JPS63215251A - 遠隔監視装置 - Google Patents

遠隔監視装置

Info

Publication number
JPS63215251A
JPS63215251A JP4771887A JP4771887A JPS63215251A JP S63215251 A JPS63215251 A JP S63215251A JP 4771887 A JP4771887 A JP 4771887A JP 4771887 A JP4771887 A JP 4771887A JP S63215251 A JPS63215251 A JP S63215251A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
telephone
telephone set
data transmission
station
party
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP4771887A
Other languages
English (en)
Inventor
Keijiro Sakamoto
坂本 慶次郎
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Elevator Engineering and Service Co Ltd
Original Assignee
Hitachi Elevator Engineering and Service Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Elevator Engineering and Service Co Ltd filed Critical Hitachi Elevator Engineering and Service Co Ltd
Priority to JP4771887A priority Critical patent/JPS63215251A/ja
Publication of JPS63215251A publication Critical patent/JPS63215251A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Selective Calling Equipment (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は、複数の被監視部を1つの監視部で監視する遠
隔監視装置に係り、特に同一の電話回線を用いてデータ
信号の送受信と通話とを行うことが可能な遠隔監視装置
に関する。
〔従来の技術〕
中央監視部における監視局と、被監視部における被監視
局間が電話回線で接続され、データ通信の送受信と通話
とを切換器で切換えて行う遠隔監視装置が一般に用いら
れている。このような遠隔監視装置を第2図により説明
する。
第2図は従来の遠隔監視装置のブロック図である0図で
、1は中央監視部における監視局であり11は制御部、
12は切換器、13は信号受信部、2.6.7は電話器
、3は電話回線、4は電話局の交換器、5は被監視部の
被監視局、51は制御部、52は切換器、53は信号受
信部である。
監視局1が電話回線3および電話局の交換器4を経て被
監視局5と接続されている。通話時は電話器2、切換器
12、信号受信部13、電話回線3、電話局の交換器4
、電話回線3、信号受信部53、切換器52、電話器6
の経路で相互の通話ができる。データ通信のときは、信
号受信部13゜53により切換器12.52が制御部1
1.51側に接続され、監視局1と被監視局5間でデー
タ通信ができる。
監視局1以外の一般の電話器7から被監視部の電話器6
への通話は、電話回線3、電話局の交換器4を介して、
信号受信部53、切換器52を経て相互の通話が可能で
ある。電話器7と被監視部側の電話器6との通話中に被
監視局5の制御部51がデータの送信を行うときは、切
換器52を制御部51側に切換えると、制御部51と一
般の電話器7間で通信回線が構成される。
〔発明が解決しようとする問題点〕。
ところで、被監視局5の切換部52が電話器6側に切換
えられ、電話局の交換器4を介して被監視局5側の電話
器6と一般の電話器7との間で通話がなされている最中
に、被監視局5の制御部51から監視局1の制御部11
に対してデータを送信する必要が生じる場合がある。
このような場合、上記従来の装置においては、切換部5
2が切換えられたとしても、電話器7から電話器6に電
話がかけられている場合には、切換器52は電話局の交
換器4を介して電話器7に接続された状態にあるので、
制御部51からのデータは電話器7に送信されてしまう
という問題があった。
本発明の目的は、上記従来技術の問題点を解決し、被監
視局側の電話器と一般の電話器との送話中に、被監視局
の制御部から監視局にデータ送信の必要が生じたとき、
その必要性の程度を判断し、かつ、これを確実に監視局
に送信することができる遠隔監視装置を提供するにある
〔問題点を解決するための手段〕
上記の目的を達成するため、本発明は、第1の制御部お
よびこの第1の制御部と第1の電話器との接続を切換え
る第1の切換器を備えた監視局と、第2の制御部および
この第2の制御部と第2の電話器との接続を切換える第
2の切換器を備えた被監視局と、前記監視局と前記被監
視局を接続する電話回線とで構成された遠隔監視装置に
おいて、前記第2の切換器が前記第2の電話器側に接続
され、かつ、前記第2の制御部からの出力信号が発生し
たとき前記第2の電話器に前記出力信号の発生を報知す
る報知手段と、前記第2の電話器の通話状態がなくなっ
たことを検出する非通話状態検出器と、この非通話状態
検出器の検出信号に基づいて前記第2の切換器を前記第
2の制御部側に切換える切換手段とを設けたことを特徴
とする。
〔作用〕
第2の電話器と一般の電話器との間が通話状態にあると
き、第2の制御部から第1の制御部にデータの送信の必
要が生じた場合には、第2の制御部から第2の電話器に
データ送信の必要が生じたことを報知手段により報知す
る。第2の電話器で話し中の者は、そのデータ送信の重
要性と現在通話中の内容の重要性とを比較する。
前者の重要性が大であると判断すると、話し中の相手方
にそれを伝えるとともに通話状態を遮断してもらうよう
に依頼し、自己の第2の電話器も非通話状態とする。
相手側の電話器が非通話状態になると、非通話状態検出
器がこれを検出して第2の切換器を第2の制御部側に切
換え、データ送信を可能とする。
二方、現在通話中の内容の方が重要であると判断すると
、その通話を継続し、それが終了した後上記と同じ処置
がなされる。
〔実施例〕
以下、本発明を図示の実施例に基づいて説明する。
第1図は本発明の実施例に係る遠隔監視装置のブロック
図である0図で、第2図に示す部分と同一部分には同一
符号を付して説明を省略する。8は第2図に示す被監視
局5に相当する被監視局である。81は被監視局8の制
御部、82は被監視局8の切換器、83は被監視局8の
信号受信部であり、いずれも第2図に示す制御部51、
切換器52および信号受信部53に相当する。84は電
話器6と一般の電話器7との間の通話が遮断されて非通
話状態となったことを検出する非通話状態検出器である
。85は非通話状態検出器84が非通話状態を検出した
とき制御11部81にその検出信号を出力するためのリ
ード線である。86は制御部81と電話器6のスピーカ
とを接続するリード線であり、制御部81から監視局1
の制御部11へデータ送信の必要が生じたとき、制御部
81からそれを報らせる信号を電話器6のスピーカに送
信する。
次に、本実施例の動作を説明する。今、電話器7から電
話器6に対して電話がかけられ、両電話器6.7が電話
局の交換器4を介して接続され通話状態にあるとする。
この状態において、被監視局8が存在するビル内に何等
かの異常が検知されると、制御部81はこれに関するデ
ータを監視局1の制御部11に送信する必要が生じるが
、切換器82が電話器6側に切換えられて話し中である
ため当該データの送信はできない。そこで制御部81で
は、電話器6のスピーカに対してその送信データにより
特定された信号をリード線86を経て送信する。この信
号は、データ送信の内容によって分類され、例えば、緊
急の内容の場合は間欠的な断続音を発し、単なる定期的
な送信の場合は連続音を発するように区分する。なお、
上記間欠的な断続音における間欠の間隔を変えて、緊急
の程度をさらに細かく分類することもできる。このため
、電話器6の話し中の者には当該特定された信号が聞こ
え、制御部11にデータ送信の必要が生じたこと、およ
びそのデータ信号の種類が認識される。
当該話し中の者は、現在話し中の内容の重要性とデータ
送信の重要性とを比較し、現在話し中の内容が重要であ
ると判断した場合はそのまま通話を′m続する。しかし
、データ送信の方が重要であると判断すると、電話器7
の相手方にその旨を話し、一旦受話器を置いてもらうこ
とを依願するとともに電話器6の受話器も置く。
電話器7の受話器と電話器6の受話器が置かれ非通話状
態となると、この状態が非通話状態検出器84により検
出される。この検出信号はリード線85を介して制御部
81に出力され、制御部81ではこの検出信号の受信に
基づいてリード線87を介し切換器82に切換信号を出
力する。これにより切換器82は制御部81側に切換え
られ、データ送信が可能な状態となり、以後監視局1と
回線が接続されデータ送信が実施される。
このように、本実施例では、被監視部側の電話器と他の
一般の電話器との話し中にデータ送信の必要が生じたと
き、これを被監視部側の電話器の話し中の者に報らせて
重要度の判断をさせるようにしたので、データ送信の重
要性より重要な話がなされている状態を突然中断させる
不都合を回避することができる。さらに、非通話状態検
出部を設けて非通話状態を検出した後データ送信を行う
ようにしたので、仮に被監視部側の電話器から受話器を
置くようにとのメツセージを相手方に充分伝達されず相
手方が受話器を置かない状態にあるときデータ送信が当
該相手方に送信されるのが防止され、データ通信が送信
されて当該相手方が惑うような事態を避けることができ
る。
なお、上記実施例の説明では、制御部から電話器のスピ
ーカにデータ送信の発生を通報する例について説明した
が、スピーカでなく、単に電話器の近辺に設けられてい
る表示灯又はブザーを作動させるようにすることもでき
る。
〔発明の効果〕
以上、述べたように、本発明では、被監視部側の電話器
が通話中にデータ送信の必要が生じたとき、これを当該
電話器側に報知し、かつ通話中の相手方が通話を遮断し
て非通話状態となったことを検出した場合に切換器を切
換えてデータ送信を可能とするようにしたので、通話中
の内容とデータ送信の重要性を比較判断して処置するこ
とができ、かつ、データ送信を確実に監視局に送信する
ことができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例に係る遠隔監視装置のブロッ
ク図、第2図は従来の遠隔監視装置のブロック図である
。 1・−・−監視局、8−−−−−−開被監視局、81−
・・・・・−制御部、82−−−−−−−一切換器、8
3−−−−−−一信号受信部、84−・・−非通話状態
検出器、85〜87−・−・・・リード線。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 第1の制御部および、この第1の制御部と第1の電話器
    との接続を切換える第1の切換器を備えた監視局と、第
    2の制御部および、この第2の制御部と第2の電話器と
    の接続を切換える第2の切換器を備えた被監視局と、前
    記監視局と前記被監視局を接続する電話回線とで構成さ
    れた遠隔監視装置において、前記第2の切換器が前記第
    2の電話器側に接続されかつ前記第2の制御部からの出
    力信号が発生したとき前記第2の電話器に前記出力信号
    の発生を報知する報知手段と、前記第2の電話器の通話
    状態がなくなつたことを検出する非通話状態検出器と、
    この非通話状態検出器の検出信号に基づいて前記第2の
    切換器を前記第2の制御部側に切換える切換手段とを設
    けたことを特徴とする遠隔監視装置。
JP4771887A 1987-03-04 1987-03-04 遠隔監視装置 Pending JPS63215251A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4771887A JPS63215251A (ja) 1987-03-04 1987-03-04 遠隔監視装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4771887A JPS63215251A (ja) 1987-03-04 1987-03-04 遠隔監視装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS63215251A true JPS63215251A (ja) 1988-09-07

