JPS63219891A - ロ−タリ圧縮機の回転数制御方法 - Google Patents

ロ−タリ圧縮機の回転数制御方法

Info

Publication number
JPS63219891A
JPS63219891A JP5000987A JP5000987A JPS63219891A JP S63219891 A JPS63219891 A JP S63219891A JP 5000987 A JP5000987 A JP 5000987A JP 5000987 A JP5000987 A JP 5000987A JP S63219891 A JPS63219891 A JP S63219891A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
vane
rotary compressor
pressure
compressor
roller
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP5000987A
Other languages
English (en)
Inventor
Hiroaki Hatake
裕章 畠
Kazuo Ikeda
和雄 池田
Shin Ishihara
伸 石原
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Ltd
Original Assignee
Hitachi Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Ltd filed Critical Hitachi Ltd
Priority to JP5000987A priority Critical patent/JPS63219891A/ja
Publication of JPS63219891A publication Critical patent/JPS63219891A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F04POSITIVE - DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS FOR LIQUIDS OR ELASTIC FLUIDS
    • F04CROTARY-PISTON, OR OSCILLATING-PISTON, POSITIVE-DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; ROTARY-PISTON, OR OSCILLATING-PISTON, POSITIVE-DISPLACEMENT PUMPS
    • F04C28/00Control of, monitoring of, or safety arrangements for, pumps or pumping installations specially adapted for elastic fluids
    • F04C28/28Safety arrangements; Monitoring

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は、ロータリ圧縮機の回転数制御方法に係り、特
に、圧縮機の高速域でのベーン飛びを防止するのに好適
なロータリ圧縮機の回転数制御方法に関するものである
〔従来の技術〕
従来のロータリ圧縮機の構造を第4図および第5図を参
照して説明する。
第4図は、一般的なロータリ圧縮機の縦断面図、第5図
は、その圧縮機構部の横断面図である。
図において、1は密閉容器に係るケース、2は電動機で
、この電動機2は、ケース1に固定されたステータ2a
とロータ2bとからなっている。
3は、ケース1に固定されたシリンダ、4は、ロータ2
bと一体で回転する回転軸に係るクランクシャフト5の
偏心クランク部5aに嵌着されたローラであり、ローラ
4は、クランクシャフト5の回転によりシリンダ3内で
偏心回転を行う。
シリンダ3の両端面には上軸受5a、下軸受6bが固着
され、シリンダ呈を形成している。
7は、シリンダ3に形設されたベーン溝に挿入されたベ
ーンで、このベーン7は、先端はローラ4に当接し、他
端はばねに係るコイルスプリング8I/cよりてローラ
4を押しつける方向に加勢され、ローラ4の回転に追従
して往復運動を行い、シリンダ内を吸込室10と圧縮室
11とに仕切るのである。12は吸込管、13は吐出管
である。
吸込f12によりシリンダ3内に流入した冷媒ガスは、
ローラ4の回転に追従して往復動するベーン7を介して
圧縮され、シリンダ3から吐出弁9を通過してケース1
内の空間に放出される。
このような構成のロータリ圧縮機においては、圧縮機の
回転数が増加すると、ベーン7の往復動に伴なつ慣性力
