JPS63215983A - 自動追尾処理装置 - Google Patents

自動追尾処理装置

Info

Publication number
JPS63215983A
JPS63215983A JP62049160A JP4916087A JPS63215983A JP S63215983 A JPS63215983 A JP S63215983A JP 62049160 A JP62049160 A JP 62049160A JP 4916087 A JP4916087 A JP 4916087A JP S63215983 A JPS63215983 A JP S63215983A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
target
chart
target data
processing unit
fixed
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP62049160A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0367593B2 (ja
Inventor
Hirotoshi Torii
鳥居 広敏
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Japan Radio Co Ltd
Original Assignee
Japan Radio Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Japan Radio Co Ltd filed Critical Japan Radio Co Ltd
Priority to JP62049160A priority Critical patent/JPS63215983A/ja
Publication of JPS63215983A publication Critical patent/JPS63215983A/ja
Publication of JPH0367593B2 publication Critical patent/JPH0367593B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Radar Systems Or Details Thereof (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本発明は、船舶搭載用又は港湾等の陸上設置のレーダを
利用して船舶等の目標を自動的に追尾する装置に関する
(従来の技術) 従来、この種の装置は第3図に示す通り、レーダビデオ
信号から目標データを抽出する目標検出部11と、目標
検出部11で抽出された目標データに基づいて目標を自
動的に追尾する追尾処理部13のみにより構成されてい
た。
(発明が解決しようとする問題点) そのため、船舶等の目標が海上のブイ、灯標等の近辺を
通過する際、船舶からの目標データとブイ等の固定目標
からの目標データの区別ができず、多くの場合、船舶の
自動追尾を失敗するという欠点があった。
(問題点を解決するための手段) 本発明は、この欠点を解決するためブイ等の固定目標か
らの目標データが追尾処理部に入力する前に固定目標消
去処理部に於て削除するようにしたもので、以下図面に
より詳細に説明する。
(実施例) 第1図は本発明の一実施例の基本構成図であり、第3図
に示すブロックと同じ機能のブロックには同一番号を付
しである。
目標検出部11は、レーダビデオ信号とレーダ方位信号
を入力として、船舶等の目標エコーを抽出して目標デー
タとして出力する。目標データの主要素は位置情報(距
離と方位)である。
海図記憶部15には、海岸線、ブイ、航路1等深線等の
情報が記憶されており9通常は表示装置に送られ海図と
して表示される。
海図処理部14は、海図記憶部15からの海図情報と9
位置(緯度/経度)、速度、針路等の自船情報を入力と
して、現在のレーダ処理範囲に有効な海図情報を抽出す
る。
固定目標消去処理部12は、海図処理部14から入−力
された海図情報のうち、ブイ、灯標等の固定目標を抽出
して、座標系を緯度/経度から距離/万位に変換し、こ
の位置座標データと、目標検出部11から入力された目
標データとの位置相関をとり、相関のとれた目標データ
を棄てる。
海図記憶部15に格納されたブイ、灯標等の固定目標を
、目標検出部11よりの目標データから消去する手法に
関し、第2図のフローチャートにより更に説明する。同
図中の■乃至■はフローのステージを示す。
■固定目標消去処理部12は、目標検出部11で抽出さ
れた船舶およびブイからの位置座標(R。
θ)を目標データとして受信する。■海図処理部14は
、海図記憶部15からレーダカバレージ内のブイを捜し
入力する。この時ブイの位置は緯度、経度で示される。
又、この固定目標のデータは、海図記憶部15からのみ
入力するのではなく、レーダ表示装置(図示されない)
から手動により入力することもできる。■この海図処理
部14で入力したブイの位置座標系を(緯度、経度)か
ら自船位置からの(距離、方位)に変換する。■このブ
イの位置座標(R′、θ′)を海図処理部14から固定
目標消去処理部12へ転送する。
■固定目標消去処理部12に於て、海図からのブイ位置
データ(R′、θ′)を基準として、基準から(△R1
△θ)以内にある目標データ(R,θ)を捜す。もしく
△R1△θ)以内に目標データがあればこのデータはブ
イからのデータと判断する。これらはブイの位置データ
と目標データとの位置相関をとることである。又、2目
標以上が(△R2△θ)以内にあれば、最も近い1目標
をブイとする。■ブイからのデータと判定された目標デ
ータは、追尾処理部13へ転送せず菓てる。■ブイから
のデータでないと判定された目標データは、追尾処理の
ために追尾処理部13へ転送する。
(発明の効果) 以上説明したように、追尾処理部の入力目標データは、
ブイ等の固定目標からのものは削除されて、必要とする
船舶の目標データのみとなる。従って船舶の自動追尾が
ブイ等の固定目標からの影響を受けることがな(、良好
な自動追尾を行なうことができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例の基本構成図、第2図は第1
図の動作を説明するフローチャート。 第3図は従来装置の基本構成図である。 11・・・目標検出部、12・・・固定目標消去処理部
。 13・・・追尾処理部、 14・・・海図処理部、15
・・−海図記憶部。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. レーダビデオ信号およびレーダ方位信号を受けエコーの
    存在する個所のビデオ信号を方位および距離についてデ
    ィジタル化し目標データを抽出する目標検出部と、目標
    検出部からの目標データに基づいて目標の自動追尾を行
    なう追尾処理部と、海図情報が記憶された海図記憶部と
    、該海図記憶部からレーダビデオに有効な海図情報を抽
    出する海図処理部と、前記追尾処理部の入力情報のうち
    自動追尾処理に不要なブイ、灯標等の固定目標からの目
    標データを前記海図処理部から受けて削除を行なう固定
    目標消去処理部とを具備することを特徴とする自動追尾
    処理装置。
JP62049160A 1987-03-04 1987-03-04 自動追尾処理装置 Granted JPS63215983A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62049160A JPS63215983A (ja) 1987-03-04 1987-03-04 自動追尾処理装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62049160A JPS63215983A (ja) 1987-03-04 1987-03-04 自動追尾処理装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS63215983A true JPS63215983A (ja) 1988-09-08
JPH0367593B2 JPH0367593B2 (ja) 1991-10-23

