JPS63214392A - 有機性廃水の生物処理方法 - Google Patents
有機性廃水の生物処理方法Info
- Publication number
- JPS63214392A JPS63214392A JP62289449A JP28944987A JPS63214392A JP S63214392 A JPS63214392 A JP S63214392A JP 62289449 A JP62289449 A JP 62289449A JP 28944987 A JP28944987 A JP 28944987A JP S63214392 A JPS63214392 A JP S63214392A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- packed bed
- granular filter
- air
- biological treatment
- filter medium
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 title claims abstract description 51
- 239000010815 organic waste Substances 0.000 title abstract 2
- QVGXLLKOCUKJST-UHFFFAOYSA-N atomic oxygen Chemical compound [O] QVGXLLKOCUKJST-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims abstract description 12
- 239000001301 oxygen Substances 0.000 claims abstract description 12
- 229910052760 oxygen Inorganic materials 0.000 claims abstract description 12
- 239000002351 wastewater Substances 0.000 claims description 13
- 238000004140 cleaning Methods 0.000 claims description 11
- 238000005406 washing Methods 0.000 claims description 11
- 238000000034 method Methods 0.000 claims description 9
- 238000012546 transfer Methods 0.000 claims description 4
- 230000000694 effects Effects 0.000 claims description 3
- 239000007789 gas Substances 0.000 claims 1
- 244000005700 microbiome Species 0.000 abstract description 8
- 238000005273 aeration Methods 0.000 description 7
- 238000007796 conventional method Methods 0.000 description 7
- 238000012545 processing Methods 0.000 description 7
- 238000007654 immersion Methods 0.000 description 6
- 238000011001 backwashing Methods 0.000 description 3
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 3
- 239000000463 material Substances 0.000 description 3
- 238000005192 partition Methods 0.000 description 3
- RHZUVFJBSILHOK-UHFFFAOYSA-N anthracen-1-ylmethanolate Chemical compound C1=CC=C2C=C3C(C[O-])=CC=CC3=CC2=C1 RHZUVFJBSILHOK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000003830 anthracite Substances 0.000 description 2
