JPS63220991A - 光加工方法 - Google Patents

光加工方法

Info

Publication number
JPS63220991A
JPS63220991A JP62052747A JP5274787A JPS63220991A JP S63220991 A JPS63220991 A JP S63220991A JP 62052747 A JP62052747 A JP 62052747A JP 5274787 A JP5274787 A JP 5274787A JP S63220991 A JPS63220991 A JP S63220991A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
mask
laser beam
optical system
laser
pattern
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP62052747A
Other languages
English (en)
Inventor
Hisato Shinohara
篠原 久人
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Semiconductor Energy Laboratory Co Ltd
Original Assignee
Semiconductor Energy Laboratory Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Semiconductor Energy Laboratory Co Ltd filed Critical Semiconductor Energy Laboratory Co Ltd
Priority to JP62052747A priority Critical patent/JPS63220991A/ja
Publication of JPS63220991A publication Critical patent/JPS63220991A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23KSOLDERING OR UNSOLDERING; WELDING; CLADDING OR PLATING BY SOLDERING OR WELDING; CUTTING BY APPLYING HEAT LOCALLY, e.g. FLAME CUTTING; WORKING BY LASER BEAM
    • B23K26/00Working by laser beam, e.g. welding, cutting or boring
    • B23K26/02Positioning or observing the workpiece, e.g. with respect to the point of impact; Aligning, aiming or focusing the laser beam
    • B23K26/06Shaping the laser beam, e.g. by masks or multi-focusing
    • B23K26/064Shaping the laser beam, e.g. by masks or multi-focusing by means of optical elements, e.g. lenses, mirrors or prisms
    • B23K26/066Shaping the laser beam, e.g. by masks or multi-focusing by means of optical elements, e.g. lenses, mirrors or prisms by using masks
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23KSOLDERING OR UNSOLDERING; WELDING; CLADDING OR PLATING BY SOLDERING OR WELDING; CUTTING BY APPLYING HEAT LOCALLY, e.g. FLAME CUTTING; WORKING BY LASER BEAM
    • B23K26/00Working by laser beam, e.g. welding, cutting or boring
    • B23K26/36Removing material
    • B23K26/362Laser etching
    • B23K26/364Laser etching for making a groove or trench, e.g. for scribing a break initiation groove

