JPS63207855A - 導電性ポリマ−アロイおよびその製造方法 - Google Patents

導電性ポリマ−アロイおよびその製造方法

Info

Publication number
JPS63207855A
JPS63207855A JP62039181A JP3918187A JPS63207855A JP S63207855 A JPS63207855 A JP S63207855A JP 62039181 A JP62039181 A JP 62039181A JP 3918187 A JP3918187 A JP 3918187A JP S63207855 A JPS63207855 A JP S63207855A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
polymer
phase
weight
conductive filler
melt
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP62039181A
Other languages
English (en)
Inventor
Toshihiko Shinomura
篠村 俊彦
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Inoac Corp
Original Assignee
Inoue MTP KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Inoue MTP KK filed Critical Inoue MTP KK
Priority to JP62039181A priority Critical patent/JPS63207855A/ja
Publication of JPS63207855A publication Critical patent/JPS63207855A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Compositions Of Macromolecular Compounds (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は導電性ポリマーアロイとその製造方法に関する
。この導電性ポリマーアロイは、導電性材料、電磁波シ
ールド材料、発熱体、帯電防止材料として好適に利用で
きる。
〔従来の技術〕
高分子材料に導電性充填剤を混合すると、導電性高分子
材料が得られることは周知である。
(発明が解決しようとする問題点〕 しかし、一般に導電性充填剤を多量に添加しなければ十
分な導電性は得られない。一方、導電性充填剤を多量に
添加すると、得られる導電性高分子材料の物性の低下や
成形性の低下が生じ、望まl、い特性を有する導電性高
分子材料が得られないという問題があった。
本発明の目的は、上記の問題点を解決する新規な導電性
材料を提供することにある。
〔問題点を解決するための手段〕
すなわち、本発明の導電性ポリマーアロイは、ポリマー
A、ポリマーBおよび導電性充填剤を含有し、ポリマー
AとポリマーBとの重量比率が30=70〜70:30
であり、ポリマーAとポリマーBとが3次元網状相分離
構造を形成しているポリマーアロイにおいて、ポリマー
A相中の導電性充填剤の含有量が0〜50重量%であり
、ポリマーB相中の導電性充填剤の含有量が、10〜9
5重量%でかつポリマーA相中の導電性充填剤の含有量
よりも10重量%以上大であることを溶融混合する。
また、本発明の導電性ポリマーアロイの製造方法は、熱
可塑性樹脂A30〜70重量部と、該樹脂Aと溶融混合
することにより3次元網状相分離構造を形成することの
できる熱可塑性樹脂B70〜30重量部(樹脂Aと樹脂
Bの合計を100重量部とする)と、導電性充填剤10
〜2000重量部とを溶融混合する工程を有することを
溶融混合する。
本発明のポリマーアロイは、ポリマーA、ポリマーBお
よび導電性充填剤を含有し、このポリマーアロイの内部
において、ポリマーAとポリマーBとが相分離し、ポリ
マーAの相(以下、A相と略称する)とポリマーBの相
(以下、B相と略称する)とが3次元の網状に絡まり合
いながら共に連続相をなす構造(3次元網状相分離構造
)を形成している。A相中では導電性充填剤の含有量が
少ないのでこの相の導電性は低いが、強度等の物性は良
好であり、ポリマーアロイ全体としての強度等の物性を
維持する役割を果している。一方、B相は多量の導電性
充填剤を含有しているため、強度等の物性には劣るもの
の高い導電性を存し、ポリマーアロイ全体としての導電
性を優れたものにしている。
本発明において、ポリマーAおよびポリマーBとしては
、全ての熱可塑性樹脂、熱硬化性樹脂、合成ゴム、天然
ゴム等が使用できる。例えば、ポリエチレン、ポリプロ
ピレン、ポリ塩化ビニル、ポリスチレン、ポリエチレン
テレフタレート、ポリブチレンテレフタレート、ポリア
ミド、ポリアセタール、ポリカーボネート、ポリフェニ
レンオキサイド、メチルペンテンポリマー、ポリビニル
アルコール、ポリアルキレンオキサイド、石油樹脂、ポ
リブテン、ポリイソブチレン、ポリサルホン、ポリエー
テルサルホン、ポリフェニレンサルファイド、ボリアリ
レート、ポリエーテルイミド、ポリエーテルエーテルケ
トン、ポリイミド、液晶ポリマー、フッ素樹脂、ポリウ
レタン、不飽和ポリエステル樹脂、フェノール樹脂、エ
ポキシ樹脂、ABS樹脂、ポリブタジェンゴム、SBR
ポリイソプレン、クロロブレンゴム、NBR、ブチルゴ
ム、天然ゴム等が挙げられる。
しかしながら、本発明においては上に例示したポリマー
AおよびポリマーBの全てを、任意の組合せで用いるこ
とができるのではなく、ポリマーAとポリマーBとがこ
れらを溶融混合した際に前述した3次元網状相分離構造
を形成する組合せを選択する必要がある。
特定のポリマーAとポリマーBとの溶融混合物において
、ポリマーAとポリマーBとが相分離し、3次元網状相
分離構造を形成することについては既に公知である。ポ
リマーAとポリマーBとが溶融混合により3次元網状相
分離構造を示すポリマーの組合せを選択する方法として
は、例えば以下の方法が例示される。
ポリマー850重量部とポリマー850重量部を、これ
らのいずれか高い方の溶融温度よりも20〜50℃高い
温度で両ポリマーが溶融した後10分間溶溶融金し、次
いで熱プレスにてこれらのいずれか高い方の溶融温度よ
りも50℃高い温度で10分間予熱し、10分間加圧し
て、厚み1mmのシートを成形する。このシートをポリ
マーAおよびポリマーBの一方に対して良溶媒で他方に
対して貧溶媒である溶媒中に浸漬し、充分な撹拌下で2
時間抽出を行なう。この時の抽出量が30重量%以上で
あり、かつシートがその形状を保持している場合には、
ポリマーAとポリマーBは溶融混合により3次元網状相
分離構造を形成する組合せと判定される。
本発明において使用するのに適したポリマーAとポリマ
ーBの組合せの具体例を、下記の第1表に示す。
第1表(その1) 第1表(その2) また、本発明で使用される導電性充填剤としては、カー
ボンブラック、金属粉末(金、銀、銅、パラジウム、ア
ルミニウム、鉄、ニッケル等)、金属酸化物粉末(酸化
スズ、酸化亜鉛等)が挙げられる。導電性充填剤は、平
均粒径が0.01μ・〜1mm程度のものが適当である
。これら導電性充填剤は、アスペクト比(長さ/直径)
が20以下の繊維状粉末であってもよい。
本発明の導電性ポリマーアロイにおいては、ポリマーA
とポリマーBの3次元綱状相分離構造の各相の網状部の
太さは、 100人〜1mm程度であるのが適当である
ポリマーAとポリマーBの組成割合は、重量比率で30
:70 : 30の範囲とされる。この範囲を外れて一
方のポリマーが過剰であると、望ましし13次元網状相
分離構造が形成されず、機械的特性や成形性が不十分と
なったり、あるいは導電特性が低いものしか得られない
本発明の導電性ポリマーアロイにおけるA相は、前述し
たようにポリマーアロイ全体としての強度等の物性を維
持する役割を果しているので、導電性充填剤の含有量は
できるだけ少ないことが好ましく、0〜50重量%の範
囲とされる。
一方、B相はポリマーアロイの導電性を支配する役割を
果すので、多量の導電性充填剤を含有していることが望
ましく、導電性充填剤の含有量は10〜95重量%の範
囲とされる。
また、B相中の導電性充填剤の含有量は、A相中の導電
性充填剤の含有量よりも少なくとも10重量%以上多く
される。A相とB相の導電性充填剤の含有量の差が10
重量%未満では、3次元網状相分離構造の特性を利用し
た本発明の導電性ポリマーアロイの優れた特性が発揮で
きない。
本発明の導電性ポリマーアロイは以下のような方法によ
り製造される。
溶融混合することにより3次元網状相分離構造を示すポ
リマーAとポリマーBの組合せを選択し、まずポリマー
Bに予め所定量の導電性充填剤を溶融混合し、ベレット
化または粉砕したコンパウンドを形成し、次いでこのコ
ンパウンドとポリマーAを溶融混合する。この場合、B
相に混合されていた導電性充填剤の一部はA相へ移行す
るが、その移行量を調整することにより、ポリマーB相
に多く含有された構造のポリマーアロイが得られる。導
電性充填剤のB相からA相への移行量を調整するには、
ポリマーと導電性充填剤との親和性に差のある組合せを
選定したり、あるいは溶融混合条件を調整すればよい。
導電性充填剤のポリマーに対する親和性を変化させる方
法としては、例えば導電性充填剤を界面活性剤で処理す
る方法や、導電性充填剤の表面をグラフト重合処理する
方法が例示される。
また、ポリマーアロイの他の製造方法として、ポリマー
A、ポリマーBおよび導電性充填剤を同時に溶融混合す
る方法もある。ポリマーおよび導電性充填剤の組合せを
適切に選定すれば、これらの親和性の差により、A相中
よりもB相中に導電性充填剤が多く含有されたポリマー
アロイが形成され、所望のものを得ることもできる。し
かし、通常は、先に述べた2段階混線法によるのが望ま
しい。
本発明に用いる溶融混合方法としては、ニーダ−、バン
バリーミキサ−、ロール、押出機、2軸押比機等による
方法が挙げられる。また、射出成形機、押出成形機、中
空成形機等により混練と成形を同時に実施できる場合も
ある。
混線物をクラッシャー粉砕物、ベレット等の形状にした
後、射出成形機、押出成形機、中空成形機等により成形
することもできる。
このようにして製造されたポリマーアロイ中のA相とB
相の導電性充填剤の量は、例えば次のようにして定量で
きる。
ポリマーAまたはポリマーBのいずれか一方のみを溶解
し、導電性充填剤を溶解しない溶剤にポリマーアロイを
浸漬し、一方のポリマー相を溶解し、そのサスペンショ
ン中の導電性充填剤を濾過法、遠心分離法等により分離
し、定量することができる。
また、ポリマーアロイを液体窒素中で充分冷却し、破壊
し、その破断面を走査型電子顕微鏡で観察することによ
り、A相中と・B相中の導電性充填剤量を定量すること
もできる。また、超薄切片法による透過電子顕微鏡法に
より定量することもできる。
さらに、本発明の導電性ポリマーアロイには、必要に応
じて安定剤、可塑剤、滑剤、難燃剤、充填剤等の各種添
加剤を配合することができる。
〔発明の効果〕
本発明により、機械物性や成形性を低下させることなく
、優れた導電性等の電気特性を有するポリマーアロイが
提供された。
(実施例) 以下に実施例にしたがい、本発明をさらに詳細に説明す
る。
比較例1および2 ポリプロピレン(メルトインデックス(以下MIと略)
 = 2) 50重量部とカーボンブラック(平均粒径
0.03騨)50重量部を、ニーダ−で180〜220
℃でメルトさせた後、10分間混練した。得られたコン
パウンドをプレス成形して厚み2mm、 30mmX5
0mmのシートを得た。また、ポリエチレン(密度0.
96、MI=  5) 40重量部とカーボンブラック
(平均粒径30.) 60重量部を同様にして混練し、
同様なシートを成形した。これらのシートの電気特性を
評価したところ、第2表に示したように、体積抵抗がか
なり大で、電磁波透過損失(周波数4.0GHzを用い
管内法にて測定)が小であり、導電性材料としても電磁
波遮蔽材料としても不適当であった。
実施例1 ポリエチレン(密度0.92、MI= 8) 50重量
部とカーボンブラック(平均粒径30p)  100重
量部をニーダ−にて溶融混合(160〜200℃、メル
ト後10m1n、) L/、クラッシャー粉砕して得た
コンパウンドとポリプロピレン50重量部をニーダ−に
て溶融混合(180〜220℃、メルト後10m1n、
) L/た。
得られたポリマーアロイを、プレス(200℃、予熱1
0m1n、、加圧10m1n、)で厚み2mm、 30
mmX 50+nmのシートに成形した。
このシートのA相(ポリプロピレン相)およびB相(ポ
リエチレン相)中のカーボンブラックの含有量を走査電
顕て定量すると、第2表に示されるように、若干A相中
へ移行しているが、B相中に多量に留まっていることが
わかる。
得られたシートの電気特性を評価したところ、第2表に
示したように、体積抵抗が小で、電磁波透過損失が大で
あり、導電性材料としても、電磁波遮蔽材料としても望
ましいものであった。
実施例2 エチレン−酢酸ビニルコポリマー(MI=20、酢酸ビ
ニル含有量25重量%)32重量部と、鉄粉(平均粒径
2u)  180重量部を単軸押出機にて溶融混合(1
60〜200℃)して得たベレットをポリエチレン(密
度0.95、MI= 3) 68重量部と再度単軸押出
機にて溶融混合(200〜250℃)してペレットを得
、これをプレス(200℃)で厚み2mm、 30mm
x50mmのシートに成形した。
該シート中のB相(エチレン−酢酸ビニルコポリマー相
)をテトラクロロエチレンで抽出し、得られたサスペン
ション中の鉄粉を磁石により分離して定量したところ、
第2表の結果が得られた。
鉄粉がB相中に多く留まっていることがわがつた。
得られたシートの電気特性を評価したところ、第2表に
示したように、体積抵抗が小で、電磁波透過損失が大で
ふり、導電性材料としても電磁波遮蔽材料としても望ま
しいものであった。
実施例3 ポリエチレングリコール(PEG 6000P 、三洋
化成■製)35重量部と、ニッケル粉末(平均粒径0.
05μ)250重量部をニーダ−にて溶融混合(100
〜150℃、メルト後10m1n、) L/、クラッシ
ャー粉砕して得たコンパウンドと12ナイロン(L16
40 、ダイセル化学■製)65重量部をニーダ−にて
溶融混合(200〜250℃、メルト後tOmin、)
したものを、プレス(250℃)で厚み2mm、 30
mmX50mmのシートに成形した。
このシート中のB相(ポリエチレングリコール相)を水
で抽出し、得られたサスペンション中のニッケル粉末を
磁石により分離して定量したところ、第2表の結果が得
られた。ニッケル粉末がB相中に多く留まっていること
がわかる。
得られたシートの電気特性を評価したところ、第2表に
示したように、体積抵抗が小で、電磁波透過損失が大で
あり、導電性材料としても電磁波遮蔽材料としても望ま
しいものであった。
実施例4 エチレン−酢酸ビニルコポリマー(MI=30、酢酸ビ
ニル含有量20重量%)69重量部と、カーボンブラッ
ク(平均粒径0.02μ) 1000重量部をニーダ−
にて溶融混合(180〜220℃)したものをクラッシ
ャー粉砕して得たコンパウンドと、ポリエチレンテレフ
タレート(固有粘度= 0.80.25℃、フェノール
/テトラクロロエタン=171の混合溶媒中で測定)3
1重量部を二軸押出機にて溶融混合(250〜280℃
)して得たベレットを、プレス(280℃)で厚み2n
un、 30mmX 50mmのシートに成形した。
このシート中のA相(ポリエチレンテレフタレート相)
およびB相中のカーボンブラックの含有量を超薄切片法
で透過電子顕微鏡により定量した結果を第2表に示した
。銅粉末がB相中に多く留まフていることがわかる。
得られたシートの電気特性を評価したところ、第2表に
示したように、体積抵抗が小で、電磁波透過損失が大で
あり、導電性材料としても電磁波遮蔽材料としても望ま
しいものであった。
実施例5 ポリブチレンテレフタレート(固有粘度=1.1O12
5℃、フェノール/テトラクロロエタン=171の混合
溶媒中で測定)60重量部、ポリエチレンオキサイド(
平均分子量250万〜300万)40重量部および5n
02粉末(平均粒径5.0μ)100重量部を二軸押出
機にてにて同時に溶融混合(240〜270℃)したて
得たペレットを、プレスでシートに成形した。
得られたシートの電気特性を評価したところ、第2表に
示したように、体積抵抗が小で、電磁波透過損失が大で
あり、導電性材料としても電磁波遮蔽材料としても望ま
しいものであった。
実施例6 ポリスチレン(MI= 3.9) 50重量部と金粉末
(平均粒径0.03p) 20重量部をニーダ−にて溶
融混合(230〜260℃、メルト後10m1n、) 
L/、クラッシャー粉砕して得たコンパウンドと、6ナ
イロン(アミランCMIOII、束し■製)50重量部
をニーダ−にて溶融混合(230〜250℃、メルト後
5m1n、) L/た。得られたポリマーアロイを、プ
レス(260℃)で厚み2mm、 30mmX 50m
mのシートに成形した。
このシート中のA相(6ナイロン相)およびB相中の金
粉末の含有量を超薄切片法で透過電子顕微鏡により定量
した結果を第2表に示した。金粉末がB相中に多く留ま
っていることがわかった。
得られたシートの電気特性を評価したところ、第2表に
示したように、体積抵抗が小で、電磁波透過損失が大で
あり、導電性材料としても電磁波遮蔽材料としても望ま
しいものであワた。
実施例7 6ナイロン(アミランCMIOII、東し■製)50重
量部とカーボンブラック(平均粒径0.03g )  
100重量部をニーダ−にて溶融混合(230〜260
℃、メルト後5m1n、) L/、クラッシャー粉砕し
て得たコンパウンドと、66ナイロン(アミランCM3
011、東し■製)50重量部を溶融混合(250〜2
70℃、メルト後5m1n、) シたものを、プレス(
270℃)で厚み2mm、30mmX 50mmのシー
トに成形した。
このシート中のA相(6ナイロン相)およびB相中のカ
ーボンブラックの含有量を超薄切片法で透過電子顕微鏡
により定量した結果を第2表に示した。カーボンブラッ
クがB相中に多く留まっていることがわかった。
得られたシートの電気特性を評価したところ、第2表に
示したように、体積抵抗が小で、電磁波透過損失が大で
あり、導電性材料としても電磁波遮蔽材料としても望ま
しいものであった。

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)ポリマーA、ポリマーBおよび導電性充填剤を含
    有し、ポリマーAとポリマーBとの重量比率が30:7
    0〜70:30であり、ポリマーAとポリマーBとが3
    次元網状相分離構造を形成しているポリマーアロイにお
    いて、ポリマーA相中の導電性充填剤の含有量が0〜5
    0重量%であり、ポリマーB相中の導電性充填剤の含有
    量が、10〜95重量%でかつポリマーA相中の導電性
    充填剤の含有量よりも10重量%以上大であることを特
    徴とする導電性ポリマーアロイ。
  2. (2)熱可塑性樹脂A30〜70重量部と、該樹脂Aと
    溶融混合することにより3次元網状相分離構造を形成す
    ることのできる熱可塑性樹脂B70〜30重量部(樹脂
    Aと樹脂Bの合計を100重量部とする)と、導電性充
    填剤10〜2000重量部とを溶融混合する工程を有す
    ることを特徴とする導電性ポリマーアロイの製造方法。
  3. (3)熱可塑性樹脂Bと導電性充填剤とを溶融混合し、
    次いでこの混合物と熱可塑性樹脂Aとを溶融混合する特
    許請求の範囲第2項記載の製造方法。
JP62039181A 1987-02-24 1987-02-24 導電性ポリマ−アロイおよびその製造方法 Pending JPS63207855A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62039181A JPS63207855A (ja) 1987-02-24 1987-02-24 導電性ポリマ−アロイおよびその製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62039181A JPS63207855A (ja) 1987-02-24 1987-02-24 導電性ポリマ−アロイおよびその製造方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS63207855A true JPS63207855A (ja) 1988-08-29

Family

ID=12545943

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP62039181A Pending JPS63207855A (ja) 1987-02-24 1987-02-24 導電性ポリマ−アロイおよびその製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS63207855A (ja)

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01263156A (ja) * 1988-04-15 1989-10-19 Showa Denko Kk 導電性プラスチック
JPH02113068A (ja) * 1988-10-21 1990-04-25 Nkk Corp 導電性熱可塑性樹脂組成物
EP0454119A1 (en) * 1990-04-27 1991-10-30 Dai-Ichi Kogyo Seiyaku Co., Ltd. Antistatic and ionically conductive resin composition
US6315956B1 (en) 1999-03-16 2001-11-13 Pirelli Cables And Systems Llc Electrochemical sensors made from conductive polymer composite materials and methods of making same
JP2019182963A (ja) * 2018-04-06 2019-10-24 東亞合成株式会社 導電性組成物およびその製造方法
WO2023238490A1 (ja) * 2022-06-06 2023-12-14 グンゼ株式会社 導電性フィルムの製造方法、及び、導電性フィルム

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01263156A (ja) * 1988-04-15 1989-10-19 Showa Denko Kk 導電性プラスチック
JPH02113068A (ja) * 1988-10-21 1990-04-25 Nkk Corp 導電性熱可塑性樹脂組成物
EP0454119A1 (en) * 1990-04-27 1991-10-30 Dai-Ichi Kogyo Seiyaku Co., Ltd. Antistatic and ionically conductive resin composition
US6315956B1 (en) 1999-03-16 2001-11-13 Pirelli Cables And Systems Llc Electrochemical sensors made from conductive polymer composite materials and methods of making same
JP2019182963A (ja) * 2018-04-06 2019-10-24 東亞合成株式会社 導電性組成物およびその製造方法
WO2023238490A1 (ja) * 2022-06-06 2023-12-14 グンゼ株式会社 導電性フィルムの製造方法、及び、導電性フィルム

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR101309738B1 (ko) 고분자/필러의 전기전도성 복합체 및 이의 제조방법
TWI609906B (zh) 高介電率材料用之樹脂組成物、包含其之成形品以及著色用母料
US20130009110A1 (en) Conductive composite material containing a thermoplastic polymer and carbon nanotubes
JP2001503799A (ja) 導電性組成物及びその製造方法
EP0337487A1 (en) Electroconductive polymer composition
JP2015509474A (ja) カーボンナノ素材粉末のペレットとその製造方法
CN112538219A (zh) 一种聚丙烯组合物及其制备方法
CN113214616B (zh) 一种应用于食品接触领域的低气味生物可降解pla合金及其制备方法
CN101067031A (zh) 纳米炭黑改性的导电塑料的制备方法
JP2002536799A (ja) 導電性組成物及びその製造方法
US5213736A (en) Process for making an electroconductive polymer composition
CN115216130A (zh) 高导电、高平整度且低微气孔的碳纳米管改性聚碳酸酯复合材料及其制备方法和制品
JPS63207855A (ja) 導電性ポリマ−アロイおよびその製造方法
CN101205353A (zh) 改善冲击性能的pbt和abs合金材料
US20080075953A1 (en) Electrically Conductive Composites with Resin and Vgcf, Production Process, and Use Thereof
CN112424273B (zh) 具有优异的耐热性和电磁波屏蔽能力的热塑性树脂组合物、其制备方法和其制备的注塑制品
JP3075797B2 (ja) 高誘電性樹脂組成物
JP3985074B2 (ja) 導電性樹脂組成物及びその成形品
JPS624749A (ja) ブレンド型導電性複合材料
JP2797015B2 (ja) 樹脂成形体
JP3075796B2 (ja) 高誘電性樹脂組成物
TW201941222A (zh) 導電性樹脂組成物及其製造方法
JP2002188007A (ja) 複合材料及び回路基板
CN114479399B (zh) 一种抗静电pc/abs组合物及其制备方法和成型体
JP2017206728A (ja) 成形材料、成形装置及び成形体の製造方法