JPS63212907A - 光フアイバ心線対照方法および装置 - Google Patents

光フアイバ心線対照方法および装置

Info

Publication number
JPS63212907A
JPS63212907A JP62045333A JP4533387A JPS63212907A JP S63212907 A JPS63212907 A JP S63212907A JP 62045333 A JP62045333 A JP 62045333A JP 4533387 A JP4533387 A JP 4533387A JP S63212907 A JPS63212907 A JP S63212907A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
optical fiber
light
contrast
core wire
comparison
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP62045333A
Other languages
English (en)
Inventor
Mitsuhiro Tatsuta
立田 光廣
Hisashi Murata
久 村田
Shinichi Furukawa
真一 古川
Katsuya Yamashita
克也 山下
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nippon Telegraph and Telephone Corp
Original Assignee
Nippon Telegraph and Telephone Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nippon Telegraph and Telephone Corp filed Critical Nippon Telegraph and Telephone Corp
Priority to JP62045333A priority Critical patent/JPS63212907A/ja
Publication of JPS63212907A publication Critical patent/JPS63212907A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Light Guides In General And Applications Therefor (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [産業上の利用分野コ 本発明は、片端末が特定された光ファイバ心線を、その
端末を直接見ることのできない光ファイバ線路途中にお
いて識別する光ファイバ心線対照装置に関するものであ
る。
[従来の技術] 光ファイバ線路の建設、保守作業において、光ケーブル
の中の多数の光ファイバ心線の中から特定の光ファイバ
心線を識別する必要が生じる。すなわち、片端末で特定
された光ファイバ心線を、作業現場において既に接続さ
れている光ファイバ心線を切断することなく対照する必
要が生じる。
第5図は、Gl形多モード光ファイバ用に開発された従
来装置の一例の構成を示し、ここで、1は心線対照用の
低周波変調光源、2は対照すべき光ファイバ心線である
。3は光ファイバ心線対照用受信器であって、光ファイ
バ心線2に対して曲げを付与するファイバ曲げ付与部4
、放射光受光部5、および対照信号受信識別器6とによ
り構成されている。従来の光ファイバ心線対照器の動作
手順は、はじめに光ファイバ心線の端末部において心線
対照用光源1を対照光ファイバ心線2に接続しておき、
次に現場においてファイバ曲げ付与部4により対照すべ
き光ファイバ心線2に曲りを与える。その結果、光源1
から光ファイバ心線2に光を導くとこの光ファイバ心線
2の曲り部から漏洩放射光が発生し、放射光受光部“5
で受光される。対照信号受信識別器6は、かかる受信光
信号を復調し、その復調信号が対照信号光に対応するも
のであるか否かを識別して心線対照を行う。
[発明が解決しようとする問題点1 以上述べた心線対照作業では、心線対照の結果をファイ
バ端側では確認できないという欠点かある。このため従
来は対照すべき光ファイバとは別に打合せ回線を準備し
、これを用いて現場とファイバ端側で通話しながら作業
をすすめる必要があり、双方の作業進捗の確認に多くの
時間を費すという問題点が残されている。打合せ回線に
は工事対照ケーブル内のあき回線が用いられることが多
いが、その場合は最初に打合せ回線確保のための心線対
照を行う必要があり、ファイバ端側では全く手さぐりで
作業を行うという不便があった。
近い将来に直面するもう1つの問題点は、単一モード光
ファイバに対する心線対照である。多モード光ファイバ
においては、わずかな曲りによっても比較的多くの放射
光が得られるため、誤って他の現用心線に曲りを与えて
も支障のない(すなわち、0.1〜0.2dBの損失増
を与える)心線対照が可能であったが、単一モード光フ
ァイバにおいて多モードファイバと同量の放射光を検出
しようとすると、約1dB程度の大きい損失を与える必
要が生じる。これは曲りが与える影晋が多モードファイ
バと単一モードファイバでは異なるためである。
すなわち、多モードファイバにおいては、曲りにより高
次モードから順次放射モードに変化して光ファイバ外に
放射されるが、モード数が多いため放射界は光ファイバ
の長手方向に比較的連続的に分布する。このためファイ
バ毎の構造のバラツキなどによる放射光受光特性の変化
はあまりなく、安定した受光が可能である。
しかるに、単一モード光ファイバではモードが唯一つし
かなく、このモードが曲りによって遮断条件を満たすに
至った箇所で離散的に放射光が発生する。この箇所はフ
ァイバパラメータの規格内のわずかなばらつきの影響を
鋭敏に受けるため、有限の受光面積をも一つ光検出器で
安定した受光特性を実現することはきわめて困難であり
、多モード光ファイバ用の光ファイバ心線対照装置をそ
のまま用いたのでは単一モード光ファイバの心線対照は
できないという欠点があった。
そこで、本発明の目的は、以上に述べた従来の心線対照
装置の欠点、を除去し、ファイバ端側と現場とで同時に
心線対照結果を確認でき、かつ単一モード光ファイバに
対しても好適に使用可能な光ファイバ心線対照方法を提
供することにある。
本発明の他の目的は、このような光ファイバ心線対照方
法を実施するのに有効な装置を提供することにある。
[問題点を解決するための手段] このような目的を達成するために、本発明は、ファイバ
端側に光パルス試験器と対照信号光源を併わせ用いる。
ここで、対照信号光源として長波長域の光を用いるのが
好適である。
すなわち、本発明方法は、光ファイバの光ファイバ心線
対照を行うべき位置において対照すべき光ファイバ心線
に曲げを付与し、光ファイバの端末部から光ファイバ心
線に対照信号光および光パルスの双方を同時に導き、曲
げを付与した位置において、光ファイバ心線からの放射
光を受光して、その受光光信号が対照信号光に対応する
か否かを識別して光ファイバ心線対照の成功を確認し、
光ファイバ心線の端末部において、曲げを付与した位置
からの散乱光を受光し、その受光出力より、端末部にお
いて、光ファイバ心線対照の成功を確認することを特徴
とする。
本発明装置は、光パルスを発生する手段と、対照信号光
を発生する手段と、光パルスと対照信号光とを合波して
光ファイバ心線対照を行うべき光ファイバ心線に導く手
段と、光ファイバ心線からの散乱光を受光する手段と、
その受光出力に基づいて光心線対照の状態を判別する手
段と、光ファイバの光ファイバ心線対照を行うべき位置
に配設可能な曲げ付与部と、曲げ付与部において光ファ
イバ心線からの放射光を受光する手段と、その受光出力
より対照信号の識別を行う手段とを具えたことを特徴と
する。
本発明装置の他の形態は、光パルスを発生する手段と、
対照信号光を発生する手段と、光パルスと対照信号光と
を合波して光ファイバ心線対照を行うべき光ファイバ心
線に導くと共に光ファイバ心線からの光を受光して分離
する光合分波手段と、光合分波手段からの受光出力に基
づいて光ファイバ心線対照の状態を判別する手段とを具
えたことを特徴とする。
[作 用] 従来の技術では、ファイバ端側で光ファイバ心線対照が
確認できず、また、単一モード光ファイバの心線対照が
低挿入損失では不可能であったのに対して、本発明では
、心線対照信号光源と共に光パルス試験器を合分波器を
介して対照心線に結合することにより、曲りを与える現
場と同時に対照ファイバ端においても心線対照の成功を
確認することができるので、打合せ回線を設けることな
く、心線対照作業の能率を向上させることができる。
さらに加えて、本発明では、現用通信波長よりも長波長
の心線対照光源を使用することにより、誤って対照すべ
ぎ光ファイバとは異なる現用の光ファイバに曲げを与え
たとしてもその通信に与える影響が少なく、かつ正しく
対照すべき光ファイバに曲りを与えた場合には効率よく
心線対照信号光をとり出すことができる。
[実施例] 以下、図面を参照して本発明の詳細な説明する。
第1図は本発明の一実施例を示し、ここで、第5図と同
様の個所には同一符号を付す。
第1図において、対照光ファイバ心線2の一端に接続さ
れる光ファイバ心線対照用送信器7は、光パルス試験器
8.対照信号光発生用光源9および合分波器lOで構成
される。光パルス試験器8は、光パルスを発生し、その
光パルスが光ファイバ内を伝搬するときに生じるレーレ
−散乱光を受光し、その散乱光強度を求める慣例の装置
である。光パルス試験器8からの出射光と対照信号光源
9からの出射光は、それぞれ、光コード11および12
により合分波器lOに導かれ、ここで合波されて、光フ
ァイバ心線2に導かれる。
他方、現場で用いられる光ファイバ心線対照用受信器3
は、曲げ付与部4、放射光受光部5および対照信号受信
識別器6て構成されている。
本発明における光ファイバ心線対照は以下の手順で行わ
れる。はじめに、ファイバ端において対照すべき光ファ
イバ心線2を合分波器10の出力端に接続することによ
り、試験器8からのパルス試験光と光源9からの対照信
号光を同時に対照光ファイバ心線2に入射する。
次に、現場において、対照すべぎ光ファイバ心線2に曲
げ付与部4によって曲りを与える。このとぎ、現場で曲
りを与えた光ファイバが正しく対照すべき光ファイバ心
線2である場合には、曲り部において放射された光が放
射光受光器5で検出され、対照信号受信識別器6によっ
て光ファイバ心線対照の成功を確認することができる。
このとき、同時に光ファイバ心線2の端末部においても
パルス試験器8における測定出力の変化から心線対照の
成功を確認することができる。すなわち、一般に、パル
ス試験器8からの測定出力の波形は、第2図に実線で示
すように、光ファイバ心線2内で生じたレーレ−散乱光
強度の試験器8からの距離に対する減衰曲線として得ら
れるが、光ファイバ途中に接続点等の損失要因があると
、第2図に点線で示すように、後方散乱光強度の出力波
形に段差が観測される。
心線対照作業において、光ファイバに曲りを与えると、
その前後でパルス試験器8の出力波形は第2図の実線か
ら点線へと変化するため、心線対照の成功がファイバ端
側で確認できる。なお、ファイバ端面と現場との間の確
認時間差は光の伝搬時間程度であり、実用上同時とみな
せる。
曲りを用いた心線対照方法では、現に使用中の他の心線
に誤って曲りを与えた場合にもその通話に肥りを与えな
いようにしておくことが必要であり、そのためには、曲
りによる損失は小さいことが要求される。    ゛ 一方、心線対照信号光を受光して識別するためには、放
射光量は犬各いことが要求される。−見矛盾するこの要
求条件を、本発明では、以下のように、現に通話に用い
られている光波長よりも長波長の心線対照信号光を用い
ることにより解決している。
第3図(A)はその原理を説明する単一モード光ファイ
バの曲げ特性図であって、横軸は光源波長、縦軸は曲り
により与えられる損失値を示す。
この特性は、第3図(B) に示すように、曲げ付与部
4Aおよび4Bによって曲げ半径R=5mmで単一モー
ド光ファイバ心線2を順次に2回曲げた場合のLP、、
モード損失の測定結果を示す。
第3図(A)から明らかなように、光源波長が1.2μ
m以上では波長が大きくなるのに従って曲り損失も増大
し、従って放射光の全光量も増加することがわかる。従
って、例えば通信用光源波長が1.3μmのときに心線
対照光源波長を1.55μmとすれば、通信状態に与え
る影響は小さいが、心線対照用の光の放射は大きくする
ことができる。
すなわち、ファイバ曲げ付与部4の曲げ半径を、例えば
8mm程度に選ぶことにより、通信波長1.3μmに対
しては曲げ損失を0.1dB以下とし、かつ、心線対照
光源波長1.55μmに対しては1dB以上とすること
が可能であることが実験的に確認された。
放射光受光部5は、対照信号光源9からの光の波長に対
して感度をもつ受光素子で構成される。
例えば、心線対照光源9の出力光の波長が1.55μm
の場合には、かかる受光素子としてInGaAsフォト
ダイードを用いるのが好適である。対照信号受信識別器
6としては、従来のGlファイバ用受信識別器をそのま
ま用いることができる。
第1図に示した合分波器10は、光パルス試験器8から
出た光と心線対照信号光源6から出た光を効率よく合波
するのみならず、対照心線2から戻ってくるレーレ−散
乱光を効率よく光パルス試験器8へ導く必要がある。そ
のためには、光パルス試験器8の波長と心線対照信号光
源9の波長を異なるものとし、波長選択性カブラを合分
波器lOとして用いるのが好適である。
第4図は、ファイバ型波長選択性カブラの実測特性例で
ある。例えば、実線Iは光パルス試験器8と対照光ファ
イバ心線2との間の透過特性を示し、点線I■は対照信
号光源9と対照光ファイバ心線2との間の透過特性を示
している。。それぞれ黒丸で示す位置AおよびBの波長
で使用すると、損失が最も小さくなり、本発明の目的に
合致することがわかる。
同様の特性をもつ合分波器は導波形波長フィルタによっ
ても全く同様に構成することができる。
従って、例えば心線対照信号光源9としては光ファイバ
損失が最小(約0.2dB/km)  となる1、55
μmの波長を選び、パルス試験器8としては通信特性測
定に共用できる1、3μIの波長を選び、これらの波長
で最適の合分波特性をもつ合分波器を用いることにより
、高感度に光ファイバの心線対照を行うことのできる装
置を構成することができる。
[発明の効果] 以上、説明したように、本発明では、心線対照信号光源
と共に光パルス試験器を合分波器を介して対照心線に結
合することにより、曲りを与える現場と同時に対照ファ
イバ端においても心線対照の成功を確認することができ
るので、打合せ回線を設けることなく、心線対照作業の
能率を向上させることができる。
さらに加えて、本発明では、現用通信波長よりも長波長
の心線対照光源を使用することにより、誤って対照すべ
ぎ光ファ右バとは異なる現用の光ファイバに曲げを与え
たとしてもその通信に与える影響が少なく、かつ正しく
対照すべき光ファイバに曲りを与えた場合には効率よく
心線対照信号光をとり出すことができ、その結果、単一
モード光ファイバの心線対照を好適に行うことができる
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明装置の一実施例を示す構成図、 第2図は光パルス試験器の出力波形例を示す信号波形図
、 第3図(A)は光ファイバ曲り部における曲げ損失の波
長依存性の一例を示す特性図、 第3図(B)は光ファイバに与える曲げの説明図、 第4図はファイバ型波長選択性カップラの結合特性の一
例を示す特性図、 第5図は従来の心線対照装置の構成例およびその使用方
法の説明図である。 1・・・心線対照用低周波変調光源、 2・・・対照光ファイバ心線、 3・・・光ファイバ心線対照用受信器、4.4A、4B
・・・ファイバ曲げ付与部、5・・・放射光受光部、 6・・・対照信号受信識別器、 7・・・心線対照用送信器、 8・・・光パルス試験器、 9・・・対照信号光源、 lO・・・合分波器、 11.12・・・光コード。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1)光ファイバの光ファイバ心線対照を行うべき位置に
    おいて対照すべき光ファイバ心線に曲げを付与し、 前記光ファイバの端末部から前記光ファイバ心線に対照
    信号光および光パルスの双方を同時に導き、 前記曲げを付与した位置において、前記光ファイバ心線
    からの放射光を受光して、その受光光信号が対照信号光
    に対応するか否かを識別して光ファイバ心線対照の成功
    を確認し、 前記光ファイバ心線の端末部において、前記曲げを付与
    した位置からの散乱光を受光し、その受光出力より、前
    記端末部において、前記光ファイバ心線対照の成功を確
    認する ことを特徴とする光ファイバ心線対照方法。 2)特許請求の範囲第1項記載の光ファイバ心線対照方
    法において、前記対照信号光の波長を現用光ファイバの
    通信波長よりも長波長とすることを特徴とする光ファイ
    バ心線対照方法。 3)光パルスを発生する手段と、 対照信号光を発生する手段と、 前記光パルスと前記対照信号光とを合波して光ファイバ
    心線対照を行うべき光ファイバ心線に導く手段と、 前記光ファイバ心線からの散乱光を受光する手段と、 その受光出力に基いて光心線対照の状態を判別する手段
    と、 前記光ファイバの光ファイバ心線対照を行うべき位置に
    配設可能な曲げ付与部と、 該曲げ付与部において前記光ファイバ心線からの放射光
    を受光する手段と、 その受光出力より対照信号の識別を行う手段と を具えたことを特徴とする光ファイバ心線対照装置。 4)光パルスを発生する手段と、 対照信号光を発生する手段と、 前記光パルスと前記対照信号光とを合波して光ファイバ
    心線対照を行うべき光ファイバ心線に導くと共に前記光
    ファイバ心線からの光を受光して分離する光合分波手段
    と、 前記光合分波手段からの受光出力に基いて光ファイバ心
    線対照の状態を判別する手段と を具えたことを特徴とする光ファイバ心線対照装置。
JP62045333A 1987-03-02 1987-03-02 光フアイバ心線対照方法および装置 Pending JPS63212907A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62045333A JPS63212907A (ja) 1987-03-02 1987-03-02 光フアイバ心線対照方法および装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62045333A JPS63212907A (ja) 1987-03-02 1987-03-02 光フアイバ心線対照方法および装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS63212907A true JPS63212907A (ja) 1988-09-05

Family

ID=12716380

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP62045333A Pending JPS63212907A (ja) 1987-03-02 1987-03-02 光フアイバ心線対照方法および装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS63212907A (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63289503A (ja) * 1987-05-22 1988-11-28 Furukawa Electric Co Ltd:The 光ファイバの活線対照方法
JPH02178605A (ja) * 1988-12-28 1990-07-11 Kandenko Co Ltd 光ファイバ心線対照装置
JP2011169779A (ja) * 2010-02-19 2011-09-01 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> 光ファイバ測定装置及び光ファイバ測定方法
JP2012189389A (ja) * 2011-03-09 2012-10-04 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> 光ファイバ測定装置、光ファイバ測定方法、及び合波光生成方法
US8811780B2 (en) 2003-08-20 2014-08-19 At&T Intellectual Property Ii, L.P. Method, apparatus and system for minimally intrusive fiber identification

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61250519A (ja) * 1985-04-30 1986-11-07 Japan Steel & Tube Constr Co Ltd 光フアイバ−による異常検出方法および装置
JPS62837A (ja) * 1985-06-27 1987-01-06 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> 光フアイバ浸水検知線および浸水検知型光フアイバケ−ブル

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61250519A (ja) * 1985-04-30 1986-11-07 Japan Steel & Tube Constr Co Ltd 光フアイバ−による異常検出方法および装置
JPS62837A (ja) * 1985-06-27 1987-01-06 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> 光フアイバ浸水検知線および浸水検知型光フアイバケ−ブル

Cited By (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63289503A (ja) * 1987-05-22 1988-11-28 Furukawa Electric Co Ltd:The 光ファイバの活線対照方法
JPH02178605A (ja) * 1988-12-28 1990-07-11 Kandenko Co Ltd 光ファイバ心線対照装置
JPH073489B2 (ja) * 1988-12-28 1995-01-18 株式会社関電工 光ファイバ心線対照装置
US8811780B2 (en) 2003-08-20 2014-08-19 At&T Intellectual Property Ii, L.P. Method, apparatus and system for minimally intrusive fiber identification
US9243973B2 (en) 2003-08-20 2016-01-26 At&T Intellectual Property Ii, L.P. Method, apparatus and system for minimally intrusive fiber identification
US9534982B2 (en) 2003-08-20 2017-01-03 At&T Intellectual Property Ii, L.P. Method, apparatus and system for minimally intrusive fiber identification
US9797807B2 (en) 2003-08-20 2017-10-24 At&T Intellectual Property Ii, L.P. Method, apparatus and system for minimally intrusive fiber identification
US10168247B2 (en) 2003-08-20 2019-01-01 At&T Intellectual Property Ii, L.P. Method, apparatus and system for minimally intrusive fiber identification
JP2011169779A (ja) * 2010-02-19 2011-09-01 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> 光ファイバ測定装置及び光ファイバ測定方法
JP2012189389A (ja) * 2011-03-09 2012-10-04 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> 光ファイバ測定装置、光ファイバ測定方法、及び合波光生成方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7595865B2 (en) Optical time domain reflectometry for two segment fiber optic systems having an optical amplifier therebetween
JP4769120B2 (ja) 光通信システムおよびそれを備えたアクセスネットワーク
JP2018021869A (ja) 光ファイバ評価方法及び光ファイバ評価装置
JP2004531948A (ja) 監視システムを備える光伝送システム
US6124956A (en) Optical transmitter output monitoring tap
US6265710B1 (en) Method and device for extracting signals out of a glass fiber
JP5469816B2 (ja) 心線対照方法及び心線対照装置
JP7318705B2 (ja) 判定装置及び判定方法
RU2096914C1 (ru) Усилитель для волоконно-оптических линий связи и волоконно-оптическая линия связи
US4883954A (en) Method of measuring optical radiation energy reflected by a reflection area
US5382275A (en) Method for fusion-forming an optical signal attenuator
JPS63212907A (ja) 光フアイバ心線対照方法および装置
JPH03150442A (ja) 光学故障点探索装置
EP1065489B1 (en) Apparatus for optical time domain reflectometry on multi-mode optical fibers, a light source section thereof, and a process for producing the light source section
KR101414770B1 (ko) 광케이블의 상태를 검사하기 위한 광계측 장치, 광계측 장치를 이용한 광케이블 검사 장치, 및 광계측 장치와 광원 장치를 이용한 광케이블 검사 방법
JP2006038647A (ja) Otdr測定方法
JP2540166Y2 (ja) 光信号受信装置
JP3112155B2 (ja) 光導波路と光ファイバとの接続方法
JPS5949561B2 (ja) 光フアイバ心線対照器
JPH0543198B2 (ja)
JP4964809B2 (ja) 光線路の光フィルタ有無確認方法及び光フィルタ有無確認装置
JPH02176535A (ja) 光線路監視装置
JP2005221388A (ja) 光ファイバ通信線路の試験システムおよび方法
JPH05264344A (ja) 光増幅器の入出力光パワーのモニタ方法
JP4833823B2 (ja) 光心線判別装置及び判別方法