JPS63222299A - 危険物輸送用容器 - Google Patents

危険物輸送用容器

Info

Publication number
JPS63222299A
JPS63222299A JP63031021A JP3102188A JPS63222299A JP S63222299 A JPS63222299 A JP S63222299A JP 63031021 A JP63031021 A JP 63031021A JP 3102188 A JP3102188 A JP 3102188A JP S63222299 A JPS63222299 A JP S63222299A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
container
cap
confinement enclosure
wall
enclosure
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP63031021A
Other languages
English (en)
Inventor
ラファエル・ブリシー
クリスチャン・ガヤール
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Commissariat a lEnergie Atomique et aux Energies Alternatives CEA
Original Assignee
Commissariat a lEnergie Atomique CEA
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Commissariat a lEnergie Atomique CEA filed Critical Commissariat a lEnergie Atomique CEA
Publication of JPS63222299A publication Critical patent/JPS63222299A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G21NUCLEAR PHYSICS; NUCLEAR ENGINEERING
    • G21FPROTECTION AGAINST X-RADIATION, GAMMA RADIATION, CORPUSCULAR RADIATION OR PARTICLE BOMBARDMENT; TREATING RADIOACTIVELY CONTAMINATED MATERIAL; DECONTAMINATION ARRANGEMENTS THEREFOR
    • G21F5/00Transportable or portable shielded containers
    • G21F5/06Details of, or accessories to, the containers
    • G21F5/08Shock-absorbers, e.g. impact buffers for containers
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10STECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10S206/00Special receptacle or package
    • Y10S206/814Space filler
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10STECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10S220/00Receptacles
    • Y10S220/27Vents
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10STECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10S220/00Receptacles
    • Y10S220/902Foam
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10STECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10S220/00Receptacles
    • Y10S220/918Spacing element for separating the walls of a spaced-wall container
    • Y10S220/92Shock absorbing spacing element, e.g. spring

