JP4250474B2 - キャスク - Google Patents

キャスク Download PDF

Info

Publication number
JP4250474B2
JP4250474B2 JP2003205024A JP2003205024A JP4250474B2 JP 4250474 B2 JP4250474 B2 JP 4250474B2 JP 2003205024 A JP2003205024 A JP 2003205024A JP 2003205024 A JP2003205024 A JP 2003205024A JP 4250474 B2 JP4250474 B2 JP 4250474B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
divided
cask
buffer
restraint plate
wood
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2003205024A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2005049177A (ja
Inventor
雄二 齋藤
政之 淺野
雅雄 板谷
憲治 藤木
賢三 小泉
晶紀 油
浩 平山
賢一郎 井手
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Corp
Original Assignee
Toshiba Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba Corp filed Critical Toshiba Corp
Priority to JP2003205024A priority Critical patent/JP4250474B2/ja
Publication of JP2005049177A publication Critical patent/JP2005049177A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4250474B2 publication Critical patent/JP4250474B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E30/00Energy generation of nuclear origin
    • Y02E30/30Nuclear fission reactors

Landscapes

  • Buffer Packaging (AREA)

Description

【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明は、燃焼を終えた使用済み核燃料集合体を収容、貯蔵するキャスクに係り、特に木材の持つ木目を巧みに利用して外部からキャスクに加わる衝撃力を緩和させる緩衝体を有するキャスクに関する。
【0002】
【従来の技術】
核燃料を取り扱う分野では、核燃料サイクルの終期において、燃焼を終え使用できなくなった核燃料集合体を使用済み燃料と称している。
【0003】
この使用済み燃料は、高放射性物質を含んでいるので、熱を出している。このため、例えば、原子力発電所では、使用済み燃料を冷却ピットで、例えば3〜6ヶ月間冷却させた後、キャスク(遮蔽容器)に収容し、トラックや船舶等で移送し、再処理施設に貯蔵している。
【0004】
再処理施設にトラック等で移送するキャスクは、収容する使用済み燃料も含めて100トンを超える超重量物であり、不安定な状態のまま外部から何らかの衝撃力が加わって転倒または落下し、亀裂または破損が出ると、大きな事故を引き起こす虞がある。
【0005】
このため、最近のキャスクでは、キャスク本体(胴体)の両端にキャスク用緩衝体を覆設し、キャスク用緩衝体で外部からの衝撃力を吸収し、キャスク胴体等への衝撃力の直接的な負荷を緩和させるようにしている。
【0006】
キャスク用緩衝体には、最近、衝撃力の緩和材として木材を用い、外部からの衝撃力に対し吸収能力の高い木材を選択した技術が、例えば特開2001−83291号公報、特開2002−311186号公報(例えば、特許文献1,2参照)に開示されている。
【0007】
【特許文献1】
特開2001−83291号公報
【0008】
【特許文献2】
特開2002−311186号公報
【0009】
【発明が解決しようとする課題】
特開2001−83291号公報や特開2002−311186号公報に開示された技術は、キャスク用緩衝体に木材を使用するとき、木材の持つ木目を巧みに利用して配置し、配置した木材としてバルサ材、レッドウッド集成材を選択し、木材の持つ衝撃吸収特性のばらつきを抑制している点で有効であるものの、それでも一抹の不安が残されている。
【0010】
上述の技術は、例えば輸送中または積み降ろし等のときの落下事故、転倒事故を想定し、図9に示すように、キャスク本体1の頭部2側および底部3側のそれぞれを細く領域A,A,…に区分けし、区分けしたA,A,…毎に、木材で作製し、作製した木材を一つにまとめたブロック体B,B,…,C,C,…を収容している。
【0011】
しかし、一つ一つに区分けされた領域A,A,…に収容する一つ一つのブロック体B,B,…,C,C,…自身の材質のそれぞれは同一であり、しかも木目方向AR,AR,…も一つの領域内では同一方向に向っている。
