JPS63221321A - 液晶表示装置 - Google Patents

液晶表示装置

Info

Publication number
JPS63221321A
JPS63221321A JP62054057A JP5405787A JPS63221321A JP S63221321 A JPS63221321 A JP S63221321A JP 62054057 A JP62054057 A JP 62054057A JP 5405787 A JP5405787 A JP 5405787A JP S63221321 A JPS63221321 A JP S63221321A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
liquid crystal
color filter
layer
crystal display
protective film
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP62054057A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2551574B2 (ja
Inventor
Yoshiki Watanabe
渡辺 善樹
Akira Ishii
彰 石井
Midori Ipponsugi
一本杉 みどり
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Ltd
Hitachi Consumer Electronics Co Ltd
Japan Display Inc
Original Assignee
Hitachi Device Engineering Co Ltd
Hitachi Ltd
Hitachi Consumer Electronics Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Device Engineering Co Ltd, Hitachi Ltd, Hitachi Consumer Electronics Co Ltd filed Critical Hitachi Device Engineering Co Ltd
Priority to JP62054057A priority Critical patent/JP2551574B2/ja
Publication of JPS63221321A publication Critical patent/JPS63221321A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2551574B2 publication Critical patent/JP2551574B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Liquid Crystal (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】
(産業上の利用分野〕 本発明は、液晶表示装置、特に、カラー液晶表示装置に
適用して有効な技術に関するものである。 〔従来技術〕 薄膜トランジスタ(T P T)で液晶表示部の各画素
の表示制御を行うカラー液晶表示装置として、カラーフ
ィルタを使用するものが知られている。 このカラーフィルタは、上部透明ガラス基板の内側(液
晶側)に接着されている6下部透明ガラス基板の内側(
液晶側)には、各画素毎に構成される薄膜トランジスタ
及び液晶が設けられている。カラーフィルタと液晶との
界面には、特に染色方式のカラーフィルタにおいては保
護膜が設けられている。 前記カラーフィルタは、アクリル樹脂等で形成される染
色基材を各画素毎に染料で染め分けることにより形成さ
れている。染料の染め分けは、フォトリソグラフィ技術
で行っている。染料としては、3原色すなわち赤色、緑
色及び青色が使用されている。 前記保護膜は、前記カラーフィルタを染め分けた各色の
染料が液晶に漏れることを防止するために設けられてい
る。保護膜は1例えば、アクリル樹脂、エポキシ樹脂等
の透明樹脂材料で形成されている。 なお、カラー液晶表示装置については、例えば日経エレ
クトロニクス、1984年9月10日号、PP211〜
240に記載されている。 〔発明が解決しようとする問題点〕 本発明者は、前述の液晶表示装置の液晶表示部の不良解
析の結果、カラーフィルタの染料が保護膜を通して液晶
に漏れるという事実を発見した。 本発明者の検討によれば、染料で染め分けられたカラー
フィルタの表面、は各色毎にぬれ性が異なるので、保護
膜の塗布後それが硬化収縮する際に極部的に応力が発生
すると考察される。このため、カラーフィルタの表面上
で部分的に保護膜がはじくようになり、保護膜にピンホ
ールが生じる。前記染料は、このピンホールを通して液
晶に漏れる。 この液晶への染料の漏れは、液晶表示装置の歩留りを低
下させる。 本発明の目的は、液晶表示装置の歩留りを向上すること