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • High Energy & Nuclear Physics (AREA)
  • Buffer Packaging (AREA)
  • Glass Compositions (AREA)
  • Air Transport Of Granular Materials (AREA)
  • Control And Other Processes For Unpacking Of Materials (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明に危険物輸送用容器に関し、より詳細には危険物
を航空輸送により搬送するための危険物輸送用容器に関
するものである。
危険なかつとくに放射性材料を閉じ込めるための輸送容
器はすでに知られている。
例えば、フランス特許出m第2 、454 、158号
〔トランス二二一クリャ〕は外方容器内に配置された取
外し可能な内方容器によって構成されかつ各容器がその
固有のカバーを有する照射済み燃料要素の輸送用容器を
開示している。放射性材料輸送容5はま几、ニュークリ
ヤ舎エンジニアリング会インターナショナル、1986
年12月、第31巻、第689号、第46〜48頁にお
いて公知である。
この容器はスリーΦマイル島原子力発′成所の原子炉の
炉心からの核爆発細片の輸送に向けられ友。
この容器は2重壁外方エンクロージャ内に配置された内
方工/クロージャからなる。
緩衝器は外方容器の各端部に配置される。これらの緩衝
器は鋼板によって構成されかつ衝突に抗するのに必要な
押しつぶし抵抗を持ち来たすようにとくに設計され几ポ
リウレタンフォームで充填される。
最後に、環状部および衝撃吸収材料で裏張りされかつ硬
い木材力島らなる層およびパルサのごとき柔かい木材の
材料からなる層によって形成される底部によって構成さ
れる放射性物質輸送容器の各端部全保護する之めのキャ
ップは知られている。
(英国特許出願第2,082,724、トランス二二一
クリャ〕。
しかしながら、これらの容器には航空輸送に課せられ比
較しい規格を満足することができるものはない。とくに
、容器が飛行機内で輸送されねばならないとき、とくに
重大な問題が事故の場合に容器によって耐えられねばな
らない衝撃速度によシ発生する。
例えば、アメリカ合衆国原子力規制委員会の認可基準に
よれば、航空輸送によシ放射性試料を輸送する九めの輸
送容器は、容器が載置される平らな面に対して平行に配
置された直径5cm0鋼棒によって35.000デカニ
ユートンの静的圧縮が次に行なわれる平らな堅い表面上
に直角において発生する1!+Om/秒以下でない速度
で発生する衝突、3m落下ごとの250kli+の負荷
での鋼棒上への強打、45mの高さからから垂直に対し
て45°の入射角での45kgの目方がある鋼棒の容器
上への落下、60分間の灯油燃焼および最後に水中1[
+]の8時間の浸漬に耐えることが出来ねばならない。
これらの連続試験の結果としてかつ顕著な活動なしに解
放される場合に訃いて、その容器は航空機内での輸送に
ついて認町されるものと見做されることができる。
現在、これらの条件を満足することができる大容量の容
器に知られてない。以前に説明され比容器は規格が厳し
くない道路での輸送について認町されるのである。した
がって、例えば、道路の規格が30フイートの高さから
の降下についての抵抗のみを必要とすることが二ニーク
リヤ・エンジニアリング・インターナショナルから推測
されることができ、これに反して航空輸送容器の場合に
は非常に堅固な目標上への130m/秒での衝突が要求
される。
本廃明の目的は航空輸送に騨せられた厳しい試験条件に
十分に耐えることができる容器を提供することである。
より詳細には、本発明は、若干の危険物を収容しかつ衝
撃吸収材料によって間隔が置かれる2つの壁を有する内
方閉じ込めエンクロージャと、該内方閉じ込めエンクロ
ージャ全囲繞しかつ衝撃吸収材料含有する外方閉じ込め
エンクロージャと、該外方閉じ込めエンクロージャの各
端部に配置されかつ少なくとも1つの機械的に強い外壁
を有するキャップと、該キャップの前記外壁と前記外方
閉じ込めエンクロージャとの間に配置される材料層とか
らなる危険物輸送用容器において、前記キャップの前記
外壁と前記外方閉じ込めエンクロージャとの間に配置さ
れt前記材料層が詰め物または浪張り層であり、前記キ
ャップが前記外方閉じ込めエンクロージャから機械的に
引き外され、前記詰め物/JI張り材料対が案内および
保持作用を果しかつ前記外方閉じ込めエンクロージャの
壁の変形に友がを嵌め、そして前記キャップが障害物に
対する前記容器の衝突作用下で前記外壁の変形に追随す
る前記外壁を収容する容器全構成すること全特徴とする
危険物輸送用容器に関する。
端キャップの存在は外方エンベロープの几が掛けを保証
する。衝突時の前記エンベロープの折り目および変形は
キャップの2重エンベロープの機械的強度によって減じ
られかつその吸収を許容するポリウレタンフォーム容積
内にとどまる。
キャップと外方エンクロージャとの間の環状空間は外方
エンクロージャ壁の変形用容器全構成する。夏用される
材料は裏張り発泡材でありかつ衝撃吸収材料ではない。
前記発泡社内に空気をトラップしないように通気孔が設
けられる。試験は前記発泡材を不必要にすることができ
ることを示した。
かくして、キャップは、欠の試験(強打、降下、灯油燃
焼)の間中内方エンクロージャを保譲するのに適する強
度を有するような方法で、外方エンクロージャの完全状
態の維持を可能にする。し九がって、それは如何なる放
射能放出も阻止するように気密にしなければならない内
方エンクロージャである。
好ましくは、裏張シ材料はその押しつぶし領域が衝撃吸
収材料の領域より10〜12倍以下である発泡材によっ
て構成される。
以下に、本発明を非限定的な実施例および添付図面に関
連して詳細に説明する。
輸送容器は、危険物、例えば照射済み燃料要素のごとき
放射性試料4t−収容する閉じ込めエンクロージャ21
Cよって構成される。内方閉じ込めエンクロージャ2は
金属かつ一般的には高い機械的特性を有するステンレス
鋼により作られる2つの間隔を置いた壁6によって構成
される。この2つの壁6を分離する空間は、一般的VC
はセコイア、バルサまtは同様な木材からなる衝撃吸収
材料8で充填される。ま九、衝撃吸収材料は金属のノ)
ニカム構造によって構成されることもできる。放射性試
料4を収容する内方閉じ込めエンクロージャのキャビテ
ィはプラグ10によって気密Vcfff封される。
内方閉じ込めエンクロージャ2は2つの間隔を置いた金
属壁、すなわち、内壁16および外壁18によって同様
に構成される外方閉じ込めエンクロージャ14内に配置
される。一般的には内方閉じ込めエンクロージャの衝撃
吸収材料8と同一の性質からなる衝撃吸収材料20が外
