JPS63221803A - 超臨界流体抽出装置の抽出槽 - Google Patents

超臨界流体抽出装置の抽出槽

Info

Publication number
JPS63221803A
JPS63221803A JP5285587A JP5285587A JPS63221803A JP S63221803 A JPS63221803 A JP S63221803A JP 5285587 A JP5285587 A JP 5285587A JP 5285587 A JP5285587 A JP 5285587A JP S63221803 A JPS63221803 A JP S63221803A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
supercritical fluid
pressure vessel
extraction tank
extraction
main body
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP5285587A
Other languages
English (en)
Inventor
Takao Morozuka
諸塚 隆雄
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nikkiso Co Ltd
Original Assignee
Nikkiso Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nikkiso Co Ltd filed Critical Nikkiso Co Ltd
Priority to JP5285587A priority Critical patent/JPS63221803A/ja
Publication of JPS63221803A publication Critical patent/JPS63221803A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J3/00Processes of utilising sub-atmospheric or super-atmospheric pressure to effect chemical or physical change of matter; Apparatus therefor
    • B01J3/04Pressure vessels, e.g. autoclaves

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Extraction Or Liquid Replacement (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 この発明は、超臨界ガスを使用して抽出対条物から特定
物質を簡便に取出すことができる超臨界流体抽出装置の
抽出槽に関する。
〔従来の技術〕
近年、従来の溶剤を使用する抽出技術に代わる精密抽出
技術として、超臨界ガスを使用して抽出対象物から特定
物質を抽出する技術が開発された。この超臨界ガスとは
、気体と液体のほぼ中間状態にある物質を意味し、例え
ば31℃、約73気圧の条件で超臨界ガスとなる炭酸ガ
スが、毒性を残留する心配もないことなどの理由から一
般に使用される傾向にある。従って、この超臨界ガスを
使用した抽出装置においては、抽出対象物と超臨界ガス
とを接触させる抽出槽を一定の圧力と温度分布を保持し
得る構造とする必要がある。
このような観点から、従来この種の抽出槽としては、第
3図乃至第5図に示すように構成したものが採用されて
いる。第3図乃至第5図は、順次小形抽出槽、中形抽出
槽、大形抽出槽のそれぞれ断面構造図を示し、圧力容器
10の内部にそれぞれ上下仕切板12゜14を液密にか
つ摺動自在に配置し、前記両仕切板12.14の間に抽
出対象物と超臨界となる流体とを所定量封入し、これら
仕切板12.14の両側から超臨界流体を超臨界状態に
保持し得る圧力を印加するように構成する。また、前記
圧力容器10内の超臨界流体に対し超臨界状態に保持し
得るための加熱手段として、前記圧力容器10の外周部
に誘導加熱コイル16を適宜囲繞配置したものである。
従って、このように構成された抽出槽は、圧力容器10
に対し所定の加圧と加熱とを行うことにより、抽出対象
物に混入された、超臨界流体は、超臨界状態となった際
に超臨界流体と共に抽出対象物中の特定物質を抽出する
ことができる。
〔発明が解決しようとする問題点〕
しかしながら、前述した従来の超臨界流体抽出装置の抽
出槽においては、抽出処理がバッチ方式となるため、抽
出対象物の出し入れに手間と時間とを要し、作業効率が
低下する難点がある。また、抽出槽の圧力容器に対して
は、容器の外側より加熱する構造であるため、温度の均
一性および安定性に問題がある。
特に、圧力容器が大形になるほど熱量を多く必要とし、
このため消費エネルギーが嵩むばかりでなく、容器壁部
での温度差によって容器に対し応力が発生し、高圧での
使用につき強度的限界がある。また、圧力容器の内面に
