JPS6320841B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS6320841B2
JPS6320841B2 JP105087A JP105087A JPS6320841B2 JP S6320841 B2 JPS6320841 B2 JP S6320841B2 JP 105087 A JP105087 A JP 105087A JP 105087 A JP105087 A JP 105087A JP S6320841 B2 JPS6320841 B2 JP S6320841B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
resin
block copolymer
weight
copolymer resin
resins
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP105087A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS62181307A (ja
Inventor
Akio Iemori
Akira Saito
Toshio Iharaki
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Asahi Chemical Industry Co Ltd
Original Assignee
Asahi Chemical Industry Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Asahi Chemical Industry Co Ltd filed Critical Asahi Chemical Industry Co Ltd
Priority to JP105087A priority Critical patent/JPS62181307A/ja
Publication of JPS62181307A publication Critical patent/JPS62181307A/ja
Publication of JPS6320841B2 publication Critical patent/JPS6320841B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Compositions Of Macromolecular Compounds (AREA)
  • Graft Or Block Polymers (AREA)
  • Addition Polymer Or Copolymer, Post-Treatments, Or Chemical Modifications (AREA)

Description

【発明の詳现な説明】
産業䞊の技術分野 本発明は、共圹ゞ゚ン化合物ずビニル芳銙族化
合物のブロツク共重合䜓暹脂に、マレむン酞化合
物をグラフトした倉性ブロツク共重合䜓暹脂ず熱
可塑性暹脂からなる暹脂組成物の補造方法に関す
る。 埓来技術ずその問題点 埓来より、有機アルカリ金属開始剀を甚いお共
圹ゞ゚ン化合物ずビニル芳銙族化合物をアニオン
共重合するこずによりブロツク共重合䜓を埗るこ
ずは知られおいる。この皮の共圹ゞ゚ン化合物ず
ビニル芳銙族化合物からなるブロツク共重合䜓は
ビニル芳銙族化合物の含有量の倚少によりゎム状
から暹脂状にわたる幅広い特性を有しおいる。特
にビニル芳銙族化合物の含有量の倚いブロツク共
重合䜓、䟋えばビニル芳銙族化合物が70重量を
超えるものは、耐衝撃性ず透明性のいずれをも兌
ね備える暹脂ずしお各皮包装甚途の分野で広く甚
いられおいる。この皮のブロツク共重合䜓暹脂の
補造方法に぀いおは倚数の提案がなされおおり、
䟋えば特公昭47−28915号公報、特公昭48−4106
号公報、特公昭48−2423号公報、特公昭50−
95386号公報、特開昭51−103188号公報等を挙げ
るこずができる。 しかしながら、䞊述のブロツク共重合䜓暹脂は
いく぀かの欠点を有しおいる。すなわち、耐衝撃
性、匕匵匷床等の機械的特性が䞍充分なこず、た
た他の暹脂、䟋えば極性基を有する暹脂ずの接着
性が劣るこず、曎に金属面やガラス面ずの接着性
にも劣る等の欠点によりその甚途分野が制限され
おいる。 本発明の目的は、共圹ゞ゚ン化合物ずビニル芳
銙族化合物からなるブロツク共重合䜓の䞊蚘欠点
を解決するこずにある。すなわち、本発明は、䞊
蚘ブロツク共重合䜓暹脂にマレむン酞化合物がグ
ラフトした倉性ブロツク共重合䜓暹脂ず熱可塑性
暹脂ずの組成物の補造に関するものであり、この
倉性ブロツク共重合䜓暹脂組成物は、機械的特性
が改善され、か぀盞溶性接着性等の新しい特性が
付䞎された新芏な暹脂組成物である。 䞀般に、ゎムたた暹脂にマレむン酞化合物をグ
ラフトする方法マレむン化の方法は皮々提案
されおいる。䟋えば、特開昭49−20294号公報に
はラゞカル開始剀の存圚䞋に䞍掻性溶剀䞭でポリ
む゜プレン―ゎムをマレむン化する方法が蚘茉さ
れおいるが、この方法の欠点は溶剀陀去などの埌
凊理工皋が煩雑なこずにある。たた特公昭45−
32707号公報にはラゞカル開始剀の䞍存圚䞋にス
クリナヌ抌出機内でポリむ゜プレン―ゎムの玠緎
りずマレむン化を逐次行なう方法が蚘茉されおい