方閉じ込めエンクロージャ14の内壁16と外壁18と
の間に導入される。
@*吸収材料20の厚さおよびその繊維の配列は、木材
によって作られる場合においては、目標VC衝突する組
体の運動エネルギを吸収するように計算によシ決定され
る。
内方閉じ込めエンクロージャ2の各端部には厚く堅固な
かつ例えば金属板によって構成される補強体が設けられ
、金属板はその気密作用全保持しながら僅かに変形でき
ねばならない内方閉じ込めエンクロージャにわたって力
を分布するようになされている。エンクロージャ2の密
封端に配置される補強体12aは外方エンクロージャ1
4の衝撃吸収材料20内に埋め込まれる。補強体12b
はプラグ10の閉止後所定位置に置かれる。
内方閉じ込めエンクロージャ2の導入に続いて外方閉じ
込めエンクロージャが取外し可能なプラグ22によって
密封され、該プラグはまた、セコイアまたはバルサ材の
ごとき衝撃吸収材料により作られる。
本発明によれば、外方閉じ込めエンクロージャ14の各
端部にはキャップ24がある。各キャップ24は外方2
重壁28および好ましくはポリウレタンフォームによっ
て構成される裏張り材料60に工って構成される。各キ
ャップ24は適宜な手段、側光ばターンバックル32に
よって外方閉じ込めエンクロージャに固着される。ター
ンバックルは容器の組立ておよび輸送の間中良好な機械
的強度を保証するが、衝突時には役目を果さない。
2重外壁を構成する2枚の鋼板28は、好ましくは良好
な友が掛けを保証する可撓性のエポキシ樹脂接着剤を使
用する接層によって互いに組み立てられる。ま几、ポリ
ウレタンフォーム30が可撓性のエポキシ樹脂接着剤に
よって鋼板28に接着される。前記フオーム(発泡材)
の作用は外方閉じ込めエンクロージャ14および運動衝
撃エネルギ吸収時長手方向に圧縮されるときの外方エン
クロージャ14内に収容された衝撃吸収材料の折9目の
形の半径方向膨張を許容することである。
しかしながら、内方容器が完全に閉じ込められているな
らば、衝撃ま念は衝突の場合に外方エンクロージャ14
の閉じ込めが維持されることは重要ではない。
さらに、環状溝によって構成される室32は外方閉じ込
めエンクロージャの各端部において該エンクロージャの
衝撃吸収材料20に形成される。
これらの室の作用は外方エンクロージャ内にトラップさ
れかつ衝突時に圧縮することができる残余の空気を排出
することである。この几め、各室32はプラグ24の筒
状壁に形成された一連の通気孔34、ならびにその底部
に形成された1以上の通気孔56VCよって容器外部の
大気と接続される。
第2図の上半分には、硬く堅固な障害物68に対して、
高速、例えば130m/秒で生じる衝突後極めて短か(
(0,2ミIJ秒)外方閉じ込めエンクロージャの変形
を示す長手方向部分断面図の半分が示される。衝突が障
害物38の表面に対して垂直な方向に発生することが理
解される。キャップ24内に配置され次絶縁材料層30
は障害物38と容器の端部との間で圧縮されている。キ
ャップ402N壁28.28は変形し始める。同一方法
において、外方閉じ込めエンクロージャの外壁18は衝
突の作用下で変形し始めた。しかしながら、裏張りフオ
ーム30より高い剛性を有する裏張り材料20はさらに
実質的にその表面下に形成され次状態にある。
さらに、ターンバックル32のロンドは外方閉じ込めエ
ンクロージャ14に関連してキャップ24の長手方向変
位の作用により屈曲し始めた。これらのロンドはそれら
の機械的強度がキャップおよび外方エンクロージャの強
度に比して低いような断面を有するように設計され、そ
の結果ロッドは外壁18上に、またはキャップの2重壁
28.28上に顕著な力ま九は応力を働かすことなく衝
突直後に破壊する。この特徴の結果として、ターンバッ
クルが外壁18に固着される点において応力集中がなく
かつ容器はこの点において舖くされるか1次は砕かれる
。ターンバックルロンドの1径は容器の通常の作業の間
中、すなわちその輸送および俄扱いの間中キャップの所
定位置への維持を適宜保証するような方法において設計
される。しかしながら、衝突の場合においては、裏張り
材料30の圧縮以外の顕著な性質の抵抗なしに外方エン
クロージャに関連してキャップが並進運動することがで
きねばならない。したがって、ターンバックルha械的
フユーズとして役立つ。
第2図の下半分には衝突後の容器の状態が示しである。
閉じ込めエンクロージャ14の外壁が顕著な変形を受け
たが、キャップの2重壁28 、28173に収容され
たままであることを見ることができる。また、[9吸収
材料20が圧縮されかつ内方閉シ込めエンクロージャ2
が容器の前方端(堅固な障害物38に向って位置される
)に移動され几ことを見ることができる。
晟張り材料300作用は一方で容器の前方端上の衝撃全
減衰させかつ他方で衝撃吸収材料20によって壁18に
働かされ穴圧縮力を平衡させる外部圧縮力を働かすこと
を要する。フオーム60内の外壁18の膨張作用VCニ
ジ外方閉じ込めエンクロージャ14上でのキャップ24
のたが掛は作用がある。したがって、キャップは非常に
高い力で不動[され、その結果外方閉じ込めエンクロー
ジャと一体に維持される。それゆえ、前記エンクロージ
ャと堅固!/c接続されかつ衝突時にまfcはその後排
出されない。し九がって、中ヤツプは強打、静的圧縮、
鋼棒上への゛強打および灯油燃焼のごとき続いて起る試
験段階についてエンクロージャの弱くされt端部用の保
護を構成する。
第6図はそれぞれ、圧縮力σの作用下での衝撃吸収材料
20の変形曲線40およびキャップ24の裏張シ材料3
0変形曲線の、2つの変形曲線を示す。各曲線はそれぞ
れ直線部分40a 、42aおよび変形4Qb、42b
の軸線εに対して実質上直線領域を有することを見るこ
とができる。直線部分40bおよび42bμ押しつぶし
領域と呼ばれる。これらの押しつぶし領域の値は材料の
特性である。衝撃吸収材料20の押しつぶし領域はフオ
ーム30の領域よυ著しく高いことを見ることができる
。好ましくは、衝撃吸収材料20の領域σaはフオーム
60の押しつぶし領域σmより10〜12倍高い。かか
る押しつぶし領域間の比は最適な結果の達成を可能にす
る。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明による輸送容器を示す長手方向断面図、 第2図は上半分で衝突後極めて短かい時間の容器の変形
を、かつ下半分で外方容器とキャップの最終変形を示す
断面図、 第3図は衝撃吸収材料およびキャップの裏張シ材料の値
を比較する特性曲線図である。 図中、2は内方閉じ込めエンクロージャ、4は危険物(
放射性試料〕、6は壁、8,2oは衝撃吸収材料、12
a、12bは補強体、14は外方閉シ込めエンクロージ
ャ、24はキャップ、28は外壁、30は裏張り材料、
32はターンバックル、38は障害物、σa、σmは押
しつぶし領域である。 tつ し    は