直接抽出対象物が接液しているため、例えば腐蝕性流体
を取扱う場合には耐蝕性についても充分考慮する必要が
あり、取扱い上多くの問題点があった。
そこで、本発明の目的は、簡単な構成で耐圧性、耐熱性
および耐蝕性に優れ、抽出対象物の出し入れを簡便にし
得ると共に槽内の温度条件を均一化して強度的に安定し
た超臨界流体による抽出を効率的に達成し得る超臨界流
体抽出装置の抽出槽を提供するにある。
〔問題点を解決するための手段〕
本発明に係る超臨界流体抽出装置の抽出槽は、内周面に
耐蝕性ライナを施した圧力容器本体と、この圧力容器本
体の上下部にそれぞれ圧力容器本体内を密閉すると共に
超臨界流体の給排出を行うための通路を備えた着脱自在
な密閉手段と、この密閉手段に対し外方よりこれを保持
する取外し自在なフレームと、前記圧力容器本体の外周
部と密閉手段にそれぞれ熱媒を供給して圧力容器本体内
部を均一加熱する手段とを具備することを特徴とする。
前記の抽出槽において、密閉手段は、圧力容器本体の上
下開口部にそれぞれOリングを介して密閉装着するシー
ルキャリアと、これらシールキャリアの外周面に接合す
るカバーとから構成することができる。この場合、シー
ルキャリアとカバーとの間に熱媒を供給する熱媒路を設
けると共に、圧力容器本体の外周に熱媒用ジャケットを
設ければ好適である。
また、圧力容器本体内に抽出対象物を保持すると共に超
臨界流体との接触を行い超臨界流体と共に抽出物の排出
を行うバスケットを着脱自在に設けることができる。さ
らに、フレームは、上下部を密閉手段で密閉され圧力容
器本体の外側を囲繞する複数の角枠構造体からなり、こ
れら角枠構造体をボルト・ナットにより一体的に締結固
定して構成することができる。
〔作 用〕
本発明に係る超臨界流体抽出装置の抽出槽によれば、圧
力容器本体の内周面に耐蝕性ライナを施すと共にこの圧
力容器本体の上下部に超臨界流体の給排出を行う通路を
備えた着脱自在な密閉手段で密閉し、この密閉手段によ
り外方より取外し自在なフレームで保持することにより
、耐圧性に優れた堅固な構成とすることができると共に
、圧力容器本体内部への抽出対象物の出入れを容易化す
ることができる。さらに、圧力容器本体の外周面および
上下密閉手段に対しそれぞれ熱媒を供給する加熱手段を
設けることにより、圧力容器本体内部を均一加熱するこ
とができ、超臨界流体を使用した所要物質の抽出を適正
条件下に円滑に達成することができる。また、圧力容器
本体に対する耐蝕性も向上することができる。
〔実施例〕
次に、本発明に係る超臨界流体抽出装置の抽出槽の実施
例につき、添付図面を参照しながら以下詳細に説明する
第1図は、本発明に係る抽出槽の典型的な一実施例を示
す断面図である。すなわち、第1図において、参照符号
20は所要の耐熱性と耐圧性を有する材料で構成した所
定肉厚からなる円筒状の圧力容器本体を示し、この本体
20の内周面に耐蝕性材料からなるライナ22を施して
その内部に超臨界流体と接触させる抽出対象物を充填す
るバスケット24を収納配置する。このバスケット24
は、底面に多数の抽出流体通孔26を穿設してその内面
をフィルタ28で被覆し、頂部をバスケットカバー30
で密閉した構成からなる。このように構成したバスケッ
ト24の上下部に対し、前記本体の上下開口部にそれぞ
れ耐蝕性材料からなる上部シールキャリア32および下
部シールキャリア34をそれぞれ圧入して、前記バスケ
ット24を密封保持したものである。さらに、前記上部
シールキャリア32の外側に上部カバー36を結合する
と共に、下部シールキャリア34の外側に下部カバー3
8を結合する。上部カバー36には、超臨界流体供給路
40が穿設され、この供給路40の一端部は外部配管4
2と連通接続すると共に、その他端部は上部シールキャ
リア32およびバスケットカバー30の中央部にそれぞ
れ穿設した通孔44.46を介してバスケット24の内
部と連通させる。一方、下部シールキャリア34は、中
央部に排出孔48を備え、その内面は排出孔48に向っ
てテーバを有している。従って、下部カバー38にも、
前記排出孔48と連通ずる超臨界抽出流体排出路50が
穿設され、この排出路50に外部配管52が接続される
。このように構成された超臨界流体系において、超臨界
流体供給側の外部配管42に対しては、その一部に加熱
器56を設けると共に、これを超臨界流体供給源58に
接続する。また、超臨界抽出流体排出側の外部配管52
には、減圧弁60を設けてこれをセパレータ62に連通
接続する。
なお、バスケット24、上部シールキャリア32および
下部シールキャリア34には、それぞれライナ22との
接触部分にOリング64を施して外部との密封性を高め
ると共に、前記上下部シールキャリア32.34と上下
部カバー36.38とはそれぞれボルト66で結合しか
つその接触面部に適宜0リング68を施す。
また、上下部シールキャリア32.34の外側面には、
それぞれ渦巻状の熱媒路70゜72を刻設すると共に、
上下部カバー36゜38に前記熱媒路70.72へ熱媒
を供給するための熱媒給排出孔74.76を穿設する。
本体20の外周部に対しては、ジャケット78を囲繞配
置し、このジャケット78に対しても熱媒給排出手段8
