JPS63221126A - 吸水特性に優れたポリイミド樹脂 - Google Patents

吸水特性に優れたポリイミド樹脂

Info

Publication number
JPS63221126A
JPS63221126A JP5359387A JP5359387A JPS63221126A JP S63221126 A JPS63221126 A JP S63221126A JP 5359387 A JP5359387 A JP 5359387A JP 5359387 A JP5359387 A JP 5359387A JP S63221126 A JPS63221126 A JP S63221126A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
polyimide resin
recurring units
formula
bis
formulas
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP5359387A
Other languages
English (en)
Inventor
Hidenori Kawai
川井 秀紀
Renichi Akahori
廉一 赤堀
Kosaku Nagano
広作 永野
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kanegafuchi Chemical Industry Co Ltd
Original Assignee
Kanegafuchi Chemical Industry Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kanegafuchi Chemical Industry Co Ltd filed Critical Kanegafuchi Chemical Industry Co Ltd
Priority to JP5359387A priority Critical patent/JPS63221126A/ja
Publication of JPS63221126A publication Critical patent/JPS63221126A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K1/00Printed circuits
    • H05K1/02Details
    • H05K1/03Use of materials for the substrate
    • H05K1/0313Organic insulating material
    • H05K1/032Organic insulating material consisting of one material
    • H05K1/0346Organic insulating material consisting of one material containing N

