JPS6322342B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS6322342B2
JPS6322342B2 JP58125067A JP12506783A JPS6322342B2 JP S6322342 B2 JPS6322342 B2 JP S6322342B2 JP 58125067 A JP58125067 A JP 58125067A JP 12506783 A JP12506783 A JP 12506783A JP S6322342 B2 JPS6322342 B2 JP S6322342B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
fault
information
failure
pseudo
fault information
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP58125067A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS6017545A (ja
Inventor
Satoshi Koizumi
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Corp
Original Assignee
Nippon Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nippon Electric Co Ltd filed Critical Nippon Electric Co Ltd
Priority to JP58125067A priority Critical patent/JPS6017545A/ja
Publication of JPS6017545A publication Critical patent/JPS6017545A/ja
Publication of JPS6322342B2 publication Critical patent/JPS6322342B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F11/00Error detection; Error correction; Monitoring
    • G06F11/22Detection or location of defective computer hardware by testing during standby operation or during idle time, e.g. start-up testing
    • G06F11/26Functional testing
    • G06F11/263Generation of test inputs, e.g. test vectors, patterns or sequences ; with adaptation of the tested hardware for testability with external testers

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本発明は、情報処理装置の障害処理機能の動作
を確認するための擬似障害発生方式に関する。
(従来技術) 従来から擬似障害を発生させるためには、人手
により擬似障害の挿入が行われているため、誤り
が起りやすく、擬似障害の設定を含む評価作業に
も時間がかかり、さらに装置内の回路の高密度実
装化が進むに伴つて擬似障害の挿入が困難になる
という欠点があつた。一方、プログラムにより擬
似障害を発生させる方式においては、擬似障害発
生回路を装置内の多数の箇所に組込まなければな
らず、ハードウエアの量が著しく増加するという
欠点があつた。
(発明の目的) 本発明の目的は、擬似障害を発生させるための
ハードウエアの増加量を抑えると共に、プログラ
ムにより他の処理装置から擬似障害を発生させる
ことによつて上記欠点を解決し、情報処理装置の
障害処理機能を効率よく評価することができるよ
うにした擬似障害発生方式を提供することにあ
る。
(発明の構成) 本発明による擬似障害発生方式は、中央処理装
置と、中央処理装置に接続されたサービスプロセ
サと、中央処理装置に接続された記憶装置とによ
り構成したシステムにより実現するものである。
上記中央処理装置は複数のエラーチエツク回路
と、障害情報保持手段と、障害処理部と、送出手
段と、登録手段と、通知手段と、読出し手段とか
ら成る。
複数のエラーチエツク回路は、複数の種類の障
害情報をチエツクするためのものである。障害情
報保持手段は、エラーチエツク回路からの障害情
報を保持するためのものである。障害処理部は、
上記障害情報を処理するためのものである。送出
手段は、記憶装置上に格納された擬似障害設定情
報をサービスプロセサへ送出するためのものであ
る。登録手段は、サービスプロセサから障害情報
保持手段に障害情報を登録するためのものであ
る。通知手段は、障害情報保持手段に障害情報が
登録されたことを障害処理部に通知するためのも
のである。読出し手段は、障害情報保持手段に保
持されている障害情報を障害処理部に読出すため
のものである。
本発明においては、記憶装置上に格納されてい
る擬似障害設定情報を送出手段によつてサービス
プロセサに送出し、擬似障害設定情報により与え
られた障害情報を登録手段によりサービスプロセ
サが障害情報保持手段に登録した後、障害情報が
登録されたことを通知手段により障害処理部に通
知し、障害処理部は読出し手段を介して上記障害
情報を読出し、分析して障害処理を行うことによ
り、中央処理装置に任意の擬似障害を即時に発生
させるようにしている。
(実施例) 次に本発明について図面を参照して詳細に説明
する。
第1図は、本発明による擬似障害発生方式を実
現するための情報処理装置の一実施例を示す。第
1図において、情報処理装置1は中央処理装置1
1と、記憶装置12と、サービスプロセサ2とか
ら成立つ。第1図における中央処理装置11は障
害処理部111と、エラー検出部112と、命令
デコーダ113と、擬似障害設定情報送出回路1
19とを備え、記憶装置12には障害処理評価プ
ログラム121が格納され、記憶装置12は中央
処理装置11に接続されている。障害処理部11
1とエラー検出部112とは、障害情報が登録さ
れたことを通知するための通知信号線33、およ
び障害情報の読出し手段を形成する読出し信号線
34によつて接続され、中央処理装置11とサー
ビスプロセサとは上記擬似障害設定情報送出回路
114と共に送出手段を形成する擬似障害設定情
報送出信号線31、ならびに障害情報登録信号線
32により接続されている。
第2図は、第1図に示すエラー検出部112の
詳細を示すブロツク図の一実施例である。第2図
において、第1〜第(n+1)の種類のエラーチ
エツク回路11200〜1120nからの出力信
号線と、擬似障害設定信号線11210〜112
1lとは第1〜第(l+1)のOR回路1122
0〜1122lに入力され、第1〜第(l+1)
のOR回路11220〜1122lの出力はそれ
ぞれ障害情報保持手段を形成するエラーステータ
スレジスタ11230に接続されている。上記登
録信号線32とエラーステータスレジスタ112
30とによつて障害情報を登録するための登録手
段が形成されている。
次に第1図および第2図を参照しながら、本発
明の動作を説明する。
業務プログラム(図示していない)を実行する
ときには、まず第1図の中央処理装置11がイニ
シヤライズされ、第2図における擬似障害設定信
号線11210〜1121l上のすべてのビツト
は論理値0にセツトされる。擬似障害設定命令を
実行しない業務プログラムを実行するときには、
第2図の第1〜第(l+1)の擬似障害設定信号
線11210〜1121lによつて障害情報がエ
ラーステータスレジスタ11230にセツトされ
ない。したがつて、第2図の第1〜第(n+1)
の種類のエラーチエツク回路11200〜112
0nにより検出された実際の障害のみが通知信号
線33を介して第1図の障害処理部111に通知
され、上記によつて通知手段が形成される。
次に擬似故障挿入による評価に関して、第3図
のソフトウエアの処理を参照しながら説明する。
第3図は、第1図の記憶装置12に含まれた障
害処理評価プログラム121の一部を取出して描
いた流れ図である。第3図において、キヤツシユ
擬似障害設定命令1211を第1図の中央処理装
置11により実行するときには、命令テコーダ1
13はこの命令が擬似障害設定命令であることを
認識し、キヤツシユ擬似障害設定命令1211の
内部に含まれた擬似障害設定情報を擬似障害設定
情報送出回路114を介してサービスプロセサ2
に送出する。次に、サービスプロセサ2では、上
記の擬似障害設定情報が第2図のキヤツシユ擬似
障害設定信号線11210上のデータを即時に論
理値1にセツトするための情報であることを認識
し、障害情報登録信号線32を経由してエラー検
出部112の内部の第1の擬似障害設定信号線1
1210上のデータを即時に論理値1にセツトす
る。このため、第1のOR回路11220の出力
の論理値が1にセツトされ、第2図のエラーステ
ータスレジスタ11230のキヤツシユ障害対応
ビツトの値が論理値1になる。エラーステータス
レジスタ11230の上記ビツトが論理値1にな
ると、障害情報が登録されたことを通知するため
の第2図の通知信号線33を介して、第1図の障
害処理部111に対して障害の発生が通知され
る。障害処理部111ではこの通知を受け第2図
の障害情報の読出し信号線34を介して第2図の
エラーステータスレジスタ11230の内容を読
出す。読出された内容により第1図の障害処理部
111は、第2図の擬似障害設定信号線1121
0上のデータを論理値0に戻し、第2図の第1の
OR回路11220を介して第2図のエラーステ
ータスレジスタ11230のキヤツシユ障害対応
ビツトの論理値を0に戻した後、キヤツシユメモ
リをデグレードさせ、第1図の中央処理装置11
にシステム例外事象の発生を通知する。
読いて、第3図のキヤツシユメモリのデグレー
ド確認処理1212によつて、上記システム例外
事象の通知内容をチエツクする。この処理により
キヤツシユメモリがデグレードされていることを
確認し、キヤツシユメモリがデグレードされてい
れば第3図のキヤツシユ再組込み処理1213を
実行する。キヤツシユメモリがデグレードされて
いなければ、第3図のエラー出力処理1214に
より表示装置(図示していない)を使用して、第
1図の障害処理部111のキヤツシユ障害処理が
正常に機能していないことを表示する。
上に説明したようにして第1図の障害処理部1
11が取扱う上記以外の障害処理の評価もキヤツ
シユ障害処理の評価と同様にして行うことができ
る。
(発明の効果) 本発明は以上説明したように、擬似障害を発生
させるためのハードウエアの増加量を抑えると共
に、プログラムにより他の処理装置から擬似障害
を発生させることにより、人手の操作による擬似
障害の設定上の誤りを除去し、擬似障害の設定時
間を短縮させることができるという効果がある。
【図面の簡単な説明】
第1図は、本発明による擬似障害発生方式を含
む情報処理装置の一実施例を示すブロツク図であ
る。第2図は、第1図に示した中央処理装置に備
えたエラー検出部の一実施例のブロツク図であ
る。第3図は、第1図に示した記憶装置に格納さ
れた障害処理評価プログラムの一例の一部を示す
流れ図である。 11……中央処理装置、12……記憶装置、2
……サービスプロセサ、111……障害処理部、
112……エラー検出部、113……命令デコー
ダ、114……擬似障害設定情報送出回路、12
1……障害処理評価プログラム、11200〜1
120n……エラーチエツク回路、11220〜
1122l……OR回路、11230……エラー
ステータスレジスタ、31〜34,11210〜
1121l……信号線、1211〜1214……
命令実行ステツプ。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1 中央処理装置と、前記中央処理装置に接続さ
    れたサービスプロセサと、前記中央処理装置に接
    続された記憶装置とを具備し、前記中央処理装置
    が複数の種類の障害情報をチエツクするための複
    数のエラーチエツク回路と、前記複数のエラーチ
    エツク回路のそれぞれからの障害情報を保持する
    ための障害情報保持手段と、前記障害情報を処理
    するための障害処理部と、前記記憶装置上に格納
    された擬似障害設定情報を前記サービスプロセサ
    へ送出するための送出手段と、前記サービスプロ
    セサから前記障害情報保持手段に障害情報を登録
    するための登録手段と、前記障害情報保持手段に
    前記障害情報が登録されたことを前記障害処理部
    に通知するための通知手段と、前記障害情報保持
    手段に保持されている前記障害情報を前記障害処
    理部に読出すための読出し手段とから成り、前記
    記憶装置上に格納されている前記擬似障害設定情
    報を前記送出手段によつて前記サービスプロセサ
    へ送出し、前記擬似障害設定情報により与えられ
    た前記障害情報を前記登録手段により前記サービ
    スプロセサが前記障害情報保持手段に登録した
    後、前記障害情報が登録されたことを前記通知手
    段により前記障害処理部に通知し、前記障害処理
    部は前記読出し手段を介して前記障害情報を読出
    し、分析して障害処理を行うことにより、前記中
    央処理装置に任意の擬似障害を即時に発生させる
    ように構成したことを特徴とする擬似障害発生方
    式。
JP58125067A 1983-07-08 1983-07-08 擬似障害発生方式 Granted JPS6017545A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58125067A JPS6017545A (ja) 1983-07-08 1983-07-08 擬似障害発生方式

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58125067A JPS6017545A (ja) 1983-07-08 1983-07-08 擬似障害発生方式

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6017545A JPS6017545A (ja) 1985-01-29
JPS6322342B2 true JPS6322342B2 (ja) 1988-05-11

Family

ID=14900996

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP58125067A Granted JPS6017545A (ja) 1983-07-08 1983-07-08 擬似障害発生方式

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6017545A (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH02128237A (ja) * 1988-11-08 1990-05-16 Nec Corp 情報処理装置
JPH0750467B2 (ja) * 1989-04-28 1995-05-31 三菱電機株式会社 ワンチップマイクロコンピュータ

Also Published As

Publication number Publication date
JPS6017545A (ja) 1985-01-29

Similar Documents

Publication Publication Date Title
AU597140B2 (en) Efficient address test for large memories
JPS6322342B2 (ja)
US10467098B2 (en) Method for supervising and initializing ports
JP3025504B2 (ja) 情報処理装置
JPH06309185A (ja) 情報処理装置
EP0652568A1 (en) Memory card tester
JPS60239840A (ja) 擬似障害発生装置
JPH0793225A (ja) メモリチェック方式
CN114981781A (zh) 信息处理装置、控制方法和程序
JPH0216658A (ja) 記憶装置
JPS6161427B2 (ja)
JPH04252344A (ja) コンピュータシステム
JPH0434180B2 (ja)
JPS60254247A (ja) 擬以故障発生方式
JPH04182730A (ja) 情報処理装置
JPH04101253A (ja) メモリのecc回路の動作試験方式
JPH0468450A (ja) 障害データロギング方式
JPS6020247A (ja) 障害検出装置
JPH0426500B2 (ja)
JPS6180427A (ja) 情報処理装置
JPS6310378A (ja) 周辺記憶装置
JPS58128100A (ja) 主記憶装置のエラ−処理方式
JPH07129476A (ja) 記憶体検査器
JPH02178740A (ja) 情報処理装置
JPH11282763A (ja) 記憶装置監視装置および方法