Family

ID=12783093

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP4771887A Pending JPS63215251A (ja) 1987-03-04 1987-03-04 遠隔監視装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS63215251A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0310399A (ja) * 1989-06-08 1991-01-17 Hitachi Elevator Eng & Service Co Ltd 遠隔監視装置

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS56117467A (en) * 1980-02-22 1981-09-14 Fujitsu Ltd Automatic outgoing device

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS56117467A (en) * 1980-02-22 1981-09-14 Fujitsu Ltd Automatic outgoing device

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0310399A (ja) * 1989-06-08 1991-01-17 Hitachi Elevator Eng & Service Co Ltd 遠隔監視装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6104800A (en) Method for providing call waiting notification to a party engaged in a data call
JP2023145744A (ja) 火災報知設備
JPS63215251A (ja) 遠隔監視装置
JP3189054B2 (ja) 加入者装置
JP3889159B2 (ja) 発信番号通知サービスモニタ機能付き通信端末
JP3361421B2 (ja) 交換機システム
JP4941739B2 (ja) 通報方法およびその方法を用いた通報装置
JP7275867B2 (ja) 緊急通報装置
JP2835411B2 (ja) 網制御装置
JP2826778B2 (ja) 119通報回線応答方式
JP2006025115A (ja) 着信応答方法、通信装置、通信システム及びプログラム
JP2691624B2 (ja) 緊急通報用電話端末装置
JPH02188057A (ja) 自動発信装置
JP2669081B2 (ja) 無線電話機の通話可否通知方式
JPH02194764A (ja) 遠隔監視装置
JPH01124096A (ja) 自動通報装置
JPH07107206A (ja) 通信制御方法及び装置
JPS62145955A (ja) 着信拒否通知方式
JPS62242457A (ja) 遠方監視制御装置
JPS58175352A (ja) 自動通報方式
JPH04213263A (ja) 断線検出通報装置
JPH06343097A (ja) 打ち合わせ電話システム
JPH0716214B2 (ja) 発呼可能確認方法及びその装置
JPS61166254A (ja) 話中時着信警報装置
JPH0355948A (ja) 障害通報方式