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [産業上の利用分野] 本発明は耐熱性樹脂として知られているポリイミド樹脂
に関するものであり、吸水率が極めて小さく、かつ機械
的強度に優れたポリイミド樹脂に関する。
[従来の技術9発明が解決しようとする問題点]ポリイ
ミド樹脂は、高度の耐熱性、耐薬品性。
電気的特性2機械的特性その他優れた特性を有している
ことが知られており、特に耐熱性を要する電気絶縁フィ
ルム、電線被覆をはじめとし、各種用途に非常に広く利
用されている。
しかしながら、ポリイミド樹脂は、他のプラスチックに
比べ耐熱性は優れているが、吸水率は著しく大きく、ポ
リイミド樹脂を電気絶縁材等に用いた場合、使用環境に
より吸湿を生じ金属イオンのマイグレーションを起こし
易い。その結果、ポリイミド樹脂の絶縁性が低下し電子
回路の信頼性が低下するという欠点を有していた。
また、フレキシブルプリント回路基板用途においては、
ラミネート時やハンダ時に水分の蒸発によるボイドが発
生しやすくラミネートやハンダの前にポリイミドフィル
ムを予備乾燥する必要が生じ、製造工程が長くなる等の
問題も生じていた。
本発明者等は、これらの問題を解決すべく鋭意検討の結
果、吸水率が従来の芳香族ポリイミドに比べ著しく小さ
い芳香族ポリイミド樹脂を見い出し本発明に到達した。
[問題点を解決するための手段] 本発明者らは、一般式: で表される反復単位(A)と一般式: (式中、R1は4価の芳香族基を示し、R2は又はそれ
らの組合せを示す。) で表される反復単位(B)とが(A):(B) ” 3
0 ニア0から90:10までのモル比で存在するポリ
イミド樹脂がきわめて小さい吸水率を有することを見い
だした。
このポリイミド樹脂の構成について詳しく説明すると、
反復単位(A)と反復単位(B)とは、(A):(B)
−30ニア0から90:10までのモル比で、好ましく
は、(A):(B) −30: 70から80=20ま
でのモル比で、更に好ましくは、(A):(B)−30
: 70から70 : 30までのモル比で存在するこ
とが望ましい。
ポリイミド反復単位(A)が90%を越えるモル比で存
在するポリイミド樹脂は吸水率低下の効果が小さい。ま
た一方ポリイミド反復単位(B)が70%を越えるモル
比で存在するポリイミド樹脂は機械的強度の低下を生じ
る。
反復単位中のR1の4価の芳香族基としては、等を挙げ
ることができる。またそれらの2種以上の組合せを挙げ
ることができる。
本発明のポリイミド樹脂は(A) 、 (B)以外の他
の反復単位を少量含有することも可能である。このよう
な反復単位が多量存在するのは好ましくなく、通常全反
復単位に対し10モル%以下、さらには5モル%以下、
さらには3モル%以下を用いる。
次にこのポリイミド樹脂の製造方法について説明すると
、芳香族テトラカルボン酸二無水物成分と、芳香族ジア
ミン成分として、4.4−−ジアミノジフェニルエーテ
ルとビスアミノフエノキシベンゼン類、またはビスアミ
ノフェノキシフェニルプロパン類、またはビスアミノフ
ェノキシフェニルヘキサフルオロプロパン類を所定のモ
ル比になるよう用い、これら二成分を実質上等モル使用
し、有機極性溶媒中で0〜100℃、好ましくは5〜8
0℃、更に好ましくは5〜50℃の温度で重合してポリ
アミド酸溶液を得る。
本発明で用いるビスアミノフェノキシベンゼン類とは、
一般式: で示されるもので、例えば、1,4−ビス(4−アミノ
フェノキシ)ベンゼン、1,3−ビス(4−アミノフェ
ノキシ)ベンゼン、1.3−ビス(3−アミノフェノキ
シ)ベンゼン等を挙げることができる。
また、ビスアミノフェノキシフェニルプロパン類とは、
一般式: で示されるもので、例えば、2.2′−ビス[4−(4
゛−アミノフェノキシ)フェニル]プロパン、2.2−
ビス[4−(3=−アミノフェノキシ)フェニルコプロ
パン等を挙げることができる。
また、ビスアミノフェノキシフェニルヘキサフルオロプ
ロパン類とは、一般式: で示されるもので、例えば、2,2−ビス[4−(4−
アミノフェノキシ)フェニルコヘキサフルオロプロパン
、2.2−ビス[4−(3−アミノフェノキシ)フェニ
ル]ヘキサフルオロプロパン等を挙げることができる。