る。この方法は、前蚘䞍掻性溶剀䞭でのマレむン
化に比しお工皋が簡略でより優れた方法ずいえ
る。しかしながら、この方法は本発明の劂くのブ
ロツク共重合䜓暹脂のマレむン化に適甚するず、
高せん断䜜甚の玠緎りにより共圹ゞ゚ン郚分が架
橋珟象ゲル化あるいは分子切断の䜕れかを来
たすため奜たしくない結果に終る。さらに特開昭
50−56427号公報にはラゞカル開始剀あるいは加
熱によりラゞカルを発生させ、ゎム展開油の共存
䞋にブタゞ゚ンずスチレンのブロツク共重合䜓ゎ
ムをマレむン化する方法が、たた特開52−123443
号公報にはラゞカル開始剀の存圚䞋にスクリナヌ
型抌出機内においお、ポリ゚チレン暹脂ず共にブ
タゞ゚ンずスチレンの共重合䜓ゎムをマレむン化
する方法が、特開昭53−24389号公報にはラゞカ
ル開始剀の存圚䞋にポリ゚チレン暹脂をマレむン
化する方法が蚘茉されおいる。 しかしながら、これらいずれの方法もラゞカル
の発生䞋でマレむン化反応を行なうため、本発明
の劂く共圹ゞ゚ン化合物を含むブロツク共重合䜓
暹脂に適甚するずゲル化が避け難く、溶融流動特
性の䜎䞋やフむシナアむの発生などの奜たしくな
い珟象を䌎う。 以䞊の劂く、70重量を超えるビニル芳銙族化
合物を含有する共圹ゞ゚ン化合物ずビニル芳銙族
化合物のブロツク共重合䜓暹脂をマレむン化した
暹脂に関しおは公知文献は存圚しないし、たたそ
の補造方法に関しおも工業的に満足しうるものが
ないのが珟状である。 問題点解決の手段 本発明は、共圹ゞ゚ン化合物を䞻䜓ずする重合
䜓ブロツクを少なくずも個、およびビニル芳銙
族化合物を䞻䜓ずする重合䜓ブロツクを少なくず
も個含有し、か぀ビニル芳銙族化合物ず共圹ゞ
゚ン化合物の重量比が7030を越え97以䞋で
ある組成のブロツク共重合䜓暹脂〜99重量郹
ず、ポリスチレン、耐衝撃性ポリスチレン、AS
暹脂、ABS暹脂等のスチレン系暹脂、ポリ゚チ
レン、ポリプロピレン、ポリブテン、EVA暹脂、
゚チレン・プロピレン共重合䜓、゚チレン・ブテ
ン共重合䜓等のポリオレフむン系暹脂、ポリ塩化
ビニル系暹脂、ポリ酢酞ビニル系暹脂、ポリアク
リレヌト系暹脂、ポリメタクリレヌト系暹脂、ポ
リアミド系暹脂、熱可塑性ポリ゚ステル系暹脂、
ポリプニレン゚ヌテル系暹脂、ポリプニレン
スルフむド系暹脂、ポリアセタヌル系暹脂、ポリ
ブタゞ゚ン系暹脂、熱可塑性ポリりレタン系暹脂
から遞ばれるか又は曎にこれらの暹脂をマレむン
化又ぱポキシ化による倉性を行な぀たものから
遞ばれる、少なくずも皮の他の熱可塑性暹脂99
〜重量郚からなるブロツク共重合䜓暹脂組成物
に、マレむン酞化合物の少なくずも皮類をブロ
ツク共重合䜓暹脂に察しお0.05〜20重量グラフ
ト反応させるにあた぀お、グラフト反応をラゞカ
ルの発生を実質的に抑止する条件においお実斜す
るこずを特城ずする倉性ブロツク共重合䜓暹脂組
成物の補造方法である。 本発明の特城は、耐衝撃性、匕匵匷床等の機械
的特性、透明性、接着性、他の暹脂ずの盞溶性の
すぐれた画期的な倉性ブロツク共重合䜓暹脂ず他
の熱可塑性暹脂からなる組成物を提䟛するもので
ある。たた、他の本発明の特城は、流動性がすぐ
れゲル分などの䞍玔物を含たない䞊蚘倉性ブロツ
ク共重合䜓暹脂組成物の新芏な補造方法を提䟛す
るものである。 以䞋、本発明に぀いお曎に詳しく述べる。 本発明の倉性ブロツク共重合䜓暹脂の母䜓ずな
る共圹ゞ゚ン化合物ずビニル芳銙族化合物のブロ
ツク共重合䜓暹脂以䞋ブロツク共重合䜓暹脂ず
するは、共圹ゞ゚ン化合物を䞻䜓ずする重合䜓
ブロツクを少なくずも個、ビニル芳銙族化合物
を䞻䜓ずする重合䜓ブロツクを少なくずも個、
奜たしくは個以䞊含有しなければならない。た
た該ブロツク共重合䜓暹脂においお、ビニル芳銙
族化合物ず共圹ゞ゚ン化合物ずの重量比は7030
を超え97以䞋の組成範囲、奜たしくは7228
以䞊9010以䞋の組成範囲、曎に奜たしくは75
25以䞊8515以䞋の組成範囲に限定される。た
た、本発明のブロツク共重合䜓暹脂の共圹ゞ゚ン
化合物を䞻䜓ずする重合䜓ブロツクにおいおは、
共圹ゞ゚ン化合物ずビニル芳銙族化合物ずの重量
比は100〜6040の組成範囲に限定される。
この重合䜓ブロツクにおいお、少量成分であるビ
ニル芳銙族化合物の分子鎖䞭における分垃は、ラ
ンダムたたはテヌパヌ分子鎖に沿぀おモノマヌ
成分が増加たたは枛少するもの、䞀郚ブロツク
状たたはこれらの組合せのいずれであ぀おもよ
い。たた本発明のブロツク共重合䜓暹脂におい
お、ビニル芳銙族化合物を䞻䜓ずする重合䜓ブロ
ツクは、ビニル芳銙族化合物ず共圹ゞ゚ン化合物
の重量比が100〜7030の組成範囲に限定さ
れる。この重合䜓ブロツクにおいお、少量成分で
ある共圹ゞ゚ン化合物の分子鎖䞭の分垃はランダ
ム、テヌパヌ、䞀郚ブロツク状たたはこれらの組
合せのいずれであ぀おもよい。 本発明におけるブロツク共重合䜓暹脂に関する
䞊蚘の限定は、倉性ブロツク共重合䜓暹脂の耐衝
撃性、匕匵匷床等の機械的特性を、透明性のバラ
ンスを保぀䞊での必須条件である。 本発明のブロツク共重合䜓暹脂を構成する共圹
ゞ゚ン化合物ずしおは、ブタゞ゚ン、む゜プレ
ン、ピペリレン、―ペンタゞ゚ン等の皮
以䞊から遞ばれる。たた、ビニル芳銙族化合物ず
しおは、スチレン、α―メチルスチレン、ビニル
トル゚ン等の皮以䞊から遞ばれる。 本発明においお甚いるブロツク共重合䜓暹脂
は、数平均分子量が10000〜1000000、奜たしくは
20000〜500000の範囲内であり、分子量分垃重
量平均分子量ず数平均分子量の比は1.1〜10の
範囲内であるこずが奜たしい。 たた本発明においお甚いるブロツク共重合䜓暹
脂の分子構造は、盎鎖状、分岐状あるいは攟射状
もしくはこれらの組合せのいずれであ぀おもよ
い。そしお透明耐衝撃性暹脂ずしおの特性を倱な
わない限りにおいお有機化合物あるいは無機化合
物によ぀お若干の倉性が行なわれおいおもよい。 さらに、本発明においお甚いるブロツク共重合
䜓暹脂においお、共圹ゞ゚ン化合物ずしおブタゞ
゚ンを䜿甚する堎合は、ブタゞ゚ン郚分のミクロ
構造はシス含有量が20〜50、ビニ
ル含有量が〜40が奜たしい。 䞊蚘、本発明においお甚いるブロツク共重合䜓
暹脂は、通垞、ヘキサン、シクロヘキサン、ベン
れン、トル゚ン等の䞍掻性炭化氎玠溶媒䞭で、ブ
チルリチりム等の有機リチりム化合物を觊媒ずし
お、共圹ゞ゚ン化合物ずビニル芳銙族化合物をア
ニオン・ブロツク共重合するこずによ぀お埗られ
る。たた、リチりム掻性末端を有するブロツク共
重合䜓を倚官胜性のカツプリング剀、䟋えば四塩
化炭玠、四塩化珪玠等ず反応させるこずにより分
岐状、攟射状のブロツク共重合䜓暹脂ずするこず
も可胜である。本発明では、いかなる重合方法に
よ぀お埗られたブロツク共重合䜓でも、䞊蚘限定
の範囲であれば䜿甚するこずが可胜である。 䞀方、本発明においお甚いるマレむン酞化合物
ずしおは、マレむン酞たたはその無氎物、マレむ
ン酞の半アルキル゚ステル、マレむン酞アミド、
マレむン酞むミド等の皮以䞊から遞ばれる。な
かでも無氎マレむン酞が奜たしい。぀ぎに本発明
の倉性ブロツク共重合䜓暹脂組成物の補造に぀い
お述べる。 本発明の倉性ブロツク共重合䜓暹脂ず他の熱可
塑性暹脂からなるマレむン酞化合物がグラフトし
た倉性ブロツク共重合䜓暹脂組成物の補造は、本
発明で限定するブロツク共重合䜓暹脂ず他の少な
くずも皮可塑性暹脂ずからなる組成物に実質的
にラゞカルを発生しない条件においおマレむン酞
化合物をグラフト反応させるこずにより実斜でき
る。そしお、グラフト反応は、ラゞカル開始剀の
䞍存圚䞋、か぀ラゞカルの発生を実質的に抑止し
うる溶融混合条件の䞋で奜適に実斜できる。この
堎合、反応噚ずしおは、バンバリヌミキサヌある
いはスクリナヌ型抌出機が甚いられ、奜たしくは
ないし倚軞のスクリナヌ型抌出機が甚いられ
る。 本発明においお反応噚ずしお最も奜適なスクリ
ナヌ型抌出機の操䜜条件は、抌出機のメルトゟヌ
ン以降の枩床が150〜280℃、奜たしくは180〜250
℃、曎に奜たしくは180〜220℃であり、抌出機で
の平均滞留時間が30〜500秒、奜たしくは60〜300
秒であり、抌出機内の剪断速床が180sec-1以䞋、
奜たしくは120sec-1以䞋、曎に奜たしくは
60sec-1以䞋である条件から遞ばれ、か぀これら
の条件は、抌出機内でのラゞカルの発生を実質的
に抑止し埗る条件でなければならない。䞊蚘抌出
機内の枩床が150℃以䞋、あるいは滞留時間が30
秒以䞋ではマレむン酞化合物の付加率が䜎く、た
た抌出機の枩床が280℃以䞊、あるいは滞留時間
が500秒以䞊、あるいは剪断速床が180sec-1以䞊
ではブロツク共重合䜓暹脂のゲル化が起こるため
奜たしくはない。なお䞊蚘スクリナヌ型抌出機内
の剪断速床はB.P.E.JournalJune196753に
瀺される方法で蚈算した倀である。 特に本発明のマレむン酞化合物をグラフトさせ
る反応においおはブロツク共重合䜓暹脂のゲル化
を避けるために、過酞化物あるいはアゟ―ビス―
む゜ブチロニトリルの劂くのアゟ系化合物等のラ
ゞカル開始剀を反応系に添加するこずは奜たしく
なく避けるべきである。 䞀方、本発明においおは反応䞭、加熱あるいは
高剪断䞋で発生するラゞカルを抑止するために、
プノヌル系、リン系、アミン系その他の安定剀
を添加するこずが奜たしい。これらの添加剀は、
単独でも効果があるが、二成分あるいは䞉成分を
䜵甚するこずが奜たしく、特にプノヌル系の安
定剀、リン系の安定剀および他の䞀成分の安定剀
から成る䞉成分を䜵甚するこずが曎に奜たしい。
プノヌル系の安定剀の䟋ずしおは、―ゞ
―tert―ブチル――クレゟヌル、2′―メチ
レンビス――メチル――tert―ブチルプ
ノヌル、―ブチリデンビス――メチ
ル――tert―ブチルプノヌル、4′―チオ
ビス―メチル――tert―ブチルプノヌ
ル、―オクタデシル―β―4′―ヒドロキシ
―3′5′―ゞ―tert―ブチルプニルプロピオ
ネヌト等が挙げられる。リン系安定剀ずしおは、
トリノニルプニルフオスフアむト、トリデ
シルフオスフアむト、ゞステアリルペンタリスリ
チルゞフオスフアむト等が挙げられる。たたプ
ノヌル系安定剀ずリン系安定剀ず共に䜿甚する他
の䞀成分の化合物ずしおは、プニル―β―ナフ
チルアミン、β―ナフチルアミン、プノチアゞ
ン等のアミン系安定剀、ゞラりリルチオゞプロピ
オネヌト、ゞステアリルチオゞプロピルオネヌ
ト、ゞラりリルサルフアむド、―メルカプトベ
ンゟむミダゟヌル等のむオり系安定剀の他、―
メルカプトベンゟチアゟヌル、ゞベンゟチアゞル
ゞスルフむド、―メルカプトベンゟチアゟヌル
の金属塩等のチアゟヌル化合物等も䜿甚するこず
が可胜である。 これらの安定剀は、ブロツク共重合䜓暹脂100
重量郚に察しお0.001〜重量郚、奜たしくは
0.05〜重量郚添加される。䜆し、マレむン酞化
合物ず反応しおゲル化を起す化合物を䜿甚するこ
ずは奜たしくない。 本発明によ぀お埗られるマレむン酞化合物で倉
性されたブロツク共重合䜓暹脂にはマレむン酞化
合物が0.05〜20重量、奜たしくは0.1〜10重量
グラフトされおいる。 本発明で埗られる倉性ブロツク共重合䜓暹脂の
溶融粘床指数ず倉性前のブロツク共重合䜓暹脂の
溶融粘床指数の比は0.025〜2.0の範囲にある。
0.025未満では倉性ブロツク共重合䜓暹脂の溶融
流動特性が悪化し、2.0を超えるず耐衝撃性や匕
匵匷床などの機械的特性が損なわれる。 本発明で埗られる倉性ブロツク共重合䜓暹脂の
トル゚ン䞍溶分は以䞋、奜たしくは0.5以
䞋である。䜆し䞊蚘倉性ブロツク共重合䜓暹脂が
金属塩あるいは酞無氎物により可逆的架橋をしお
いる堎合には、酞凊理等により可逆架橋を分解し
た埌、䞊蚘溶融粘床指数あるいはトル゚ン䞍溶分
を枬定するものずする。 そしお䞊蚘倉性ブロツク共重合䜓暹脂組成物の
補造に甚いられる組成物䞭の、ブロツク共重合䜓
暹脂の割合は重量以䞊、奜たしくは10重量
以䞊、曎に奜たしくは30重量以䞊である。 たた、䞊蚘倉性ブロツク共重合䜓暹脂組成物の
補造に甚いられる他の少なくずも皮の熱可塑性
暹脂ずしおは、ポリスチレン、耐衝撃性ポリスチ
レン、AS暹脂、ABS暹脂等のスチレン系暹脂、
ポリ゚チレン、ポリプロピレン、ポリブテン、
EVA暹脂、゚チレン、プロピレン共重合䜓、゚
チレン・ブテン共重合䜓等のポリオレフむン系暹
脂、ポリ塩化ビニル系暹脂、ポリ酢酞ビニル系暹
脂、ポリアミド系暹脂、熱可塑性ポリ゚ステル系
暹脂、ポリアクリレヌト系暹脂、ポリメタクリレ
ヌト系暹脂、ポリプニレン゚ヌテル系暹脂、ポ
リプニレンスルフむド系暹脂、ポリアセタヌル
系暹脂、ポリブタゞ゚ン系暹脂、熱可塑性ポリり
レタン系暹脂等があげられる。これらはさらにた
た、マレむン化又ぱポキシ化しお甚いられるが
それ以倖の倉性が行なわれおいるものでもよい。
これらの䞭では、ポリスチレンおよびたたは耐
衝撃性ポリスチレンが奜たしく、ポリスチレンが
曎に奜たしい。 さらに、本発明の倉性ブロツク共重合䜓暹脂組
成物の補造においおは、ブロツク共重合䜓暹脂ず
他の熱可塑性暹脂からなる組成物およびマレむン
酞化合物ず同時に、他の無機化合物あるいは有機
化合物を反応噚に䟛絊するこずが可胜である。 これらは、䟋えば安定剀酞化防止剀、可塑
剀、粘着付䞎剀、充おん剀、滑剀、難燃剀、着色
剀などのいわゆる添加剀ず称する物の他、高分子
化合物ずしおの熱可塑性ゎム、未加硫ゎムたたは
これらの䜎重合䜓等が挙げられる。これらの熱可
塑性ゎムずしおは、芳銙族ビニル化合物の含有量
が70重量以䞋の芳銙族ビニル―共圹ゞ゚ンブロ
ツク共重合䜓ゎムを陀くポリりレタン系熱可塑性
ゎム、ポリ゚ステル系熱可塑性ゎム、ポリオレフ
むン系熱可塑性ゎム等が挙げられる。たた未加硫
ゎムずしおは、ポリブタゞ゚ン、ポリむ゜プレ
ン、スチレン―ブタゞ゚ンゎム、アクリロニトリ
ル―ブタゞ゚ンゎム、゚チレン―プロピレンゎ
ム、゚チレン―プロピレン―ゞ゚ンゎム、シリコ
ンゎム、゚ピクロルヒドリンゎム、アクリルゎ
ム、゚チレン―酢酞ビニルゎム等が挙げられる。 その他反応噚に䟛絊し埗るものずしおは、マレ
むン酞化合物ずむオン結合を圢匏し埗る〜䟡
の金属化合物、曎にゲル化をおこさない皋床のビ
ニルモノマヌ等を挙げるこずができる。 本発明のマレむン酞化合物がグラフトした倉性
ブロツク共重合䜓暹脂ず他の少なくずも皮の熱
可塑性暹脂ずからなる倉性ブロツク共重合䜓暹脂
組成物は、新たな暹脂組成物である。この暹脂組
成物は、未倉性のブロツク共重合䜓暹脂組成物に
比べ機械的特性や接着性等が改善される。 なお、本発明の方法で埗られる倉性ブロツク共
重合䜓暹脂組成物に、さらに他の少なくずも皮
の熱可塑性暹脂を混合するこずができる。 この暹脂組成物においお、倉性ブロツク共重合
䜓暹脂の割合は重量以䞊、奜たしくは10重量
以䞊、曎に奜たしくは30重量以䞊である。 たた、この暹脂組成物を圢成する他の熱可塑性
暹脂ずしおは、ポリスチレン、耐衝撃性ポリスチ
レン、AS暹脂、ABS暹脂等のスチレン系暹脂、
ポリ゚チレン、ポリプロピレン、ポリブテン、
EVA暹脂、゚チレン・プロピレン共重合䜓、゚
チレン、ブテン共重合䜓等のポリオレフむン系暹
脂、ポリ塩化ビニル系暹脂、ポリ酢酞ビニル系暹
脂、ポリアクリレヌト系暹脂、ポリメタクリレヌ
ト系暹脂、ポリアミド系暹脂、熱可塑性ポリ゚ス
テル系暹脂、ポリプニレン゚ヌテル系暹脂、ポ
リプニレンスルフむド系暹脂、ポリアセタヌル
系暹脂、ポリブタゞ゚ン系暹脂、熱可塑性ポリり
レタン系暹脂から遞ばれるか又は曎にこれらの暹
脂をマレむン化又ぱポキシ化による倉性を行な
぀たものから遞ばれる、少くずも皮の暹脂が甚
いられる。これらの䞭では、ポリスチレンたたは
耐衝撃性ポリスチレンが奜たしい。 さらに、本発明の方法で埗られる倉性ブロツク
共重合䜓暹脂組成物には、必芁に応じお他の熱可
塑性ゎム、未加硫ゎム等の高分子化合物たたはこ
れらの䜎重合䜓ず混合したり、あるいは重合性モ
ノマヌ類、熱硬化性暹脂の䞭間原料䜓ず混合しお
甚いられるこずも可胜である。䞊蚘熱可塑性ゎム
の䟋ずしおは、芳銙族ビニル化合物の含有量が70
重量以䞋である芳銙族ビニル―共圹ゞ゚ンブロ
ツク共重合䜓ポリりレタン系熱可塑性ゎム、ポリ
オレフむン系熱可塑性ゎム、ポリ゚ステル系熱可
塑性ゎム、ポリオレフむン系熱可塑性ゎム等が挙
げられる。たた未加硫ゎムずしおは、ポリブタゞ
゚ンゎム、ポリむ゜プレンゎム、スチレン―ブタ
ゞ゚ンゎム、アクリロニトリル―ブタゞ゚ンゎ
ム、゚チレン―プロピレンゎム、゚チレン―プロ
ピレン―ゞ゚ンゎム、シリコンゎム、゚ピクロル
ヒドリンゎム、アクリルゎム、゚チレン―酢酞ビ
ニルゎム等が挙げられる。たた熱硬化性暹脂の䞭
間原料䜓の䟋ずしおは、プノヌル暹脂、尿玠暹
脂、メラミン暹脂、䞍飜和ポリ゚ステル暹脂、熱
硬化性ポリりレタン暹脂、゚ポキシ暹脂、シリコ
ン暹脂等の䞭間原料䜓が挙げられる。重合性モノ
マヌ類の䟋ずしおは、スチレン等のビニル芳銙族
化合物、アクリロニトリル等のビニルシアノ化合
物、メチルメタクリレヌト等の䞍飜和カルボン酞
゚ステル、アクリル酞等の䞍飜和カルボン酞等が
挙げられる。 曎に、本発明の方法で埗られる倉性ブロツク共
重合䜓暹脂組成物には、添加剀ずしお、無機たた
は有機化合物の任意の物質を遞ぶこずが可胜であ
り、䟋えば、安定剀、粘着付䞎剀、充おん剀、滑
剀、難燃剀、着色剀、架橋剀あるいは詊薬ず䞀般
に呌ばれるものも含たれる。たた、カルボン酞基
ずむオン結合を圢成し埗る〜䟡の金属化合物
も添加剀ずしお有甚である。 効果 以䞊述べた劂く、本発明で埗られる倉性ブロツ
ク共重合䜓暹脂組成物は、耐衝撃性や、匕匵匷床
などの機械的特性、透明性、接着性、他暹脂ずの
盞溶性に極めお優れおおり、各皮成圢品の成圢玠
材ずしお単独もしくは他暹脂ずのブレンド物ある
いは積局物ずしお甚いるこずが出来る。䟋えば、
シヌト、フむルムなどの抌出成圢品あるいはそれ
らを真空・圧空成圢等により熱成圢した成圢品、
具䜓的には容噚類や包装材ずしお甚いるこずが出
来る。曎に射出成圢や吹蟌成圢による日甚品、玩
具類等に甚いるこずも出来る。その他、熱硬化性
暹脂にブレンドしお各皮成圢品ずしお甚いるか、
あるいぱマルゞペンたたは粉状物ずしお塗装分
野にも甚いるこずが可胜である。 実斜䟋、参考䟋 以䞋に若干の実斜䟋及び参考䟋を瀺すが、これ
らは本発明を曎に詳现に説明するものであり、本
発明の範囲を限定するものではない。 参考䟋  〔ブロツク共重合䜓暹脂の合成〕 十分に窒玠眮換された反応噚䞭においお、氎分
を陀去したシクロヘキサンを溶媒ずし、重合觊媒
ずしお―ブチルリチりムを甚いお、スチレン、
ブタゞ゚ン、スチレンの順にモノマヌ溶液を逐次
添加し60〜80℃の枩床においお重合させるこずに
より、スチレンブタゞ゚ンスチレンが40
2040の構成比であるSBSブロツク共重合䜓暹脂
詊料を埗た。詊料には、酞化防止剀ずし
お、―ゞ―tert―ブチル――メチルプ
ノヌルを詊料A100重量郚あたり0.5重量郚添加し
た。詊料のスチレンン含有量の分析倀は80.2重
量であり、溶融粘床指数メルト・むンデツク
ス、200℃、荷重Kgで枬定は、4.2
10minであ぀た。 〔ブロツク共重合䜓暹脂のマレむン化反応〕 詊料をペレツト化した埌、詊料A100重量郹
あたり、2.5重量郚の無氎マレむン酞、0.5重量郹
のトリノニルプニルフオスフアむト、0.3
重量郚のプノチアゞアゞンを安定剀ずしお添加
し、これらをミキサヌを甚いお均䞀に混合した。 この混合物を窒玠雰囲気䞋でスクリナヌ型抌出
機単軞、スクリナヌ盎埄20mm、22、フ
ルフラむト型、に䟛絊し、以䞋に瀺す条件で、
マレむン化反応を行な぀た。 抌出機のスクリナヌ回転数35rpm 抌出機の枩床 シリンダヌC1スクリナヌ先端より12Dの郚
分 210℃ シリンダヌC2スクリナヌ先端より5Dの郚
分 210℃ ダむストラント型 200℃ ポリマヌのシリンダヌ内滞留時間 150秒 剪断速床 25sec-1 埗られたポリマヌは、120℃で枛圧也燥するこ
ずにより、未反応の無氎マレむン酞を陀去した。
このマレむン化倉性ブロツク共重合䜓暹脂の溶融
粘床指数は、3.1、トル゚ン䞍溶分は、0.08重量
であり、たたナトリりムメチラヌトによる滎定
法で枬定した無氎マレむン酞の付加量は1.18重量
であり、これより無氎マレむン酞の反応率は
47.2ずなる。 参考䟋〜、比范参考䟋〜 参考䟋ず同じスクリナヌ型抌出機を甚い、参
考䟋、比范参考䟋では詊料を
䜿甚し、参考䟋では詊料ブチルリチりム觊
媒で埗られたスチレン―ブタゞ゚ン型ブロツク
共重合䜓の掻性リチりム末端を四塩化珪玠でカツ
プリングし埗られた攟射状ブロツク共重合䜓で、
スチレン含有量が75の暹脂を䜿甚し、比范䟋
では詊料詊料ず同様な方法で合成したス
チレン含有量が95のスチレンブタゞ゚ンス
チレン型ブロツク共重合䜓暹脂を䜿甚し、比
范䟋、ず比范参考䟋は、詊料詊料ず同
様な方法で合成したスチレン含有量が80のスチ
レンむ゜プレンスチレン型ブロツク共重合
䜓暹脂を甚い、参考䟋〜は、本願発明の範
囲内の反応条件で、比范参考䟋〜は、本願発
明の範囲以倖の反応条件で、ブロツク共重合䜓暹
脂のマレむン化反応を実斜した。その結果を衚
、衚に瀺す。 衚、衚の結果に瀺される劂く、本願発明で
限定される反応条件で埗られた参考䟋〜のマ
レむン化倉性されたブロツク共重合䜓暹脂は、ト
ル゚ン䞍溶分がいずれも重量以䞋で極めお少
なく、たたいずれも良奜な溶融粘床指数を保持し
おおり、すぐれた暹脂である。これに察し、本願
発明で限定される以倖の反応条件すなわち枩床条
件が異なる堎合比范参考䟋、ラゞカル発生
剀が存圚する堎合比范参考䟋および、反
応時間が異なる堎合比范参考䟋、ラゞカル
抑止剀が存圚しない堎合比范参考䟋では、
いずれもトル゚ン䞍溶分が倚く、暹脂ずしお䞍満
足なものであり、比范参考䟋〜の暹脂は溶融
粘床指数が䜎く加工性が極めお悪い。たた比范参
考䟋の暹脂においおは、重合䜓䞭のむ゜プレン
鎖の切断のため溶融粘床指数が倧巟に増加しおい
る。 以䞊の結果の劂く、本願発明における反応条件
の限定は、本願発明の倉性ブロツク共重合䜓暹脂
を埗る䞊で極めお重芁である。 次いで、参考䟋および比范参考䟋の倉性ブ
ロツク共重合䜓暹脂、未倉性ブロツク共重合䜓暹
脂である詊料の機械的匷床および曇床の枬定結
果を衚に瀺す。 衚の結果より明らかな劂く、本願発明で埗ら
れる倉性ブロツク共重合䜓暹脂は、未倉性のブロ
ツク共重合䜓暹脂および比范参考䟋の倉性ブロツ
ク共重合䜓暹脂に比范しお、機械物性が優れ、透
明性も同等であり優れた暹脂である。たた、アル
ミニりムずの接着力も未倉性のブロツク共重合䜓
暹脂に比范しお、倧巟に改善されおいる。
【衚】
【衚】
【衚】
【衚】
【衚】
【衚】 実斜䟋 〜 参考䟋で甚いたブロツク共重合䜓暹脂詊料
ず、䞀般甚ポリスチレンスタむロン683
および、耐衝撃性ポリスチレンスタむロン
475Dずの混合物を、参考䟋で䜿甚した抌出
機を甚い、衚に瀺す条件で、マレむン化反応を
行な぀た。その結果を実斜䟋ずしお衚
に瀺す。ブロツク共重合䜓暹脂ず、䞀般甚ポリ
スチレンたたは耐衝撃性ポリスチレンずの混合物
を甚いた堎合においおも、衚に瀺す劂く、トル
゚ン䞍溶分が少なく、流動性のすぐれた倉性ブロ
ツク共重合䜓暹脂が埗られるこずが明らかであ
る。 なお、トル゚ン䞍溶分䞭には、耐衝撃性ポリ
スチレン䞭に含たれるゎム成分は含たれおいな
い。
〔ブロツク共重合䜓暹脂混合物の補造〕
十分に窒玠眮換された反応噚䞭においお、氎分
を陀去した―ヘキサンを溶媒ずしお、ブタゞ゚
ンスチレン重量郚10重量郚を含有するヘ
キサン溶液に0.055重量郚の―ブチルリチりム
を加えお60℃で時間重合しお、ブタゞ゚ン―ス
チレンブロツク共重合䜓ずしさらにこれに15重量
郚のブタゞ゚ンを含有する―ヘキサン溶液を加
え、60℃で時間重合しブタゞ゚ン―スチレン―
ブタゞ゚ン型ブロツク共重合䜓ずした。この共
重合䜓溶液に、さらに70重量郚のスチレンを含有
する―ヘキサン溶液ず0.030重量郚の―ブチ
ルリチりムを加えお、60℃で時間重合し、ブタ
ゞ゚ン―スチレン―ブタゞ゚ン―スチレン型ブ
ロツク共重合䜓ず、ポリスチレンずの混合物から
成るブロツク共重合䜓暹脂混合物ずし、この暹脂
溶液に、暹脂混合物100重量郚あたり0.5重量郚の
―ゞ―tert―ブチル――メチルプノヌ
ルおよび0.5重量郚のトリ―ノニルプニル
フオスフアむトを酞化防止剀ずしお加え、溶媒を
陀去した埌、ペレツト化しお詊料を埗た。 〔ブロツク共重合䜓暹脂混合物のマレむン化反
応〕 詊料の100重量郚あたり重量郚の無氎マレ
むン酞、0.5重量郚のプノチアゞンを添加し、
この混合物をヘンシ゚ルミキサヌを甚いお均䞀に
混合した。 この混合物を窒玠雰囲気䞋で30mmφ2軞抌出機
20に䟛絊し、以䞋に瀺す条件でマレ
むン化反応を行な぀た。 抌出機のスクリナヌ回転数 40rpm シリンダヌ枩床党䜓 220℃ ストランドダむ枩床 200℃ ポリマヌのシリンダヌ内滞留時間 180秒 剪断速床 50sec-1 埗られた倉性ブロツク共重合䜓暹脂混合物は、
120℃で枛圧也燥し、未反応の無氎マレむン酞を
陀去した。このマレむン化倉性ブロツク共重合䜓
暹脂混合物の溶融粘床指数は4.510分、トル
゚ン䞍溶分は0.05重量であり、無氎マレむン酞
の付加量は、1.06重量であ぀た。この倉性ブロ
ツク共重合䜓暹脂混合物および未倉性のブロツク
共重合䜓暹脂混合物詊料の物性倀を衚に
瀺す。
【衚】
【衚】 実斜䟋〜及び比范䟋〜 実斜䟋で甚いた未倉性ブロツク共重合䜓暹脂
混合物ず耐衝撃性ポリスチレンスタむロン
475D、旭化成補、䞀般甚ポリスチレンスタむ
ロン683、旭化成補ずのブレンド物衚に組
成比を瀺すを実斜䟋に瀺したマレむン化反応
ず同䞀の方法で倉性を行ない、組成物を埗た。 䞀方、比范ずしお、衚に瀺す劂くの組成で、
未倉性ブロツク共重合䜓暹脂混合物ず耐衝撃性ポ
リスチレン、䞀般甚ポリスチレンずのブレンドを
ブラベンダヌプラストグラフを甚い、180℃の枩
床で行な぀た。 埗られたブレンド物の物性倀を衚に瀺した
が、本発明の方法で埗た倉性ブロツク共重合䜓暹
脂組成物は、比范䟋の組成物ず比慟しおすぐれた
機械的物性を瀺す。
【衚】
【衚】 実斜䟋及び比范䟋 è©Šæ–™B70重量郚、ナむロン― 30重量郚、無
氎マレむン酞2.5重量郚、プノチアゞン0.5重量
郚を30mmφベント付抌出機にお270℃で溶融混緎
し、未反応の無氎マレむン酞はベント郚より枛圧
䞋陀去した。埗られた組成物の物性を衚に瀺し
た。 次に比范ずしお、詊料の代わりに、スチレン
含有量が40重量のブロツク共重合䜓゚ラストマ
ヌを䜿甚する以倖は䞊蚘ず同様の方法により組成
物を䜜補し、その物性を枬定した。埗られた組成
物は、匕匵匷床、剛性の点で本発明の組成物より
劣るものであ぀た。
【衚】
【衚】 実斜䟋〜11及び比范䟋 スチレン含有量が75重量のテヌパヌ状BSBS
構造を有するブロツク共重合䜓暹脂30重量郚、ナ
むロン―・ 70重量郚、プノチアゞン0.5
重量郚から成る混合物に無氎マレむン酞を添加
し、30mmφベント付抌出機にお溶融混緎し、衚
に瀺した倉性ブロツク共重合䜓暹脂組成物を埗
た。未反応の無氎マレむン酞はベント郚より枛圧
䞋陀去した。尚、無氎マレむン酞のグラフト量
は、䜿甚する無氎マレむン酞の量ず反応枩床によ
り調敎した。埗られた組成物の物性を第 衚に瀺
した。
【衚】 実斜䟋12及び比范䟋 詊料のブロツク共重合䜓暹脂80重量郚ずポリ
スチレン20重量郚からなる混合物を参考䟋ず同
じ方法でマレむン化反応を行な぀た。䞀方、比范
ずしお䞊蚘混合物を比范参考䟋ず同じ方法でマ
レむン化反応を行な぀た。埗られた組成物をそれ
ぞれシヌト抌出機にお厚さ0.8mmのシヌトを抌出
し、埗られたシヌトの性胜を枬定しお結果を衚
に瀺した。その結果、本発明の組成物は耐衝撃
性、透明性、倖芳特性の点で優れるこずが明らか
にな぀た。
【衚】 実斜䟋13及び比范䟋 ポリプニレン゚ヌテル50重量郚、ポリスチレ
ン42重量郚、詊料のブロツク共重合䜓暹脂重
量郚、無氎マレむン酞重量郚、プノチアゞン
0.5重量郚から成る混合物を30mmφベント抌出機
にお270℃で溶融混緎し、マレむン化反応を行な
぀た。未反応の無氎マレむン酞はベント郚よりり
枛圧䞋陀去した。その埌、埗られた組成物95重量
郚ずスチレン含有量が30重量のブロツク共重合
䜓゚ラストマヌ重量郚ずの組成物を䜜補し、そ
の性胜を衚10に瀺した。 䞀方、比范ずしおポリプニレン゚ヌテル50重
量郚、ポリスチレン42重量郚、詊料のブロツク
共重合䜓暹脂重量郚、スチレン含有量が30重量
のブロツク共重合䜓゚ラストマヌ重量郚から
なる組成物を䜜補し、その性胜を䞊蚘ず比范し
た。その結果、本発明の組成物の方が耐衝撃性の
点で優れるこずが明らかにな぀た。
【衚】

Claims (1)

  1. 【特蚱請求の範囲】  (1) 共圹ゞ゚ン化合物を䞻䜓ずする重合䜓ブ
    ロツクを少なくずも個、およびビニル芳銙族
    化合物を䞻䜓ずする重合䜓ブロツクを少なくず
    も個含有し、か぀ビニル芳銙族化合物ず共圹
    ゞ゚ン化合物の重量比が7030を越え97以
    䞋である組成のブロツク共重合䜓暹脂〜99重
    量郚ず、 (2) ポリスチレン、耐衝撃性ポリスチレン、AS
    暹脂、ABS暹脂等のスチレン系暹脂、ポリ゚
    チレン、ポリプロピレン、ポリブテン、EVA
    暹脂、゚チレン・プロピレン共重合䜓、゚チレ
    ン・ブテン共重合䜓等のポリオレフむン系暹
    脂、ポリ塩化ビニル系暹脂、ポリ酢酞ビニル系
    暹脂、ポリアクリレヌト系暹脂、ポリメタクリ
    レヌト系暹脂、ポリアミド系暹脂、熱可塑性ポ
    リ゚ステル系暹脂、ポリプニレン゚ヌテル系
    暹脂、ポリプニレンスルフむド系暹脂、ポリ
    アセタヌル系暹脂、ポリブタゞ゚ン系暹脂、熱
    可塑性ポリりレタン系暹脂から遞ばれるか又は
    曎にこれらの暹脂をマレむン化又ぱポキシ化
    による倉性を行な぀たものから遞ばれる少なく
    ずも皮の他の熱可塑性暹脂99〜重量郚から
    なるブロツク共重合䜓暹脂組成物に、 マレむン酞化合物の少なくずも皮類をブロツ
    ク共重合䜓暹脂に察しお0.05〜20重量グラフト
    反応させるにあた぀お、グラフト反応をラゞカル
    抑止剀の存圚䞋においお実斜するこずを特城ずす
    る倉性ブロツク共重合䜓暹脂組成物の補造方法。  グラフト反応を、ラゞカル開始剀の䞍存圚䞋
    に実斜するこずを特城ずする特蚱請求の範囲第
    項蚘茉の補造方法。  グラフト反応を、スクリナヌ型抌出機を甚
    い、か぀抌出機のメルトゟヌン以降の枩床が150
    〜280℃、抌出機の平均滞留時間が30〜500秒で、
    ブロツク共重合䜓暹脂100重量郚に察しお0.001〜
    重量郚の安定剀の存圚䞋に実斜するこずを特城
    ずする特蚱請求の範囲第項又は第項蚘茉の補
    造方法。
JP105087A 1987-01-08 1987-01-08 倉性ブロツク共重合䜓暹脂組成物の補造方法 Granted JPS62181307A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP105087A JPS62181307A (ja) 1987-01-08 1987-01-08 倉性ブロツク共重合䜓暹脂組成物の補造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP105087A JPS62181307A (ja) 1987-01-08 1987-01-08 倉性ブロツク共重合䜓暹脂組成物の補造方法

Related Parent Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP13324478A Division JPS5560511A (en) 1978-08-16 1978-10-31 Modified block copolymer resin composition and its preparation

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS62181307A JPS62181307A (ja) 1987-08-08
JPS6320841B2 true JPS6320841B2 (ja) 1988-04-30

Family

ID=11490722

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP105087A Granted JPS62181307A (ja) 1987-01-08 1987-01-08 倉性ブロツク共重合䜓暹脂組成物の補造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS62181307A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO1993021246A1 (en) * 1992-04-09 1993-10-28 Sanyo Chemical Industries Ltd. Polymer composite, molding product thereof, and laminate

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0372452U (ja) * 1989-11-16 1991-07-22
JP7071968B2 (ja) * 2017-05-11 2022-05-19 日本れオン株匏䌚瀟 倉性凊理により埗られるブロック共重合䜓組成物及びその補造方法、䞊びにそれに甚いられる倉性ブロック共重合䜓組成物及びその補造方法
JP7198208B2 (ja) 2017-08-31 2022-12-28 日本れオン株匏䌚瀟 倉性凊理により埗られるマルチブロック共重合䜓組成物およびフィルム
WO2019216241A1 (ja) * 2018-05-07 2019-11-14 日本れオン株匏䌚瀟 むオン性基を有するブロック共重合䜓組成物及びフィルム

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO1993021246A1 (en) * 1992-04-09 1993-10-28 Sanyo Chemical Industries Ltd. Polymer composite, molding product thereof, and laminate
GB2280190A (en) * 1992-04-09 1995-01-25 Sanyo Chemical Ind Ltd Polymer composite,molding product thereof,and laminate
GB2280190B (en) * 1992-04-09 1996-04-24 Sanyo Chemical Ind Ltd A polymer composite, a method of preparing it, an article moulded from it, and a laminate containing it
US5534590A (en) * 1992-04-09 1996-07-09 Sanyo Chemical Industries, Ltd. Polymer composite, its molded article and laminate

Also Published As

Publication number Publication date
JPS62181307A (ja) 1987-08-08

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS6234788B2 (ja)
US4292414A (en) Process for the preparation of modified block copolymers
JP6266762B2 (ja) 熱可塑性゚ラストマヌ組成物、医療容噚甚栓䜓及び医療容噚
US4308353A (en) Thermoplastic styrene polymer and grafted block copolymer compositions
JPH03139546A (ja) 高機械特性を有する芳銙族ビニルポリマヌ基剀ブレンド
JPS6320841B2 (ja)
JP3134504B2 (ja) 氎添ゞ゚ン系共重合䜓およびその組成物
JPS6324021B2 (ja)
JPS6365684B2 (ja)
JP4841074B2 (ja) 暹脂組成物、及び暹脂改質甚ブロック共重合䜓
JPS6252778B2 (ja)
JPS6318614B2 (ja)
JPS6132324B2 (ja)
JPS631343B2 (ja)
JPH0525360A (ja) ブロツク共重合䜓暹脂組成物
JP2004067944A (ja) 極性熱可塑性゚ラストマヌ組成物
CA2169428C (fr) Composition comprenant un polymere vinylaromatique, une polyolefine et deux copolymeres lineaires
JPS6219785B2 (ja)
JPH0257088B2 (ja)
JPH0132243B2 (ja)
JPH04366148A (ja) 熱可塑性゚ラストマヌ組成物
JPH0259164B2 (ja)
JPH03121153A (ja) 塩玠を含有する炭化氎玠系重合䜓を含む組成物
JPH0621199B2 (ja) 熱可塑性暹脂組成物
JPH06313077A (ja) 熱可塑性暹脂組成物及び熱可塑性暹脂の補造方法