Claims (7)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)若干の危険物を収容しかつ衝撃吸収材料によつて
    間隔が置かれる2つの壁を有する内方閉じ込めエンクロ
    ージヤと、該内方閉じ込めエンクロージヤを囲繞しかつ
    衝撃吸収材料を有する外方閉じ込めエンクロージヤと、
    該外方閉じ込めエンクロージヤの各端部に配置されかつ
    少なくとも1つの機械的に強い外壁を有するキャップと
    、該キャップの前記外壁と前記外方閉じ込めエンクロー
    ジヤとの間に配置される材料層とからなる危険物輸送用
    容器において、前記キャップの前記外壁と前記外方閉じ
    込めエンクロージヤとの間に配置された前記材料層が詰
    め物または裏張り層であり、前記キャップが前記外方閉
    じ込めエンクロージヤから機械的に引き外され、前記詰
    め物/裏張り材料対が案内および保持作用を果しかつ前
    記外方閉じ込めエンクロージヤの壁の変形にたがを嵌め
    、そして前記キャップが障害物に対する前記容器の衝突
    作用下で前記外壁の変形に追随する前記外壁を収容する
    容器を構成することを特徴とする危険物輸送用容器。
  2. (2)前記裏張り材料は、その押しつぶし領域が前記衝
    撃吸収材料の領域より10〜12倍低い発泡材によつて
    構成されることを特徴とする請求項1に記載の危険物輸
    送用容器。
  3. (3)前記外方閉じ込めエンクロージヤが例外的な機械
    的応力を受けないとき前記外方閉じ込めエンクロージヤ
    への前記キャップの機械的固着を保証する複数のターン
    バツクルを有し、該ターンバツクルが前記キャップの機
    械的強度に比してそれらの機械的強度が低いような寸法
    を有し、その結果前記ターンバツクルは破壊することに
    よりかつ前記キャップおよび前記外方閉じ込めエンクロ
    ージヤに有害な反動を有することができる力なしに衝突
    時の機械的フユーズとして作動することを特徴とする請
    求項1または2に記載の危険物輸送用容器。
  4. (4)各キャップは接着により互いに組み立てられる2
    つの層によつて構成される外壁を有することを特徴とす
    る請求項1ないし3のいずれか1項に記載の危険物輸送
    用容器。
  5. (5)前記裏張り材料層は前記2重壁に接着されること
    を特徴とする請求項1ないし4のいずれか1項に記載の
    危険物輸送用容器。
  6. (6)堅固な障害物との衝撃時に発生する力を分配する
    ために厚い堅固な材料板によつて構成される補強体が前
    記内方閉じ込めエンクロージヤの各端部に設けられるこ
    とを特徴とする請求項1ないし5のいずれか1項に記載
    の危険物輸送用容器。
  7. (7)前記衝撃吸収材料の前記押しつぶし領域は材料裏
    張りキャップの前記押しつぶし領域より10〜12倍高
    いことを特徴とする請求項1ないし6のいずれか、項に
    記載の危険物輸送用容器。
JP63031021A 1987-02-16 1988-02-15 危険物輸送用容器 Pending JPS63222299A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
FR8701927 1987-02-16
FR8701927A FR2610907B1 (fr) 1987-02-16 1987-02-16 Conteneur de transport aerien pour matieres dangereuses

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS63222299A true JPS63222299A (ja) 1988-09-16

Family

ID=9347951

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP63031021A Pending JPS63222299A (ja) 1987-02-16 1988-02-15 危険物輸送用容器

Country Status (5)

Country Link
US (1) US4815605A (ja)
EP (1) EP0283337B1 (ja)
JP (1) JPS63222299A (ja)
DE (1) DE3871200D1 (ja)
FR (1) FR2610907B1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010507791A (ja) * 2006-10-26 2010-03-11 アレヴァ・エヌセー 放射性廃棄物保管容器

Families Citing this family (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5199795A (en) * 1988-10-14 1993-04-06 Rousseau Research, Inc. Packaging for shipment and containment of hazardous wastes
US4969750A (en) * 1988-10-14 1990-11-13 Rousseau Research Inc. Method of shipment and containment of hazardous liquids
US5085343A (en) * 1989-10-23 1992-02-04 Martin Marietta Corporation Nested tank construction
US5080225A (en) * 1989-11-20 1992-01-14 Russo Laurence M Universal diagnostic sample packaging tray and pouch
DE4118857C2 (de) * 1991-06-07 1993-10-14 Flam X Verwaltung Behältersystem
DE4447226C2 (de) * 1994-12-30 1997-08-21 Heinz B Mader Mehrteiliger Transportbehälter
US6567265B1 (en) * 1995-11-20 2003-05-20 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Apparatus having flexible mounting mechanism
US7350665B2 (en) * 1999-04-19 2008-04-01 Claude Leon Hembert Device to protect the domes and ends of a composite tank
US6166391A (en) * 1999-05-21 2000-12-26 General Electric Company Uranium oxide shipping container
CA2400907C (en) * 2000-02-22 2009-05-05 Scott Technologies, Inc. Packaging for shipping compressed gas cylinders
GB2393426B (en) * 2002-09-28 2007-06-06 Cooper Cameron Corp Underwater enclosure apparatus and method for constructing the same
KR100607672B1 (ko) * 2004-02-03 2006-08-01 삼성전자주식회사 냉장고용 포장유닛
US8731129B2 (en) * 2004-08-10 2014-05-20 Mitsubishi Heavy Industries, Ltd. Cask buffer body
JP5010491B2 (ja) * 2008-01-30 2012-08-29 三菱重工業株式会社 リサイクル燃料集合体収納用バスケット及びリサイクル燃料集合体収納容器、並びにリサイクル燃料集合体収納用バスケットの製造方法
JP4681681B1 (ja) * 2010-07-02 2011-05-11 三菱重工業株式会社 キャスク用緩衝体

Family Cites Families (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3608769A (en) * 1969-06-09 1971-09-28 Nuclear Engineering Co Inc Shipping container arrangement
US3886368A (en) * 1973-02-27 1975-05-27 Nuclear Fuel Services Spent fuel shipping cask
US4116337A (en) * 1976-04-29 1978-09-26 N L Industries, Inc. Impact absorbing means for shipping cask
US4190160A (en) * 1979-03-06 1980-02-26 The United States Of America As Represented By The United States Department Of Energy Accident resistant transport container
DE2915376C2 (de) * 1979-04-14 1984-02-02 Transnuklear Gmbh, 6450 Hanau Behälterkombination für den Transport und die Lagerung bestrahlter Brennelemente aus Kernreaktoren
DE3028424C2 (de) * 1980-07-26 1984-05-30 Transnuklear Gmbh, 6450 Hanau Stoßdämpfer
DE3037328C2 (de) * 1980-10-02 1982-12-23 Transnuklear Gmbh, 6450 Hanau Stoßdämpfer für Behälter zum Transport und/oder zur Lagerung von radioaktivem Material
US4588088A (en) * 1983-01-10 1986-05-13 Allen Arthur A Container assembly for storing toxic material

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010507791A (ja) * 2006-10-26 2010-03-11 アレヴァ・エヌセー 放射性廃棄物保管容器

Also Published As

Publication number Publication date
EP0283337B1 (fr) 1992-05-20
US4815605A (en) 1989-03-28
DE3871200D1 (de) 1992-06-25
FR2610907B1 (fr) 1989-07-13
EP0283337A1 (fr) 1988-09-21
FR2610907A1 (fr) 1988-08-19

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS63222299A (ja) 危険物輸送用容器
KR101602661B1 (ko) 핵 연료 어셈블리용 운송 컨테이너 및 핵 연료 어셈블리의 운송 방법
US7186993B2 (en) Container system for the transport and storage of highly reactive materials
US9053831B2 (en) Shock-absorbing device for fuel assembly and fuel assembly housing container
GB2082724A (en) Shock absorber
WO2012002353A1 (ja) キャスク用緩衝体
Moore The design of barricades for hazardous pressure systems
JP6180123B2 (ja) キャスク、およびキャスク用衝撃吸収体
JPH0672949B2 (ja) 核燃料航空輸送容器
JP4372556B2 (ja) 耐破壊性を有するコンテナ遮蔽壁及び少なくとも一つの前記コンテナ遮蔽壁を備えるコンテナ
JPS6326439A (ja) 緩衝装置
US5337917A (en) Crash resistant container
JP2001083291A (ja) キャスク用緩衝体
JP2006090705A (ja) キャスク用緩衝体
JP3982312B2 (ja) 燃料キャスク用衝撃緩衝体
JP4940253B2 (ja) キャスク用緩衝体
Ryabov et al. Numerical simulations of dynamic deformation of air transport package PАТ-2 in accidental impacts
RU2241268C1 (ru) Транспортный упаковочный комплект для транспортирования и хранения ядерного топлива
JP5030814B2 (ja) キャスク用緩衝体
US20240127979A1 (en) Stationary impact limiter for protection of radioactive waste materials
JP2006090753A (ja) キャスク
LU502319B1 (en) Radiation and impact-protected radioactive waste cask
JP4250474B2 (ja) キャスク
KR100318764B1 (ko) 연속적인 파단이 발생하는 부분용접부를 갖는 충격완충체
Ryu et al. A Study on the Modeling Technique for Cask in Free Drop Impact Condition