本発明において、芳香族テトラカルボン酸二無水物成分
としては、無水ピロメリット酸、3゜3−.4.4−−
ビフェニルテトラカルボン酸二無水物、3.3−.4.
4−−ベンゾフェノンテトラカルボン酸二無水物などを
挙げることができる。また、それらを組合せて用いるこ
とも可能である。
また、芳香族ジアミン成分として、4.4−−ジアミノ
ジフェニルエーテルとビスアミノフェノキシベンゼン類
、ビスアミノフェノキシフェニルプロパン類、及び、ビ
スアミノフエノキシフェニルヘキサフルオロブロバン類
以外に 一般式: %式% (式中、Rは二価の有機基) で表されるジアミン化合物、例えば、4.4−−ビス(
4−アミノフェノキシ)ビフェニル、4゜4−一ジアミ
ノジフェニルスルホン、3.3−一ジアミノジフェニル
スルホン、ビス[4−(4−アミノフェノキシ)フェニ
ル]スルホン、ビス[4−(3−アミノフェノキシ)フ
ェニル]スルホン、ビス[4−(2−アミノフェノキシ
)フェニル]スルホン、1.4−ビス(4−アミノフェ
ニル)ベンゼン、ビス[4−(4−アミノフェノキシ)
フェニル]エーテル、4.4=−ジアミノジフェニルメ
タン、ビス(3−エチル−4−アミノフェニル)メタン
、ビス(3−メチル−4−アミノフェニル)メタン、ビ
ス(3−クロロ−4=アミノフエニル)メタン、3.3
−−ジメトキシ−4,4=−ジアミノジフェニル、3,
3゛−ジメチル−4,4−一ジアミノビフェニル、3゜
3゛−ジクロロ−4,4゛−ジアミノビフェニル、2.
2=、5.5−−テトラクロロ−4,4−−ジアミノビ
フェニル、3.3−−ジカルボキシ−4,4′−ジアミ
ノビフェニル、3.3゛−ジヒドロキシ−4,4゛−ジ
アミノビフェニル、4゜4゛−ジアミノジフェニルスル
フィド、3.3−−ジアミノジフェニルエーテル、3.
4”−ジアミノジフェニルエーテル、4.4=−ジアミ
ノビフェニル、4.4−−ジアミノオクタフルオロビフ
ェニル、2,4″−ジアミノトルエン、パラフユニレン
ジアミン、メタフェニレンジアミン、2゜2−ビス(4
−アミノフェニル)プロパン、2゜2−ビス(4−アミ
ノフェニル)へキサフルオロプロパン、2,2−ビス(
3−ヒドロキシ−4−アミノフェニル)プロパン、2,
2−ビス(3−ヒドロキシ−4−アミノフェニル)へキ
サフルオロプロパン、9,9−ビス(4−アミノフェニ
ル)−10−ヒドロ−アントラセン、オルトトリジンス
ルホンや3.3−.4.4−−ビフェニルテトラアミン
、3.3=、4.4=−テトラアミノジフェニルエーテ
ル等のテトラミン類の一部使用も可能である。4,4゛
−ジアミノジフェニルエーテルとビスアミノフェノキシ
ベンゼン類、ビスアミノフエノキシフェニルブロバン類
及びビスアミノフエノキシフェニルヘキサフルオロプロ
パン類以外のジアミンは、本発明の目的効果が達成され
る限り任意の量を使用できるが、全アミン成分に対して
10モル%以下、好ましくは5モル%以下、さらに好ま
しくは3モル%以下の使用が適当である。
ここで使用される有機極性溶媒としては、例えば、ジメ
チルスルホキシド、ジエチルスルホキシドなどのスルホ
キシド系溶媒、N、N−ジメチルホルムアミド、N、N
−ジエチルホルムアミドなどのホルムアミド系溶媒、N
、N−ジメチルアセトアミド、N、N−ジエチルアセト
アミドなどのアセトアミド系溶媒、N−メチル−2−ピ
ロリドン、N−ビニル−2−ピロリドンなどのピロリド
ン系溶媒、フェノール、0−1m−1またはp−クレゾ
ール、キシレノール、ハロゲン化フェノール、カテコー
ルなどのフェノール系溶媒、あるいはへキサメチルホス
ホルアミド、γ−ブチロラクトンなどを挙げることがで
き、これらを単独または混合物として用いるのが望まし
いが、更にはキシレン、トルエンのような芳香族炭化水
素の一部使用も可能である。
ポリアミド酸溶液の濃度としては、5〜40重量%、好
ましくは5〜30重量%、更に好ましくは5〜25重量
%であることが取り扱いの面からも好ましい。
本発明では、4.4−−ジアミノジフェニルエーテルを
主成分とするポリアミド酸溶液と、ビスアミノフェノキ
シベンゼン類又はビスアミノフエノキシフェニルブロバ
ン類又はビスアミノフェノキシフェニルへキサフルオロ
プロパン類を主成分とするポリアミド酸溶液をそれぞれ
重合し、その後それらを混合して目的のポリアミド酸溶
液を得てもよい。
このようにして得られたポリアミド酸溶液を、公知の熱
的または化学的に脱水閉環する方法により、本発明のポ
リイミド樹脂を得ることができる。
本発明方法によって得られる芳香族ポリイミド樹脂は、
高分子量の重合体であり、例えば、濃度0.5g710
0m濃硫酸溶液中で、30℃の測定温度で測定した対数
粘度が0.5〜5.0の程度であることが好ましい。
[実施例] 以下、実施例により本発明を具体的に説明するが、本発
明はこれらの実施例のみに限定されるものではない。
比較例1 200I111の四つロフラスコに、4.4′−ジアミ
ノジフェニルエーテルを8.01g採取し、89.83
gのN、N−ジメチルアセトアミドを加え撹拌した。他
方50mナスフラスコに8.73g無水ピロメリット酸
を採取し、前記4゜4′−ジアミノジフェニルエーテル
溶液中に固形状で添加した。更に、この50dナスフラ
スコ中の壁面に付着残存する無水ピロメリット酸を5、
OOgのN、N−ジメチルアセトアミドで反応系[四つ
ロフラスココ内へ流し入れた。更に引続き1時間撹拌を
続け、ポリアミド酸15重量%溶液を得た。反応温度は
5〜10℃に保った。但し、以上の操作で無水ピロメリ
ット酸の取扱い及び反応系内は乾燥窒素気流下に置いた
このようにして得られたポリアミド酸溶液をガラス板上
にコンマコーターを用い塗布し、100℃1時間乾燥後
、ポリアミド酸塗膜をガラス板より剥がし、その塗膜を
支持枠に固定し、その後、100℃で30分間、200
℃で1時間、300℃で1時間加熱し、約25μの芳香
族ポリイミドのフィルムを得た。
得られたフィルムについて、100℃で2時間乾燥後、
23℃で24時間、蒸溜水に浸漬させ吸水率を測定した
。吸水率は次の式に従って算出した。
機械的強度はJIS7113の方法に準拠した方法で2
3℃で測定した。
前記の測定結果を表1に示す。
比較例2.3 芳香族テトラカルボン酸無水物として、3゜3、−、4
.4−−ビフェニルテトラカルボン酸二無水物または、
3.3−.4.4″−ベンゾフェノンテトラカルボン酸
無水物を用い、比較例1と同様の方法でフィルムを得た
。それらのフィルムの特性を表1に示す。
比較例4 芳香族ジアミンとして、2.2−ビス[4−(4−アミ
ノフェノキシ)フェニル]プロパンを用い比較例1と同
様のフィルムを得た。そのフィルムの特性を表1に示す
実施例1〜3 芳香族ジアミンとして、4.4−−ジアミノジフェニル
エーテルと2.2′−ビス[4−(4−アミノフェノキ
シ)フェニル]プロパンを用い、それらのモル比を種々
かえて、比較例1と同様の方法でフィルムを得た。それ
らのフィルムの特性を表1に示す。
実施例4,5 芳香族ジアミンとして、4.4−−ジアミノジフェニル
エーテルと1,3−ビス(3−アミノフェノキシ)ベン
ゼンまたは、2.2−ビス[4−(4−アミノフェノキ
シ)フェニル]ヘキサフルオロプロパンをモル比1:1
で用い、比較例1と同様の方法でフィルムを得た。それ
らのフィルムの特性を表1に示す。
実施例6 芳香族テトラカルボン酸二無水物として3゜3−.4.
4”−ビフェニルテトラカルボン酸二無水物を用い、芳
香族ジアミンとして、4.4−ジアミノジフェニルエー
テルと2.2−ビス[4−(4−アミノフェノキシ)フ
ェニル]プロパンをモル比1:1で用い、比較例1と同
様の方法でフィルムを得た。そのフィルムの特性を表1
に示す。
実施例7 芳香族テトラカルボン酸二無水物として、3゜3”、4
.4”−ベンゾフェノンテトラカルボン酸二無水物を用
い、芳香族ジアミンとして4.4−ジアミノジフェニル
エーテルと2,2−ビス[4−(4−アミノフェノキシ
)フェニル]プロパンをモル比1;1で用い、比較例1
と同様の方法でフィルムを得た。そのフィルムの特性を
表1に示す。
表1から本発明のポリイミド樹脂は吸水率と機械強度の
バランスがすぐれていることが明らがである。
[発明の効果] 本発明によって得られるポリイミド樹脂は従来のポリイ
ミド樹脂と比べ同等の機械的強度を有し、かつ吸水率が
小さいという特性を有している。そのため電気絶縁材料
及びフレキシブル回路基板のベースフィルムとして有用
である。

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)一般式: ▲数式、化学式、表等があります▼(A) で表される反復単位(A)と 一般式: ▲数式、化学式、表等があります▼(B) で表される反復単位(B)とが、(A):(B)=30
    :70から90:10までのモル比で存在するポリイミ
    ド樹脂。 [式中、R_1は4価の芳香族基を示し、 R_2は、 ▲数式、化学式、表等があります▼、 ▲数式、化学式、表等があります▼、 ▲数式、化学式、表等があります▼ 基又はそれらの組合せを示す。]
  2. (2)R_1が ▲数式、化学式、表等があります▼、▲数式、化学式、
    表等があります▼、▲数式、化学式、表等があります▼
    、 又はそれらの組合せである特許請求の範囲第1項記載の
    ポリイミド樹脂。
JP5359387A 1987-03-09 1987-03-09 吸水特性に優れたポリイミド樹脂 Pending JPS63221126A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5359387A JPS63221126A (ja) 1987-03-09 1987-03-09 吸水特性に優れたポリイミド樹脂

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5359387A JPS63221126A (ja) 1987-03-09 1987-03-09 吸水特性に優れたポリイミド樹脂

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS63221126A true JPS63221126A (ja) 1988-09-14

Family

ID=12947175

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP5359387A Pending JPS63221126A (ja) 1987-03-09 1987-03-09 吸水特性に優れたポリイミド樹脂

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS63221126A (ja)

Cited By (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2012102121A1 (ja) * 2011-01-28 2012-08-02 住友電工ウインテック株式会社 ポリイミド樹脂ワニス及びそれを用いた絶縁電線、電機コイル、モータ
WO2012153636A1 (ja) * 2011-05-09 2012-11-15 住友電工ウインテック株式会社 ポリイミド樹脂ワニス及びそれを用いた絶縁電線、電機コイル、モータ
JP2012234625A (ja) * 2011-04-28 2012-11-29 Sumitomo Electric Wintec Inc 絶縁電線及びそれを用いた、電機コイル、モータ
JP2013033727A (ja) * 2011-06-30 2013-02-14 Hitachi Cable Ltd 絶縁電線及びそれを用いたコイル
JP2013051030A (ja) * 2011-08-30 2013-03-14 Sumitomo Electric Wintec Inc 絶縁電線及びそれを用いた電機コイル、モータ
JP2013101759A (ja) * 2011-11-07 2013-05-23 Sumitomo Electric Wintec Inc 絶縁電線及びそれを用いた、電機コイル、モータ
JP2013131424A (ja) * 2011-12-22 2013-07-04 Hitachi Cable Ltd 絶縁電線及びそれを用いたコイル
JP2014007065A (ja) * 2012-06-25 2014-01-16 Hitachi Cable Ltd 絶縁電線及びそれを用いたコイル
US9343197B2 (en) 2011-12-22 2016-05-17 Hitachi Metals, Ltd. Insulated wire and coil
JP2016094522A (ja) * 2014-11-13 2016-05-26 ユニチカ株式会社 ポリイミド被膜
US10546667B2 (en) 2012-10-16 2020-01-28 Hitachi Metals, Ltd. Insulated wire and coil using same
WO2023003362A1 (ko) * 2021-07-20 2023-01-26 피아이첨단소재 주식회사 폴리아믹산 조성물 및 이를 포함하는 폴리이미드 피복물
WO2023003363A1 (ko) * 2021-07-20 2023-01-26 피아이첨단소재 주식회사 폴리이미드 피복물

Cited By (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2012102121A1 (ja) * 2011-01-28 2012-08-02 住友電工ウインテック株式会社 ポリイミド樹脂ワニス及びそれを用いた絶縁電線、電機コイル、モータ
JP2012234625A (ja) * 2011-04-28 2012-11-29 Sumitomo Electric Wintec Inc 絶縁電線及びそれを用いた、電機コイル、モータ
WO2012153636A1 (ja) * 2011-05-09 2012-11-15 住友電工ウインテック株式会社 ポリイミド樹脂ワニス及びそれを用いた絶縁電線、電機コイル、モータ
JP2012233123A (ja) * 2011-05-09 2012-11-29 Sumitomo Electric Wintec Inc ポリイミド樹脂ワニス及びそれを用いた絶縁電線、電機コイル、モータ
US9484124B2 (en) 2011-06-30 2016-11-01 Hitachi Metals, Ltd. Insulated electric wire and coil using same
JP2013033727A (ja) * 2011-06-30 2013-02-14 Hitachi Cable Ltd 絶縁電線及びそれを用いたコイル
JP2013051030A (ja) * 2011-08-30 2013-03-14 Sumitomo Electric Wintec Inc 絶縁電線及びそれを用いた電機コイル、モータ
JP2013101759A (ja) * 2011-11-07 2013-05-23 Sumitomo Electric Wintec Inc 絶縁電線及びそれを用いた、電機コイル、モータ
US9343197B2 (en) 2011-12-22 2016-05-17 Hitachi Metals, Ltd. Insulated wire and coil
JP2013131424A (ja) * 2011-12-22 2013-07-04 Hitachi Cable Ltd 絶縁電線及びそれを用いたコイル
JP2014007065A (ja) * 2012-06-25 2014-01-16 Hitachi Cable Ltd 絶縁電線及びそれを用いたコイル
US10546667B2 (en) 2012-10-16 2020-01-28 Hitachi Metals, Ltd. Insulated wire and coil using same
JP2016094522A (ja) * 2014-11-13 2016-05-26 ユニチカ株式会社 ポリイミド被膜
WO2023003362A1 (ko) * 2021-07-20 2023-01-26 피아이첨단소재 주식회사 폴리아믹산 조성물 및 이를 포함하는 폴리이미드 피복물
WO2023003363A1 (ko) * 2021-07-20 2023-01-26 피아이첨단소재 주식회사 폴리이미드 피복물

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5252703A (en) Polyimidosiloxane resin and composition thereof and method of applying same
US20040010062A1 (en) Polyimide copolymer and methods for preparing the same
JPH01131242A (ja) 熱的寸法安定性にすぐれたポリイミド及びそれに用いるポリアミド酸
JPS63221126A (ja) 吸水特性に優れたポリイミド樹脂
JP4768606B2 (ja) 配線基板用積層体
WO2000041884A1 (fr) Film complexe
JP2007106891A (ja) 新規なポリイミド樹脂
JP3048690B2 (ja) ポリイミドフィルムの製造方法
JPH04207094A (ja) フレキシブルプリント基板およびその製造方法
JPS6211727A (ja) 保護膜形成用の芳香族ポリイミド組成物
JP2007099842A (ja) 新規なポリイミド樹脂
JP3168827B2 (ja) ポリイミド共重合体及びその製造方法
TW202239889A (zh) 聚醯亞胺前體清漆及其製造方法、聚醯亞胺及其製造方法、可撓性器件及配線基板用層疊體
JPH0741556A (ja) ポリイミド樹脂及びポリイミドフィルム
KR101240955B1 (ko) 고온에서의 열적 치수안정성이 우수한 폴리이미드 필름 및 그를 이용한 디스플레이 소자용 기판
JP2603928B2 (ja) 新規なポリアミド酸組成物
JP2603927B2 (ja) 新規なポリイミド樹脂の製造方法
JP7231931B2 (ja) ポリイミドフィルム
JPH07292103A (ja) ポリイミド共重合体及びその製造方法
JPH04161437A (ja) ポリイミドフィルム
KR100738909B1 (ko) 폴리이미드 공중합체 및 그 제조방법
JP7231932B2 (ja) ポリイミドフィルム
JPH01165623A (ja) 光透過性が高いポリイミドおよびその前駆体
JP2597214B2 (ja) 塗膜形成用のポリイミドシロキサン組成物および膜
JP2732572B2 (ja) 磁気記録材料ベースフィルム