JPS63217823A - リセツト信号発生回路 - Google Patents

リセツト信号発生回路

Info

Publication number
JPS63217823A
JPS63217823A JP5232087A JP5232087A JPS63217823A JP S63217823 A JPS63217823 A JP S63217823A JP 5232087 A JP5232087 A JP 5232087A JP 5232087 A JP5232087 A JP 5232087A JP S63217823 A JPS63217823 A JP S63217823A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
circuit
power
reset signal
counter
oscillation
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP5232087A
Other languages
English (en)
Inventor
Takashi Morigami
森上 隆
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Corp
Original Assignee
NEC Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC Corp filed Critical NEC Corp
Priority to JP5232087A priority Critical patent/JPS63217823A/ja
Publication of JPS63217823A publication Critical patent/JPS63217823A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Electronic Switches (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 する。
〔従来の技術〕
電源投入時に、誤動作を防ぐためKIJセット信号が必
要な集積回路において、電源投入時のリセット信号発生
回路(以下FOR回路と略す)は、従来は、集積回路に
内蔵したコンデンサと抵抗によりバイアス電源(以下V
DDと略す)の立上りを検出して、この立ちIりから一
定時間の遅れを持つリセット信号を発生させるか、また
はFOR回路は特に設定せず、リセットを必要とする箇
所にゲート容量より大きい容量を付加し、ハイレベル又
はロウレベルに初期設定を行なっていた。
〔発明が解決しようとする問題点〕
上述した従来のコンデンサと抵抗を内蔵したFOR回路
は、電源電圧VDD波形の立上りが不定であったり、お
そくなったりすると設計が困難でかつコンデンサや抵抗
の占有面積が非常に大きくなるという欠点があった。ま
た、容量等による暫しない程度)を接続する設計工数が
余分に必要とな妙、また容量による面積増加が大きな問
題である。
〔問題点を解決するための手段〕
本発明によれば動作開始電圧の高い発振回路と、この発
振回路の出力を受ける電源投入時に自から初期化可能な
カウンター回路とを有するリセット信号発生回路を得る
〔実施例〕
次に、本発明について図面を参照して説明する。
第1図は本発明の一実施例の回路図である。発振回路1
の出力信号とカウンター回路2の出力信号とをNAND
ゲート3に接続し、その出力をカウンター回路2のクロ
ック信号としている。カウンター回路2の出力からカウ
ンター回路2に設定された計数値に応じた〃リセットパ
ルスを得る。
電源投入時、第2図に示すように電源電圧が■電位まで
達すると、発振回路1以外の回路2,3が動作を始める
。その時カウンター回路2は、容量等により初期化がさ
れる。続いて第2図の■2電位まで電源電圧が上昇する
と発振回路1が発振し始める。この信号をカウンター回
路2が受けて、あらかじめ設定したカウント数に達する
とNANDゲート3によりクロック信号を停止させる。
この様に、あらかじめ設定したパルス幅(カウンターの
範囲で安定したリセット信号が発生できた。
回路20カウント数)のリセット信号を電源波形の立上
り時間に関係なく安定に出力できる。
第3図は本発明の他の実施例の回路図である。
発振回路1の出力をカウンター回路2のクロック人力に
つなぎ、カウンター回路2の出力を発振回路1のリセッ
ト信号として帰還する。この実施例ではカウンター回P
s2の出力がカウンター回路2にあらかじめ設定した計
数値分のパルス幅に達すると、発振回路1自身をリセッ
トする働きがあり、これにより発振が停止する。このパ
ルス幅の出力がリセットパルスとして用いられる。本実
施例によれば発振そのものが停止するので、発振中に生
じる電源間電流を少なくできるという利点がある。
〔発明の効果〕
以上説明したように、本発明は動作開始電圧の高い発振
回路と自から初期化を行なえるカウンター回路とを含む
ことにより、電源投入時の電源波形の立上り時間や集積
回路の規模に関係なく共辿して使用できるという効果が
ある。回路シきユレーシマンの結果、電源波形の立上り
時間1μs〜1ms
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例であるリセットパルス発生回
路の回路図である。第2図は電源の立上り波形図である
。第3図は、不発明の他の実施例であるリセットパルス
発生回路の回路図である。 ■・・・・・・発振回路、2・・・・・・カウンター回
路、3・・・・・・NANI)ゲート。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 発振回路と自から電源投入時にリセットがかかり、動作
    が開始する電源電圧が前記発振回路より低いカウンター
    回路とを有することを特徴とするリセット信号発生回路
JP5232087A 1987-03-06 1987-03-06 リセツト信号発生回路 Pending JPS63217823A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5232087A JPS63217823A (ja) 1987-03-06 1987-03-06 リセツト信号発生回路

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5232087A JPS63217823A (ja) 1987-03-06 1987-03-06 リセツト信号発生回路

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS63217823A true JPS63217823A (ja) 1988-09-09

Family

ID=12911499

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP5232087A Pending JPS63217823A (ja) 1987-03-06 1987-03-06 リセツト信号発生回路

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS63217823A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009141758A (ja) * 2007-12-07 2009-06-25 Oki Semiconductor Co Ltd パワーオンリセット回路

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009141758A (ja) * 2007-12-07 2009-06-25 Oki Semiconductor Co Ltd パワーオンリセット回路

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6563391B1 (en) Precision crystal oscillator circuit used in microcontroller
JP3023238B2 (ja) パワ−オンリセットシステムおよびこのパワ−オンリセットシステムを具備する半導体記憶装置
JP2840613B2 (ja) Mos技術による集積回路用のパワーオンリセット回路
US4716322A (en) Power-up control circuit including a comparator, Schmitt trigger, and latch
KR970705867A (ko) 정밀한 rc발진기(accvrate rc oscillator)
EP0886372A2 (en) Oscillator circuit containing a noise prevention circuit
JP2588582B2 (ja) Cmos型の集積回路用の、電源上昇時におけるリセットパルスの発生装置
JPH08204450A (ja) 半導体集積回路
US6388479B1 (en) Oscillator based power-on-reset circuit
US4864255A (en) Oscillator capable of quickly supplying a stable oscillation signal
JPH07312542A (ja) リセット回路
US5929713A (en) Oscillating circuitry built in integrated circuitry
US5570050A (en) Zero standby current power-up reset circuit
JPS63217823A (ja) リセツト信号発生回路
JPH09146653A (ja) 情報処理装置
JP3176296B2 (ja) クロック信号発生回路
JPH10313240A (ja) パワーオンリセット回路
JPS6148726B2 (ja)
JP3105510B2 (ja) 半導体集積回路
JP2722348B2 (ja) 発振回路
JPH048668Y2 (ja)
CA1174300A (en) Rc oscillator circuit
KR900006543Y1 (ko) 전압 조절 발진회로
JP2718191B2 (ja) マイクロコンピュータのスタンバイ回路
JP3392278B2 (ja) 発振器