JPS63208978A - 画像処理装置 - Google Patents
画像処理装置Info
- Publication number
- JPS63208978A JPS63208978A JP62043510A JP4351087A JPS63208978A JP S63208978 A JPS63208978 A JP S63208978A JP 62043510 A JP62043510 A JP 62043510A JP 4351087 A JP4351087 A JP 4351087A JP S63208978 A JPS63208978 A JP S63208978A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- memory
- pattern
- transfer
- image
- imem
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
- 230000015654 memory Effects 0.000 claims abstract description 32
- 238000000034 method Methods 0.000 claims description 15
- 230000012447 hatching Effects 0.000 claims description 10
- 230000006870 function Effects 0.000 abstract description 2
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 5
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 3
- 230000001788 irregular Effects 0.000 description 1
- 239000000463 material Substances 0.000 description 1
- 239000000203 mixture Substances 0.000 description 1
- 230000002087 whitening effect Effects 0.000 description 1
Landscapes
- Image Processing (AREA)
Abstract
(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
め要約のデータは記録されません。
Description
【発明の詳細な説明】
〔産業上の利用分野〕
本発明はビットマツプメモリを用いた画像処理装置にお
いて単なる基本図形パターンの出力のみでな(、これら
に複雑な編集指定を加え、高度な画像処理を可能とする
装置に関するものである。
いて単なる基本図形パターンの出力のみでな(、これら
に複雑な編集指定を加え、高度な画像処理を可能とする
装置に関するものである。
出版刊行物の見出し等に使用される内部パターンを持っ
た文字、複雑・な図形等、一般には複雑で時間のかかる
写真工程を必要としていた作業を省力化する為、これを
ビットマツプメモリ、メモリブロック転送ハードウェア
等を備えた電子的な画像処理で編集出力可能とする装置
が考案されている。
た文字、複雑・な図形等、一般には複雑で時間のかかる
写真工程を必要としていた作業を省力化する為、これを
ビットマツプメモリ、メモリブロック転送ハードウェア
等を備えた電子的な画像処理で編集出力可能とする装置
が考案されている。
〔発明が解決しようとしている問題点〕しかしながら上
記従来例では、 (1)図形処理を行うための中間的結果を保存しておく
、メモリ領域を複数個用意しなければならず、ハードウ
ェアコストが高くなる、もしくは同一のメモリサイズで
処理可能な図形のサイズが小さくなる。
記従来例では、 (1)図形処理を行うための中間的結果を保存しておく
、メモリ領域を複数個用意しなければならず、ハードウ
ェアコストが高くなる、もしくは同一のメモリサイズで
処理可能な図形のサイズが小さくなる。
(2) (1)の結果としてメモリ転送の回数が多くな
り処理に時間がかかる。
り処理に時間がかかる。
等の欠点があった。
〔問題点を解決するための手段(及び作用)〕本発明に
よれば、基本となる図形パターンを発主し、一時的に記
憶するメモリ手段と、その内部のハツチングパターン及
び前述図形パターン全体のシフト方法及び量を指定する
指定手段と、これらの指定により実際の図形パターンの
最大外形を演算する演算手段とメモリ内容をビット単位
の論理的演算と共にブロック転送する転送手段を設ける
ことにより、最小限のメモリ構成と最小限のブロック転
送で図形の画像部分のみを選択的に出力領域に発生可能
としたものである。
よれば、基本となる図形パターンを発主し、一時的に記
憶するメモリ手段と、その内部のハツチングパターン及
び前述図形パターン全体のシフト方法及び量を指定する
指定手段と、これらの指定により実際の図形パターンの
最大外形を演算する演算手段とメモリ内容をビット単位
の論理的演算と共にブロック転送する転送手段を設ける
ことにより、最小限のメモリ構成と最小限のブロック転
送で図形の画像部分のみを選択的に出力領域に発生可能
としたものである。
以下、地面を用いて本発明を更に詳細に説明する。
第1図は本発明を適用した画像処理装置のブロック図で
ある。なお、本装置はこれに限る必要はなく、単体の機
器であってもまたシステムであってピユータ2、RAM
(Random Access Memory)
、ROM等で構成される内部メモリ6、ハード・ディス
ク、フロッピー・ディスク、あるいはカートリッジ・デ
ィスク3.4.5等で構成される外部メモリを備えてい
る。
ある。なお、本装置はこれに限る必要はなく、単体の機
器であってもまたシステムであってピユータ2、RAM
(Random Access Memory)
、ROM等で構成される内部メモリ6、ハード・ディス
ク、フロッピー・ディスク、あるいはカートリッジ・デ
ィスク3.4.5等で構成される外部メモリを備えてい
る。
7は画像入力部で原稿台に載置された画像をCCD等の
撮像素子によって電気信号化する原稿リーグである。8
は画像出力部で、レーザビームプリンタ等の電気信号化
された情報に基づき記録材上に像記録する高速プリンタ
9である。10は本装置の制御情報等を表示するCRT
装置であって、本願発明の画像処理表示部である。11
は制御部1に設けられたキーボードであって、このキー
ボード11を操作することによりシステムの動作指令等
を行う。又12はCRT38上で画像情報を加工指示す
るためのポインティング・デバイスで、CRTIO上の
カーソルをX、 Y方向任意に移動してコマンドメニ
ュー上のコマンドメージを選択してその指示をする。1
3はVRAMで、表示部%10に表示すべきデータをビ
ットマツプ上に展開している。例えば文字データであれ
ば、そのコードに対応した文字画像情報がVRAM上に
展開される。6はプログラム・メモリ(PMEM)で、
編集処理のためのプログラムを装置 適宜ハードディスク3から選択し実行する。本==、+
により入力、演算処理を施したデータはイメージメモリ
IMEM14上に展開することができ、前述出力部8よ
り出力する。15はBMU (ビット・マニピユレーシ
ョン・ユニット)で、VRAM13、PMEM6、IM
EM14相互間のデータ転送を外PUを介さずに行うD
MA転送が可能で、転送に際しビット単位の論理演算、
展開図形の回転、変倍等の機能を有している。
撮像素子によって電気信号化する原稿リーグである。8
は画像出力部で、レーザビームプリンタ等の電気信号化
された情報に基づき記録材上に像記録する高速プリンタ
9である。10は本装置の制御情報等を表示するCRT
装置であって、本願発明の画像処理表示部である。11
は制御部1に設けられたキーボードであって、このキー
ボード11を操作することによりシステムの動作指令等
を行う。又12はCRT38上で画像情報を加工指示す
るためのポインティング・デバイスで、CRTIO上の
カーソルをX、 Y方向任意に移動してコマンドメニ
ュー上のコマンドメージを選択してその指示をする。1
3はVRAMで、表示部%10に表示すべきデータをビ
ットマツプ上に展開している。例えば文字データであれ
ば、そのコードに対応した文字画像情報がVRAM上に
展開される。6はプログラム・メモリ(PMEM)で、
編集処理のためのプログラムを装置 適宜ハードディスク3から選択し実行する。本==、+
により入力、演算処理を施したデータはイメージメモリ
IMEM14上に展開することができ、前述出力部8よ
り出力する。15はBMU (ビット・マニピユレーシ
ョン・ユニット)で、VRAM13、PMEM6、IM
EM14相互間のデータ転送を外PUを介さずに行うD
MA転送が可能で、転送に際しビット単位の論理演算、
展開図形の回転、変倍等の機能を有している。
第2図は第1図のデータの転送状態を示す図であり、第
2図Jl(第1図の制御部1に相当)は基本となる図形
パターンを発生し、一時的に記憶するメモリ手段Ml(
第1図のIMEM14に相当)にその結果を格納する部
分である。本実施例おいてJlを動作させるプログラム
は後述J2. J3と共に第1図ハードディスク4に予
め格納され、適時RAM6− 領域にロードされ第1