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Plasma & Fusion (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Photovoltaic Devices (AREA)
  • Lasers (AREA)
  • Laser Beam Processing (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 「産業上の利用分野」 本発明は、太陽電池、ディスプレイ装置等に用いられる
薄膜のフォトレジストを用いることなく線状の紫外光に
よる直接描画を行う選択加・工法に関する。
「従来技術j 薄膜のフォトレジストを用いることのない光加工に関し
、レーザ加工技術として、YAG レーザ光(波長1.
06μm)法が主として用いられている。
この波長によるレーザ加工方法においては、スポット状
のビームを被加工物に照射するとともに、このビームを
加工方向に走査し、点の連続の鎖状に開溝を形成せんと
するものである。そのため、このビームの走査スピード
と、加工に必要なエネルギ密度とは、被加工物の熱伝導
度、昇華性に加えて、きわめて微妙に相互作用する。そ
のため、工業化に際しての生産性を向上させつつ、最適
品質を保証するマージンが少ないという欠点を有する。
更に、そのレーザ光の光学的エネルギが1.23eV(
1,06μm)Lかない。他方、ガラス基板または半4
体上に形成されている被加工物、例えば透光性導電膜(
以下CTFという)は3〜4eVの光学的エネルギバン
ド巾を有する。このため、酸化スズ、酸化インジューム
(ITOを含む)、酸化亜鉛(ZnO)等のCTFはY
AG レーザ光に対して十分な光吸収性を有していない
。また、YAGレーザのQスイッチ発振を用いるレーザ
加工方式においては、パルス光は平均0.5〜1旧光径
50μm、焦点距離40開、パルス周波数3KHz、パ
ルス巾60n秒の場合)の強い光エネルギを走査スピー
ド30〜60cm/分で加えて加工しなければならない
。その結果、このレーザ光によりCTFの加工は行い得
るが、同時にその下側に設けられた基板、例えばガラス
基板に対してマイクロクランクを発生させ、損傷させて
しまった。
このYAGレーザを用いた加工方式では、スポット状の
ビームを繰り返し走査しつつ加えるため、下地基板に発
生する微小クランクは、レーザ光のビームの外形と類似
の形状を有し、「鱗」状に作られてしまった。
また、YAG レーザのQスイッチ発振を用いる方式は
そのレーザビームの尖頭値の出力が長期間使用において
バラツキやすく、使用の度にモニターでのチェックを必
要とした。
更に、10〜50μφ巾の微細パターンを多数同一平面
に選択的に形成させることがまったく不可能であった。
また、照射後、加工部のCTF材料が十分に絶縁物化し
ていないため、酸溶液(弗化水素系溶液)によりエツチ
ングを行い完全に絶縁化する必要があった。
また、薄膜太陽電池等、複数の材料の異なる薄膜を積層
した物の加工をYAG レーザーにて行う場合、積層し
ている各層毎に加工の選択性を必要とするが、YAG 
レーザを使用した場合は、この選択性のマージンが非常
に少なく目的とする被加工物の下層にまでダメージを与
えることになり特に太陽電池等ではYAG レーザを使
用することによって素子の特性が悪化するという問題が
発生した。
これら問題を解決する手段として、400nm以下(エ
ネルギ的には3. leν以上)の波長のパルスレーザ
を照射し、20〜50μφのビームスポットではなく、
20〜200μmの巾(例えば150μm ) +長さ
10〜60cm例えば30cmの線状のパターンに同一
箇所に1つまたは数回のパルスを照射し、線状のパター
ンに加工する方法がある。この方法は400nm以下の
波長のパルス光(パルス巾50n秒以下)を線状に照射
することにより、CTFでの光エネルギの吸収効率をY
AG レーザ(1,06μm)の100倍以上に高め、
結果として加工速度を10倍以上に速(したものである
この方法は初期の光として、円状でかつ光強度がガウス
分布を持つYAGレーザではなく、エキシマレーザ光を
用いる。このため、初期の光の照射面は矩形を有し、ま
たその強さも照射面内で概略均一である。このため光の
巾を広げるいわゆるビームエキスパンダ等の光学系にて
長方形に大面積化する。その後、その一方のXまたはY
方向にそって部上の棒状レンズ即ちシリンドリカルレン
ズにてスリット状にレーザ光を集光し、巾数10μm長
さ数10C11の開溝を被加工面に形成するものであっ
た。
しかし、この従来のエキシマレーザを用いたレーザーパ
ターニングは直線の加工しか行えず直線の組み合わせに
よって形成された幾何学的パターン、さらには曲線を含
むパターンの加工を行うことは可能ではあるが工程が多
く複雑になるかまたは不可能であった。
〔発明の構成〕
本願発明はこれら問題を解決するものであり、エキシマ
レーザを用い任意の形状のパターンを形成する方法を提
供するものである。
即ち、400 nm以下の波長のパルスレーザ光を被加
工面に照射することにより、被加工面に開溝をいて形成
する光加工方法において前記パルスレーザ光を被加工面
に導(光学系の光路中に所定のパターンが形成されたマ
スクを設け、前記マスクを通過した後の前記レーザ光を
結像光学系を用いて前記被加工面上に前記マスクに形成
されたパターンを結像させ前記パターンに従った開溝を
形成することを特徴とする光加工方法であります。
以下図面に従い本願発明を説明する。
第3図は結像光学系の概念図を示す。
物体と像の倍率mは m=S’/S で表されs、 s’には次式が成り立つ。
1/S +1/S”=1/f ただしS:物点(1)から光学系(2)までの距離S゛
:光学系(2)から像点(3)までの距離f:光学系(
2)の焦点(4)距離 よって物点の(1)の位置に所定のパターンが形成され
たマスクを、像点(3)に被加工物を置き図中光軸上の
左方より、レーザー光を照射すれば像点(3)に置いた
被加工物上に所定のパターンがm倍の倍率で投影され被
加工物はそのパターン形状に加工されることになる。
すなわちマスクの位置、被加工物の位置を調節すれば縮
小、拡大が、またマスクに形成されているパターンの形
状を変えることにより任意のパターンの加工を行えるこ
とになる。
またこの時結像される像の解像度d(μ耐はNa > 
1/2  × λ/ α Na:開口数 λ:レレー光の波長(μm) で示される。
また結像光学系全体の焦点距離rは像空間が空気中であ
れば f<h/Na h:最大入射高 以上のような条件を満たす光学系を設計する必要がある
以下に実施例を示す。
〔実施例〕
本実施例においては第1図に示す光学系を用いるレーザ
ー光(4)としては248nmの波長を持つKrFエキ
シマレーザ−を用い、マスク(5)のパターンは第2図
(A)に示す物を用い30mm X 30mmの有効エ
リアとした。
また光学系の像倍率mは1/3とし、マスクのパターン
の精度によりマージンを与えた。
このマスク(5)にはビームエキスパンダ(6)等によ
り拡大されたレーザービーム(7)を照射し、マスク(
5)を通過したレーザー光(8)は結像光学系(9)を
経由して被加工物(10)に照射される。
本実施例においては、この被加工物として硝子基板上に
透光性導電膜が約2000人の厚さで形成された物を用
いた。
被加工物に照射されたレーザー光のエネルギー密度が約
IJ/ ctA−Putsの場合2〜10の照射で第2
図(b)のようにマスクパターンどうりに被加工物を加
工することができた。
次に被加工物を載せたステージ(11)を移動し、被加
工物の他の部分の加工を行った。
本実施例の場合、10■BXIQmmのサイズのレーザ
ー光を照射し加工を行ったが被加工物上でレーザー光の
エネルギー密度を加工能力以上にできるならば、この大
きさはさらに拡大可能である。
また被加工物が、より低いエネルギー密度のレーザー光
で加工される物であった場合も同様に拡大可能である。
〔効果〕
本発明の構成を取ることにより、従来エキシマレーザを
用いたレーザ加工では行えなかった幾何学形状や曲線を
含むパターンの加工を行えることができた。
またマスクパターンを縮小投影して被加工物を加工する
場合、マスクパターンの加工寸法精度を高める必要がな
(、マージンを増し、コストを下げることができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の光学系の概略図を示す。 第2図はマスクパターンと加工された後の様子を示す。 第3図は結像光学系の概略を示す。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、400nm以下の波長のパルスレーザ光を被加工面
    に照射することにより、被加工面に開溝を形成する光加
    工方法において前記パルスレーザ光を被加工面に導く光
    学系の光路中に所定のパターンが形成されたマスクを設
    け、前記マスクを通過した後の前記レーザ光を結像光学
    系を用いて前記被加工面上に前記マスクに形成されたパ
    ターンを結像させ前記パターンに従った開溝を形成する
    ことを特徴とする光加工方法。 2、特許請求の範囲第1項において、前記レーザ光は前
    記加工面上で0.85〜1.5J/cm^2のビーム強
    度を有し、かつ2回以上5回以下の回数被加工面に照射
    されたことを特徴とする光加工方法。
JP62052747A 1987-03-06 1987-03-06 光加工方法 Pending JPS63220991A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62052747A JPS63220991A (ja) 1987-03-06 1987-03-06 光加工方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62052747A JPS63220991A (ja) 1987-03-06 1987-03-06 光加工方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS63220991A true JPS63220991A (ja) 1988-09-14