Family

ID=12823339

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP62049160A Granted JPS63215983A (ja) 1987-03-04 1987-03-04 自動追尾処理装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS63215983A (ja)

Cited By (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH05131990A (ja) * 1991-10-03 1993-05-28 Niigata Eng Co Ltd 海中転落事故対策装置
JPH1020031A (ja) * 1996-06-28 1998-01-23 Sumitomo Heavy Ind Ltd 船舶レーダ用目標検出装置
WO2006110973A1 (en) * 2005-04-20 2006-10-26 Sicom Systems, Ltd. Low-cost, high-performance radar networks
JP2009047550A (ja) * 2007-08-20 2009-03-05 Tokyo Keiki Inc 不要追尾目標除去装置
JP2010190892A (ja) * 2009-01-26 2010-09-02 Honeywell Internatl Inc 三次元メモリを有する海洋レーダーシステム
US7940206B2 (en) 2005-04-20 2011-05-10 Accipiter Radar Technologies Inc. Low-cost, high-performance radar networks
US8860602B2 (en) 2012-10-09 2014-10-14 Accipiter Radar Technologies Inc. Device and method for cognitive radar information network
US8988230B2 (en) 2011-10-25 2015-03-24 Accipiter Radar Technologies Inc. Device and method for smart, non-habituating, automatic bird deterrent system
US9291707B2 (en) 2011-09-09 2016-03-22 Accipiter Radar Technologies nc. Device and method for 3D sampling with avian radar
JP2016217824A (ja) * 2015-05-19 2016-12-22 三菱電機株式会社 レーダ装置
US11415801B2 (en) 2012-01-24 2022-08-16 Accipiter Radar Technologies Inc. Personal electronic target vision system, device and method