- 210000003128 head Anatomy 0.000 description 2
- 239000007788 liquid Substances 0.000 description 2
- 238000012423 maintenance Methods 0.000 description 2
- 239000002245 particle Substances 0.000 description 2
- 238000010992 reflux Methods 0.000 description 2
- 239000004576 sand Substances 0.000 description 2
- 239000007787 solid Substances 0.000 description 2
- 238000013019 agitation Methods 0.000 description 1
- 238000007664 blowing Methods 0.000 description 1
- 238000009792 diffusion process Methods 0.000 description 1
- 238000005516 engineering process Methods 0.000 description 1
- 230000005484 gravity Effects 0.000 description 1
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 1
- 230000000813 microbial effect Effects 0.000 description 1
- 230000001737 promoting effect Effects 0.000 description 1
- 210000001747 pupil Anatomy 0.000 description 1
- 230000000630 rising effect Effects 0.000 description 1
- 238000004904 shortening Methods 0.000 description 1
Classifications
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y02—TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
- Y02W—CLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO WASTEWATER TREATMENT OR WASTE MANAGEMENT
- Y02W10/00—Technologies for wastewater treatment
- Y02W10/10—Biological treatment of water, waste water, or sewage
Landscapes
- Biological Treatment Of Waste Water (AREA)
Abstract
(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
め要約のデータは記録されません。
Description
【発明の詳細な説明】
〔産業上の利用分野〕
本発明は、有機性廃水を粒状濾材に付着した微生物によ
り処理する方法に関するものである。
り処理する方法に関するものである。
従来の浸漬炉床装置による有機性廃水の処理法は砂、ア
ンスラサイトなどの粒状濾材の充填層を槽内に浸漬し、
エアリフトエアレーシッンによって前記充填層への酸素
供給と液の循環を行うという方法である。
ンスラサイトなどの粒状濾材の充填層を槽内に浸漬し、
エアリフトエアレーシッンによって前記充填層への酸素
供給と液の循環を行うという方法である。
すなわち、第4図において槽28内に支持床26上の充
填炉床24に原水21が下向流で流下する間に、空気2
5が供給されるエアリフト管23内で溶解された酸素と
浸漬充填炉床24内の微生物の作用により好気性生物処
理を受け、槽2Bの上部から処理水22として系外へ排
出される。なお、27は逆洗用水である。
填炉床24に原水21が下向流で流下する間に、空気2
5が供給されるエアリフト管23内で溶解された酸素と
浸漬充填炉床24内の微生物の作用により好気性生物処
理を受け、槽2Bの上部から処理水22として系外へ排
出される。なお、27は逆洗用水である。
しかしながら、この従来法は本発明者の追試によって、
次のような欠点をもっていることが明らかになった。
次のような欠点をもっていることが明らかになった。
■ 浸漬充填炉床24内を下向流で液を循環させている
ため、原水21中のSSやBODの除去に伴って発生す
る微生物スライムによる目詰まりが起こるので、定期的
に原水21の流入を止め浸漬充填炉床24を逆洗用水2
7で逆洗しなければならない、従って、高SSあるいは
高BODの原水21に対しては不適であり、また適用範
囲が狭い。
ため、原水21中のSSやBODの除去に伴って発生す
る微生物スライムによる目詰まりが起こるので、定期的
に原水21の流入を止め浸漬充填炉床24を逆洗用水2
7で逆洗しなければならない、従って、高SSあるいは
高BODの原水21に対しては不適であり、また適用範
囲が狭い。
■ 逆洗操作が必要なのでメンテナンスが面倒である。
■ エアリフトによって酸素供給を行っているのでエア
レーション動力効率が低い、これは、エアリフト管23
内に高流速の上向流が生じ、空気泡の上昇速度がこの上
向流により加速され空気泡の水中滞留時間が短くなるた
めであることが判明した。
レーション動力効率が低い、これは、エアリフト管23
内に高流速の上向流が生じ、空気泡の上昇速度がこの上
向流により加速され空気泡の水中滞留時間が短くなるた
めであることが判明した。
■ 浸漬充填炉床24を支持する多孔板などの支持床2
6が必要なので、支持床26にも目詰まりが発生するト
ラブルが多い。
6が必要なので、支持床26にも目詰まりが発生するト
ラブルが多い。
■ 槽28内の微生物濃度が高め処理効率を上げるため
には比表面積の大きな小粒径の粒状固体を濾材として用
いるほうが好ましい、しかし、従来法では小粒径の粒状
濾材は短時間内に前記目詰まりのトラブルが発生するの
で使用できず、したがってやむを得ず粒径の大きな濾材
を使用せざるを得なかった。
には比表面積の大きな小粒径の粒状固体を濾材として用
いるほうが好ましい、しかし、従来法では小粒径の粒状
濾材は短時間内に前記目詰まりのトラブルが発生するの
で使用できず、したがってやむを得ず粒径の大きな濾材
を使用せざるを得なかった。
本発明は、これら従来法の重大欠点をすべて通値に解決
できる新しい生物処理方法を提供することを目的とする
ものである。
できる新しい生物処理方法を提供することを目的とする
ものである。
本発明は、原水流入部と酸素含有気泡送給部。
処理水流出部を設けた槽内に粒状濾材の充填層を形成し
、原水と酸素含有気泡を前記充填層内に供給せしめて生
物処理すると共に、該生物処理中に、前記粒状濾材を間
欠的又は連続的に前記充填層下方部より抜き出し、前記
充填層の上方部に移送せしめつつ前記粒状濾材を洗浄し
て前記充填層の下面に循環させる洗浄操作をすることを
特徴とする有機性廃水の生物処理方法である。
、原水と酸素含有気泡を前記充填層内に供給せしめて生
物処理すると共に、該生物処理中に、前記粒状濾材を間
欠的又は連続的に前記充填層下方部より抜き出し、前記
充填層の上方部に移送せしめつつ前記粒状濾材を洗浄し
て前記充填層の下面に循環させる洗浄操作をすることを
特徴とする有機性廃水の生物処理方法である。
本発明の実施例を第1図を参照しながら説明すると、処
理槽3の底部に、多数の空気供給孔13’を有する円錐
状(又は角錐状)の底板1’3が設けられ、処理槽3の
上端部中央には原水流入部1が設けられている。また、
底板13と処理槽3の外壁3′により形成される空間部
17には、充填層4の水平断面全体にわたワて均等に空
気を散気できるように散気管9が配備されている。
理槽3の底部に、多数の空気供給孔13’を有する円錐
状(又は角錐状)の底板1’3が設けられ、処理槽3の
上端部中央には原水流入部1が設けられている。また、
底板13と処理槽3の外壁3′により形成される空間部
17には、充填層4の水平断面全体にわたワて均等に空
気を散気できるように散気管9が配備されている。
さらに、処理槽3内中央部に垂直方向に粒状濾材の移送
管としてのドラフトチューブ5が、該ドラフトチューブ
5の下部周囲には砂、アンスラサイトなど比重が1.0
以上の粒状濾材の充填層4が充填層界面7の上部に空間
部IOを残すように形成されている。このドラフトチュ
ーブ5の上部は充填層界面7よりも上方に出ており、ド
ラフトチューブ5の下部にはドラフトチューブ5内にエ
アリフトを生起させるための空気供給管11が接続され
ている。この場合、この空気供給はエアレーシッンが目
的でないので、間欠的でしかも短時間でよ(消費動力が
節減できる。
管としてのドラフトチューブ5が、該ドラフトチューブ
5の下部周囲には砂、アンスラサイトなど比重が1.0
以上の粒状濾材の充填層4が充填層界面7の上部に空間
部IOを残すように形成されている。このドラフトチュ
ーブ5の上部は充填層界面7よりも上方に出ており、ド
ラフトチューブ5の下部にはドラフトチューブ5内にエ
アリフトを生起させるための空気供給管11が接続され
ている。この場合、この空気供給はエアレーシッンが目
的でないので、間欠的でしかも短時間でよ(消費動力が
節減できる。
さらに、ドラフトチューブ5の上端には、原水1′がド
ラフトチューブ5内をショートパスしないようにするた
めの弁12が開閉自在に設けられ、ドラフトチューブ5
の上端の開口部6を開閉できるようになっている。
ラフトチューブ5内をショートパスしないようにするた
めの弁12が開閉自在に設けられ、ドラフトチューブ5
の上端の開口部6を開閉できるようになっている。
図中2は処理水流出部、8は散気管9に接続された空気
供給管、14は粒状濾材の環流部、15は洗浄排水流出
管、16は粒状濾材洗浄後の洗浄排水が処理水流出部2
へ流出するのを防止するための仕切壁である。
供給管、14は粒状濾材の環流部、15は洗浄排水流出
管、16は粒状濾材洗浄後の洗浄排水が処理水流出部2
へ流出するのを防止するための仕切壁である。
しかして、原水1′の生物処理は次のように行われる。
すなわち、弁12を閉じた状態で原水1′を供給して充
填層4内を上向流又は下向流で遣水すると共に散気管9
から空気8′を送給すると、原水1′中のBOD成分な
どが散気管9からの空気気泡から供給される酸素と充填
層4内の粒状濾材に付着した微生物によって好気性生物
処理が行われる。
填層4内を上向流又は下向流で遣水すると共に散気管9
から空気8′を送給すると、原水1′中のBOD成分な
どが散気管9からの空気気泡から供給される酸素と充填
層4内の粒状濾材に付着した微生物によって好気性生物
処理が行われる。
この生物処理操作を継続するに従って充填層4内に原水
1′中のSSと800の除去に伴って発生する微生物S
Sが蓄積してくるが、例えば上向流で原水1′を通水す
る場合には、ある値以上にヘッドロスが増大してくると
充填層4の一部が僅かに膨張し、それまで捕捉されてい
たSSが逸出されるので、ヘッドロスの増大が抑制され
る。
1′中のSSと800の除去に伴って発生する微生物S
Sが蓄積してくるが、例えば上向流で原水1′を通水す
る場合には、ある値以上にヘッドロスが増大してくると
充填層4の一部が僅かに膨張し、それまで捕捉されてい
たSSが逸出されるので、ヘッドロスの増大が抑制され
る。
しかしながら、このような通常の生物処理時の通水のみ
では充填層4内に目詰まりが残り、最終的に充填層4内
に掻端な原水1′の偏流が発生し、所期の生物処理が不
可能となるので、間欠的に弁12を解放してドラフトチ
ューブ5内に空気供給管11がら空気11’を送給する
。この操作によって、ドラフトチューブ5内にエアリフ
ト作用が発生するため充填層4底部の粒状濾材がドラフ
トチューブ5の下端開口部から吸引され、ドラフトチュ
ーブ5内を空気気泡と共に激しい乱流を伴って移送させ
ながら洗浄され、その上端から溢流して環流部14に流
入したのち、充填層界面7上に落下環流される。かくて
一定時間の後には充填層4内の粒状濾材が全量ドラフト
チューブ5内を通過し、それまで充填層4内に蓄積して
いたSSや余分な微生物は効果的に剥離され、該SSや
余分な微生物は洗浄排水と共に洗浄排水流出管15から
系外へ排出される。この場合、処理水流出部2への前記
洗浄排水の流入は仕切壁16により防止される。
では充填層4内に目詰まりが残り、最終的に充填層4内
に掻端な原水1′の偏流が発生し、所期の生物処理が不
可能となるので、間欠的に弁12を解放してドラフトチ
ューブ5内に空気供給管11がら空気11’を送給する
。この操作によって、ドラフトチューブ5内にエアリフ
ト作用が発生するため充填層4底部の粒状濾材がドラフ
トチューブ5の下端開口部から吸引され、ドラフトチュ
ーブ5内を空気気泡と共に激しい乱流を伴って移送させ
ながら洗浄され、その上端から溢流して環流部14に流
入したのち、充填層界面7上に落下環流される。かくて
一定時間の後には充填層4内の粒状濾材が全量ドラフト
チューブ5内を通過し、それまで充填層4内に蓄積して
いたSSや余分な微生物は効果的に剥離され、該SSや
余分な微生物は洗浄排水と共に洗浄排水流出管15から
系外へ排出される。この場合、処理水流出部2への前記
洗浄排水の流入は仕切壁16により防止される。
なお、前記粒状濾材の洗浄操作は間欠的なものであった
が、これを連続的に行うことも可能であり、この場合、
散気管9及び空気供給管11から並行してそれぞれ空気
8′及びll′が送給されると共に、原水1′が供給さ
れ、処理水2′は処理水流出部2から、洗浄排水は洗浄
排水流出管15からそれぞれ並行して系外へ排出される
(原水1′の一部はドラフトチューブ5に、残部は充填
層4を流過する)、なお、ドラフトチューブ5内に吸引
された原水1′が処理水流出部2ヘシツートバスしない
ようにするためには処理水2′の排出量が洗浄排水の排
出量よりも多くなるように設定することがより好ましい
、このように本発明によれば、通常の生物処理中に粒状
濾材の洗浄操作を同時に行うことができる。
が、これを連続的に行うことも可能であり、この場合、
散気管9及び空気供給管11から並行してそれぞれ空気
8′及びll′が送給されると共に、原水1′が供給さ
れ、処理水2′は処理水流出部2から、洗浄排水は洗浄
排水流出管15からそれぞれ並行して系外へ排出される
(原水1′の一部はドラフトチューブ5に、残部は充填
層4を流過する)、なお、ドラフトチューブ5内に吸引
された原水1′が処理水流出部2ヘシツートバスしない
ようにするためには処理水2′の排出量が洗浄排水の排
出量よりも多くなるように設定することがより好ましい
、このように本発明によれば、通常の生物処理中に粒状
濾材の洗浄操作を同時に行うことができる。
なお、前記弁12を設ける代わりにドラフトチューブ5
の上端を開放すると共に、該上端を水面よりも高位置に
立ち上げてもよく、これにより生物処理中に原水1′が
ドラフトチューブ5を通って洗浄排水流出管15からシ
ョートパスにより糸外へ流出するのを防止することがで
きる。また、第2図例のように、処理槽3の底面に原水
流入口と散気口を分散して配置すれば、槽底内周囲(図
示斜線部)の粒状濾材は静止したままで自然に安息角が
形成され、一部の粒状濾材は安息角に沿って移動するの
で、前例の円錐ないし角錐状の多孔性底板13を省略す
ることができる。
の上端を開放すると共に、該上端を水面よりも高位置に
立ち上げてもよく、これにより生物処理中に原水1′が
ドラフトチューブ5を通って洗浄排水流出管15からシ
ョートパスにより糸外へ流出するのを防止することがで
きる。また、第2図例のように、処理槽3の底面に原水
流入口と散気口を分散して配置すれば、槽底内周囲(図
示斜線部)の粒状濾材は静止したままで自然に安息角が
形成され、一部の粒状濾材は安息角に沿って移動するの
で、前例の円錐ないし角錐状の多孔性底板13を省略す
ることができる。
さらに、前記粒状濾材の洗浄操作を処理槽3内で行う代
わりに、充填層4の上方部と下方部を遠心ポンプなどの
ポンプを備えた循環路により連絡して、粒状濾材を該循
環路を移送せしめながら(所望により該循環路に加圧空
気等を吹き込んで粒状濾材の攪拌を促進しながら)槽外
へ抜き出し、かつ元に戻す連続的又は間欠的洗浄操作で
洗浄してもよい。
わりに、充填層4の上方部と下方部を遠心ポンプなどの
ポンプを備えた循環路により連絡して、粒状濾材を該循
環路を移送せしめながら(所望により該循環路に加圧空
気等を吹き込んで粒状濾材の攪拌を促進しながら)槽外
へ抜き出し、かつ元に戻す連続的又は間欠的洗浄操作で
洗浄してもよい。
第3図の具体例では処理槽3の底部を円錐形の底板13
により構成し、該底板13に近接して散気管9を複数、
放射状(環状の散気管9を同心状に複数配設してもよい
)に配設した構造の処理装置を通用してもよい。
により構成し、該底板13に近接して散気管9を複数、
放射状(環状の散気管9を同心状に複数配設してもよい
)に配設した構造の処理装置を通用してもよい。
なお、本実施例では上向流式の例を示したが下向流式に
も適用できる。
も適用できる。
本発明は生物処理中に粒状濾材を間欠的又は連続的に前
記充填層下方部より抜き出し、前記充填層の上方部に移
送せしめつつ前記粒状濾材を洗浄して前記充填層の下面
に循環させる洗浄操作をすることにより、粒径の小さな
、比表面積の大きな粒状濾材を使用しても全く目詰まり
が発生しないで処理でき、メンテナンスも容易で処理効
率も大幅に向上させることができると共に、空気などの
酸素含有気泡を直接浸漬充填層内に供給するので、従来
法のようにエアリフトによる曝気時に気泡が短時間に大
気中に逸出することがなく、浸漬充填層内の小さな空隙
部に抑留されることとなって、気泡の滞留時間が長くな
り、例えば酸素供給動力効率が従来法の約3倍となり、
3瞳・01/KIIHが安定して得られるし、場合によ
っては、浸漬充填層を支持する支持床が不要になるので
、支持床の孔に目詰まりが発生するトラブルが起きない
ほか、原水の生物処理と粒状濾材の洗浄操作を並行して
、しかも連続して行うことができるので洗浄操作のため
に生物処理を中断する必要がなく、しかも良質の処理水
を安定して効率よく、しかも良質の処理水を安定して効
率よく、低処理コストで得ることができる。
記充填層下方部より抜き出し、前記充填層の上方部に移
送せしめつつ前記粒状濾材を洗浄して前記充填層の下面
に循環させる洗浄操作をすることにより、粒径の小さな
、比表面積の大きな粒状濾材を使用しても全く目詰まり
が発生しないで処理でき、メンテナンスも容易で処理効
率も大幅に向上させることができると共に、空気などの
酸素含有気泡を直接浸漬充填層内に供給するので、従来
法のようにエアリフトによる曝気時に気泡が短時間に大
気中に逸出することがなく、浸漬充填層内の小さな空隙
部に抑留されることとなって、気泡の滞留時間が長くな
り、例えば酸素供給動力効率が従来法の約3倍となり、
3瞳・01/KIIHが安定して得られるし、場合によ
っては、浸漬充填層を支持する支持床が不要になるので
、支持床の孔に目詰まりが発生するトラブルが起きない
ほか、原水の生物処理と粒状濾材の洗浄操作を並行して
、しかも連続して行うことができるので洗浄操作のため
に生物処理を中断する必要がなく、しかも良質の処理水
を安定して効率よく、しかも良質の処理水を安定して効
率よく、低処理コストで得ることができる。
第1図は、本発明方法の実施例の系統説明図、第2図及
び第3図は他の実施例の系統説明図、第4図は従来法の
系統説明図である。 1・・・原水流入部、1′・・・原水、2・・・処理水
流出部、2′・・・処理水、3・・・処理槽、3′・・
・外壁、4・・・充填層、5・・・ドラフトチューブ、
6・・・開口部、7・・・充填層界面、8・・・空気供
給管、8′・・・空気、9・・・散気管、IO・・・空
間部、11・・・空気供給管、11′・・・空気、12
・・・弁、13・・・底板、13’・・・空気供給孔、
14・・・環流部、15・・・洗浄排水流出管、16・
・・仕切壁、17・・・空間部。 特許出願人 荏原インフィルコ株式会社代理人弁理
士 高 木 正 行代理人弁理士 依
1) 孝 次 部C’U 昧 = Qコ 派 ■
び第3図は他の実施例の系統説明図、第4図は従来法の
系統説明図である。 1・・・原水流入部、1′・・・原水、2・・・処理水
流出部、2′・・・処理水、3・・・処理槽、3′・・
・外壁、4・・・充填層、5・・・ドラフトチューブ、
6・・・開口部、7・・・充填層界面、8・・・空気供
給管、8′・・・空気、9・・・散気管、IO・・・空
間部、11・・・空気供給管、11′・・・空気、12
・・・弁、13・・・底板、13’・・・空気供給孔、
14・・・環流部、15・・・洗浄排水流出管、16・
・・仕切壁、17・・・空間部。 特許出願人 荏原インフィルコ株式会社代理人弁理
士 高 木 正 行代理人弁理士 依
1) 孝 次 部C’U 昧 = Qコ 派 ■
Claims (3)
- (1)原水流入部と酸素含有気泡送給部、処理水流出部
を設けた槽内に粒状濾材の充填層を形成し、原水と酸素
含有気泡を前記充填層内に供給せしめて生物処理すると
共に、該生物処理中に、前記粒状濾材を間欠的又は連続
的に前記充填層下方部より抜き出し、前記充填層の上方
部に移送せしめつつ前記粒状濾材を洗浄して前記充填層
の下面に循環させる洗浄操作をすることを特徴とする有
機性廃水の生物処理方法。 - (2)前記洗浄操作が、前記充填層内垂直でかつ、その
上端が前記充填層界面よりも上方に位置するように配設
された濾材移送管を使用して行われるものであって、前
記濾材移送管下部に気体を送給してその内部にエアリフ
作用を生起せしめ前記充填層下方部の前記粒状濾材を前
記濾材移送管に吸引せしめて行われるものである特許請
求の範囲第1項記載の方法。 - (3)前記洗浄操作が、前記粒状濾材を前記充填層の上
方部と下方部を連絡する循環路内にポンプで移動して行
われるものである特許請求の範囲第1項記載の方法。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP62289449A JPS63214392A (ja) | 1987-11-18 | 1987-11-18 | 有機性廃水の生物処理方法 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP62289449A JPS63214392A (ja) | 1987-11-18 | 1987-11-18 | 有機性廃水の生物処理方法 |
Related Parent Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP1422981A Division JPS57130590A (en) | 1981-02-04 | 1981-02-04 | Biological treatment of org. waste water |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS63214392A true JPS63214392A (ja) | 1988-09-07 |
JPS64117B2 JPS64117B2 (ja) | 1989-01-05 |
Family
ID=17743406
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP62289449A Granted JPS63214392A (ja) | 1987-11-18 | 1987-11-18 | 有機性廃水の生物処理方法 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPS63214392A (ja) |
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
KR100864642B1 (ko) | 2008-05-23 | 2008-10-23 | 유네코개발 주식회사 | 상향류 팽창상 활성탄 흡착 여과 장치 및 그 세정 방법 |
KR101886045B1 (ko) * | 2018-02-07 | 2018-09-06 | (주)일신종합환경 | 하폐수 처리 시스템 |
-
1987
- 1987-11-18 JP JP62289449A patent/JPS63214392A/ja active Granted
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
KR100864642B1 (ko) | 2008-05-23 | 2008-10-23 | 유네코개발 주식회사 | 상향류 팽창상 활성탄 흡착 여과 장치 및 그 세정 방법 |
KR101886045B1 (ko) * | 2018-02-07 | 2018-09-06 | (주)일신종합환경 | 하폐수 처리 시스템 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JPS64117B2 (ja) | 1989-01-05 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP2018001147A (ja) | 汚水処理装置 | |
US3981273A (en) | Fish husbandry system | |
US3996893A (en) | Fish husbandry system | |
US3916834A (en) | Fish husbandry system | |
JPS6331280B2 (ja) | ||
JPS63214392A (ja) | 有機性廃水の生物処理方法 | |
EP0112095A1 (en) | Aqueous liquid treatment process and apparatus | |
JPS6349297A (ja) | 廃水処理装置 | |
US20030226805A1 (en) | Method of wastewater treatment with biological active carbon using recycled oxygen-enriched water and apparatus used therein | |
JPH10337585A (ja) | 浮上性濾過材の逆洗方法 | |
KR100539718B1 (ko) | 다공관식 처리수 유출모듈과 이를 이용한 유동상 생물막공법의 처리수 유출장치 | |
JP2003340487A (ja) | 上向流嫌気性処理装置の被処理水供給方法 | |
JP3403581B2 (ja) | 活性汚泥の製造装置 | |
JPS5861887A (ja) | 廃水の処理方法 | |
JPH04247295A (ja) | 生物反応槽 | |
JP2579122B2 (ja) | 汚水の処理装置 | |
KR200221815Y1 (ko) | 유동상 하수처리장치 | |
JPH02111497A (ja) | 廃水処理設備 | |
JPS60232295A (ja) | 嫌気性流動床式廃水処理装置 | |
JP2020018966A (ja) | 水処理方法及び水処理装置 | |
JPS58297A (ja) | 流動層式接触酸化装置 | |
JPH0630780B2 (ja) | 廃水の嫌気性処理装置 | |
JPS62176597A (ja) | 廃水の生物学的処理装置 | |
JP2002346582A (ja) | 加圧流動床方式排水処理装置 | |
JPH10151475A (ja) | 接触酸化型生物処理装置 |