が、コイルスプリング8の押付力およびベーン7の背面
とベーン7先端とに作用する圧力の差によって生ずる押
付力の合計より大きくなると、ローフ4とベーン7先端
との接触を保持できなくなり、ベーン7がローラ4から
離れる現象、いわゆる「ベーン飛び」が生じ、このため
圧縮不良をおこしたり、ベーン7とローラ4とが再接触
する際に衝突音が発生して騒音が増加するという問題が
あり、ロータリ圧縮機の高速化の大きな問題となってい
た。
このベーン飛び現象を防止するためには、冥開昭61−
21894号公報記載のように、ベーン内部に中空部を
設けた慣性質量軽減4造のベーンを採用し、ベーン慣性
力Fnを小さくすることは有効な手段であるが、ベーン
内部を中空とするために、強度が低下し、信頓性に問題
があることについて配慮されていなかった。
〔発明が解決しようとする問題点〕
ベーン飛び現象について@4.5図に合わせて第6図、
第7図を参照してさらに詳細に説明する。
第6図および第7図は、ベーンに作用する力の1回転中
の変化を示す線図である。
べ−77には、コイルスプリング8の押付力Fc、シリ
ンダ内外の差圧(吸込圧力、吐出圧力の圧力差)による
押付力Fpが作用し、ベーン7をローラ4に押し付けて
いる。それぞれの力は次のように表わされる。
Fc = Kv (Xa −X ) Fp =(bPd−(b/2+rvsin  )Pc−
(b/2−rvsin  )Pb)tここで、b :ベ
ーン7の厚さ rv:ベーン7の先端半径 X :ベーン変位 XO:クランク角θ=Oにおけるベーン変位 Kv:コイルスプリング8のばね定数 :ローラ中心Opのベーン7先端 半径中心りから見た偏角゛。
Pd:吐出圧力 Lニジリンダ3の高さ 一方、ベーン7の往復動にともなう慣性力Fmは、 Fm=−mX と表わされる。
ここで、ベーン7がローラ4を押しつける力Fnti下
式のように表わされる。
Fn=Fc+Fp+Fm なお、偏角 は、偏心量を81クランク角をθとして ベーン飛び現象は押付力F n (Oとなりたときに生
ずると考えられる。
第6図に、クランクシャフト5が1回転する間(クラン
ク角θ=0〜3600)の各作用力を示す。
第6図に示すように、コイルスプリング押付力Fc(実
線)は、ローラ上死点(クランク角θ=180°)で最
も小さくなるサインカーブ状の傾向である。シリンダ内
外の差圧によるベーン押付力Fp (1点鎖線]は、ク
ランク角θが大きくなりシリンダ内圧が高まるにつれて
減少する。また、ベーン慣性力Fm(3点鎖線)は、上
死点(クランク角θ=0)で負となり、ベーン7とロー
ラ4とを離れさせる方向に働き、下死点(クランク角θ
=180°)付近で正となり、ローラ4を押し付ける方
向に作用する。この結果、ベーン押付力Fnはクランク
角θが360°付近で最小となり、ローラ4から離れや
すくなることがわかる。
第6図は、圧縮機の回転数が比較的低速回転の場合を定
性的に示したものであるが、第7図は、圧縮機回転数が
高速回転の場合のベーンに作用する力を1回転中につい
て示したものである。
回転数が高速回転に、なると、ベーンの慣性力Fmは第
7図に示す如く犬きくなり、この結果、ベーンの慣性力
Fmが負になるクランク角360°付近では、ベーンの
ローラへの押付力は負となり、ベーンがローラから離れ
る、いわゆるベーン飛び現象が生じ、騒音の増加あるい
は圧縮不良をひき起こすという問題がめった。
圧縮機をインバータを用いて回転波制御する場合は、ベ
ーン飛び現象を避けるために、圧縮機始動時などの吸込
圧力Psと吐出圧力Pdとの差圧が小さく、差圧による
押付力Fpの小さい状態でもベーンが飛ばないように圧
縮機回転数の上限値・を設定しているために1差圧が十
分にあり、押付力Fpが大きく、設定した回転数の上限
値以上の回転数でもベーン飛びが生じない場合であって
も圧縮機の回転数を上昇させることはできず、冷凍負荷
の増大に圧fiN機能力が十分対応できないという問題
もあった。
本発明は、上記従来技術の問題点′f!r:解決するた
めになされたもので、吐出圧力と吸込圧力との圧力差に
応じてベーンが飛ばないように圧縮機の最大回転数を制
御しうるロータリ圧縮機の回転数制御方法を提供するこ
とを、その目的とするものである。
〔問題点を解決するための手段〕
上記目的を達成するために、本発明に係るロータリ圧縮
機の回転数制御方法は、密閉容器内に、電動機と当該電
動機に回転軸で直結する圧縮機構部とを収納してなるロ
ータリ圧縮機であって、密閉8器に固定されたシリンダ
と、電動機のロータと一体で回転する回転軸の偏心クラ
ンク部に嵌着されたローラと、前記シリンダに形設され
たベーン溝に挿入され、その一端をばねに接続し、その
他端を前記ローラの外周に当接させて、前記ローラの回
転に追従してシリンダ内を往復してシリンダ内を吸込室
と圧縮室とに仕切るベーンとを備えたものにおいて、上
記ロータリ圧縮機の吸込圧力および吐出圧力を検知手段
により検知し、その検知信号にもとづき、前記吸込圧力
、吐出圧力の圧力差とベーンに対するばねの押付力とベ
ーンの慣性力とを加えたものでめるベーン押付力が正と
なるように圧縮機回転数を演算制御して、前記ベーンが
前記ローラに常に接触を保つようにするものである。
〔作用〕
ロータリ圧縮機においてベーンが最も飛びやすくなるク
ランク角θ=00におけるベーンに作用する力を次に示
す。
コイルスプリングによる押付力Fc1dF c = K
 v X 。
また吐出圧力Pdと吸込圧力Psの差圧による押付力F
pは、θ=00テはα=Q、Pc=Pdであるから =1’−(Pd −Ps ) また、ベーンの慣性力Fmは、ベーン突出し寸法(ベー
ン変位)Xが概ね、X 自E (1−cosωt )と
おけるから =−gω2 となる。
したがって、クランク角θ= 3600におけるベーン
のローラに対する押付力Fnは、次式で表わされる。
Fm =Kv Xo +−”(Pd −Ps ) −E
 (+32ここで、E:ロータリ圧縮機の偏心量 W:クランクシャフトの回転角速度 である。
ベーン飛びが生じないためには、Fn)0でなくてはな
らないので、 ω2く−に−y−Xo十上L(Pd−Ps)E    
 2E がべ−/飛びを生じさせない条件となる。
ココで、KvXo/gおよび2 b t/Eは、圧縮機
に特有な定数であるのでそれぞれ下式のように置き換え
る。
Co=KvXo/E (、+=2bt /g しただがンて、ベーン飛びを生じさせない条件は、ω(
Co+c + (Pd −Ps )となる。
以上の関係を第2図に示す。
第2図は、ベーン飛び防止制御領域を示す説明図である
第2図は、横軸に差圧Pd−Psをとり、縦軸にシャフ
ト回転角速度ωをとり、図中の実線はω=  Co+C
(Pd −Ps )である。
Aはベーン飛びを発生する領域、斜線部Bはベーン飛び
の生じない領域を示している。
次に、第1図は、本発明の基本的な回転数制御方法を説
明するための構成図である。図中第4図と同符号のもの
は同等部分であるから、その説明を省略する。
第1図に示すロータリ圧縮機もしくは冷凍サイクルに設
けられた圧力検出器14a、14bからの信号を信号変
換器15で処理し、吐出圧力Pd。
吸込圧力Psの圧力差を算出し、マイコン等の制御部1
6、電源駆動部17により、ベーン飛びを生じない最大
回転数Nmaxを算出し、運転回転数が最大回転数N 
maxより大きい場合は圧縮機の回転数をベーン飛びの
生じない回転数まで低下せしめる指令を出し、モータに
供給する電圧、電流。
周波数等を制御し、回転数を低下させるものである。
一方、差圧が十分にある場合は、冷凍負荷に対応してN
 1711\まで運転範囲を拡張させる制御を行う。
以上の制御を行なうことによυ、起動時等の吐出圧力と
吸込圧力の差圧の小さいベーン飛びの生じやすい圧力条
件下では圧縮機の回転数を低く制御してベーン飛びを防
止し、また、差圧がある程度確保できる通常運転条件下
では差圧に応じて最高回転数は高く設定されるので、冷
凍負荷に応じて圧縮機能力を増大させることができる。
〔実施例〕
本発明の一実施例を第3図を参照して説明する。
第3図は、本発明の一実施例に係るロータリ圧縮機を用
いた冷凍サイクルの制御系統図であシ、図中、ロータリ
圧縮機本体は、第4図に示したロータリ圧縮機と同等構
成であり、回転数制御系は第1図の基本制御系と同等で
ある。第3図において、第1,4図と同等部は同一符号
をもって示す。
第3図に2いて、19はロータリ圧縮機、20は凝縮器
、21はキャピラリチューブ、22は蒸発器でめplこ
れらによって冷凍サイクルが構成されている。
14aは、圧縮機19の吸込管12側の冷媒配管に設け
た吸込圧力の検知手段に係る吸込圧力検出器、14bは
、圧縮機19の吐出管13側の冷媒配管に設けた吐出圧
力の検知手段に係る吐出圧力検出器、18は、蒸発器2
0を通過する空気。
ガス等の温度を測定する温度検出器である。15は信号
変換部であり、各検出器からの信号処理、A/D変換等
を行う。16は、制御部であり、マイコン等を有して信
号の演算処理を行う。17は6、電源駆動部であシ、制
御部16からの指令信号により、圧縮機19への供給電
源を調整する。
このように構成された冷凍サイクルにおいて、吐出圧力
検出器14aおよび吸込圧力検出器14bで検出された
吐出圧力および吸込圧力の検出信号と、温度検出器18
で検出された温度検出信号とは、信号変換器15を介し
て制御部16へ転送される。制御部16では、検出温度
より冷凍負荷を算出すると同時に、得られた吸込圧力、
吐出圧力からベーン飛びが生じ々い最高回転数N ma
xを算出し、現在の圧縮機の回転数がN maxより高
い場合はpJmaxまで圧縮機回転数を下げるように電
源駆動部17に指令を送って、圧縮機18への供給電圧
、あるいは電流、もしくは周波数を調整制御して圧縮機
回転数を低下させる。