Cited By (17)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH05131990A (ja) * 1991-10-03 1993-05-28 Niigata Eng Co Ltd 海中転落事故対策装置
JPH1020031A (ja) * 1996-06-28 1998-01-23 Sumitomo Heavy Ind Ltd 船舶レーダ用目標検出装置
US10101437B2 (en) 2005-04-20 2018-10-16 Accipter Radar Technologies Inc. Low cost, high performance radar networks
WO2006110973A1 (en) * 2005-04-20 2006-10-26 Sicom Systems, Ltd. Low-cost, high-performance radar networks
GB2441247A (en) * 2005-04-20 2008-02-27 Sicom Systems Ltd Low-cost, high-performance radar networks
GB2441247B (en) * 2005-04-20 2009-03-25 Sicom Systems Ltd Low-cost, high-performance radar networks
US11988767B2 (en) 2005-04-20 2024-05-21 Accipiter Radar Technologies Inc. Low cost, high performance radar networks
US7940206B2 (en) 2005-04-20 2011-05-10 Accipiter Radar Technologies Inc. Low-cost, high-performance radar networks
US8384585B2 (en) 2005-04-20 2013-02-26 Accipiter Radar Technologies Inc. Low cost, high performance radar networks
JP2009047550A (ja) * 2007-08-20 2009-03-05 Tokyo Keiki Inc 不要追尾目標除去装置
JP2010190892A (ja) * 2009-01-26 2010-09-02 Honeywell Internatl Inc 三次元メモリを有する海洋レーダーシステム
US9291707B2 (en) 2011-09-09 2016-03-22 Accipiter Radar Technologies nc. Device and method for 3D sampling with avian radar
US8988230B2 (en) 2011-10-25 2015-03-24 Accipiter Radar Technologies Inc. Device and method for smart, non-habituating, automatic bird deterrent system
US11415801B2 (en) 2012-01-24 2022-08-16 Accipiter Radar Technologies Inc. Personal electronic target vision system, device and method
US11828945B2 (en) 2012-01-24 2023-11-28 Accipiter Radar Technologies Inc. Personal electronic target vision system, device and method
US8860602B2 (en) 2012-10-09 2014-10-14 Accipiter Radar Technologies Inc. Device and method for cognitive radar information network
JP2016217824A (ja) * 2015-05-19 2016-12-22 三菱電機株式会社 レーダ装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0367593B2 (ja) 1991-10-23

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7089094B2 (en) Vehicle information display apparatus
GB1355115A (en) Collision avoidance system
JPS63215983A (ja) 自動追尾処理装置
EP4082890A1 (en) Administrative server in ship navigation assistance system, ship navigation assistance method, and ship navigation assistance program
JP2003048595A (ja) 他船表示装置
FR2557971B1 (fr) Systeme de surveillance par avion sans pilote permettant la localisation d'objectif
EP3926364A1 (en) Ship target object detection system, method of detecting ship target object and reliability estimating device
JP4965035B2 (ja) 船舶表示装置および港湾監視装置
EP2047291B1 (en) Radar display and processing apparatus
US9581695B2 (en) Generating a map using radar data
JP2005061893A (ja) 船舶航行支援装置
JP3629328B2 (ja) 物標運動推定装置
JPS6130000A (ja) 船舶の自動衝突予防装置
US3374313A (en) Cathode ray tube overlay including a rotatable disc with a plurality of range scales
JP2953796B2 (ja) 自動操船装置
JPH03251782A (ja) 自動レーダプロッティング装置
JP2804145B2 (ja) 自動レーダプロッティング装置
JPH068855B2 (ja) 航海及び沿岸航行において衝突を起し兼ねない相手の危険な運動を指示するための方法
JPH04268478A (ja) 物標監視装置
WO2023162562A1 (ja) 物標監視システム、物標監視方法、及びプログラム
Austin et al. Sea trials of a navigation system based on computer processing of marine radar images
Scherbatjuk et al. Integrated positioning system for underwater autonomous vehicle MT-88
JP2004156944A (ja) 捜索システムおよび捜索方法
SU691038A1 (ru) Система управлени навигацией и судовождением судна
JPH0347713B2 (ja)

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees