JPS63213453A - マグネツトロ−タ形直流モ−タの回転音低減構造 - Google Patents

マグネツトロ−タ形直流モ−タの回転音低減構造

Info

Publication number
JPS63213453A
JPS63213453A JP62045294A JP4529487A JPS63213453A JP S63213453 A JPS63213453 A JP S63213453A JP 62045294 A JP62045294 A JP 62045294A JP 4529487 A JP4529487 A JP 4529487A JP S63213453 A JPS63213453 A JP S63213453A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
magnetic
magnet
center
motor
rotor type
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP62045294A
Other languages
English (en)
Inventor
Haruo Kitahara
北原 治夫
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
SHINANO TOTSUKI KK
Original Assignee
SHINANO TOTSUKI KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by SHINANO TOTSUKI KK filed Critical SHINANO TOTSUKI KK
Priority to JP62045294A priority Critical patent/JPS63213453A/ja
Priority to US07/106,623 priority patent/US4839546A/en
Publication of JPS63213453A publication Critical patent/JPS63213453A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02KDYNAMO-ELECTRIC MACHINES
    • H02K7/00Arrangements for handling mechanical energy structurally associated with dynamo-electric machines, e.g. structural association with mechanical driving motors or auxiliary dynamo-electric machines
    • H02K7/08Structural association with bearings
    • H02K7/09Structural association with bearings with magnetic bearings
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02KDYNAMO-ELECTRIC MACHINES
    • H02K21/00Synchronous motors having permanent magnets; Synchronous generators having permanent magnets
    • H02K21/12Synchronous motors having permanent magnets; Synchronous generators having permanent magnets with stationary armatures and rotating magnets
    • H02K21/22Synchronous motors having permanent magnets; Synchronous generators having permanent magnets with stationary armatures and rotating magnets with magnets rotating around the armatures, e.g. flywheel magnetos

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Brushless Motors (AREA)
  • Permanent Field Magnets Of Synchronous Machinery (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 この発明はマグネットロータ形直流モータの回転音低減
構造に関する。
従来技術及びその問題点 第5図は従来のマグネットロータ形ブラシレス直流モー
タの一例の半断面図であり、1は固定フレームで、その
円管状中心ボス部2の外側にステータコア3を圧入固定
し、ボス部2の内側に軸受4により支持した回転軸5に
カップ状ロータフレーム6を圧入固定し、ロータフレー
ム6の内側にステータコア3と空隙7を存して対面する
ロータマグネット8を固定した構造を有する。
上記構造においてトルクを発生させるコア3とマグネッ
ト8との間の電磁吸引力はマグネット8の回転位置によ
って変動するから、この変動により起る軸方向の撮動を
最小にするには、一般にコア3とマグネット8との軸方
向中心面x、x’を一致させる必要がある。しかしブラ
シレスモーフの場合、ローラマグネット8の位置検出に
ホール素子9を設けたり、速度検出素子10を設けたり
するため、従来は中心面x、x’を必ずしも一致させ得
ないことがあり、その場合は前記電磁吸引力による軸方
向振動が発生して回転騒音を生ずるという問題があった
本発明の目的はかかる現状を改善してマグネットロータ
形直流モータの回転音低減構造を提案するにある。
問題点を解決するための手段 上記目的達成のため、本発明は、ステータコアの回転軸
方向における中心面と、ロータマグネットの前記回転軸
方向における空隙磁束密度最大の磁気中心面とを一致さ
せたことを特徴とするマグネットロータ形直流モータの
回転音低減構造を要旨とする。
作       用 ステータコアの前記中心面とロータマグネットの前記磁
気中心面とを一致させると、不一致の場合より磁気吸引
力の回転軸方向における分力が減少し、該分力に基づく
振動が低減される。
実   施   例 第1図に示す本発明の実施例では、第5図におけるステ
ータコア3の回転軸方向における中心面Xに対し、ロー
タマグネット8の回転軸方向の空隙磁束密度最大の磁気
中心面Xff1を一致させる。
磁化中心面xIをこのように偏倚させると、軸方向にお
ける空隙磁束密度は面XII+に対し非対称状に分布し
、コア3との間の電磁吸引力の中心はマグネット8の幾
何学的中心X′よりもXII+の方へ偏倚するので、電
磁吸引力の回転軸方向の分力は減少し、これに伴って回
転音も減少する。
第2図はステータコア3の中心面Xとマグネットロータ
8の磁気中心面Xmとのずれ寸法fと回転音レベルLと
の関係の実測図であり1.f=0.8mn+のとき回転
音レベル45.4 dBは本発明によりf=0にすると
40dBに低減されることが確認された。
第3図、第4図は磁性粉層のアウターロータ形マグネッ
ト8の磁気中心面Xmを所要の軸方向位置にずらせるた
めの成形装置を示し、マグネット8はリング状をなすも
のとする。この成形装置を簡単に説明すると、図示しな
い固定台上に円筒台11と環状台12とを同心状に且つ
上面を面一にして固定し、円筒台11の上端部に円筒台
11と外周面を面一にしたブツシュ13を外嵌し、環状
台12の中心孔内にブツシュ13と対面するブツシュ1
4を内嵌し、円筒台11の外周に沿って昇降する下パン
チ15とブツシュ13.14の上端面に当る上バンチ1
6とを加圧材として金型材たる両ブツシュ13.14の
間に装入したフェライト等の磁性粉17を加圧成形する
環状台12とその下部にボルト18で固定した支持環1
9との間に励磁コイル20を保持し、前記加圧成形と同
時にコイル20に通電して磁性粉17を磁路aの方向に
磁化する。
ブツシュ13.14は磁気中心面XIIに相当する上下
の中間部分13a、14aをその上下の部分13b、1
4bよりも透磁率が大なる鋼材にて形成する。例えば、
13a+ 14aの部分を熱間合型用合金工具1lsK
D (飽和磁束密度13.OQO〜15.000ガラス
)にて形成し、13b、14bの部分を耐衝撃工具用合
金工具113Ks (飽和磁束密度8,000〜10,
000ガラス)にて形成する。
しかるとき、前記通電により磁性粉17のうち中間部分
13a、14aに接する部分はその他の部分に接する部
分よりも半径方向に強く磁化され、半径方向の異方性の
度合が軸方向において異った磁性体となる。この環状磁
性体の着磁を一旦消磁したのち、その内面にN、S磁極
が現れるように従来の着磁方法により再度着磁して所望
のロータマグネット8を得るのである。
以上アウターロータ形モータについて説明した本発明は
インナーロータ形モータにも通用しうる。
発明の効果 本発明は、ロータマグネットの空隙磁束密度の分布を変
更して磁気センタを軸方向に移動するという格別の手段
で、所望のトルク発生に必要なロータマグネットの軸方
向寸法を減少させずに回転音を低減することができる効
果があり、前記磁気センタの軸方向移動量も磁路に用い
る材料の寸法、材質を一部変更するのみで簡単に調整可
能であるから、回転音が低いマグネットロータ形直流モ
ータの設計を容易ならしめる効果がある。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明を適用したマグネットロータ形直流モー
タの要部構造を示す部分断面図、第2図はマグネットロ
ータ形直流モータのステータコア中心面とロータマグネ
ットの磁気中心面とのずれ寸法と回転音レベルとの関係
実測図、第3図は本発明に用いるロータマグネットの成
形装置の要部縦断面図、第4図は第3図の部分拡大断面
図、第5図は従来のマグネットロータ形直流モータの半
断面図である。 3・・・ステータコア      5・・・回転軸8・
・・ロータマグネット X・・・ステータコアの中心面 Xm・・・磁気中心面 代理人 弁護士 弁理士 木下浮子 外2名第1図 第2rI!J 8 (mm) 第3図 第4図 第5図 手続ネ市正べ↓ト 昭和62年6月15日

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. ステータコアの回転軸方向における中心面と、ロータマ
    グネットの前記回転軸方向における空隙磁束密度最大の
    磁気中心面とを一致させたことを特徴とするマグネット
    ロータ形直流モータの回転音低減構造。
JP62045294A 1987-03-02 1987-03-02 マグネツトロ−タ形直流モ−タの回転音低減構造 Pending JPS63213453A (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62045294A JPS63213453A (ja) 1987-03-02 1987-03-02 マグネツトロ−タ形直流モ−タの回転音低減構造
US07/106,623 US4839546A (en) 1987-03-02 1987-10-06 Rotational noise reduction structure in dc motor with rotor magnets

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62045294A JPS63213453A (ja) 1987-03-02 1987-03-02 マグネツトロ−タ形直流モ−タの回転音低減構造

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS63213453A true JPS63213453A (ja) 1988-09-06

Family

ID=12715293

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP62045294A Pending JPS63213453A (ja) 1987-03-02 1987-03-02 マグネツトロ−タ形直流モ−タの回転音低減構造

Country Status (2)

Country Link
US (1) US4839546A (ja)
JP (1) JPS63213453A (ja)

Families Citing this family (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4939398A (en) * 1986-10-06 1990-07-03 Emerson Electric Co. Laminated assemblies with in situ molded magnets
JPH0729731Y2 (ja) * 1988-12-27 1995-07-05 株式会社三協精機製作所 回転電機
MY107816A (en) * 1990-06-01 1996-06-29 Mitsubishi Electric Corp Electric motor.
JP2932674B2 (ja) * 1990-10-31 1999-08-09 ソニー株式会社 ステツピングモータの製造方法
JPH0668439A (ja) * 1992-08-20 1994-03-11 Ebara Corp Vtr用ドラムモーター
US20050192519A1 (en) * 2004-02-27 2005-09-01 John Crunick Motor assemblies and massage assemblies using the same

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3329845A (en) * 1964-03-16 1967-07-04 Lear Jet Corp Self-shielding motor
US4115715A (en) * 1974-04-08 1978-09-19 Papst-Motoren Kg Brushless d. c. motor

Also Published As

Publication number Publication date
US4839546A (en) 1989-06-13

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0847189A (ja) 永久磁石励磁による電動機
KR100432954B1 (ko) 레이디얼 코어타입 더블 로터 방식의 비엘디씨 모터
JPS63213453A (ja) マグネツトロ−タ形直流モ−タの回転音低減構造
AU2008298263B9 (en) Axial-gap rotary electric machine
JP2001069738A (ja) 外周対向形モータ
JP2002295461A (ja) ラジアル軸受装置と同装置を用いたスピンドルモータ及び同装置の製造方法
JPH08317626A (ja) 円筒形リニアモータ及び円筒形リニアモータの製造方法
JPH0251352A (ja) ステッピングモータ
JPH0811043Y2 (ja) マグネットロータ形直流モータの回転音低減構造
JP6052648B1 (ja) 変速装置内蔵の回転電機の製造方法
JP2000184642A (ja) スピンドルモータ用ヨーク一体型回転マグネット及びその製造方法
JP2005210808A (ja) 永久磁石埋め込み型同期機
JP2527322B2 (ja) 直流モ−タのリング状ロ−タ用マグネツトの製造方法
JPH03195343A (ja) ステッピングモータの着磁器
JP2002051525A (ja) ステッピングモータ及びそのロータ
JP2003314550A (ja) 磁気軸受装置
JP2582032B2 (ja) 永久磁石を持つ、等価無極双方向リニヤーソレノイド
EP0905865A2 (en) Method of assembling magnetic disk driving motor
JPH0661039A (ja) 磁石取り付け治具
JP2000023444A (ja) ステッピングモータ
JPH0729726A (ja) マグネットロールの製造方法
JPS63157663A (ja) ヒステリシスブレ−キ
JPS5911759A (ja) 直流回転電機の固定子
JP3049983U (ja) ステッパモータ
JPS585399Y2 (ja) デンキキカイホジソウチ