が可能な技術を提供することにある6本発明の他の目的
は、液晶表示装置において。 カラーフィルタを染め分ける染料が保護膜を通して液晶
に漏れることを防止することが可能な技術を提供するこ
とにある。 本発明の前記ならびにその他の目的と新規な特徴は、本
明細書の記述及び添付図面によって明らかになるであろ
う。 〔問題点を解決するための手段〕 本願において開示される発明のうち、代表的なものの概
要を簡単に説明すれば、下記のとおりである。 液晶表示装置のカラーフィルタと保護膜との界面に、前
記保護膜のぬれ性を改善する界面活性層を設ける。 〔作用〕 上述した手段によれば、カラーフィルタの表面のぬれ性
を均一にし、保護膜の塗布後それが硬化収縮する際の極
部的な応力の発生を低減することができるの゛で、保護
膜にピンホールが発生することを防止し、カラーフィル
タの染料が液晶に漏れることを防止することができる。 この結果、液晶表示装置の歩留りを向上することができ
る。 以下、本発明の構成について、薄膜トランジスタで各画
素の表示を制御するカラー液晶表示装置に本発明を適用
した一実施例と共に説明する。 なお、実施例を説明するための全回において、同一機能
を有するものは同一符号を付け、その繰り返しの説明は
省略する。 〔発明の実施例〕 本発明の一実施例であるカラー液晶表示装置の液晶表示
部の要部を第1図(要部断面図)で示す。 第1図に示すように、カラー液晶表示装置は、1 、1
 [mm]程度の厚さを有する下部透明ガラス基板1の
内側(液晶側)の表面上に、薄膜トランジスタTを有し
ている。薄膜トランジスタTは、主に、ゲート電極2.
ゲート絶縁膜として使用される絶縁膜3、チャネル形成
領域として使用されるi型半導体層4、一対のソース・
ドレイン電極5A。 5Bで構成されている。 前記ゲート電極2は、例えば、断線を防止するために、
Cr層上にMo層を積層した複合膜で形成する。ゲート
電極2は、走査線(水平信号線)に一体化されそれに接
続されている。 i型半導体層4は、アモーファスシリコン膜又は多結晶
シリコン膜で形成されている。 一対のソース・ドレイン電極5A、5Bは、i型半導体
層4上に夫々離隔して設けられている。 ソース・ドレイン電極5A、5Bは、回路のバイアス極
性が変ると、動作上、ソースとドレインが入れ替わるよ
うに構成されている。つまり、薄膜トランジスタTは、
FETと同様に双方向性である。 ソース・ドレイン電極5A、5Bは、i型半導体層4に
接触する下層側から、高不純物濃度のn゛型半導体層、
Cr層、AQ層を順次積層して形成されている。n0型
半導体層は、アモーファスシリコン膜又は多結晶シリコ
ン膜で形成されており、i型半導体層4との接触抵抗値
を低減するように構成されている。Cr層は、AQ層と
反応することを防止する、バリア層として形成されてい
る。 AQ層は、信号伝達速度を速くするために低抵抗値を有
しており、配線材料としても使用される。 薄膜トランジスタTの一方のソース・ドレイン電極5B
には、画素毎に設けられた透明電極(工To)6が接続
されている。透明電極6は、液晶表示部の画素電極の一
方を構成する。他方のソース・ドレイン電極5Aは、映
像信号線(垂直信号線)と一体化されそれに接続されて
いる。 薄膜トランジスタT及び透明電極6上には、保護膜7が
設けられている。保護膜7は、主に、薄膜トランジスタ
Tを湿気等から保護するために形成されており、透明性
が高くしかも耐湿性の良い酸化シリコン膜や窒化シリコ
ン膜で形成する。 薄膜トランジスタT上の保護膜7の上部には、外部光が
チャネル領域として使用されるi型半導体層4に入射さ
れないように、遮蔽膜8が設けら、れている、遮蔽膜8
は、例えば、Cr層で形成されている。 薄膜トランジスタTは、ゲート電極2に正のバイアスを
印加すると、ソース−ドレイン間のチャネル抵抗が小さ
くなり、バイアスを零にすると、チャネル抵抗は大きく
なるように構成されている。 液晶10は、下部透明ガラス基板1と上部透明ガラス基
板11との間に、液晶分子の向きを設定する下部配向膜
9及び上部配向膜15に規定され、封入されている。 上部透明ガラス基板11の内側(液晶側)の表面には、
第1図及び第2図(要部拡大模写断面図)に示すように
、カラーフィルタ12、保護膜13、透明電極(IT○
)14及び前記上部配向膜15が順次積層して設けられ
ている。 前記透明電極14は、下部透明ガラス基板1側に画素毎
に設けられた透明電極6に対向し、隣接する他の透明電
極14と一体に構成された共通電極である。 カラーフィルタ12は、アクリル樹脂等の樹脂材料で形
成される染色基材を各画素毎に染料で染め分けることに
より形成されている。染料の染め分けは、フォトリソグ
ラフィ技術、例えば、各色毎にポジ型のフォトレジスト
マスクを用いて行っている。染料としては、第2図に示
すように、3原色すなわち赤色RED、緑色GREEN
、青色BLUEの夫々が使用されている。 また、染料として1例えば、赤色はRED21P(アゾ
系有機染料)、緑色はGREENI P (シアン:ゾ