図I−16に示すMPUにより実行され、Mlは同様に
第1図のRAM6領域もしくはIMEM14領域に、前
述基本図形パターンの記憶に最小限必要な矩形領域とし
て動的に確保されたものである。基本となる図形パター
ン発生に際しては以下のいずれかの方法をとる。
2図Jl(第1図の制御部1に相当)は基本となる図形
パターンを発生し、一時的に記憶するメモリ手段Ml(
第1図のIMEM14に相当)にその結果を格納する部
分である。本実施例おいてJlを動作させるプログラム
は後述J2. J3と共に第1図ハードディスク4に予
め格納され、適時RAM6− 領域にロードされ第1
図I−16に示すMPUにより実行され、Mlは同様に
第1図のRAM6領域もしくはIMEM14領域に、前
述基本図形パターンの記憶に最小限必要な矩形領域とし
て動的に確保されたものである。基本となる図形パター
ン発生に際しては以下のいずれかの方法をとる。
(1)第1図11に示すコード入力デバイス(例えばキ
ーボード)によるコード指定により、ノ1−ドディスク
3中に予め用意したビット情報(例えばビットマツプフ
ォント)をコードインデックスにより読み出し、Mlに
そのままもしくは拡大して転送する。
ーボード)によるコード指定により、ノ1−ドディスク
3中に予め用意したビット情報(例えばビットマツプフ
ォント)をコードインデックスにより読み出し、Mlに
そのままもしくは拡大して転送する。
(2) (1)と同様に予め用意した図形パターンベク
トル情報(始点と終点を連続的に記°録した線分情報に
加え、閉じた輪郭の頂点座標値を記録した多角形情報等
)を読み出し、その内容に従ってDDA線分発生、多角
形内部塗りつぶし等を行うことにより、必要とするビッ
ト情報に変換し、Mlに転送する。
トル情報(始点と終点を連続的に記°録した線分情報に
加え、閉じた輪郭の頂点座標値を記録した多角形情報等
)を読み出し、その内容に従ってDDA線分発生、多角
形内部塗りつぶし等を行うことにより、必要とするビッ
ト情報に変換し、Mlに転送する。
(3)第1図12に示し座標点入力デバイス(例えばマ
ウス)により(2)で示したと同様の図形パターンベク
トル情報を直接入力し、同様の手順でMlに転送する。
ウス)により(2)で示したと同様の図形パターンベク
トル情報を直接入力し、同様の手順でMlに転送する。
第2図J2(第1図のキーボード11或はポインティン
グ・デバイス12に相当)は図形内部のハツチングパタ
ーン及び全体のシフト方法及び量を指定する手段と、こ
の指定内容を変更した上で複数回繰り返しを指定する手
段であり、第1図11に示すコード入力デバイス(例え
ばキーボード)により入力され、パラメータレコードR
として第1図のRAM6領域に第3図に示すようなフォ
ーマットで一時記憶される。シフト方法は例えば円周、
直線等が指定可能で、円周の場合はシフトの結果として
基本図形パターンに対する見かけ上の太め処理、直線の
場合は影付パターン等の発生が可能となる。この方法例
に関しては、円周、直線以外にも任意多角形等に沿って
シフトする等種々考えられる。
グ・デバイス12に相当)は図形内部のハツチングパタ
ーン及び全体のシフト方法及び量を指定する手段と、こ
の指定内容を変更した上で複数回繰り返しを指定する手
段であり、第1図11に示すコード入力デバイス(例え
ばキーボード)により入力され、パラメータレコードR
として第1図のRAM6領域に第3図に示すようなフォ
ーマットで一時記憶される。シフト方法は例えば円周、
直線等が指定可能で、円周の場合はシフトの結果として
基本図形パターンに対する見かけ上の太め処理、直線の
場合は影付パターン等の発生が可能となる。この方法例
に関しては、円周、直線以外にも任意多角形等に沿って
シフトする等種々考えられる。
第2図J3(第1図のPMEM6に相当)は上述J1に
よりM’lに一時記憶された基本図形パターンを12に
おいて記憶されたパラメータレコードに従って出力領域
M2に転送することにより最終図形パターンを発生させ
る。出力領域M2はCRT表示を目的とする場合第1図
にけるVRAM13.プリンタ出力を目的とする場合I
MEM14とするが、本システムが用イるBMUi1前
述の如< VRAM、PMEM。
よりM’lに一時記憶された基本図形パターンを12に
おいて記憶されたパラメータレコードに従って出力領域
M2に転送することにより最終図形パターンを発生させ
る。出力領域M2はCRT表示を目的とする場合第1図
にけるVRAM13.プリンタ出力を目的とする場合I
MEM14とするが、本システムが用イるBMUi1前
述の如< VRAM、PMEM。
及びIMEM等のメモリ全域にわたってアクセス可能で
あり、出力領域はこれらに対し自由に確保可能である。
あり、出力領域はこれらに対し自由に確保可能である。
又、出力領域とは本発明に依らない図形発生又は第1図
7に示すイメージリーグより呼び込まれる等した既存の
図形データ等が混在している。即ち既に図形データがあ
ることを前提にその上から必要とする本発明による図形
データをその部分のみ書き換え可能である。
7に示すイメージリーグより呼び込まれる等した既存の
図形データ等が混在している。即ち既に図形データがあ
ることを前提にその上から必要とする本発明による図形
データをその部分のみ書き換え可能である。
第3図(a)はJ2にて指定されたシフトが「なし」の
場合であり、Aは基本となる図形パターン、Bは出力領
域に既存する図形パターンであるが、これは図のように
規則的なパターンである必要はなく、いかなるパターン
でも可能である。XはJ2にて指定された内部ハツチン
グパターンである。この場合図に示す■、■、及び■に
おける3回の論理演算を伴なうメモリ転送で実現可能で
ある。また必要となるメモリ領域はAを記憶する領域の
みであり、B、 C,D及びEは全(同一の領域すな
わち最終出力領域に直接変更を加えるものである。
場合であり、Aは基本となる図形パターン、Bは出力領
域に既存する図形パターンであるが、これは図のように
規則的なパターンである必要はなく、いかなるパターン
でも可能である。XはJ2にて指定された内部ハツチン
グパターンである。この場合図に示す■、■、及び■に
おける3回の論理演算を伴なうメモリ転送で実現可能で
ある。また必要となるメモリ領域はAを記憶する領域の
みであり、B、 C,D及びEは全(同一の領域すな
わち最終出力領域に直接変更を加えるものである。
■はBexor (exclusive or) X
−+C,■はAandC→D1本演算はAの否定とCの
論理積をとる。即ちCに対しAに存在するパターンで白
抜きを行う。
−+C,■はAandC→D1本演算はAの否定とCの
論理積をとる。即ちCに対しAに存在するパターンで白
抜きを行う。
■はDexorX−+Eである。以上で出力領域に既存
のパターンBに対し、Aに記憶する基本図形のパターン
部分のみ指定されたハツチングパターンXで変更した最
終出力図形パターンEが発生できる。
のパターンBに対し、Aに記憶する基本図形のパターン
部分のみ指定されたハツチングパターンXで変更した最
終出力図形パターンEが発生できる。
第3図(b)はJ2にて指定されたパラメータレコード
が複数(この場合2個)の場合であり、ルコード目のハ
ツチングパターンX、シフト方法「直線」、2レコード
目のハツチングパターンY、シフト「なし」である。こ
の場合■、■、及び■がlレコード目、■、■、及び■
が2レコード目に対応する。■はBexorA−+C,
■はλa n d C−>Dを指定されたシフト方法と
シフト量に従って繰返し実行する。本図の場合、直線に
よるシフトであり、指定及び終点座標の中間点を補間し
て転送先座標を決定する。直線によるシフトの結果、基
本図形パターンに対する影付の効果となる。また円によ
るシフトの場合、半径を量とした円周上の点を転送先座
標とする。この結果、基本図形パターンに対する輪郭太
めの効果となる。■はDexorx−+Eである。
が複数(この場合2個)の場合であり、ルコード目のハ
ツチングパターンX、シフト方法「直線」、2レコード
目のハツチングパターンY、シフト「なし」である。こ
の場合■、■、及び■がlレコード目、■、■、及び■
が2レコード目に対応する。■はBexorA−+C,
■はλa n d C−>Dを指定されたシフト方法と
シフト量に従って繰返し実行する。本図の場合、直線に
よるシフトであり、指定及び終点座標の中間点を補間し
て転送先座標を決定する。直線によるシフトの結果、基
本図形パターンに対する影付の効果となる。また円によ
るシフトの場合、半径を量とした円周上の点を転送先座
標とする。この結果、基本図形パターンに対する輪郭太
めの効果となる。■はDexorx−+Eである。
■、■、及び■は2レコード目に対応する転送でハツチ
ングパターンYとして第3図(a)の■、■。
ングパターンYとして第3図(a)の■、■。
及び■に各々同じ内容の論理で転送をする。このように
パラメータレコードが複数の場合でも、必要となるメモ
リ領域は八を記憶する領域のみであり、1個のパラメー
タレコードに対して必要な基本データ転送は常に3回で
ある。
パラメータレコードが複数の場合でも、必要となるメモ
リ領域は八を記憶する領域のみであり、1個のパラメー
タレコードに対して必要な基本データ転送は常に3回で
ある。
また、第3図(a)における■及び■、第3図(b)に
おける■、■、■、及び■におけるハツチングパターン
の転送は出力領域における図形の最大外形領域(w2.
h2)に限定することができ、■。
おける■、■、■、及び■におけるハツチングパターン
の転送は出力領域における図形の最大外形領域(w2.
h2)に限定することができ、■。
■、及び■は基本図形パターンの最大外形領域(Wl。
hl)に限定することができるが、第3図(a)、
(b)においては説明をわかりやすくする為、図示した
全域にわたり転送結果を示すように表現しである。
(b)においては説明をわかりやすくする為、図示した
全域にわたり転送結果を示すように表現しである。
(wl、 hl)はJlにより基本図形発生時に決定
し、記憶したものをJ3におけるパラメータレコード解
読に際し、シフト方法及び量から算出できる実際のシフ
ト距離を加算しくw2. h2)とする。Jlの処理の
フローチャートを第5図に示す。
し、記憶したものをJ3におけるパラメータレコード解
読に際し、シフト方法及び量から算出できる実際のシフ
ト距離を加算しくw2. h2)とする。Jlの処理の
フローチャートを第5図に示す。
なお、基本となる図形パターンについて、例えば第1図
7の画像入力部より読み込まれIMEM14等の内部メ
モリに展開されたものを例えばCRTIO等の表示デバ
イスにて、図形パターンの最大外形を画像を確認しなが
ら決定させることもできる。
7の画像入力部より読み込まれIMEM14等の内部メ
モリに展開されたものを例えばCRTIO等の表示デバ
イスにて、図形パターンの最大外形を画像を確認しなが
ら決定させることもできる。
また、第2図12における内部パターンをより複雑な規
則的でないパターンもしくは画像入力部7から入力され
た、例えば唐草模様、写真画像とすることも可能である
。
則的でないパターンもしくは画像入力部7から入力され
た、例えば唐草模様、写真画像とすることも可能である
。
以上説明したように本発明によれば、基本となる図形パ
ターンを発生し、一時的に記憶するメモリ手段と、その
内部のハツチングパターン及び前述図形パターン全体の
シフト方法及び量を指定する指定手段と、これらの指定
により実際の図形パターンの最大外形を演算する演算手
段と、メモリ内容をビット単位の論理的演算と共にブロ
ック転送する転送手段を設けることにより、最小限のメ
モリ構成と最小限のブロック転送で図形の画像部分のみ
を選択的に出力領域に発生可能とする効果がある。
ターンを発生し、一時的に記憶するメモリ手段と、その
内部のハツチングパターン及び前述図形パターン全体の
シフト方法及び量を指定する指定手段と、これらの指定
により実際の図形パターンの最大外形を演算する演算手
段と、メモリ内容をビット単位の論理的演算と共にブロ
ック転送する転送手段を設けることにより、最小限のメ
モリ構成と最小限のブロック転送で図形の画像部分のみ
を選択的に出力領域に発生可能とする効果がある。
第1図は本発明の実施例に係る画像処理装置のブロック
図、 第2図は第1図のデータの転送状態を示す図、第3図は
論理演算を伴ったメモリブロック転送を説明するための
図、 第4図はパラメータレコードを示す図、第5図は第1図
J3に示す処理を表わすフローチャートである。 1 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・制御部、2 ・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・川・・・・・・・・・・・・・・・・・川・・・・・
・・・・・・・・・・・・ MPU。 6 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・川
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・ PMEM。 7・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・プリンタ10 ・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
川・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・ CRT。 11・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・キーボード、12・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ポオンティ
ング・デバイス13 ・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ VRA
M。
図、 第2図は第1図のデータの転送状態を示す図、第3図は
論理演算を伴ったメモリブロック転送を説明するための
図、 第4図はパラメータレコードを示す図、第5図は第1図
J3に示す処理を表わすフローチャートである。 1 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・制御部、2 ・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・川・・・・・・・・・・・・・・・・・川・・・・・
・・・・・・・・・・・・ MPU。 6 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・川
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・ PMEM。 7・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・プリンタ10 ・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
川・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・ CRT。 11・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・キーボード、12・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ポオンティ
ング・デバイス13 ・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ VRA
M。
Claims (1)
- 基本となる図形パターンを発生し、一時的に記憶するメ
モリ手段と、その内部のハッチングパターン及び前述図
形パターン全体のシフト方法及び量を指定する指定手段
と、これらの指定により実際の図形パターンの最大外形
を演算する演算手段とメモリ内容をビット単位の論理的
演算と共にブロック転送する転送手段を設けることによ
り、最小限のメモリ構成と最小限のブロック転送で図形
の画像部分のみを選択的に出力領域に発生可能であるこ
とを特徴とする画像処理装置。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP62043510A JPS63208978A (ja) | 1987-02-25 | 1987-02-25 | 画像処理装置 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP62043510A JPS63208978A (ja) | 1987-02-25 | 1987-02-25 | 画像処理装置 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS63208978A true JPS63208978A (ja) | 1988-08-30 |
Family
ID=12665732
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP62043510A Pending JPS63208978A (ja) | 1987-02-25 | 1987-02-25 | 画像処理装置 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPS63208978A (ja) |
-
1987
- 1987-02-25 JP JP62043510A patent/JPS63208978A/ja active Pending
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US4609917A (en) | Three-dimensional display system | |
US4475104A (en) | Three-dimensional display system | |
JP3030206B2 (ja) | グラフィック多角形をクリップ領域にクリップする方法および装置 | |
JPH01191985A (ja) | 画像処理方法 | |
JPH10275460A (ja) | メモリ装置及びこれを用いた画像処理装置 | |
US20150325022A1 (en) | Technique for processing a character string for graphical representation on a man/machine interface | |
JP2001265314A (ja) | 表示システム、データ表示方法、影付き文字フォント生成方法及び記録媒体 | |
JPH0714029A (ja) | 線描画装置及び方法 | |
JP2757614B2 (ja) | 図形塗りつぶし装置 | |
EP0062669A1 (en) | GRAPHICS AND TEXT IMAGE GENERATOR FOR A GRID SCAN DISPLAY. | |
JPS63208978A (ja) | 画像処理装置 | |
JPH0652051A (ja) | 階層メモリ制御 | |
JP2001067491A (ja) | 再分割多角形を用いる画像表示方法及び装置 | |
JP2610825B2 (ja) | 図形処理装置 | |
JP2735125B2 (ja) | 図形処理装置 | |
JP2782904B2 (ja) | 多角形塗りつぶし方式 | |
JP2602492B2 (ja) | 曲面表示方法 | |
JP3553249B2 (ja) | 画像生成装置及び画像生成方法 | |
JPH0991451A (ja) | 画像編集装置 | |
JP2565051B2 (ja) | コンピュータグラフイックスのデータ処理方法及び装置 | |
JP2009265329A (ja) | フォント描画装置および情報処理装置 | |
JP2001306056A (ja) | フォント編集方法及びフォント編集装置 | |
JPH0766451B2 (ja) | コンピュータ・グラフィック装置 | |
JPS6350714B2 (ja) | ||
JPS63231579A (ja) | 画像処理装置 |