に開示されている装置は、本
発明に基づく電極ボート組立体を利用できる連続的又は
パルスによる無線周波数プラズマ強化又は他の化学処理
システムの一形態であるに過ぎない。
第1図に示す電極ボート部は複数個の間隔隔離された電
極22及び24を具備している。電極22及び24は黒
鉛又は高温の化学的環境に対する耐性を有する別の導電
材料から成っていることが好適である。電極22は電極
24と電気的に共通であるので、無線周波数プラズマは
それぞれ互い違いの一対の電極22と24の間の間隔に
セントすることができる。加工される材料又は半導体ウ
ェーハは各電極22及び24の双方の面に装着可能であ
る。加工材料は例えば、くさび形であり、好適に電極2
2及び24と同一の材料から成っているペグ16により
支持されることができる。電極組立体は、棒8a及び1
2.及び同軸のスペーサ10a及び14を含む複数個の
縦の支持部材によって支持される。縦の支持部材の先端
部(図示せず)は、前に引用いた米国特許第4.610
,748号により詳細に開示されているとうり、機械的
支持及び(又は)電気的接触をもたらす終端部材(図示
せず)へと延びている。第1図の棒12は電極22と2
4のそれぞれの孔を貫いて延びる絶縁支持部材である。
棒12は好適にアルミナから成り且つ、複数個の絶縁ス
リーブ14により同軸に包囲されており、前記絶縁スリ
ーブ14も好適にアルミナから成り、これも更に支持体
の機能を果し且つ、複数個の電極22及び24の間の所
望の間隔を保っている。
棒8aは電極板22間を電気的に接触する導電性材料か
ら成っている。棒8aは電極22を貫通する導電性のね
じ32内の孔を貫通している。電極22に対する確実な
接触は、例えば、ねじ32と共に電極板に対して圧縮接
触を与えるナツト34によって達成される。ねじ32は
止めねじ36によって導電性の棒8aに固定できる。絶
縁スリーブ10aは電極間の間隔を保ち、且つ、加工材
料から離れた位置での広範囲のプラズマ形成を防止する
。このような見かけのプラズマ形成は、加工材料44上
に蒸着された薄膜の均質性を著しく損ねることがあるか
らである。
導電性の捧8aはスリーブ10aとほぼ同一の熱膨張率
を有し、且つ、好適には絶縁棒12及びスリーブ14と
同一の熱膨張率を有することが本発明の著しい特徴であ
る。はぼ−敗した熱膨張率を備えていることにより、蒸
着処理装置に発生する大きな熱変動中の電極板22及び
24のずれやひずみは大幅に防止される。等しく重要な
点は、加工材料44上に蒸着される薄膜に入り込む危険
性がある微粒汚染物が著しく減少することである。
第1図の実施例に於ては、電極棒8aの好適な材料は、
摂氏1°あたり100万分の7.8の熱膨張率を有する
微細粒子の高力黒鉛材料である。このような材料はUn
oca 1コーポレーシヨンのボコ部から購入可能であ
り、棒12及びスリーブ・スペーサ10a及び14の好
適なアルミナ材料と熱膨張率が優れて適合する。
必要なれば、第4図に示すように、ねじ又はボルト32
は導電性の棒8 (第1図参照)と共に単一の一体部材
、すなわち導電棒組立体18として形成可能であり、棒
8の他の全ての物理的条件又はパラメタを維持しつつ、
棒8の機能を有効に代行することができる。導電棒組立
体18は電極板22間を電気的に接触する導電材料から
成り、且つ、ボルト部32a1ナツト部34a及びスペ
ーサ部26を含む。1つの導電棒18は少なくとも1つ
の別の導電棒組立体と作動的に連結され、適宜の長さの
ボート組立体を通して所望の任意の長さの連続した。導
電線を形成する。この長さは、第4図に示すように、相
互に組立て又は連結するように選択された導電棒組立体
18の量又は数によって定まる。
さて第2図を参照すると、第1図の電極ボート部の断面
図が示されている。電極板22の左下部の切欠きは第2
導電棒8bと絶縁スリーブ・スペーサ10bとが、電気
的接触をせずに電極板22を貫通できるために設けられ
ている。当業者には、各電極棒8a及び8bが互い違い
の電極板と接触可能であるように、右下部に切欠きを有
する電極板24に示す同一の切欠きを各電極板に配設す
ることが了解されよう。電極棒8a又は8b及び2個の
絶縁棒12を関連のスリーブ・スペーサと共に使用する
ことにより、各電極板ごとに3つの支持ポイントが設け
られる。極めて大型の電極板用には、更に、追加の絶縁
棒とスペーサ・スリーブを設けてもよい。
第3図は本発明の別の好適な実施例に基づく電極ボート
部を示している。この実施形態は、第1図の電極棒8a
の代りに、電極棒42が、導電用にニッケルで金属被覆
されたねし山つきアルミナから成っていること以外は、
第1図とほぼ同一である。これもアルミナから成るスペ
ーサ・スリーブ40は互い違いの電極板22の対隅を分
離し、且つ、ニッケルのナツト34が電極棒42と電極
板22との確実な電気的接触用に使用されている。
更に、電極棒42とスペーサ・スリーブ4oとのほぼ等
しい熱膨張率が達成されている。
好適な実施形態のいずれに於ても、支持棒、絶縁スリー
ブ・スペーサ及びねじ付の接触体を使用することにより
、ボートの迅速な組立て及び欠陥部品の洗浄又は交換の
ための迅速な分解が可能である。更に、この種類の組立
体は任意の寸法の電極板に適応可能であるので、はとん
どの部品に互換性がある。本発明に基づく電極ボート組
立体を使用することによって、2%以上の蒸着均一性(
1個の材料内、別個の材料間及び別個の工程間での均一
性)が達成された。更に、微粒子汚染はほぼ存在しない
本発明をこれまで好適な実施例に基づき図示し、且つ、
説明してきたが、専門家は、本発明の精神から逸脱実る
ことなく形態及び材料の多くの変更が可能であることを
了解するであろう。例えば、アルミナのスペーサ・スリ
ーブ内の導電棒は、好適な黒鉛又は金属化アルミナ材と
同様にコバール又はロダール合金製であることが可能で
あろう。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明に基づく電極ボート組立体の電極ボート
組立体部の一部の部分的に断面化された側面図である。 第2図は第1図の2−2線に沿った電極ボート組立体部
の断面図である。 第3図は本発明に基づく別の好適な実施例の電極ボート
組立体部の部分的に断面化された側面図である。 第4図は第1図に示す導電体の棒ねし又はボルト及びナ
ツトの代りに使用可能な単一の一体化された導電棒組立
体の別の実施例を示す、部分的に断面化された側面図で
ある。 図中符号 8・・・・・・棒、      8a・・・・・・棒、
10・・・・・・同軸スペーサ、10a・・・・・・同
軸スペーサ、12・・・・・・棒、      14・
・・・・・スリーブ、16・・・・・・ペグ、    
18・・・・・・導電棒組立体、22・・・・・・電極
板、   24・・・・・・電極板、26・・・・・・
スペーサ部、 32・・・・・・ねじ、32a・・・・
・・ボルト部、 34・・・・・・ナンド、34a・・
・・・・ナツト部、  36・・・・・・止めねじ、4
0・・・・・・スペーサ・スリーブ、42・・・・・・
電極棒、   44・旧・・半導体ウェーハ。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、化学蒸気と加工材料を収納するための排気可能な外
    囲器内でプラズマ反応で材料を加工するための化学蒸着
    加工装置に於て、外囲器内に取はずし自在に挿入可能な
    電極ボート組立体であって、 相互に間隔隔離された複数個の導電性電極板部材と、 前記複数個の電極板部材を貫通する少なくとも1個の絶
    縁棒と、 前記複数個の電極板部材を貫通し、前記複数個の電極板
    部材の他の全てと電気的に接触する少なくとも1個の導
    電棒と、 前記複数個の電極部材の間で前記絶縁棒と前記導電棒を
    覆い、前記複数個の電極部材を支持し且つ間隔隔離する
    複数個の絶縁スリーブ部材とから構成されており、その
    際、前記導電棒及び前記複数個の絶縁スリーブ部材は全
    てほぼ等しい熱膨張率を有することを特徴とする電極ボ
    ート組立体。 2、前記導電棒は黒鉛から成り、且つ前記複数個の絶縁
    スリーブ部材はアルミナから成る請求項1記載のボート
    組立体。 3、前記導電棒は金属化アルミナから成り、且つ前記複
    数個の絶縁スリーブ部材はアルミナから成る請求項1記
    載のボート組立体。 4、前記電極板と確実な電気的接触を行なうための前記
    電極板を覆うねじ部材を更に設けた請求項1記載のボー
    ト組立体。 5、前記導電棒はコバールから成る請求項1記載のボー
    ト組立体。 6、前記導電棒はロダールから成る請求項1記載のボー
    ト組立体。
JP63037350A 1987-02-20 1988-02-19 半導体ウェーハ等を加工するための電極ボート組立体 Expired - Lifetime JPH0834207B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US17778 1987-02-20
US07/017,778 US4799451A (en) 1987-02-20 1987-02-20 Electrode boat apparatus for processing semiconductor wafers or the like

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS63224330A true JPS63224330A (ja) 1988-09-19
JPH0834207B2 JPH0834207B2 (ja) 1996-03-29

Family

ID=21784497

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP63037350A Expired - Lifetime JPH0834207B2 (ja) 1987-02-20 1988-02-19 半導体ウェーハ等を加工するための電極ボート組立体

Country Status (5)

Country Link
US (1) US4799451A (ja)
JP (1) JPH0834207B2 (ja)
DE (1) DE3805293C2 (ja)
GB (1) GB2201162B (ja)
NL (1) NL193664C (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2011117046A (ja) * 2009-12-04 2011-06-16 Fuji Electric Co Ltd 真空処理装置

Families Citing this family (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4873942A (en) * 1988-06-08 1989-10-17 The Stackpole Corporation Plasma enhanced chemical vapor deposition wafer holding fixture
US5175021A (en) * 1990-02-01 1992-12-29 Advanced Semiconductor Materials America, Inc. Transmission line for providing power to an electrode boat in a plasma enhanced chemical vapor deposition system
GB9010000D0 (en) * 1990-05-03 1990-06-27 Stc Plc Phosphide films
DE102005031602A1 (de) * 2005-07-06 2007-01-11 Robert Bosch Gmbh Reaktor zur Durchführung eines Ätzverfahrens für einen Stapel von maskierten Wafern und Ätzverfahren
US20080016684A1 (en) * 2006-07-06 2008-01-24 General Electric Company Corrosion resistant wafer processing apparatus and method for making thereof
US20080006204A1 (en) * 2006-07-06 2008-01-10 General Electric Company Corrosion resistant wafer processing apparatus and method for making thereof
DE102015004352A1 (de) * 2015-04-02 2016-10-06 Centrotherm Photovoltaics Ag Waferboot und Behandlungsvorrichtung für Wafer
DE102015004419A1 (de) * 2015-04-02 2016-10-06 Centrotherm Photovoltaics Ag Waferboot und Plasma-Behandlungsvorrichtung für Wafer
KR20180133335A (ko) 2017-06-06 2018-12-14 템프레스 아이피 비.브이. 웨이퍼 파지기 조립체, 시스템, 및 그 사용
CN110872689B (zh) * 2018-08-30 2024-05-28 上海祖强能源有限公司 蒸发舟拆装工具及蒸镀设备
DE102019002647A1 (de) * 2019-04-10 2020-10-15 Plasmetrex Gmbh Waferboot und Behandlungsvorrichtung für Wafer
CN110565075B (zh) * 2019-09-20 2024-04-23 苏州拓升智能装备有限公司 一种用于管式pecvd设备的石墨舟电极对接装置
JP6937806B2 (ja) * 2019-09-25 2021-09-22 株式会社Kokusai Electric 基板処理装置、及び半導体の製造方法

Family Cites Families (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS53112066A (en) * 1977-03-11 1978-09-30 Fujitsu Ltd Plasma treatment apparatus
US4223048A (en) * 1978-08-07 1980-09-16 Pacific Western Systems Plasma enhanced chemical vapor processing of semiconductive wafers
US4287851A (en) * 1980-01-16 1981-09-08 Dozier Alfred R Mounting and excitation system for reaction in the plasma state
US4401507A (en) * 1982-07-14 1983-08-30 Advanced Semiconductor Materials/Am. Method and apparatus for achieving spatially uniform externally excited non-thermal chemical reactions
NL8303602A (nl) * 1983-10-19 1985-05-17 Johannes Hendrikus Leonardus H Plasma-gestimuleerde chemische opdampinrichting en in het bijzonder een substratenondersteunings- en elektrodeopstelling daarvoor en de betreffende onderdelen.
US4610748A (en) * 1984-12-10 1986-09-09 Advanced Semiconductor Materials Of America, Inc. Apparatus for processing semiconductor wafers or the like

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2011117046A (ja) * 2009-12-04 2011-06-16 Fuji Electric Co Ltd 真空処理装置

Also Published As

Publication number Publication date
GB8726205D0 (en) 1987-12-16
NL193664B (nl) 2000-02-01
US4799451A (en) 1989-01-24
DE3805293A1 (de) 1988-09-01
DE3805293C2 (de) 1999-08-05
NL193664C (nl) 2000-06-06
GB2201162B (en) 1991-01-30
NL8702240A (nl) 1988-09-16
GB2201162A (en) 1988-08-24
JPH0834207B2 (ja) 1996-03-29

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS63224330A (ja) 半導体ウェーハ等を加工するための電極ボート組立体
US6173673B1 (en) Method and apparatus for insulating a high power RF electrode through which plasma discharge gases are injected into a processing chamber
KR20060126408A (ko) 클램핑 전기 커넥터를 구비한 기판 지지부
EP0073643A1 (en) Sputtering apparatus
JPH03115576A (ja) 曲がったフィラメントと基板冷却手段を有する合成ダイヤモンド蒸着装置
EP0545542B1 (en) Apparatus for depositing a material on a substrate by chemical vapour deposition
US4424096A (en) R-F Electrode type workholder and methods of supporting workpieces during R-F powered reactive treatment
US5356475A (en) Ceramic spacer assembly for ASM PECVD boat
US4610748A (en) Apparatus for processing semiconductor wafers or the like
JPH06176724A (ja) イオン源装置
US4873942A (en) Plasma enhanced chemical vapor deposition wafer holding fixture
JP2594051B2 (ja) プラズマ処理方法
US6021155A (en) Heat treating furnace having improved hot zone
US6193803B1 (en) Substrate holding apparatus for processing semiconductors
US20220084796A1 (en) Plasma source with floating electrodes
JPS61112323A (ja) プラズマチヤンバ用電極対
JP4481921B2 (ja) プラズマプロセス方法およびプラズマプロセス装置
JP6348321B2 (ja) エッチング装置
JPS5884037A (ja) Rfプラズマ析出系における導電板間の短絡を防ぐためのスペ−サ−
JP4831803B2 (ja) 基板処理装置
JP2734212B2 (ja) プラズマプロセス装置
JPS6337615A (ja) プラズマ電極
JP2793821B2 (ja) プラズマ処理装置
JPS6138608B2 (ja)
JPS59161828A (ja) 反応装置