JPS6321688Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS6321688Y2
JPS6321688Y2 JP4717382U JP4717382U JPS6321688Y2 JP S6321688 Y2 JPS6321688 Y2 JP S6321688Y2 JP 4717382 U JP4717382 U JP 4717382U JP 4717382 U JP4717382 U JP 4717382U JP S6321688 Y2 JPS6321688 Y2 JP S6321688Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
fan
cowling
cylinder block
oil pan
blower fan
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP4717382U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS58149516U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP4717382U priority Critical patent/JPS58149516U/ja
Publication of JPS58149516U publication Critical patent/JPS58149516U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS6321688Y2 publication Critical patent/JPS6321688Y2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Cylinder Crankcases Of Internal Combustion Engines (AREA)
  • Lubrication Details And Ventilation Of Internal Combustion Engines (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 本考案は、空冷内燃機関のフアンカウリングに
関する。
周知のように、内燃機関がその作動を支障なく
運転させるためには、冷却用媒体でもつて、シリ
ンダ等を冷却する必要がある。空冷内燃機関は、
冷却用送風フアンをクランク軸から直接駆動し、
加熱される部分に冷却空気を吹き付けて冷却をは
かつている。冷却空気量は約1m3/PSminが大
体必要とされているので、この所要の冷却空気量
を発生させる送風フアンの大きさは、機関の出力
によつて略決つてくる。したがつて、送風フアン
をカバーするフアンカウリングの大きさも、その
送風フアンに相応して大きくとる必要となる。
ところで、従来の汎用空冷機関におけるフアン
カウリングは、機関の底部から頂部にかけて被覆
する大きさのものが必要であり、しかも、シリン
ダブロツクに直接固着するのではなく、環状の導
風板を介在させて取付けられている。したがつ
て、導風板をフアンカウリングの他に別にこれを
必要とし、その取付手間及び部品点数増しのた
め、生産費が嵩んでいた。
そこで本考案は、これら従来の不具合を除くた
めに案出されたもので、これを添附図面に示す実
施例により詳細に説明する。第1図は本考案実施
例である堅型デイーゼル機関の全体断面図、第2
図は第1図のA−A断面図で、オイルパンの平面
図を示し、第3図は第2図の側面図を示す。
第1図で、1はクランク軸、2はフライホイル
で、その側面に送風フアン3が付設している。4
はシリンダブロツクでバレル部には冷却フイン5
が突設している。6はシリンダヘツド部で、吸排
気弁が内蔵されている。7はシリンダブロツク4
の底部にこれと別体で構成されたオイルパンで、
その詳細を第2図及び第3図に示す。8は送風フ
アン3をカバーするフアンカウリングで、図示し
ないが、シリンダブロツク4に複数個のボルトで
固着している。9は出力用プーリを示す。
第2図及び第3図で、オイルパン7は複数個の
ボルト孔10…を設け、ボルト孔10に螺合した
ボルトでもつてシリンダブロツク4に固着する。
11はオイルパン7の送風フアン3側に突設した
円弧状突起で、ここにフアンカウリング8の下側
が接合する。12は補強リブを示す。
以上のような構成になつているので、シリンダ
ブロツク4はダイキヤスト製で形成されるが、そ
の鋳抜きがB矢で示す上下方向及びC矢で示す左
右方向に可能となり、しかもオイルパン7を別体
で構成したので、従来、直角方向になつた鋳抜き
の2方向の反対側には突起(例えば円弧状突起1
1)が、鋳抜きに支障をきたす関係上、設けられ
なかつたが、この不具合を回避できたのである。
すなわち、オイルパン7に円弧状突起11を突設
し、これにフアンカウリング8を接合できるので
ある。
以上要するに本考案は、空冷内燃機関のシリン
ダブロツク及び該シリンダブロツクの底部に固着
するオイルパンをダイキヤスト製とし、該オイル
パンの送風フアン側に該送風フアンをカバーする
フアンカウリングの下部を接合する突起を形成し
た空冷内燃機関のフアンカウリングであるから次
の効果を奏する。
フアンカウリングをシリンダブロツクに固着
する際、フアンカウリングの下部はボルト等で
固着する作業が困難であるので、下方は単に接
合せざるを得ない。ところが、従来、この接合
突起は鋳型の点により制約を受け別体で構成
し、例えば環状の導風板を固着し、これにフア
ンカウリングを接合していたが、本考案ではオ
イルパンに該接合用の突起が設けられるので、
特に接合部材を必要としなく、便利となつた。
オイルパンにフアンカウリング用の接合用突
起を設けたので、送風フアンの大きさに制限を
加えることがない。したがつて、機関作動に支
障をきたさない。
【図面の簡単な説明】
第1図は本考案の実施例である堅型デイーゼル
機関の全体断面図、第2図は第1図のA〜A断面
図、第3図は第2図の側面図を示す。 3……送風フアン、4……シリンダブロツク、
7……オイルパン、8……フアンカウリング、1
1……円弧状突起。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 空冷内燃機関のシリンダブロツク及び該シリン
    ダブロツクの底部に固着するオイルパンをダイキ
    ヤスト製とし、該オイルパンの送風フアン側に該
    送風フアンをカバーするフアンカウリングの下部
    を接合する突起を形成した空冷内燃機関のフアン
    カウリング。
JP4717382U 1982-03-31 1982-03-31 空冷内燃機関のフアンカウリング Granted JPS58149516U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4717382U JPS58149516U (ja) 1982-03-31 1982-03-31 空冷内燃機関のフアンカウリング

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4717382U JPS58149516U (ja) 1982-03-31 1982-03-31 空冷内燃機関のフアンカウリング

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS58149516U JPS58149516U (ja) 1983-10-07
JPS6321688Y2 true JPS6321688Y2 (ja) 1988-06-15

Family

ID=30058141

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP4717382U Granted JPS58149516U (ja) 1982-03-31 1982-03-31 空冷内燃機関のフアンカウリング

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS58149516U (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPS58149516U (ja) 1983-10-07

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS6321688Y2 (ja)
JPS62197623A (ja) 空冷式多気筒機関の冷却装置
JPH0141865Y2 (ja)
JPS6140919Y2 (ja)
JPH055231Y2 (ja)
JPS5815625Y2 (ja) 燃料タンク付の頭上弁型強制空冷汎用エンジン
JPH0717913Y2 (ja) ヘッドカバー構造
JPH0227172Y2 (ja)
JPS6332904Y2 (ja)
JPH0544509Y2 (ja)
JPS6233076Y2 (ja)
JPH0223786Y2 (ja)
JPH0141873Y2 (ja)
JPH01115838U (ja)
JPS5856354Y2 (ja) 内燃機関の弁腕室
JPS6029638Y2 (ja) 縦型内燃機関
JPS609372Y2 (ja) 2サイクルエンジンの点火装置冷却機構
JPH0521626Y2 (ja)
JPS6335160Y2 (ja)
JPS6349045B2 (ja)
JPS63123756U (ja)
JPS5968125U (ja) 水冷横形エンジンの冷却装置
JPS639417U (ja)
JPS63102927U (ja)
JPS6429218U (ja)