JPS63218448A - 自動給紙装置 - Google Patents

自動給紙装置

Info

Publication number
JPS63218448A
JPS63218448A JP4816887A JP4816887A JPS63218448A JP S63218448 A JPS63218448 A JP S63218448A JP 4816887 A JP4816887 A JP 4816887A JP 4816887 A JP4816887 A JP 4816887A JP S63218448 A JPS63218448 A JP S63218448A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
paper feed
roller
reversing
shaft
weight
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP4816887A
Other languages
English (en)
Inventor
Hiroyuki Yamada
博幸 山田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic System Solutions Japan Co Ltd
Original Assignee
Matsushita Graphic Communication Systems Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Graphic Communication Systems Inc filed Critical Matsushita Graphic Communication Systems Inc
Priority to JP4816887A priority Critical patent/JPS63218448A/ja
Publication of JPS63218448A publication Critical patent/JPS63218448A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 本発明は、ファクンミリ装置、複写機等に用いられる自
動給紙装置に関する。
従来の技術 近年、利用者にとって使い勝手の良い商品を提供すると
いう観点から、ファクシミリ送信装置では送信原稿を1
枚ずつ本体内部に給紙するだめの自動給紙装置を搭載し
たものが普及している。しかも、その自動給紙装置は、
複数枚の原稿中から1枚を弁別する能力の精度が高いと
いう理由により、給紙ローラと逆転ローラとドルクリミ
ント手段とから構成されたトルクリミット方式のものが
数多く採用されている。
以下に、従来のトルクリミット方式の自動給紙装置につ
いて説明する。第3図は従来のファクシミリ送信装置の
原稿通路部の概略側面図である。
第3図において、1は原稿であり、2は原稿1を積載す
るための原稿台である。3は給紙ローラであり、4は給
紙ローラ3を保持して回転する給紙ローラ軸である。5
は給紙ローラ3に自重で接するように配置された逆転ロ
ーラ、6は逆転ローラ5を回転自在に保持する逆転ロー
ラ軸、7は逆転ローラ軸6上に逆転ローラ軸6と共に回
転するように保持された歯車である。8は歯車7と噛み
合っている歯車、9は歯車8を保持して回転する駆動回
転軸である。10は原稿1の先端を検出するためのセン
サ、11は押え板、12は原稿lの書画像面を照明する
螢光灯であり、13は原稿1からの反射光を集光するレ
ンズである。14は遅延回路、15は駆動回路、16は
レンズ13によって集光した光を電気信号に変換する光
電変換素子を多数配列した固体撮像素子である。17は
電気信号の出力端子、18は原稿排出用の駆動ローラ、
19はその駆動回転軸である。20は駆動ローラ18と
接する従動ローラ、21はその回転軸である。なお、η
は原稿1の上の書画像を読み取るだめの開口である。
第4図は第3図の逆転ローラの断面図であり、乙と24
は逆転ローラ軸6に設けた突起、5は逆転ローラ軸6に
対し回転不能ではあるが軸方向に滑動可能に保持された
円筒部材、26.27は停止部材、ア、29は停止部材
26.27を逆転ローラ軸6上に固定するだめのピン(
図示せず)を挿入するための孔である。30は逆転ロー
ラ軸6上に設けられ且つ歯車7の円筒部7Aと円筒部材
5とを、それぞれ対向する逆転ローラ5,5の側面に押
付けるためのコイルばねである。
以上の構成を有する従来のファクシミ+)送信装置の動
作を説明する。まず、自動給紙動作を述べると、駆動回
転軸9及び歯車8が矢印A方向に回転し、それにより歯
車7が矢印B方向に回転する。
歯車7の回転は突起乙によシ逆転ローラ軸6に伝達され
、ついで突起24により円筒部材5に伝達される。歯車
7及び円筒部材5が矢印Bで示す方向に回転することに
より、それらに接触した逆転ローラ5,5も、矢印Bで
示す逆転方向(給紙方向に対して逆方向)に回転する。
ここで、第4図の左側の逆転ローラ5への逆転力の伝達
は、逆転ローラ5の両面と歯車7の円筒部7A及び停止
部材26の側面との接触摩擦によシ、また、他方の逆転
ローラ5に対しては逆転ローラ5の両面と円筒部材5及
び停止部材rの側面との接触摩擦によシ行われている。
そのため、逆転ロー25にかかる負荷が小さい時には、
逆転ローラ5は矢印B方向に回転するが、逆に大きくな
ると、矢印B方向に回転しなくなる。この逆転ローラ5
のトルクリミット動作を利用して自動給紙動作を行う。
すなわち、給紙ローラ3と逆転ローラ5の間に原稿1が
複数枚介在する時には逆転ローラ5を逆転させ、給紙ロ
ーラ3と逆転ローラ5の間に原稿1が介在しない時及び
1枚だけ介在する時には、逆転ローラ5を逆転させない
ように、逆転ロー25に伝達される逆転力の接触摩擦力
を選択する0この接触摩擦力の選択はコイルばね加の付
勢力によって行われる。第5図は逆転ローラ5の給紙ロ
ーラ3に対する押圧力とトルクリミット値との関係を示
す図である。第5図において、斜線領域aは完全な自動
給紙が可能な領域を示し、領域すは逆転ローラ5のドル
クリミント値が大きすぎて、逆転ロー25がひたすら逆
転して原稿1を全く給紙しない領域を示し、領域Cはト
ルクリミット値が小さすぎて、逆転ローラ5の十分な逆
転がなされず、原稿1を2枚同時に給紙するという障害
が生じる領域を示している。第5図から明らかなように
押圧力を一定dとした場合、完全な自動給紙を行うこと
ができるトルクリミット値は一定の範囲e −e’を持
つことになる。更に、第3図に示すように、駆動回転軸
9から逆転ローラ軸6への回転力の伝達が歯車で行われ
ているために、駆動回転軸9と逆転ローラ軸6の回転方
向が逆で且つ駆動回転軸9が給紙ローラ3の給紙方向に
存在している。そのため、歯車8は歯車7、逆転ローラ
軸6を介して逆転ローラ5を給紙ローラ3に押付けてい
る。この押圧力は第5図の直線fのように変化する。従
って、第3図の自動給紙装置の完全な自動給紙機能を果
たすことができるトルクリミット値の範囲はg−g′と
なる。すなわち、逆転ローラ軸6に対する駆動回転軸9
の回転方向と、給紙ローラ3に対する駆動回転軸9の配
置とを適当に選択すれば、トルクリミット値の設定範囲
が広くなり、特別なトルクリミット値の調節作業を行う
ことなく、自動給紙装置を組み立てることができる。
次に第3図に示す従来のファクシミリ送信装置の原稿1
上の書画像の読取動作を述べる。センサ10が原稿1の
先端が到達したことを検出すると、遅延回路14に検出
信号を送出し、遅延回路14は、原稿1の先端がセンサ
10の位置から開口nの読取位置まで移動するのに要す
る時間だけ、その検出信号を遅延させた後に、駆動回路
15にスタート信号として送出する。駆動回路15は固
体撮像素子16を制御し、原稿1の書画像を電気信号に
変換して端子17から出力する。この端子17は一般に
は図示しない画信号処理回路や変調回路に接続され、そ
の電気信号は受信局にファクシミリ伝送されることにな
る。
発明が解決しようとする問題点 ところが、第3図、第4図に示す様な従来のファクシミ
リ自動給紙装置では、給紙位置における原稿の移動速度
は、逆転ローラが逆転している時と逆転しない時とでは
異なるため、給紙方向に対し、左右の逆転ローラに伝達
される逆転力の接触摩擦力が異なるとき、原稿は逆転の
少ない側に、すなわち、接触摩擦力の小さい側に傾き斜
めに給紙されることになる。接触摩擦力は、その接触部
分の状態に影響されるので、従来、接触摩擦力の平均化
をはかるため、給紙の模擬動作を繰り返す必要があった
しかし、模擬動作による接触摩擦力の平均化は、効果は
あるものの、同一にすることはできなかったO 従って、従来は、原稿の給紙時の曲が9を、小さくする
ことはできたが、防ぐことはできなかった。
本発明は、上述の問題点に鑑みて為されたもので、簡単
な構成で容易に、給紙方向に対し左右の原稿給紙速度を
同一にすることのできる自動給紙装置を提供することを
目的とする。
問題点を解決するだめの手段 本発明は上述の問題点を解決するため、回転駆動する給
紙ローラに当接する2個の逆転ローラを保持した逆転ロ
ーラ軸を、旋回可能な一対のアームで、且つ逆転ローラ
が自重で給紙ローラに当接するように、保持し、更にこ
の一対のアームに押圧力調整軸を取付けると共に、この
押圧力調整軸に重りを位置調整可能に取付けるという構
成を備えたものである。
作用 本発明は上述の構成によって、重りの位置を押圧力調整
軸上で調整可能であり、この重り位置調整によって左右
の逆転ローラの押圧力を調整し、左右の逆転ローラに対
する接触摩擦力の差に基づく給紙速度を補正して同一に
することができ、原稿給紙時の曲がりを防ぐことができ
る。
実施例 以下、本発明の実施例を図面を参照して説明する。第2
図は本発明の一実施例による自動給紙装置を備えたファ
クシミリ送信装置の原稿通路部の概略側断面図であり、
第3図に示す従来装置と同一部品には同一符号を付けて
示している。第2図において、1は原稿であり、2は原
稿1を積載するだめの原稿台である。3は給紙ローラで
あり、4は給紙ローラ3を保持して回転する給紙ローラ
軸である。5は給紙ローラ3に自重で接している逆転ロ
ーラ、6は逆転ローラ5を回転自在に保持する逆転ロー
ラ軸、7は逆転ローラ軸6に対して回転不能であるが、
軸方向には滑動可能な歯車である。8は歯車7と噛み合
っている歯車、9は歯車8と結合している駆動回転軸で
ある。給紙ローラ軸4と駆動回転軸9とは装置の壁板等
(図示せず)に回転可能に保持されており、逆転ローラ
軸6は駆動回転軸9に旋回可能に保持された一対のアー
ム33に保持されている。詳細は後述する。
10は原稿1の先端を検出するためのセンサ、11は押
え板、12は原稿1の書画像面を照明する螢光灯、13
は原稿1からの反射光を集光するレンズである。14は
遅延回路、15は駆動回路、16はレンズ13によって
集光した光を電気信号に変換する光電変換素子を多数配
列した固体撮像素子である。17は電気信号の出力端子
、18は原稿排出用の駆動ローラ、19はその駆動回転
軸である。加は駆動ローラ18と接する従動ローラ、2
1はその回転軸である。
なお、22は原稿1の上の書画像を読み取るための開口
である。
第1図は第2図に示した自動給紙装置の平面図であり、
第3図、第4図に示す従来装置と同一部品には同一符号
を付けて示している。第1図において、逆転ローラ軸6
は、その両端を一対のアーム33.33に回転可能に保
持されている。この逆転ローラ軸6上には、逆転ローラ
軸6に固定された停止部材26.27.逆転ローラ軸6
に対して回転可能な逆転ローラ5,5、逆転ローラ軸6
に対して回転不能であるが軸方向に滑動可能な円筒部7
Aを備えた歯車7、逆転ローラ軸6に対して回転不能で
あるが軸方向に移動可能な第一円筒部材あ、その第一円
筒部材34にねじ結合している第二円筒部材間、第二円
筒部材35と歯車7とを互いに離れる方向に付勢し、逆
転ローラ5,5を停止部材が。
ガにそれぞれ押圧するコイルばねI等を保持している。
一対のアームオ、33は駆動回転軸9に回転自在に保持
されておシ、従って、このアーム33゜33は駆動回転
軸9を中心として揺動可能である。
アーム33.33先端には、押圧力調整軸Iが取付けら
れており、この押圧力調整軸36に、重シ37が位置調
整可能に取付けられている。この構造により、2個の逆
転ローラ5,5は給紙ローラ3(第2図参照)に対して
、自重、重り37の重力等によって定まる押圧力で接触
することとなシ、且つ重υの位置調整によυ左右の逆転
ローラ5,5の押圧力を調整可能である。
次に、本実施例の動作を説明する。本実施例においても
、逆転ローラ5,5への逆転力の伝達は、摩擦力を利用
して行っている。例えば、一方の逆転ローラ5への逆転
力の伝達は、逆転回転を行う逆転ローラ軸6と同時に回
転する停止部材26及び歯車7の円筒部7Aの側面と逆
転ローラ5側面との摩擦力を利用して行われ、他方の逆
転ローラ5への逆転力の伝達も逆転する逆転ローラ軸6
と同時に回転する停止部材n及び第一円筒部材あの側面
と逆転ロー25側面との摩擦力を利用して行われる。従
って従来と同様に本実施例においてもドルクリミント機
能が作用するので、完全な自動給紙が行える。なお、第
二円筒部材間は第一円筒部材34に対する取付位置を調
整してコイルばねによる押付力を調整するために設けて
いる。
次に、本実施例による重り37による押圧力調整作業を
説明する。重シ37を、給紙方向とは直角方向(原稿の
幅方向)に延びている押圧力調整軸36上を、給紙速度
の遅い逆転ローラ側に移動し固定する。重り37を、給
紙速度の小さい側に移動すると、その逆転ローラの給紙
ローラに対する押圧力が増加し、第5図に示すグラフか
らも分かるように、給紙力が増加することになる。給紙
力と、給紙速度とは比例しているので、給紙速度が増加
する。また、もう一方の逆転ローラは、同様の理由で給
紙速度は減少する。従って、単に重りの位置を調整する
という簡単な操作によって、左右の給紙速度を一定に調
整することができる。
以上のようにして行うことのできる給紙速度の調整の良
否の判定は、実際の給紙動作テストによって行われる。
発明の効果 以上の説明から明らかなように、本発明は、回転駆動す
る給紙ローラに当接する2個の逆転ローラを保持した逆
転ローラ軸を、旋回可能な一対のアームで、且つ逆転ロ
ーラが自重で給紙ローラに当接するように、保持し、更
にこの一対のアームに押圧力調整軸を取付けると共に、
この押圧力調整軸に重りを位置調整可能に取付けたもの
であるので、単に重9の位置を調整するという簡単な操
作によって左右の逆転ローラの給紙ローラに対する押圧
力を調整し、左右の給紙速度を同一にし、原稿給紙時の
曲がりを防ぐことができるという効果を有している。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例による自動給紙装置の平面図
、第2図はその自動給紙装置を用いたファクシミリ送信
装置の側断面図、第3図は従来の自動給紙装置の側断面
図、第4図は従来の逆転ローラの断面図、第5図は逆転
ローラの給紙ローラに対する押圧力とドルクリミント値
との関係を示すグラフである。 1・・・原稿、2・・・原稿台、3・・・給紙ローラ、
4・・・給紙ローラ軸、6・・・逆転ローラ軸、7・・
・歯車、8・・・歯車、9・・・駆動回転軸、33・・
・アーム、36・・・押圧力調整軸、37・・・重り。 +−−一原 偶 2−−一原塙白 6−〜−逆、転q−ラ鉤 33−一−アーム 36−−−抑圧力調整細 37−−−重り 第3図 第5図 八 押圧力

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 回転駆動する給紙ローラと、この給紙ローラに自重で当
    接するように配置された複数の逆転ローラと、これらの
    逆転ローラを保持する逆転ローラ軸と、前記複数の逆転
    ローラをトルクリミット手段を介して、前記給紙ローラ
    による給紙方向とは逆方向に駆動させる逆転ローラ駆動
    手段と、前記逆転ローラ軸の両端を保持して旋回可能な
    一対のアームと、この一対のアームに取付けられた押圧
    力調整軸と、この押圧力調整軸に位置調整可能に取付け
    られた重りとを具備したことを特徴とする自動給紙装置
JP4816887A 1987-03-03 1987-03-03 自動給紙装置 Pending JPS63218448A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4816887A JPS63218448A (ja) 1987-03-03 1987-03-03 自動給紙装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4816887A JPS63218448A (ja) 1987-03-03 1987-03-03 自動給紙装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS63218448A true JPS63218448A (ja) 1988-09-12

Family

ID=12795862

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP4816887A Pending JPS63218448A (ja) 1987-03-03 1987-03-03 自動給紙装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS63218448A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2019014571A (ja) * 2017-07-06 2019-01-31 キヤノン電子株式会社 シート搬送装置、及び画像読取装置

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2019014571A (ja) * 2017-07-06 2019-01-31 キヤノン電子株式会社 シート搬送装置、及び画像読取装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3205624B2 (ja) 給紙装置
JP3197163B2 (ja) シート分離装置
US4884097A (en) Duplex document handler
US7753355B2 (en) Image reader and image forming apparatus
JP3296109B2 (ja) シート処理装置
JPS63218448A (ja) 自動給紙装置
US4822021A (en) Sheet separating device
US20020074710A1 (en) Paper pick-up mechanism of an automatic document feeder
JPS59217540A (ja) 自動給紙装置
JP3080434B2 (ja) 画像読取り装置
JPH0854301A (ja) 紙送りローラの摩擦特性測定装置
JPH0322191Y2 (ja)
JP2733319B2 (ja) 原稿搬送読取装置
JPS62249845A (ja) 用紙送り機構
JPS6222521Y2 (ja)
US4853746A (en) Document sheet support mechanism
JP3502720B2 (ja) 給紙装置
JPS5931625Y2 (ja) 給紙装置
JPH08277038A (ja) シート給送装置および画像読取装置
JPH0736946Y2 (ja) 複写機の中間トレイ
JPH0218026Y2 (ja)
JPH0313136B2 (ja)
JPH1095548A (ja) シート分離装置及び画像読取装置
JP2845796B2 (ja) 紙送り装置
JPH0133550Y2 (ja)