【0012】
このため、ブロック体B,B,…,C,C,…全体に、例えば圧縮力が加わり、その一つのブロック体Bを構成する1つの木材の木目に亀裂が発生したとき、その周辺の木材が同質材であり、しかも木目が同一方向に向っているが故に、その周辺の木材は、圧縮力を分担し受け持って抗することができず、図10に示すように、圧縮応力σcから塑性変形を誘起し、遂には破損または破壊し、圧縮応力σcをキャスク本体1自身等が直接受け持つ虞がある。
【0013】
また、上述公報に記載された技術は、キャスク本体1が大きいため、これに比例して一つの領域Aに収容する木材の木目の長さも長くなる。このため、木目方向に向って圧縮荷重が発生したとき、木目方向と直角方向に座屈を誘起し、木材が持っている特性を生かし切れず、圧縮荷重を抑制できなくなる心配がある。
【0014】
本発明は、このような事情に基づいてなされたもので、キャスク本体への衝撃加速度をより一層低減させるとともに、木材の持つ衝撃吸収性のばらつきをなくして均質化させ、キャスク本体を衝撃等から充分に保護するキャスクを提供することを目的とする。
【0015】
【課題を解決するための手段】
本発明に係るキャスクは、上述の目的を達成するために、請求項1に記載したように、使用済み核燃料集合体を収容するキャスク本体の両側に緩衝要素をまとめてブロックとして備えたキャスクにおいて、前記緩衝要素を少なくとも二つ以上に分割し、分割した前記緩衝要素のうち、第1分割緩衝要素第2分割緩衝要素が接する面、および前記第1分割緩衝要素と第2分割緩衝要素とが接する面と相対する前記第1分割緩衝要素と第2分割緩衝要素との一面のそれぞれに拘束板を被着させ、前記第1分割緩衝要素と第2分割緩衝要素とは衝撃荷重を受ける方向に木目方向を持つ木材から構成され、前記拘束板は前記第1分割緩衝要素および第2分割緩衝要素が持つ木目方向に対し交差する木目方向を持つ木材から構成にしたものである。
【0021】
また、本発明に係るキャスクは、上述の目的を達成するために、請求項に記載したように、前記第1分割緩衝要素および第2分割緩衝要素のそれぞれは、バルサ材およびダグラスファープライ材のうち、いずれかを選択したものである。
【0022】
また、本発明に係るキャスクは、上述の目的を達成するために、請求項に記載したように、前記拘束板は、杉、松、ポプラ、ファープライウッド板の合板、ラワン材のうち、いずれかを選択したものである。
【0025】
また、本発明に係るキャスクは、上述の目的を達成するために、請求項に記載したように、前記拘束板は、少なくとも1枚以上に区分けされたことを特徴とする。
また、本発明に係るキャスクは、上述の目的を達成するために、請求項5に記載したように、前記拘束板は、第1拘束板と第2拘束板とに区分けされ、前記第1拘束板と第2拘束板とは、互いに交差する木目方向を持つ木材から構成されたことを特徴とする。
【0026】
【発明の実施の形態】
以下、本発明に係るキャスクの実施形態を図面および図面に付した符号を引用して説明する。
【0027】
図1および図2は、本発明に係るキャスク用緩衝体を組み込んだキャスク(遮蔽容器)の実施形態を示す概念図である。なお、図中、図1はキャスクの全体を示す一部破断斜視図であり、図2は図1の縦断面図である。
【0028】
キャスクは、横長に形成するキャスク本体5と、キャスク本体5の頭部6側と底部7側とのそれぞれを覆設するキャスク用緩衝体8a,8bとを備えている。
【0029】
キャスク本体5は、外径側から内径側に向って順に、外被9、中性子を遮蔽するレジン10、胴体11で構成する筒状の空間室12を形成している。
【0030】
空間室12には、例えば格子状に組み込み、軸方向に延びるバスケット13が収容され、このバスケット13内に使用済み核燃料集合体14が収容されている。
【0031】
また、キャスク本体5は、頭部6の側に一次蓋15と、二次蓋16との二重構造の蓋を備え、バスケット13を収容する空間室12を塞ぐ構成になっている。なお、外被9には、キャスク本体5を吊り上げて移動させる吊り金具17、例えばトラニオンが設けられている。
【0032】
一方、キャスク本体5の頭部6の側と底部7の側とのそれぞれには、キャスク用緩衝体8a,8bが設けられている。
【0033】
このキャスク用緩衝体8a,8bは、細く区画した領域A,A,…,B,B,…毎に収容され、収容された緩衝要素18a,18b,…をブロック19a,19b,…として一つにまとめられている。
【0034】
緩衝要素18a,18b,…を一つにまとめたブロック19a,19b,…は、図3および図4に示すように、緩衝要素18a,18b,…を、例えば約30cm〜約50cm長さの第1分割緩衝要素18a,18a,…と第2分割緩衝要素18b,18b,…と少なくとも二つ以上に分割するとともに、分割した第1分割緩衝要素18a ,18a ,…と第2分割緩衝要素18b ,18b ,…が接する面、および第1分割緩衝要素18a ,18a ,…と第2分割緩衝要素18b ,18b ,…とが接する面と相対する第1分割緩衝要素18a ,18a ,…と第2分割緩衝要素18b ,18b ,…との一面のそれぞれに拘束板20を被着させる構成になっている。
【0035】
第1分割緩衝要素18a,18a,…および第2分割緩衝要素18b,18b,…は、ともに木材を使用する。木材を使用する第1分割緩衝要素18a,18a,…および第2分割緩衝要素18b,18b,…は、衝撃荷重を受ける方向に木目方向ARを持つバルサ、ダグラスファープライ材(ファープライウッド)のうち、いずれかが選択される。
【0036】
また、拘束板20は、少なくとも1枚以上、例えば、第1拘束板20aと第2拘束板20bとに区分けされ、区分けされた第1拘束板20a、第2拘束板20bとともに木材を使用する。木材を使用する第1拘束板20aおよび束板20bは、互いに交差する木目方向を持ち、かつ上述第1分割緩衝要素18a,18a,…および第2分割緩衝要素18b,18b,…が持つ木目方向ARに対し、交差する木目方向を持つ杉、松、ポプラ、ダグラスファープライ材(ファープライウッド)、ラワン材等の合板のうち、いずれかが選択される。
【0037】
なお、本実施形態は、第1分割緩衝要素18a ,18a ,…と第2分割緩衝要素18b ,18b ,…が接する面、および第1分割緩衝要素18a ,18a ,…と第2分割緩衝要素18b ,18b ,…とが接する面と相対する第1分割緩衝要素18a ,18a ,…と第2分割緩衝要素18b ,18b ,…との一面のそれぞれに被着させた拘束板20に少なくとも1枚以上の木材を使用したが、この例に限らず、例えば図5に示すように、約3mm程度の厚さの金属板21を少なくとも一枚以上にして使用してもよく、あるいは、例えば、図6に示すように、第1分割緩衝要素18a ,18a ,…と第2分割緩衝要素18b ,18b ,…が接する面、および第1分割緩衝要素18a ,18a ,…と第2分割緩衝要素18b ,18b ,…とが接する面と相対する第1分割緩衝要素18a ,18a ,…と第2分割緩衝要素18b ,18b ,…との一面のそれぞれに被着させた、少なくとも一枚以上の金属板21を使用するとともに、第1分割緩衝要素18a,18a,…と第2分割緩衝要素18b,18b,…とのそれぞれの角部および継目部分のそれぞれに補強用金属板22a,22bを設けてもよい。
【0038】
また、拘束板20として金属板21を使用する場合、図7に示すように、第1分割緩衝要素18a,18a,…と第2分割緩衝要素18b,18b,…とのそれぞれの縁辺に金属製の枠体25を設けてよく、例えば図8に示すように、突き出し片26を備えた金属板21または枠体25を第1分割緩衝要素18a,18a,…と第2分割緩衝要素18b,18b,…とのそれぞれに設けてもよい。
【0039】
図11は、本発明に係るキャスクに使用される緩衝体の圧縮応力変形量特性線図である。
【0040】
本発明に係るキャスクに使用される緩衝体は、緩衝要素18a,18b,…を第1緩衝要素18a,18a,…と第2分割緩衝要素18b,18b,…と少なくとも二つ以上に分割するとともに、分割した第1分割緩衝要素18a,18a,…と第2分割緩衝要素18b ,18b ,…が接する面、および第1分割緩衝要素18a ,18a ,…と第2分割緩衝要素18b ,18b ,…とが接する面と相対する第1分割緩衝要素18a ,18a ,…と第2分割緩衝要素18b ,18b ,…との一面のそれぞれに拘束板20を被着させるとともに、拘束板20の木目を第1分割緩衝要素18a,18a,…および第2分割緩衝要素18b,18b,…のそれぞれの木目と交差する方向に配置するので、図10に示す従来技術に較べて圧縮荷重に基づく圧縮応力σcを高く維持させるとともに、木材の持つ衝撃吸収性のばらつきをなくして均質化させ、組成変形領域に入っても衝撃に充分抗することが図11からわかった。
【0041】
【発明の効果】
以上の説明のとおり、本発明に係るキャスクは、緩衝体を構成する緩衝要素を分割し、分割した緩衝要素の縁辺に拘束板を被着させ、拘束板に木材を使用する場合、分割した緩衝要素の木目と交差する方向の木目を持つ拘束板を被着させるので、キャスク本体に加わる衝撃加速度を低減させるとともに、分割した緩衝要素の衝撃吸収力のばらつきを拘束板で均質化させ、キャスク本体を衝撃荷重等から充分に保護することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】 本発明に係るキャスクの実施形態を示す一部破断斜視図。
【図2】 図1の縦断面図。
【図3】 図1に示したキャスク用緩衝体の第1実施形態を示す分解斜視図。
【図4】 図3に示したキャスク用緩衝体の組立斜視図。
【図5】 本発明に係るキャスクに設けられたキャスク用緩衝体の第2実施形態を示す組立斜視図。
【図6】 本発明に係るキャスクに設けられたキャスク用緩衝体の第3実施形態を示す組立斜視図。
【図7】 本発明に係るキャスクに設けられたキャスク用緩衝体の第4実施形態を示す組立斜視図。
【図8】 本発明に係るキャスクに設けられたキャスク用緩衝体の第5実施形態を示す斜視図。
【図9】 キャスクの従来例を概略的に示す概念図。
【図10】 従来のキャスク用緩衝体の圧縮応力、変形量を示す圧縮応力、変形量線図。
【図11】 本発明に係るキャスクに設けられたキャスク用緩衝体の圧縮応力、変形量を示す圧縮応力、変形量線図。
【符号の説明】
1 キャスク本体
2 頭部
3 底部
5 キャスク本体
6 頭部
7 底部
8a,8b キャスク用緩衝体
9 外被
10 レジン
11 胴体
12 空間室
13 バスケット
14 使用済み核燃料集合体
15 一次蓋
16 二次蓋
17 吊り金具
18a,18b 緩衝要素
18a,18a,… 第1分割緩衝要素
18b,18b,… 第2分割緩衝要素
19a,19b ブロック
20a 第1拘束板
20b 第2拘束板
21 金属板
22a,22 補強用金属板
25 枠体
26 突き出し片

Claims (5)

  1. 使用済み核燃料集合体を収容するキャスク本体の両側に緩衝要素をまとめてブロックとして備えたキャスクにおいて、前記緩衝要素を少なくとも二つ以上に分割し、分割した前記緩衝要素のうち、第1分割緩衝要素第2分割緩衝要素が接する面、および前記第1分割緩衝要素と第2分割緩衝要素とが接する面と相対する前記第1分割緩衝要素と第2分割緩衝要素との一面のそれぞれに拘束板を被着させ、前記第1分割緩衝要素と第2分割緩衝要素とは衝撃荷重を受ける方向に木目方向を持つ木材から構成され、前記拘束板は前記第1分割緩衝要素および第2分割緩衝要素が持つ木目方向に対し交差する木目方向を持つ木材から構成されることを特徴とするキャスク。
  2. 前記第1分割緩衝要素および第2分割緩衝要素のそれぞれは、バルサ材およびダグラスファープライ材のうち、いずれかを選択したことを特徴とする請求項1記載のキャスク。
  3. 前記拘束板は、杉、松、ポプラ、ダグラスファープライ材の合板、ラワン材のうち、いずれかを選択したことを特徴とする請求項1記載のキャスク。
  4. 前記拘束板は、少なくとも1枚以上に区分けされたことを特徴とする請求項1記載のキャスク。
  5. 前記拘束板は、第1拘束板と第2拘束板とに区分けされ、前記第1拘束板と第2拘束板とは、互いに交差する木目方向を持つ木材から構成されることを特徴とする請求項4記載のキャスク。
JP2003205024A 2003-07-31 2003-07-31 キャスク Expired - Fee Related JP4250474B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2003205024A JP4250474B2 (ja) 2003-07-31 2003-07-31 キャスク

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2003205024A JP4250474B2 (ja) 2003-07-31 2003-07-31 キャスク

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2005049177A JP2005049177A (ja) 2005-02-24
JP4250474B2 true JP4250474B2 (ja) 2009-04-08

Family

ID=34263825

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2003205024A Expired - Fee Related JP4250474B2 (ja) 2003-07-31 2003-07-31 キャスク

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4250474B2 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8731129B2 (en) 2004-08-10 2014-05-20 Mitsubishi Heavy Industries, Ltd. Cask buffer body
JP5030814B2 (ja) * 2008-02-22 2012-09-19 三菱重工業株式会社 キャスク用緩衝体

Family Cites Families (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5666898U (ja) * 1979-10-26 1981-06-03
JPS58158400U (ja) * 1982-04-15 1983-10-22 株式会社神戸製鋼所 キヤスクの緩衝体
JPS5937346A (ja) * 1982-08-24 1984-02-29 Mitsubishi Heavy Ind Ltd シヨツクアブソ−バ
JPS60188634A (ja) * 1984-03-05 1985-09-26 Mitsubishi Heavy Ind Ltd コンパクト・シヨツクアブソ−バ
JPH0672949B2 (ja) * 1989-05-31 1994-09-14 動力炉・核燃料開発事業団 核燃料航空輸送容器
FR2786309B1 (fr) * 1998-11-23 2001-01-26 Transp S De L Ind Nucleaire Tr Dispositif amortisseur de chocs pour conteneurs de matieres radioactives
JP2001083291A (ja) * 1999-09-09 2001-03-30 Mitsubishi Heavy Ind Ltd キャスク用緩衝体
JP3519697B2 (ja) * 2001-04-19 2004-04-19 三菱重工業株式会社 キャスク用緩衝体、およびキャスク用緩衝体の取付け方法

Also Published As

Publication number Publication date
JP2005049177A (ja) 2005-02-24

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5859206B2 (ja) 核燃料集合体用の輸送コンテナ及び核燃料集合体を輸送する方法
EP2201577B1 (en) Package assemblies and internal support structures for transport and storage of radioactive materials
KR100790661B1 (ko) 캐스크용 완충체
JP4111037B2 (ja) キャスク用緩衝体
JP4250474B2 (ja) キャスク
JPS63222299A (ja) 危険物輸送用容器
JP5485186B2 (ja) キャスク用緩衝体
JP2001083291A (ja) キャスク用緩衝体
JP4410072B2 (ja) キャスク
JP3519697B2 (ja) キャスク用緩衝体、およびキャスク用緩衝体の取付け方法
JP3982312B2 (ja) 燃料キャスク用衝撃緩衝体
JP5030814B2 (ja) キャスク用緩衝体
KR20040079995A (ko) 컨테이너용의 내천공성 방호물을 가진 보호 벽과 적어도하나의 그러한 벽을 구비하는 컨테이너
JP2006071490A (ja) キャスク
JP4940253B2 (ja) キャスク用緩衝体
JP2005321304A (ja) キャスク用緩衝体
JP7227861B2 (ja) 緩衝構造体
JP4727229B2 (ja) 核燃料集合体のような未照射の放射性物質の貯蔵/運搬用容器
JP2692173B2 (ja) 使用済燃料用キャスク及び該キャスクに用いるバスケット
KR102519109B1 (ko) 방사성 물질 운반용기의 충격완충장치
JP6514027B2 (ja) 使用済燃料キャスクおよびそのバスケット
JPH0524079Y2 (ja)
JPS5946599A (ja) 放射性物質輸送容器
KR100866381B1 (ko) 연소도 이득 효과를 고려한 바스켓 구조물
RU2241268C1 (ru) Транспортный упаковочный комплект для транспортирования и хранения ядерного топлива

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20060116

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20071228

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20080916

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20081113

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20090113

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20090119

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120123

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120123

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130123

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130123

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140123

Year of fee payment: 5

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees