JPS63220097A - フイン付熱交換器 - Google Patents

フイン付熱交換器

Info

Publication number
JPS63220097A
JPS63220097A JP5454187A JP5454187A JPS63220097A JP S63220097 A JPS63220097 A JP S63220097A JP 5454187 A JP5454187 A JP 5454187A JP 5454187 A JP5454187 A JP 5454187A JP S63220097 A JPS63220097 A JP S63220097A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
heat exchanger
section
stage
refrigerant
heat transfer
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP5454187A
Other languages
English (en)
Inventor
Akira Yokouchi
横内 朗
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP5454187A priority Critical patent/JPS63220097A/ja
Publication of JPS63220097A publication Critical patent/JPS63220097A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Compression-Type Refrigeration Machines With Reversible Cycles (AREA)
  • Heat-Exchange Devices With Radiators And Conduit Assemblies (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 本発明は、空気を熱源とする空気調和機などの室内用及
び室外用フィン付熱交換器に関するものである。
従来の技術 従来、空気調和機等に使用される熱交換器は、例えば冷
凍−第57巻第655号「フィンコイル熱交換器の伝熱
JP467に示されているように、第5図及び第6図の
ような構成のフィン付熱交換器が使用されている。すな
わち、多数のフィン1を所定間隔F毎に平行に並べてフ
ィン群を形成し、このフィン群に伝熱管2を一定間隔G
毎に多段にわたって、直交するように固着してフィン付
熱交換器が構成されている。
更に、前記、フィン1の面上には、空気等の気体状熱j
交換流体とフィン1との伝熱効果を向上させるために、
ピッチPf毎に、波形状のものがフィン1に加工されて
いる。
また、伝熱効果を向上させる方法刃してフィン1に切り
起こしを加工しているもつもある。
発明が解決しようとする問題点 このようなフィン付熱交換器を空気を熱源とするヒート
ポンプ式空気調和機等の暖房運転時に使用した場合の動
作について説明すると、室外用フィン付熱交換器は、蒸
発器として機能し、周囲空気温度が低下すると、蒸発温
度がO’C以下になり、空気中の水蒸気がフィン表面に
霜3として付着し霜層を形成する。そしてフィン1間が
霜3により閉塞されるとフィン1間に空気が流入できず
熱交換能力が低下し、暖房能力が減少してくるのでフイ
ン1表面に付着した霜3を融解するため、暖房運転を中
断して、除霜運転を行なわなければならず、暖房時の快
適性を損ない、エネルギー効率も良くなかった。
また、冷房運転時、冷媒を伝熱管2の上段から下段に流
れるようにサイクルを組むと、暖房運転時は、伝熱管2
の下段から上段に向って冷媒は蒸発しながら流れるよう
になる。ここで、冷媒は下段から上段に向って流れるう
ちに圧力損失を発生し、圧力損失に伴ない冷媒温度は第
5図に示すように低下する。すなわち、このような室外
熱交換器においては、上段部の伝熱管2;付近のフィン
1の方が下段部のフィン1よりも低温になり、より多く
の霜3を発生しやすくなり、より速(フィン1間が霜3
により閉塞され、熱交換能力が低下し、暖房能力の減少
が促進されてしまう。
問題点を解決するための手段 上記問題点を解決するために本発明のフィン付熱交換器
は、伝熱管の中を流れる冷媒の状態に応じて伝熱管の段
ピッチを変えた構成にしたものである。
作  用 本発明は上記した構成により、従来の熱交換器に対し暖
房低温時における熱交換器性能を向上し、暖房時の快適
性を向上させるとともに、エネルギー効率を改善するこ
とができる。
実施例 以下、本発明の一実施例について第1図〜第4図を参照
にして説明する。
第1図及び第2図は、本発明のフィン付熱交換器のフィ
ン形状平面図及び側面図、第3図は第1図におけるA−
A’線におけるフィン1の空気流出入端部の詳細断面図
で、矢印は空気の流れ方向を示す。第1図〜第3図に詔
いて、フィン1は伝熱管2に直交するように固着されて
おり、伝熱管2は第4図に示すように上から順次下へ蛇
行するようにして連結されている。ここで、第4図に示
す熱交換器を空気調和機の室外用熱交換器として暖房運
転時、冷媒が伝熱管2の下段から入り上段に向って流れ
るように、使用するとき、冷媒の出口部分に相当する8
部(第1図、第2図及び第4図)の伝熱管2の段ピッチ
をG、としてその他の部分(0部)の伝熱管2の段ピッ
チを62(G、〉G2)とすると、暖房低温時の伝熱管
2の温度は、冷媒の圧損の影響により、第5図に示すよ
うに下段から上段に向うにしたがって低下するが、フィ
ン1の平均表面温度は、伝熱管2の段ピッチを0部(G
2)より8部(G、)の方が大きくすることにより8部
の方が高くすることができる。したがってフィン1の表
面に成長する霜3は、第2図及び第3図に示すように、
空気流入部のフィン先端部より発生し、0部は伝熱管2
の段ピッチG2が8部に比べて小さいため、より速くフ
ィン1間を霜3が閉塞する。8部は、0部と同じフィン
ピッチFであるが、段ピッチG、が大きいため空気流入
部のフィン先端部の平均温度が高いため、霜3によるフ
ィン・間閉塞までの時間は0部より長くなる。
以上の説明・より明らかなように、本発明の熱交換器は
、従来の熱交換器より暖房低温時の暖房能力の持続性に
優れ、不快な除霜運転回数を減らし、暖房時の快適性を
向上させるとともに、エネルギー効率を改善することが
できる。
また、冷房運転時では、第4図に示す熱交換器を凝縮器
に使用すると、8部は冷媒の入口部にあたり、高温の冷
媒が流れ、伝熱管2に対するフィン1の面積が大きくよ
り多くの熱交換が可能で、熱交換能力の増加が図れ、エ
ネルギー効率の大幅な改善を図ることができる。
また、本実施例では伝熱管列が1列について述べたが複
数列であっても同様な効果が得られる。
また、フィン形状を波形状としたが、プレートフィンや
、その他の形状であっても同様な効果が得られる。
発明の効果 以上の説明より明らかなように、本発明のフィン付熱交
換器は、伝熱管の中を流れる冷媒の状態に応じて伝熱管
の段ピッチを変えることにより、暖房低温時、室外熱交
換器として使用する場合、暖房能力の持継性を向上し、
不快な除霜回数を減らし、快適性を向上させるとともに
エネルギー効率の改善を図る。
また、冷房時には高温冷媒の流れる部分の伝熱管の段ピ
ッチを大きくすることにより、熱交換能力の増大が図れ
、エネルギー効率の大幅な改善ができる等、多大な効果
を奏する。
【図面の簡単な説明】
勤1図及び第2図は本発明の一実施例を示すフィン付熱
交換器のフィン形状平面図及び側面図、第3図は第1図
のA −A’線における詳細断面図、第4図は本発明の
一実施例を示すフィン付熱交換器の斜視図、第5図はフ
ィン付熱交換器の冷媒温度特性図、第6図は従来のフィ
ン付熱交換器のフィン形状平面図、第7図は第6図の0
−O′線における詳、細断面図である。 1・・・・・・フィン、2・・・・・・伝熱管、G、 
 G、’ 、  G2・・・・・・伝熱管の段ピッチ。 代理人の氏名 弁理士 中 尾 敏 男 ほか1名/−
−−フィン 2− イ云荒管 第4図 第5図 綻         ス 第6図 ? 第7図

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 一定間隔をおいて配列される多数のフィンに複数段の伝
    熱管が蛇行して前記フィンに直交するように固着され、
    前記伝熱管の中を流れる冷媒の状態に応じて前記伝熱管
    の段ピッチを変えたフィン付熱交換器。
JP5454187A 1987-03-10 1987-03-10 フイン付熱交換器 Pending JPS63220097A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5454187A JPS63220097A (ja) 1987-03-10 1987-03-10 フイン付熱交換器

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5454187A JPS63220097A (ja) 1987-03-10 1987-03-10 フイン付熱交換器

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS63220097A true JPS63220097A (ja) 1988-09-13

Family

ID=12973533

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP5454187A Pending JPS63220097A (ja) 1987-03-10 1987-03-10 フイン付熱交換器

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS63220097A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH08200857A (ja) * 1995-01-20 1996-08-06 Sanden Corp 冷凍装置

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH08200857A (ja) * 1995-01-20 1996-08-06 Sanden Corp 冷凍装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH10253276A (ja) 熱交換器
JPH0996497A (ja) フィンチューブ型熱交換器
JP3068761B2 (ja) 熱交換器
JPS61153498A (ja) フイン付熱交換器
JP2004019999A (ja) フィン付き熱交換器およびその製造方法
JPH11337104A (ja) 空気調和機
JPH11183076A (ja) 熱交換器
JP5084304B2 (ja) フィンチューブ型熱交換器及び冷凍サイクル
JPS63233296A (ja) フイン付熱交換器
JP2002235993A (ja) スパイラルフィンチューブ及び冷凍空調装置
JP3833351B2 (ja) 空気調和機用室内ユニットとその室内熱交換器
JPH10246506A (ja) 空気調和機用室内ユニット
JPS63220097A (ja) フイン付熱交換器
JPH0247417Y2 (ja)
JPS63220096A (ja) フイン付熱交換器
JPH0297897A (ja) フィンチューブ型熱交換器
JPS61159094A (ja) フイン付熱交換器
JPS63220092A (ja) フイン付熱交換器
JPS58214783A (ja) 熱交換器
JPH11264629A (ja) クロスフィンコイル型熱交換器
JPH08145490A (ja) ヒートポンプエアコン用熱交換器
JPS63150589A (ja) フイン付熱交換器
JP3421130B2 (ja) 空気調和機
JP2730649B2 (ja) 熱交換器
KR20050023759A (ko) 착상 지연용 열교환기