0を設けてジャケット78の内部へ熱媒を供給するよう
構成する。
さらに、このように構成された本実施例の抽出槽におい
ては、その外側に上下部カバー36.38を挟圧し得る
よう、第2図に示すような角枠構造のフレーム82を複
数重ね合せて装着し、ボルト84およびナツト86を使
用して締結する。なお、第1図において、参照符号88
は、上部シールキャリア32とバスケットカバー30と
を結合するためのビンを示す。
次に、このように構成された本実施例における抽出槽の
動作につき説明する。
まず、本実施例において、超臨界流体供給源58には、
超臨界流体として例えば炭酸ガスCo2を高圧状態にし
て貯留する。この炭酸ガスは、加熱器56において加熱
され、約31℃および約73気圧以上の条件下で超臨界
ガスとなる。このようにして得られた超臨界流体は、外
部配管42)上部カバー36の供給路40、上部シール
キャリア32の通孔44およびバスケットカバー30の
通孔46を経て抽出対象物90が充填されたバスケット
24の内部に導入される。
この場合、バスケット24の外周部に対しては、上部カ
バー36、下部カバー38およびジャケット78に対し
、それぞれ設けた熱媒給排出孔74.76および熱媒給
排出手段80を介してそれぞれ熱媒を供給して上下部シ
ールキャリア32.34および本体20の全周面を均等
に加熱保持する。この結果、バスケット24の収納され
た抽出槽内の温度分布は均一化することができる。また
、本体20の内周面に設けたライナ22は、耐蝕性材料
により締つばめ構造となっており、これにより本体の耐
蝕性が向上するばかりでなく、内面に予め圧縮応力が作
用して高圧となる運転条件下での内面に作用する最大応
力が緩和され、耐久性を向上することができる。
このような条件下において、バスケット24内に保持さ
れた抽出対象物と超臨界流体との接触が行われ、超臨界
流体は抽出物質と共にバスケット24の底部よりフィル
タ28、下部シールキャリア34の排出孔48、下部カ
バー38の排出孔48を経て外部配管52へ導出される
。外部配管52へ導出された超臨界抽出流体は、減圧弁
60を介して減圧され、セパレータ62に導入されて気
体と抽出物質とに分離され、所要の抽出物質の回集を行
うことができる。
本実施例において、抽出対象物90が液体の場合は、バ
スケット24を除去ずれば可能である。
〔発明の効果〕
前述した実施例から明らかなように、本発明によれば、
本体の内周面に耐蝕性材料からなるライナを施すと共に
その上下部において耐蝕性材料からなるシールキャリア
で密閉し、これらシールキャリアに対しその外側にそれ
ぞれ眉臨界流体の供給および排出を行う通路を設けたカ
バーを配置して、これらカバーと前記シールキャリアと
を着脱自在に結合し、さらに前記カバーの外側に角枠構
造のフレームを装着することにより、組立および分解が
容易で、しかも抽出槽内の圧力条件を適正に保持し得る
十分な耐圧性、耐熱性および耐蝕性に優れた構造となし
、超臨界流体による抽出を円滑に達成することができる
また、本体の全外周には熱媒ジャケットを設けると共に
その上下部に対しても各シールキャリアに熱媒を流通さ
せてこれを加熱することにより、抽出槽内の温度条件を
均一化し、超臨界流体による抽出を好条件下に実現する
ことができる。
さらに、抽出槽内に対する抽出対象物の搬入および搬出
に際しては、フレーム82を取外して上部カバー36を
引上げることにより、上部シールキャリア32と共にバ
スケット24を同時に取出すことができ、外部へ取出し
たバスケット24はビン88を外すことにより上部シー
ルキャリア32から直ちに分離してその交換もしくは抽
出対象物の詰替作業を簡便かつ迅速に達成することがで
きる。従って、本発明に係る抽出槽は、前述したように
分解および組立作業が容易であるから、保守並びに点検
作業も簡便になし得る。
以上、本発明の好適な実施例につき説明したが、本発明
の精神を逸脱しない範囲内において種々の設計変更をな
し得ることは勿論である。
【図面の簡単な説明】
第1図は、本発明に係る超臨界流体抽出装置の抽出槽の
一実施例を示す断面図、第2図は第1図に示すフレーム
の単体構造を示す斜視図、第3図乃至第5図は従来の超
臨界流体抽出装置の抽出槽のそれぞれ異なる構成例を示
す要部断面図である。 10・・・圧力容器   12.14・・・仕切板16
・・・加熱手段   20・・・圧力容器本体22・・
・ライナ    24・・・バスケット26・・・抽出
流体通孔 28・・・フィルタ30・・・バスケットカ
バー 32・・・上部シールキャリア 34・・・下部シールキャリア 36・・・上部カバー  38・・・下部カバー40・
・・超臨界流体供給路 42・・・外部配管   44.46・・・通孔48・
・・排出孔 50・・・超臨界抽出流体排出路 52・・・外部配管   56・・・加熱器58・・・
超臨界流体供給源 60・・・減圧弁 62・・・セパレータ  64・・・Oリング66・・
・ボルト    68・・・Oリング70.72・・・
熱媒路 74.76・・・熱媒給排出孔 78・・・ジャケット  80・・・熱媒給排出手段8
2・・・フレーム   84・・・ボルト86・・・ナ
ツト    88・・・ビン90・・・抽出対象物

Claims (5)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)内周面に耐蝕性ライナを施した圧力容器本体と、
    この圧力容器本体の上下部にそれぞれ圧力容器本体内を
    密閉すると共に超臨界流体の給排出を行うための通路を
    備えた着脱自在な密閉手段と、この密閉手段に対し外方
    よりこれを保持する取外し自在なフレームと、前記圧力
    容器本体の外周部と密閉手段にそれぞれ熱媒を供給して
    圧力容器本体内部を均一加熱する手段とを具備すること
    を特徴とする超臨界流体抽出装置の抽出槽。
  2. (2)特許請求の範囲第1項記載の抽出槽において、密
    閉手段は、圧力容器本体の上下開口部にそれぞれOリン
    グを介して密閉装着するシールキャリアと、これらシー
    ルキャリアの外側面に接合するカバーとから構成してな
    る超臨界流体抽出装置の抽出槽。
  3. (3)特許請求の範囲第2項記載の抽出槽において、シ
    ールキャリアとカバーとの間に熱媒を供給する熱媒路を
    設けると共に、圧力容器本体の外周に熱媒用ジャケット
    を設けてなる超臨界流体抽出装置の抽出槽。
  4. (4)特許請求の範囲第1項乃至第3項のいずれかに記
    載の抽出槽において、圧力容器本体内に抽出対象物を保
    持すると共に超臨界流体との接触を行い超臨界流体と共
    に抽出物の排出を行うバスケットを着脱自在に設けてな
    る超臨界流体抽出装置の抽出槽。
  5. (5)特許請求の範囲第1項記載の抽出槽において、フ
    レームは、上下部を密閉手段で密閉され圧力容器本体の
    外側を囲繞する複数の角枠構造体からなり、これら角枠
    構造体をボルト・ナットにより一体的に締結固定してな
    る超臨界流体抽出装置の抽出槽。
JP5285587A 1987-03-10 1987-03-10 超臨界流体抽出装置の抽出槽 Pending JPS63221803A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5285587A JPS63221803A (ja) 1987-03-10 1987-03-10 超臨界流体抽出装置の抽出槽

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5285587A JPS63221803A (ja) 1987-03-10 1987-03-10 超臨界流体抽出装置の抽出槽

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS63221803A true JPS63221803A (ja) 1988-09-14

Family

ID=12926473

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP5285587A Pending JPS63221803A (ja) 1987-03-10 1987-03-10 超臨界流体抽出装置の抽出槽

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS63221803A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH06231635A (ja) * 1993-02-09 1994-08-19 Furukawa Electric Co Ltd:The エナメル線製造用の塗料塗布装置
JPH0673398U (ja) * 1993-03-30 1994-10-18 三相電機株式会社 ジャケット付電動ポンプ
US6823880B2 (en) 2001-04-25 2004-11-30 Kabushiki Kaisha Kobe Seiko Sho High pressure processing apparatus and high pressure processing method
US10412978B2 (en) * 2014-02-26 2019-09-17 Innoway Co., Ltd Super critical hydrolysis extraction apparatus and hydrolysis method using the same

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH06231635A (ja) * 1993-02-09 1994-08-19 Furukawa Electric Co Ltd:The エナメル線製造用の塗料塗布装置
JPH0673398U (ja) * 1993-03-30 1994-10-18 三相電機株式会社 ジャケット付電動ポンプ
US6823880B2 (en) 2001-04-25 2004-11-30 Kabushiki Kaisha Kobe Seiko Sho High pressure processing apparatus and high pressure processing method
US7000653B2 (en) 2001-04-25 2006-02-21 Kabushiki Kaisha Kobe Seiko Sho High pressure processing apparatus and high pressure processing method
US7252719B2 (en) 2001-04-25 2007-08-07 Kabushiki Kaisha Kobe Seiko Sho High pressure processing method
US10412978B2 (en) * 2014-02-26 2019-09-17 Innoway Co., Ltd Super critical hydrolysis extraction apparatus and hydrolysis method using the same

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US8152357B2 (en) Mixing tank for liquid substances or the like
US3256069A (en) High pressure vessel
US4402828A (en) Pressure filter vessel
US20080210554A1 (en) Method for treating the surface of object and apparatus thereof
KR950001955A (ko) 열처리장치 및 열처리방법
US10293321B2 (en) Tray support inserts for chemical reactor vessels and methods of use
JPS63221803A (ja) 超臨界流体抽出装置の抽出槽
US6305913B1 (en) Pressure processing a pumpable substance with a flexible membrane
KR20200029895A (ko) 웨이퍼 공정용 리액터
US20190054422A1 (en) Ceramic Membrane Module with Inflatable Assembly and Related Methods
GB2223295A (en) Cooling high pressure furnace
FR2703180A1 (fr) Ensemble de virole de cÓoeur et de plaque support de réacteur nucléaire à eau pressurisée.
EP0203861B1 (fr) Dispositif modulaire d'ultrafiltration du liquide de refroidissement d'un réacteur nucléaire
US6019255A (en) Modular adhesive sealant heating system
DK142691B (da) Injector med tilhørende holder til indblæsning af luft i bunden af et kar, f.eks. til en luftblander.
GB2184040A (en) Analytical autoclave
US20020176814A1 (en) Device for implementing chemical reactions and processes in high frequency fields
JPH0242529B2 (ja)
CN106005781A (zh) 恒温固液分离罐
US6001327A (en) Sealed-bladdered chemical processing method and apparatus
CN219744752U (zh) 一种苯酞液态转移装置
JPH02140592A (ja) 高温高圧容器の冷却装置
JPS60261508A (ja) 流体の分離装置
SU1627241A1 (ru) Реактор
SU1683628A1 (ru) Корпус термоаппарата