Family

ID=12923505

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP62052747A Pending JPS63220991A (ja) 1987-03-06 1987-03-06 光加工方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS63220991A (ja)

Cited By (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH02117784A (ja) * 1988-10-25 1990-05-02 Ushio Inc マーキング方法
JPH02121845A (ja) * 1988-10-31 1990-05-09 Canon Inc インクジェット記録ヘッドの製造方法
JPH02251806A (ja) * 1989-03-24 1990-10-09 Japan Aviation Electron Ind Ltd 光ファイバと光導波路の接続構造の製造方法
DE4106423A1 (de) * 1990-04-28 1991-10-31 Mitsubishi Electric Corp Optische bearbeitungsvorrichtung
US5310986A (en) * 1992-04-28 1994-05-10 Mitsubishi Denki Kabushiki Kaisha Laser machining apparatus
US5355194A (en) * 1991-05-30 1994-10-11 Mitsubishi Denki Kabushiki Kaisha Optical processing apparatus
JPH07308788A (ja) * 1994-05-16 1995-11-28 Sanyo Electric Co Ltd 光加工法及び光起電力装置の製造方法
EP0703596A3 (en) * 1994-09-22 1999-01-07 Ebara Corporation Method and apparatus for energy beam machining
US7194803B2 (en) * 2001-07-05 2007-03-27 Flowserve Management Company Seal ring and method of forming micro-topography ring surfaces with a laser

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5794482A (en) * 1980-12-05 1982-06-11 Hitachi Ltd Pattern forming device by laser

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5794482A (en) * 1980-12-05 1982-06-11 Hitachi Ltd Pattern forming device by laser

Cited By (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH02117784A (ja) * 1988-10-25 1990-05-02 Ushio Inc マーキング方法
JPH02121845A (ja) * 1988-10-31 1990-05-09 Canon Inc インクジェット記録ヘッドの製造方法
JPH02251806A (ja) * 1989-03-24 1990-10-09 Japan Aviation Electron Ind Ltd 光ファイバと光導波路の接続構造の製造方法
DE4106423A1 (de) * 1990-04-28 1991-10-31 Mitsubishi Electric Corp Optische bearbeitungsvorrichtung
US5223693A (en) * 1990-04-28 1993-06-29 Mitsubishi Denki Kabushiki Kaisha Optical machining apparatus
US5355194A (en) * 1991-05-30 1994-10-11 Mitsubishi Denki Kabushiki Kaisha Optical processing apparatus
US5310986A (en) * 1992-04-28 1994-05-10 Mitsubishi Denki Kabushiki Kaisha Laser machining apparatus
JPH07308788A (ja) * 1994-05-16 1995-11-28 Sanyo Electric Co Ltd 光加工法及び光起電力装置の製造方法
EP0703596A3 (en) * 1994-09-22 1999-01-07 Ebara Corporation Method and apparatus for energy beam machining
US7194803B2 (en) * 2001-07-05 2007-03-27 Flowserve Management Company Seal ring and method of forming micro-topography ring surfaces with a laser

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3001816B2 (ja) Nd:YAGレーザを使用するガラス上へのレーザスクライビング
US4190759A (en) Processing of photomask
JPS6240986A (ja) レ−ザ−加工方法
JPS6384789A (ja) 光加工方法
JP2002141301A5 (ja)
US6300594B1 (en) Method and apparatus for machining an electrically conductive film
JPH01245993A (ja) 薄膜加工装置
Momma et al. Beam delivery of femtosecond laser radiation by diffractive optical elements.
US5757016A (en) Ablative flashlamp imaging
JPS63220991A (ja) 光加工方法
JPS6293095A (ja) レ−ザ加工装置
JPS6189636A (ja) 光加工方法
JPS63215390A (ja) 光加工方法
JP3847172B2 (ja) 結晶成長方法及びレーザアニール装置
JPH0453630B2 (ja)
JP3509129B2 (ja) レーザ加工装置
JP2807809B2 (ja) 光加工方法
US20060243714A1 (en) Selective processing of laminated target by laser
JP2616767B2 (ja) 光処理方法
JPH10125632A (ja) レーザエッチング方法及びその装置
JPS62168688A (ja) レ−ザ加工装置
JPH0626207B2 (ja) 光加工方法
JPH05206558A (ja) 光加工装置
KR100758213B1 (ko) 레이저 가공방법 및 가공장치
JP2683687B2 (ja) 光加工方法