一方、現在の圧縮機の回転数がNmaxよシ小さい場合
は、制御部16において、Nmaxを超えない領域で冷
凍負荷に応じて最適な回転数を演算し、電源駆動部17
に指令を送り、運転回転数を制御する。
このように制御された本発明の圧縮機18では、常に第
2図中のベーン飛びの生じないB領域で運転されること
となり、ベーン飛び現象が防止でき、圧縮不良、チャタ
リング音符の騒音の発生を抑えることができる。
このように、本実施例によれば、圧縮機起動時などの吐
出圧力と吸込圧力との差圧が小さく、ベーン飛びを生じ
やすい圧力条件下では、圧縮機の回転数を低く制御して
ベーン飛びを防止し、また、差圧がある程度確保できる
通常運転条件下では、差圧に応じて最高回転数を高くす
ることが1きるので、冷凍負荷に応じて圧縮機能力を高
めることができるものである。
(発明の効果〕 以上述べたように、本発明によれば、吐出圧力と吸込圧
力との圧力差に応じてベーンが飛ばないように圧縮機の
最大回転数を制御しうるロータリ圧縮機の回転数制御方
法を提供することができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は、本発明の基本的な回転数制御方法を説明する
ための構成図、第2図は、ベーン飛び防止制御領域を示
す説明図、第3図は、本発明の一実施例に係るロータリ
圧縮機を用いた冷凍サイクルの制御系統図、第4図は、
一般的なロータリ圧縮機の縦断面図、第5図は、その圧
縮機構部の横断面図、#c6図および第7図は、ベーン
に作用する力の1回転中の変化を示す線図である。 l・・・ケース、2・・・電動機、2a・・・ステータ
2b・・・ロータ、3・・・シリンダ、4・・・ローラ
、5°=クランクシヤフト、7・・・ベーン、8・・・
コイルスプリング、10・・・吸込室、11・・・圧縮
室、14a・・・吐出圧力検出器、14b・・・吸込圧
力検出器、15・・・信号変換部、16・・・制御部、
17・・・電源駆動部、18・・・温度検出器、19・
・・ロータリ圧縮機。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、密閉容器内に、電動機と当該電動機に回転軸で直結
    する圧縮機構部とを収納してなるロータリ圧縮機であっ
    て、密閉容器に固定されたシリンダと、電動機のロータ
    と一体で回転する回転軸の偏心クランク部に嵌着された
    ローラと、前記シリンダに形設されたベーン溝に挿入さ
    れ、その一端をばねに接続し、その他端を前記ローラの
    外周に当接させて、前記ローラの回転に追従してシリン
    ダ内を往復してシリンダ内を吸込室と圧縮室とに仕切る
    ベーンとを備えたものにおいて、上記ロータリ圧縮機の
    吸込圧力および吐出圧力を検知手段により検知し、その
    検知信号にもとづき、前記吸込圧力、吐出圧力の圧力差
    とベーンに対するばねの押付力とベーンの慣性力とを加
    えたものであるベーン押付力が正となるように圧縮機回
    転数を演算制御して、前記ベーンが前記ローラに常に接
    触を保つようにすることを特徴とするロータリー圧縮機
    の回転数制御方法。 2 特許請求の範囲第1項記載のものにおいて、ベーン
    押付力を正とする演算制御は、吐出圧力をPd、吸込圧
    力をPs、ロータリ圧縮機の図転角速度をW、ロータリ
    圧縮機に固有の定数をC_0、C_1とするとき、 ω<√[C_0+C_1(Pd−Ps)] を満足するように制御するものであるロータリ圧縮機の
    回転数制御方法。
JP5000987A 1987-03-06 1987-03-06 ロ−タリ圧縮機の回転数制御方法 Pending JPS63219891A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5000987A JPS63219891A (ja) 1987-03-06 1987-03-06 ロ−タリ圧縮機の回転数制御方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5000987A JPS63219891A (ja) 1987-03-06 1987-03-06 ロ−タリ圧縮機の回転数制御方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS63219891A true JPS63219891A (ja) 1988-09-13

Family

ID=12846993

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP5000987A Pending JPS63219891A (ja) 1987-03-06 1987-03-06 ロ−タリ圧縮機の回転数制御方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS63219891A (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH02149790A (ja) * 1988-12-01 1990-06-08 Daikin Ind Ltd ロータリ圧縮機の保護装置
JP2006105039A (ja) * 2004-10-06 2006-04-20 Matsushita Electric Ind Co Ltd 多気筒圧縮機
WO2010021491A1 (en) * 2008-08-22 2010-02-25 Lg Electronics Inc. Variable capacity type rotary compressor, cooling apparatus having the same, and method for driving the same
WO2018139066A1 (ja) * 2017-01-25 2018-08-02 株式会社デンソー 冷凍サイクル装置
JP2018119777A (ja) * 2017-01-25 2018-08-02 株式会社デンソー 冷凍サイクル装置

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH02149790A (ja) * 1988-12-01 1990-06-08 Daikin Ind Ltd ロータリ圧縮機の保護装置
JP2006105039A (ja) * 2004-10-06 2006-04-20 Matsushita Electric Ind Co Ltd 多気筒圧縮機
WO2010021491A1 (en) * 2008-08-22 2010-02-25 Lg Electronics Inc. Variable capacity type rotary compressor, cooling apparatus having the same, and method for driving the same
US9017048B2 (en) 2008-08-22 2015-04-28 Lg Electronics Inc. Variable capacity type rotary compressor, cooling apparatus having the same, and method for driving the same
WO2018139066A1 (ja) * 2017-01-25 2018-08-02 株式会社デンソー 冷凍サイクル装置
JP2018119777A (ja) * 2017-01-25 2018-08-02 株式会社デンソー 冷凍サイクル装置
CN110199161A (zh) * 2017-01-25 2019-09-03 株式会社电装 制冷循环装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2000110734A (ja) ハイブリッドコンプレッサ及びその制御方法
JPH0758069B2 (ja) 圧縮機のモータ制御装置
JPWO2009028632A1 (ja) ロータリ式圧縮機及び冷凍サイクル装置
JPH0571479A (ja) 軸線方向変位を最適化するための非円形旋回スクロール
EP3343065A1 (en) Inertia adjuster and rotary compressor
JPS63219891A (ja) ロ−タリ圧縮機の回転数制御方法
JPWO2009031626A1 (ja) 2気筒回転式圧縮機及び冷凍サイクル装置
JP4146781B2 (ja) 圧縮機
JP2006029085A (ja) 空気調和機及びそれに用いられるロータリ圧縮機
JP2006177228A (ja) ロータリ2段圧縮機及びそれを用いた空気調和機
JPH0373760B2 (ja)
KR102288429B1 (ko) 로터리 압축기
US20060013711A1 (en) Hermetic compresssor
JPH06207590A (ja) 流体圧縮機
JPS60259790A (ja) ロ−タリ圧縮機
KR102002496B1 (ko) 토출 맥동 감소를 위한 전동압축기의 모터 제어 시스템 및 방법
JP2746948B2 (ja) 圧縮機
JPH03164587A (ja) スクロール流体圧縮機
JP6591062B2 (ja) スクロール圧縮機
JPH01182595A (ja) 回転型圧縮機
JPS6355388A (ja) ロ−タリ形圧縮機
JPH0281993A (ja) 圧縮機
WO2021074947A1 (ja) スクロール圧縮機
JP2006200527A (ja) 圧縮機
JPH0239629B2 (ja) Sukurooruatsushukuki