ウの入ったフタロシアニー系の有機染料。 イエロー;アゾ系の有機染料)、青色はB LUE43
P(アンスラチノン系の有機染料)を用いる。 保護膜13は、前記カラーフィルタ12を異なる色に染
め分けた染料が液晶10に漏れることを防止するために
設けられている。保護膜13は、例えば、アクリル樹脂
、エポキシ樹脂等の透明樹脂材料で形成されている。 このように構成されるカラー液晶表示装置は、上部透明
ガラス基板11側に設けられたカラーフィルタ12と保
護膜13との界面に、界面活性層16が設けられている
。界面活性層16は、次のように形成することができる
。 まず、上部透明ガラス基板11の表面にカラーフィルタ
12の染色基材を形成する。 次に、フォトリソグラフィ技術を用い、画素毎に前記染
色基材を所定の色に染色し、カラーフィルタ12を形成
する。 次に、カラーフィルタ12の表面(液晶側)を界面活性
剤を用いて表面処理する。界面活性剤としては1例えば
、5AND社製のサドジン・N・リキッドタイプの溶液
を0.5[%]に希釈した溶液を使用する。この界面活
性剤の主な成分は、明細書の末尾に掲載する第1表に示
す、前記表面処理は、この界面活性剤にカラーフィルタ
12を約5分間浸漬させ、この後水洗乾燥することによ
り施される。 本発明者は、このように、カラーフィルタ12の表面を
界面活性剤により表面処理することにより、カラーフィ
ルタ12の表面層又は表面上に界面活性層16が形成さ
れると考えている。この界面活性層16は、親水性を有
し、異なる色の染料で染め分けられた各画素において、
明細書の末尾に掲載した第2表に示すように、保護膜1
3とのぬれ性を均一にすることができる。つまり、界面
活性層16は、実質的に、カラーフィルタ12の表面の
ぬれ性を均一にし、ぬれ性を改善したことに等価である
。第2表は、接触角によってぬれ性を示したものであり
、界面活性剤による表面処理前のぬれ性とその後のぬれ
性とを示している。 前記カラーフィルタ12の表面に界面活性層16を形成
した後には、保護膜13を塗布し硬化させる。 このように、カラーフィルタ12と保護膜13との界面
に界面活性層16を設けることにより、カラーフィルタ
12の表面のぬれ性を均一にすることができるので、保
護膜13の塗布後それが硬化収縮する際の極部的な応力
の発生を低減することができる。 したがって、保護膜13にピンホールが発生することを
防止し、カラーフィルタ12の染料が液晶10に漏れる
ことを防止することができるので、カラー液晶表示装置
の歩留りを向上することができる。 このカラー液晶表示装置は、下部透明ガラス基板1側、
上部透明ガラス基板11側の夫々の層を別々に形成し、
その後、上下透明ガラス基板11及び1を重ね合せ、両
者間に液晶10を封入することによって組み立てられる
。 第1図の中央部は、一画素部分の断面を示している。左
側は、透明ガラス基板!及び11の左側縁部分で引出配
線の存在する部分の断面を示している。右側は、透明ガ
ラス基板1及び11の右側縁部分で引出配線の存在しな
い部分の断面を示している。 第1図の左側、右側の夫々に示すシール材17は、液晶
10を封止するように構成されており、液晶封入口(図
示していない)を除く透明ガラス基板1及び11の線周
囲全体に沿って形成されている。シール材17は、例え
ば、エポキシ樹脂で形成されている。 前記上部透明ガラス基板11側の透明電極14は、少な
くとも一個所において、銀ペースト材18によって、下
部透明ガラス基板1側に形成された引出配線層に接続さ
れている。この引出配線層は、前述したゲート電極2、
ソース・ドレイン電極5A及び5Bの夫々と同一製造工
程で形成される。 前記配向膜9,15、透明電極6.14、保護膜7、絶
縁膜3の夫々の層は、シール材18の内側に形成される
。透明ガラス基板1,11の夫々の外側の表面には、偏
光板19が設けられている。 以上、本発明者によってなされた発明を、前記実施例に
基づき具体的に説明したが、本発明は、前記実施例に限
定されるものではなく、その要旨を逸脱しない範囲にお
いて種々変更可能であることは勿論である。 例えば1本発明は、カラー液晶表示装置において、染色
法に限定されず、電着法、真空蒸着法、印刷法等で形成
されるカラーフィルタの表面を界面活性剤で表面処理し
てもよい。 また、本発明は、前記界面活性剤として、5andoz
in N  L 1quidを使用してもよい。
【発明の効果〕
本願において開示される発明のうち代表的なものによっ
て得られる効果を簡単に説明すれば、下記のとおりであ
る8 カラー液晶表示装置の歩留りを向上することができる。 以下、余白 【第 1表】
【第2表】 以下、余白
【図面の簡単な説明】
第1図は、本発明の一実施例であるカラー液晶表示装置
の液晶表示部の要部を示す要部断面図、第2図は、前記
液晶表示部の要部拡大模写断面図である。 図中、1,11・・・透明ガラス基板、10・・・液晶
、12・・・カラーフィルタ、13・・・保護膜、16
・・・界面活性層である。 一\、 1゛ゾ \

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、液晶上に保護膜を介在させてカラーフィルタを設け
    た液晶表示装置において、前記カラーフィルタと保護膜
    との界面に、前記保護膜のぬれ性を改善する界面活性層
    を設けたことを特徴とする液晶表示装置。 2、前記カラーフィルタはアクリル樹脂等の透明樹脂材
    料で形成され、前記保護膜はアクリル樹脂、エポキシ樹
    脂等の透明樹脂材料で形成されていることを特徴とする
    特許請求の範囲第1項に記載の液晶表示装置。 3、前記界面活性層は、前記カラーフィルタの表面を界
    面活性剤で処理することにより形成され、前記保護膜は
    、前記界面活性層の上部に塗布しその後硬化させること
    により形成されることを特徴とする特許請求の範囲第1
    項又は第2項に記載の液晶表示装置。
JP62054057A 1987-03-11 1987-03-11 液晶表示装置 Expired - Fee Related JP2551574B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62054057A JP2551574B2 (ja) 1987-03-11 1987-03-11 液晶表示装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62054057A JP2551574B2 (ja) 1987-03-11 1987-03-11 液晶表示装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS63221321A true JPS63221321A (ja) 1988-09-14
JP2551574B2 JP2551574B2 (ja) 1996-11-06

Family

ID=12959984

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP62054057A Expired - Fee Related JP2551574B2 (ja) 1987-03-11 1987-03-11 液晶表示装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2551574B2 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0264617A (ja) * 1988-08-31 1990-03-05 Seiko Instr Inc 多色液晶表示装置の製造方法
US7164455B2 (en) 2002-10-25 2007-01-16 Seiko Epson Corporation Device, manufacturing method thereof, and electronic instrument with the device

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS57101556U (ja) * 1980-12-15 1982-06-22
JPS5814445A (ja) * 1981-07-20 1983-01-27 Hitachi Ltd カラ−受像管けい光面の形成方法
JPS58192243A (ja) * 1982-05-07 1983-11-09 Hitachi Ltd メタルバツク陰極線管の製造方法
JPS6080421U (ja) * 1983-11-07 1985-06-04 三洋電機株式会社 液晶表示器
JPS61170779A (ja) * 1985-01-24 1986-08-01 シャープ株式会社 液晶表示装置

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS57101556U (ja) * 1980-12-15 1982-06-22
JPS5814445A (ja) * 1981-07-20 1983-01-27 Hitachi Ltd カラ−受像管けい光面の形成方法
JPS58192243A (ja) * 1982-05-07 1983-11-09 Hitachi Ltd メタルバツク陰極線管の製造方法
JPS6080421U (ja) * 1983-11-07 1985-06-04 三洋電機株式会社 液晶表示器
JPS61170779A (ja) * 1985-01-24 1986-08-01 シャープ株式会社 液晶表示装置

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0264617A (ja) * 1988-08-31 1990-03-05 Seiko Instr Inc 多色液晶表示装置の製造方法
US7164455B2 (en) 2002-10-25 2007-01-16 Seiko Epson Corporation Device, manufacturing method thereof, and electronic instrument with the device

Also Published As

Publication number Publication date
JP2551574B2 (ja) 1996-11-06

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3383047B2 (ja) アクティブマトリクス基板
US6429917B1 (en) Color liquid-crystal panel having a frame-shaped black matrix and manufacturing process therefor
KR100984345B1 (ko) 박막 트랜지스터 표시판 및 이를 포함하는 액정 표시 장치
US5349453A (en) Liquid crystal display device with microlenses on same plane as switching elements
JPH1020298A (ja) 液晶表示装置
JP4374084B2 (ja) 液晶表示装置及びその製造方法
US6873391B2 (en) LCD panel and method for fabricating the same
US6016179A (en) Liquid crystal display device
JPH065465B2 (ja) 液晶表示装置の封止構造
KR20030040706A (ko) 포토레지스트의 잔사불량이 방지된 반도체 도핑방법 및이를 이용한 액정표시소자 제조방법
JPH08136951A (ja) 液晶パネル用基板とその製造方法
JPS63221321A (ja) 液晶表示装置
JPH01265231A (ja) 液晶表示装置
JPH01306820A (ja) 液晶表示装置
JP3983316B2 (ja) 液晶表示装置の作製方法
JPH1164621A (ja) カラーフィルタの製造方法
JPH07175088A (ja) 液晶パネル用基板とその製造方法
JPS6242122A (ja) カラ−液晶表示装置およびその製造方法
JP2003161948A (ja) 液晶表示装置
JP3481510B2 (ja) アクティブマトリクス型液晶表示装置
US5916737A (en) Method for fabricating liquid crystal display device
JPS63221322A (ja) 液晶表示装置
EP3015908A2 (en) Liquid crystal display and method for manufacturing the same
JP3059049B2 (ja) 液晶電気光学装置及びその製造方法
JPS63276030A (ja) 液晶表示装置

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees