JPS63213634A - 熱間加工性に優れたCu含有ステンレス鋼 - Google Patents

熱間加工性に優れたCu含有ステンレス鋼

Info

Publication number
JPS63213634A
JPS63213634A JP4715087A JP4715087A JPS63213634A JP S63213634 A JPS63213634 A JP S63213634A JP 4715087 A JP4715087 A JP 4715087A JP 4715087 A JP4715087 A JP 4715087A JP S63213634 A JPS63213634 A JP S63213634A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
less
hot workability
stainless steel
content
steel
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP4715087A
Other languages
English (en)
Inventor
Shinji Tsuge
信二 柘植
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nippon Steel Corp
Original Assignee
Sumitomo Metal Industries Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sumitomo Metal Industries Ltd filed Critical Sumitomo Metal Industries Ltd
Priority to JP4715087A priority Critical patent/JPS63213634A/ja
Publication of JPS63213634A publication Critical patent/JPS63213634A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Heat Treatment Of Steel (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本発明は、熱間加工性にすぐれたステンレス鋼、特に、
湿潤な硫化水素をはじめ、炭酸ガスや塩素イオンなどの
腐食性成分を含有する腐食環境下において使用される石
油や天然ガスの輸送用ラインパイプ、ならびに化学工業
用パイプを製造する段階で特に優れた熱間加工性を有す
るステンレス鋼に関する。
更に詳述すれば、本発明は、パイプ等の最終製品として
硫化水素+炭酸ガス+塩素イオン含有腐食環境(以下、
rHzs −Cot−CQ−含有高腐食性環境Jという
)においてすぐれた耐食性を示すとともにパイプ等への
加工の際の分塊工程、あるいはクラツド鋼板としての圧
延工程等においてすぐれた熱間加工性を示すステンレス
鋼に関する。
(従来の技術) 従来、そのようなHI3−CO□−c2−含有高腐食性
環境にさらされる耐食材料用にはSUS 316、TP
 904、インコネル825.625等のオーステナイ
ト系ステンレス鋼が使用されている。しかし、これらの
ステンレス鋼は熱間加工性が必ずしも充分でないため、
例えば分塊工程でのいわゆる分塊歩留りが80%を越え
ることはまれであった。この種の材料は一般に高価であ
り、製造コスト低減の観点からも熱間加工性の改善が求
められている。
そのため、これまでにもMg、 Ca、 REM添加、
B添加等の熱間加工性の改良案が考えられている。
たとえば、特公昭56−31345号では、B:0.0
O05〜0.20%、Zr:0.001〜6.0%、C
e:0.001〜0.5%を複合添加する方法が提案さ
れている。この方法はB 、 Zrs Ceの複合添加
による熱間加工性の改善を図るものであって、不純物元
素であるO、NをZr、 Ceによって固定し、Bの有
効利用を図るのであり、併せてZr炭化物の生成を促進
し、それにより熱間加工性をさらに改善しようとするの
である。
また、特開昭61−84348号では、熱間加工性を改
善すべくBを添加するに際して、その有効なりの効果を
著しく増大させるため酸素含有量を低く抑制すべく、酸
素を0.0060%以下とし、Bを0.001〜0.0
10%添加する方法が提案されている。
一方、鋼中O8の悪影響に着目して、Sを固定する効果
を有するMg、 Ca、 REM等を添加する方法は例
えば特公昭57−44739号に提案されている。
かかる方法は確かにその有効性が知られてはいるものの
、種々の鋼においてその効果のあられれ方が異なるため
に時としてはその添加によって、熱間加工性を損なう場
合もあって、未だ満足できる方法ではなかった。
従来より提案されてきた上述の如き方法はいずれもそれ
なりに効果を有するものであったが、高耐食性ステンレ
ス鋼、特に高Mo、高Ni、 Nb、、Tiを含有する
ステンレス鋼は変形抵抗が高いうえ、溶融脆化をおこし
やすいが、耐食性を高めるためにCuを添加すると、な
おいっそう溶融脆化を引き起こしやすく、例えば分塊工
程における熱間加工性が悪くその改善が望まれていた。
(発明が解決しようとする問題点) ここに、本発明の目的は、ラインパイプや化学工業用パ
イプとして製造される場合に優れた熱間加工性、特にす
ぐれた分塊加工性を有するステンレス鋼、特に高MO1
高Nis CuXNb5Ti含有ステンレス鋼を提供す
ることである。
ステンレス鋼を加工するうえで、最も問題となるのは凝
固組織あるいは凝固偏析を有するインゴットまたはCC
スラブの分塊工程である。 Cu含有鋼は不用意に加熱
温度を高めると特に溶融脆化をひきおこしやすく、分塊
工程では、まず温度低下の大きいインゴットまたはスラ
ブの表面部にひび割れが発生し歩留りが大幅に低下する
ことが多かった。
二元状態図によるとCuは多くの種類の元素と低融点の
共晶を形成する。高Niステンレス鋼のS脆化を防止す
る目的でMgやCaが添加されるが、これらの元素もC
uとの間に低融点の共晶を形成する。
このようなことはCu含有鋼が溶融脆化をひきおこしや
すい原因の一つとして考えられるが、その添加量と脆化
度の関係や、他元素との関係など未知のことが多かった
さらにこの種の材料は熱間加工に耐えられる温度域が一
般に1000℃以上の高温に限られており、熱間押出な
どのような高温域で加工する方法によってバイブ等に製
造される場合が多かった。ところが、油井のラインパイ
プ等の用途に使われる内層に耐食合金を用いたクラツド
鋼管としては母材(炭素鋼または低合金鋼)の靭性を要
求されるため、クラフト鋼板の製造にあたって低温域で
の制御圧延が必要となる場合が多い。したがって、この
ような用途には低温域で熱間圧延をおこなっても耳割れ
等の発生の少ない熱間加工性の優れた耐食合金が望まれ
ていた。
そこで、本発明者lは上述のような問題を解決すべく、
まず、5ON+ −25Cr−6Mo−Cu −0,3
Ti系のステンレス鋼にB :300 ppm以下、M
g:300 ppm以下、Ca:300 ppm以下を
添加した鋼を17kg真空誘導炉にて溶製し、インゴッ
トに鋳込んだ後、分塊鍛造をおこない発生する疵の程度
を系統的に比較した結果、以下の知見を得た。
(al S含有量を著しく低めなければ熱間加工性の向
上は望めない、その含有量の上限は0.003%である
(1))鋼中におけるS原子数に対するMg+Ca原子
数の比率K (=(1,3×%Mg+0.8 ×%Ca
)/%S〕が1以上、8以下となるようにS、Mg、C
aを含む鋼は分塊工程での熱間加工性が著しく高い。
fcl Bは少量ならば分塊工程での熱間加工性を付加
的に向上させるが、多量の添加はむしろ加工性を損なう
さらに本発明者はこのステンレス鋼についてクラツド鋼
板の熱間圧延を想定した圧延をおこなって鋼板の耳割れ
を調査した結果、(al〜fclに述べた方法によって
分塊工程での熱間加工性を高めたステンレス鋼が、同時
に耳割れの発生が著しく小さいことを知った。
このようにSの固定元素をMgにするかCaにするかに
かかわらず、鋼中のその原子数比に着目し、それを特定
の値にするとともにSの低減を図ることにより高MO%
高Nis Cu、 Nb、 Tiを含有するステンレス
鋼の分塊工程での熱間加工性を著しく高めることができ
ること、低温域で熱間圧延をおこなっても耳割れが著し
く小さいことを知り本発明に至った。
よって、本発明の要旨とするところは、重量%にて、 C:0.03%以下、   Cr: 20〜28%、N
i: 45〜57%、    Cu: 0.2〜3%、
Mo:  2.5 〜8   %、    sol、八
Q:   0.01〜0.3   %、S:0.003
%以下に加えて、 Ti: 1%以下およびNb:1%以下のうちの1種ま
たは2種を含み、 さらにMg:0.018%以下およびCa:0.03%
以下のうちの1種または2種を含み、かつ K −(1,3×%Mg+0.8 ×%Ca) /%S
で示されるに値が1以上、8以下であり、さらに所望に
より、B: 0.001〜0.01%を含み、 残部がFeおよび不可避的不純物 より成る組成を有する、熱間加工性に優れたCu含有ス
テンレス鋼である。
なお、脱酸成分としてのSi、、Mnはそれぞれ:0%
以下少なくとも1種添加してもよい。
(作用) 次に、本発明においてm組成を上述の如く限定した理由
について詳述する。なお、「%」は特にことわりがない
限り「重量%」である。
C: C成分の含有量が0.03%を越えると炭化物が粒界析
出するようになり、耐食性が劣化することからその含有
量を0.03%以下に定めた。
Cr: Cr成分にはNiならびに後述の阿0との共存において
耐食性を著しく向上させる作用があるが、その含有量が
20%未満では所望の優れた耐食性を確保することがで
きないので20%以上の含有が必要であるが、28%を
越えて含有させてもより一層の向上効果は現れず、した
がって経済性をも考慮してその含有量を20〜28%と
定めた。
Ni: Ni成分には耐食性、特に耐応力腐食割れ性を向上させ
る作用があるが、その含有量が45%未満では所望の優
れた耐応力腐食割れ性を確保することができず、一方、
57%を越えて含有させても耐応力腐食割れ性にさらに
一段の向上効果が現れず、したがって経済性を考慮して
その上限は57%である。よって、本発明にあってNi
含を量を45〜57%と定めた。
Cu: Cu成分は耐食性を向上させる目的で添加されているが
、その含有量が0.2%未満では所望の耐食性を確保す
ることができず、一方3%を越えて含有させると熱間加
工性が劣化するようになることにより、その含有量を0
.2%以上、3%以下と定めた。
MO: Mo成分は、その含有量が2.5%に満たないとH2S
−C0,−α−環境下で隙間腐食、孔食を防止すること
ができない、一方、Moを8%超含有させることは経済
性のうえから問題となるのでその含有量を2.5〜8%
と定めた。
sol、Al: Al酸成分脱酸成分として不可欠の成分であり、その含
有量がsol、Al O,’01%未満では脱酸効果が
少なく、一方、0.3%を越えると靭性を害することか
ら、その含有量をsol、八Qで0.01%以上、0.
3%以下と定めた。
なお、脱酸効果を有するSi、 Mn成分を脱酸成分と
して含有することは許容される。しかし、その含[1が
高いと靭性をそこなうおそれがあるので、その含有量の
上限をそれぞれ1%とすることが望ましい。
S: S成分には熱間加工性を劣化させる作用がありその含有
量が0.003%を越えると、Mg、 Caを添加して
も熱間加工性の劣化をまぬがれないため、その含有量を
0.003%以下と定めた。
TiおよびNb: これらの成分はいずれも炭窒化物を形成し耐食性を向上
させる。またNbは鋼中に固溶して耐食性を向上させる
効果も有する。本発明ではそれらのうち1種または2種
を加える。その含有量がTi11%またはNb:1%を
越えるとそれ以上の向上効果が現れないことから、経済
性を考慮してその含有量をそれぞれTi11%以下、N
b:1%以下と定めた。
阿gおよびCa: これらの成分およびに値、つまり、 K=(1,3×%Mg+0.8 ×%Ca)/%Sは本
発明における重要な要素あるいは重要な指標であるa 
Mgs Ca成分は強力な硫化物形成元素である。K値
は鋼中におけるS原子数に対する(Mg + Ca)原
子数の比率を示す。
先に述べたように、本発明者の系統的な研究によってに
値が1以上、8以下となるように1および/またはCa
成分を含有させることにより、分塊工程での熱間加工性
を著しく向上させることができるという知見が得られた
のであり、このことによってに値を1以上、8以下と定
めた。
またMg、 Ca成分をそれぞれ0.018%、0.0
3%を越えて含有させるとMg、 Ca系の介在物が増
加して鋼の靭性を害するようになることからその含有量
をMg=0.018%以下、Ca:0.03%以下と定
めた。
B: B成分は熱間加工性を向上させる効果を有するため、熱
間加工性を一層改善させたい場合、所望により添加する
。その含有量がo、ooi%未溝の場合は効果が少なく
 0.01%を越えて含有させると溶融脆化をひきおこ
し熱間加工性を害するようになることからその含有量を
0.001〜0.01%と定めた。
なお、0、P成分については特に限定しないが、耐食性
、熱間加工性に種々の害を及ぼすので少ないことが望ま
しい。通常のAI2脱酸では酸素を200ppm以下に
することは困難でなくこの程度であれば悪影響は小さい
、一般にはそれぞれo、oos%以下、0.02%以下
であれば十分である。
次に、実施例によって本発明をさらに具体的に説明する
実施例I Caおよびhgの含有量を変えた、基本鋼組成として 
C二O,005〜0.015  %、 Cr:25  
%、 Ni:50  %、 MO二6%、Cu::0%
、酸素≦0.0060%、Si: 〜0.2%、Mn:
 〜0.3%、P:〜0.01%、Ti: 〜0.3%
、S01゜Al:〜0,2%、S:0.0012〜0.
0025%、Boo〜0.0090%を有する一連の供
試鋼について実施例1と同様にして17kg (95X
 95 X 1901 ) (mm)のインゴットを表
面研削ののち1150℃X2h均熱し、50t X10
0臀X 1601 (ms)の大きさの分塊スラブ2ケ
に分塊鍛造した。分塊鍛造後、発生した疵を面切削によ
り除去し、除去前との重量比を求めて分塊歩留とした。
結果をに値に対してプロットし、添付図面にグラフで示
す。K−1〜8で分塊歩留は80%を超えることが分か
る。
実施例2 実施例1で得られた効果をさらに確かめるために、真空
150 kg誘導炉により第1表に示す組成を有する鋼
を溶製した。得られたインゴットを1150℃に加熱し
て鍛造、分塊をおこない60t X 100w x15
01 (mm)のブロックを作成し、このブロックの外
面を切削してキズを取り除いた。キズを取り除く前と取
り除いた後の重量比をもって分塊工程での歩留とし、こ
れが80%を越えるもの0180%以下のものを×と評
価した。
さらに先のブロックをさらに切削して45t X 90
wX 1401 Cvam>の寸法にした後、1170
℃に1時間均熱してクラツド鋼板の熱間圧延を想定した
圧延(1000℃で12mmtの調整厚をとったのち9
00℃で611IItに仕上げる)を行って耳割れの発
生を調べた。耳割れの深さが11未満のものを○、ll
llI以上のものを×として評価した。
結果は同じく第1表にまとめて示す、これらの結果から
明らかなように、本発明によれば高Mo、高Niを含有
するステンレス鋼に高い熱間加工性を付与することが可
能となり、分塊工程における歩留を著しく高めることが
でき、かつクラツド鋼板としての圧延などの低温域の熱
間圧延において耳割れを著しく小さくできるという優れ
た効果が得
【図面の簡単な説明】
添付図面は実施例の結果をまとめて示すグラフである。

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)重量%にて、 C:0.03%以下、Si:1.0%以下、Mn:1.
    0%以下、Cr:20〜28%、Ni:45〜57%、
    Cu:0.2〜3%、Mo:2.5〜8%、sol、A
    l:0.01〜0.3%、S:0.003%以下、 Ti:1%以下およびNb:1%以下のうちの1種また
    は2種を含み、 さらにMg:0.018%以下およびCa:0.03%
    以下のうちの1種または2種を含み、かつ K=(1.3×%Mg+0.8×%Ca)/%Sで示さ
    れるK値が1以上、8以下であり、 残部がFeおよび不可避的不純物 より成る組成を有する、熱間加工性に優れたCu含有ス
    テンレス鋼。
  2. (2)重量%にて、 C:0.03%以下、Si:1.0%以下、Mn:1.
    0%以下、Cr:20〜28%、Ni:45〜57%、
    Cu:0.2〜3%、Mo:2.5〜8%、sol、A
    l:0.01〜0.3%、S:0.003%以下、 Ti:1%以下およびNb:1%以下のうちの1種また
    は2種を含み、 さらにMg:0.018%以下およびCa:0.03%
    以下のうちの1種または2種を含み、かつ K=(1.3×%Mg+0.8×%Ca)/%Sで示さ
    れるK値が1以上、8以下であり、 B:0.001〜0.01%を含み、 残部がFeおよび不可避的不純物 より成る組成を有する、熱間加工性に優れたCu含有ス
    テンレス鋼。
  3. (3)重量%にて、 C:0.03%以下、Cr:20〜28%、Ni:45
    〜57%、Cu:0.2〜3%、Mo:2.5〜8%、
    sol、Al:0.01〜0.3%、S:0.003%
    以下、 Ti:1%以下およびNb:1%以下のうちの1種また
    は2種を含み、 さらにMg:0.018%以下およびCa:0.03%
    以下のうちの1種または2種を含み、かつ K=(1.3×%Mg+0.8×%Ca)/%Sで示さ
    れるK値が1以上、8以下であり、 残部がFeおよび不可避的不純物 より成る組成を有する、熱間加工性に優れたCu含有ス
    テンレス鋼。
  4. (4)重量%にて、 C:0.03%以下、Cr:20〜28%、Ni:45
    〜57%、Cu:0.2〜3%、Mo:2.5〜8%、
    sol、Al:0.01〜0.3%、S:0.003%
    以下、 Ti:1%以下およびNb:1%以下のうちの1種また
    は2種を含み、 さらにMg:0.018%以下およびCa:0.03%
    以下のうちの1種または2種を含み、かつ K=(1.3×%Mg+0.8×%Ca)/%Sで示さ
    れるK値が1以上、8以下であり、 B:0.001〜0.01%を含み、 残部がFeおよび不可避的不純物 より成る組成を有する、熱間加工性に優れたCu含有ス
    テンレス鋼。
JP4715087A 1987-03-02 1987-03-02 熱間加工性に優れたCu含有ステンレス鋼 Pending JPS63213634A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4715087A JPS63213634A (ja) 1987-03-02 1987-03-02 熱間加工性に優れたCu含有ステンレス鋼

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4715087A JPS63213634A (ja) 1987-03-02 1987-03-02 熱間加工性に優れたCu含有ステンレス鋼

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS63213634A true JPS63213634A (ja) 1988-09-06

Family

ID=12767065

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP4715087A Pending JPS63213634A (ja) 1987-03-02 1987-03-02 熱間加工性に優れたCu含有ステンレス鋼

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS63213634A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH03120335A (ja) * 1989-09-30 1991-05-22 Kubota Corp 鋳造用高ニッケル鉄基合金
JPH05230591A (ja) * 1992-02-20 1993-09-07 Nippon Steel Corp 耐サワー性と低温靱性に優れたクラッド鋼板のクラッド材用の高Ni合金

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH03120335A (ja) * 1989-09-30 1991-05-22 Kubota Corp 鋳造用高ニッケル鉄基合金
JPH05230591A (ja) * 1992-02-20 1993-09-07 Nippon Steel Corp 耐サワー性と低温靱性に優れたクラッド鋼板のクラッド材用の高Ni合金

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP2199420B1 (en) Austenitic stainless steel
EP1392873B1 (en) Method of producing stainless steels having improved corrosion resistance
AU2002256261A1 (en) Method of producing stainless steels having improved corrosion resistance
US11866814B2 (en) Austenitic stainless steel
US8865060B2 (en) Austenitic stainless steel
JP2018031028A (ja) Fe−Ni−Cr−Mo合金とその製造方法
JP3633515B2 (ja) 耐水素誘起割れ性に優れた熱延鋼板およびその製造方法
CA3078398A1 (en) Austenitic stainless steel
US4832765A (en) Duplex alloy
JP6776469B1 (ja) 二相ステンレス鋼とその製造方法
JPH05320756A (ja) 耐海水性に優れた高強度オーステナイト系ステンレス鋼の製造方法
EP4166680A1 (en) Precipitation-hardening type martensitic stainless steel sheet having excellent fatigue resistance
CN113631732B (zh) 双相不锈钢焊接接头及其制造方法
JPS63213634A (ja) 熱間加工性に優れたCu含有ステンレス鋼
JPS6199661A (ja) ラインパイプ用高強度高靭性溶接クラツド鋼管
WO2019151124A1 (ja) フェライト系ステンレス鋼
JP3779043B2 (ja) 二相ステンレス鋼
JP4082288B2 (ja) Mo含有オ−ステナイト系ステンレス鋼材とその鋼材の製造法
JPH057457B2 (ja)
JPS61104054A (ja) ラインパイプ用高強度高靭性溶接クラツド鋼管
WO2023286338A1 (ja) 加工性、耐食性に優れる溶接管用Ni-Cr-Mo系合金
JP3687315B2 (ja) B含有ステンレス鋼およびその熱延板の製造方法
JP6941003B2 (ja) Fe−Ni−Cr−Mo合金およびその製造方法
JPH0713252B2 (ja) 耐海水性に優れた高強度オーステナイトステンレス鋼の製造方法
JPS60159151A (ja) 溶接性のすぐれたFe−Νi合金