JPS63222308A - 磁気テ−プの書込み記録密度決定方式 - Google Patents

磁気テ−プの書込み記録密度決定方式

Info

Publication number
JPS63222308A
JPS63222308A JP5574787A JP5574787A JPS63222308A JP S63222308 A JPS63222308 A JP S63222308A JP 5574787 A JP5574787 A JP 5574787A JP 5574787 A JP5574787 A JP 5574787A JP S63222308 A JPS63222308 A JP S63222308A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
magnetic tape
recording density
density
recording
medium
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP5574787A
Other languages
English (en)
Inventor
Tetsuo Nagashima
長島 哲男
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Corp
Original Assignee
NEC Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC Corp filed Critical NEC Corp
Priority to JP5574787A priority Critical patent/JPS63222308A/ja
Publication of JPS63222308A publication Critical patent/JPS63222308A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Digital Magnetic Recording (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は磁気テープ装置において磁気テープ上への書込
みを行う際の記録密度を決定するための磁気テープの書
込み記録密度決定方式に関する。
〔従来の技術〕
従来の磁気テープ装置においては、その記録密度は読取
り時と書込み時とで異なっており、読取り時には自動ボ
リューム認識機構によってその密度を決定しており、一
方書込み時にはシステムにおいてあらかじめその値を指
定したり、あるいはジョブ制御プログラムにおいてそれ
を指定すること等の手段によって決定している。
〔発明が解決しようとする問題点〕
上述したような従来の磁気テープ(媒体)の記録密度決
定方式は、読取り時には、磁気テープに記録されている
記録密度で読取るために特に問題はないが、書込み時に
は、磁気テープ装置(装置)の特性や媒体の特性が考慮
されていないため、常に最適な記録密度で書込んでいる
とけ限らず、このため以下のような問題がある。
すなわち、例えば装置も媒体も共に6250RPI(R
ow  per  1nch)の記録能力があるにも拘
らず、システにおける設定値が1600RPIであるた
め、媒体には1600RPIで書込まれてその能力が有
効に利用されない場合がある。また、装置に6250R
PIと1600RPIとの2種の記録密度で書込む能力
がある場合に、6250RPTまたは1600RPIの
能力がある媒体が装着されたとき、装着された媒体の能
力に対応してジョブ制御プログラムでその書込み記録密
度を指定し直さなければならないため、処理が煩雑であ
る。
本発明の目的は、上述のような従来の磁気テープの書込
み記録密度の決定方式の欠点を除去して、磁気テープ装
置と磁気テープ媒体との組合せにおいて、最も高い書込
み記録密度を決定できるようにした磁気テープの書込み
記録密度決定方式を提供することにある。
〔問題点を解決するための手段〕
本発明の磁気テープ書込み記録密度決定方式は、磁気テ
ープ装置における処理可能な複数の記録密度を通知する
第一の通知手段と、磁気テープ媒体が記録可能な最高記
録密度を通知する第二の通知手段とを備え、前記第一の
通知手段によって通知された前記複数の記録密度のうち
大きい方から順に前記磁気テープ媒体への書込み可能な
記録密度とを比較して、前記磁気テープ装置の処理可能
な記録密度が前記磁気テープ媒体の記録可能な最高記録
密度と等しいか小さくなったとき前記磁気テープ装置の
前記処理可能な記録密度を書込み処理時の記録密度と決
定するようにして構成される。
〔実施例〕
次に本発明の実施例について図面を参照して説明する。
第1図は本発明の一実施例を示すブロック図。
第2図は第1図の実施例の詳細を示すブロック図、第3
図は第1図の実施例における書込み記録密度決定動作を
示すフローチャートである。
第1図〜第2図において、磁気テープ装置201は、処
理可能な記録として記録密度(D1=6250RP I
 )101と記録密度(D2 =800RPI)102
とを有しており、これらを記録密度を通知するための第
一の通知手段1によってDr=6250RPIとD2 
=800RP Iとを書込み記録密度決定手段3に通知
する。一方磁気テープ媒体202は、その記録可能な最
高記録密度を通知する第二の通知手段2によってその最
高記録可能密度M=1600RPIを書込み記録密度決
定手段3に通知する。記録密度決定手段3は、第3図の
フローチャートで示したような手順によ−)て磁気テー
プ装置201における磁気テープ媒体202への書込み
記録密度を決定する。
すなわち、ステップ12において、磁気テープ装置20
2からそれが処理可能な記録密度101および102を
それぞれDt =6250RPIおよびD2 =800
RP Iをまたその種類数m=2を得る。次にステップ
13において、磁気テープ媒体202から磁気テープ媒
体の記録可能な最高記録密度としてM=1600RPI
を得る。つづいてステップ14および15および16お
よび17において磁気テープ装置の処理可能記録密度D
mのうちの大きい方から順に磁気テープ媒体の記録可能
最高記録密度Mとを比較しDn≦Mとなる最初のDnを
求める。すなわちn=2のときにD2=800を得て、
これがステップ15の判断条件(Dn≦M)を満たした
ときに書込み記録密度4(第2図参照)としてDn=8
00RPIを決定する(ステ・・lプ18)。
〔発明の効果〕
以上説明したように、本発明は磁気テープ装置と磁気テ
ープ媒体との組合せにおいて最も高い書込み記録密度を
決定することができるという効果がある。
従って最も高い書込み記録密度を自動的に決定すること
ができることにより、ジョブ制御プログラムの煩雑な指
定なしで最も大量のデータを磁気テープに記録できると
いう効果がある。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例を示すブロック図、第2図は
第1図の実施例の詳細を示すブロック図、第3図は第1
図の実施例における書込み記録密度決定動作を示すフロ
ーチャートである。 1・・・第一通知手段、2・・・第二通知手段、3・・
・書込み記録密度決定手段、201・・・磁気テープ装
置、202・・・磁気テープ媒体。 、t  、 代理人 弁理士 内 原  冑、’ 、:’。 \2.二/。 茅!圓

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 磁気テープ装置における処理可能な複数の記録密度を通
    知する第一の通知手段と、 磁気テープ媒体が記録可能な最高記録密度を通知する第
    二の通知手段とを備え、 前記第一の通知手段によって通知された前記複数の記録
    密度のうち大きい方から順に前記磁気テープ媒体への書
    込み可能な記録密度とを比較して、前記磁気テープ装置
    の処理可能な記録密度が前記磁気テープ媒体の記録可能
    な最高記録密度と等しいか小さくなったとき前記磁気テ
    ープ装置の前記処理可能な記録密度を書込み処理時の記
    録密度と決定することを特徴とする磁気テープ装置の記
    録密度決定方式。
JP5574787A 1987-03-10 1987-03-10 磁気テ−プの書込み記録密度決定方式 Pending JPS63222308A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5574787A JPS63222308A (ja) 1987-03-10 1987-03-10 磁気テ−プの書込み記録密度決定方式

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5574787A JPS63222308A (ja) 1987-03-10 1987-03-10 磁気テ−プの書込み記録密度決定方式

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS63222308A true JPS63222308A (ja) 1988-09-16

Family

ID=13007447

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP5574787A Pending JPS63222308A (ja) 1987-03-10 1987-03-10 磁気テ−プの書込み記録密度決定方式

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS63222308A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5815053A (en) * 1992-10-16 1998-09-29 Murata Manufacturing Co., Ltd. Ceramic filter vibrating in the thickness shear-slide mode with electrode spacings in the range of one to three substrate thicknesses
US20200004467A1 (en) * 2018-06-29 2020-01-02 Hewlett Packard Enterprise Development Lp Tape drive configuration

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5815053A (en) * 1992-10-16 1998-09-29 Murata Manufacturing Co., Ltd. Ceramic filter vibrating in the thickness shear-slide mode with electrode spacings in the range of one to three substrate thicknesses
US20200004467A1 (en) * 2018-06-29 2020-01-02 Hewlett Packard Enterprise Development Lp Tape drive configuration
US10770109B2 (en) * 2018-06-29 2020-09-08 Hewlett Packard Enterprise Development Lp Tape drive configuration

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0383298B1 (en) Data recording and reproducing apparatus
US5953291A (en) Digital recording and reproducing apparatus and method which prevents or manages a data loss
US5598395A (en) Data loss prevention in a cache memory when the temperature of an optical recording medium is abnormal
JPH0713702A (ja) 記憶媒体内に記憶された複数のデータブロックを読取り且つ処理するシステムおよび方法
EP0152245A2 (en) Optical disk control apparatus
JPS63222308A (ja) 磁気テ−プの書込み記録密度決定方式
JPS60175254A (ja) ソフトウエア記録媒体のデツドコピ−防止方法
EP0459726A2 (en) Magnetic disk apparatus
EP0402071A3 (en) Signal processing circuit for magnetooptical record/reproducing apparatus
US6704672B2 (en) Method for controlling the status of an internal memory (buffer) and control device for same
JPS60113361A (ja) 磁気デイスクフオ−マツト識別方式
JPS6138476A (ja) 記録媒体欠陥検出装置
Bell Critical issues in high-density magnetic and optical data storage: Part 1.
JPS60235260A (ja) 記憶装置
JPH0240167A (ja) 磁気テープ装置
JPH11242802A (ja) 磁気テープの劣化領域管理方式及び磁気テープの劣化領域管理方法及び磁気テープ装置制御プログラムを格納した記録媒体
JP3240688B2 (ja) カセット自動交換装置
JPH05151712A (ja) 光磁気デイスクの記録方法及び装置
JP3272926B2 (ja) 情報蓄積制御装置
JPS60237679A (ja) フロツピ−デイスク装置
JPH10143811A (ja) 磁気記憶装置の書き込み周波数設定方法
EP0052706B1 (en) Safeguarding of data recorded on disk by tunnel erase magnetic head assembly
JPH01285078A (ja) 磁気ディスク装置のリードリトライ制御方式
JPH06187735A (ja) ディスク記録再生装置の代替領域の管理装置
JPS59113530A (ja) 光デイスク処理装置