JPS63206651A - 雰囲気中の酸性及び塩基性物質検出用具 - Google Patents

雰囲気中の酸性及び塩基性物質検出用具

Info

Publication number
JPS63206651A
JPS63206651A JP4082587A JP4082587A JPS63206651A JP S63206651 A JPS63206651 A JP S63206651A JP 4082587 A JP4082587 A JP 4082587A JP 4082587 A JP4082587 A JP 4082587A JP S63206651 A JPS63206651 A JP S63206651A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
atmosphere
solvent
acidic
indicator
acid
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP4082587A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0765991B2 (ja
Inventor
Hiroyuki Miyaji
宮地 宏幸
Hiroshi Kimura
広 木村
Ichiro Inoue
井上 市郎
Toshiko Kenjo
見城 敏子
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
EKIKA TANSAN KK
Original Assignee
EKIKA TANSAN KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by EKIKA TANSAN KK filed Critical EKIKA TANSAN KK
Priority to JP62040825A priority Critical patent/JPH0765991B2/ja
Publication of JPS63206651A publication Critical patent/JPS63206651A/ja
Publication of JPH0765991B2 publication Critical patent/JPH0765991B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Investigating Or Analyzing Non-Biological Materials By The Use Of Chemical Means (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [発明の分野] 本発明は、雰囲気中の酸性及び塩基性物質を検出する用
具に係る。
[発明の背景コ 近年、美術館や博物館等として建設される建造物は殆ん
どがコンクリート製であって、火災2や地震に対する安
全性は飛躍的に向上しているものの、反面コンクリート
から水分の蒸発と共に雰囲気中に放出される水酸化カル
シウム、炭酸カルシウム等の塩基性成分の収蔵美術品等
に及ぼす影響が問題となっている。また、いわゆる新建
材あるいは塗料等から雰囲気中に放出される酢酸等の酸
性成分も同様に、美術品、絵画等の劣化を促進するもの
として問題となるものである。
従って、美術館や博物館等の建造物においては、完成後
その内部雰囲気中に上記のような酸性及びJ!基性物貿
が含まれないことを確認してから収蔵品を搬入すること
が必要である。しかしながらこれまで雰囲気中の成分を
検出する方法としてはガスクロマトグラフィー等の大が
かりな装置を使用する分析を行なう以外になく、特に建
造物の建築あるいは修理の完成後、酸性あるいは塩基性
物質が内部雰囲気中に含まれなくなるまで経時的に雰囲
気を監視するために、所望の時点で現場で何度も検出を
行なうことは実際上不可能であった。
このため現状では上記のような建造物は完成後内部雰囲
気中に酸性及び塩基性物質が含まれなくなっていると推
定できるような長時間、即ち通常で1年以上も放置し換
気した後使用されていたものである。
このような施設は、内部雰囲気中に酸性及び塩基性物質
が含まれていないことさえ確認されれば直ちに使用し得
るものであり、前述のような放間期間をできるだけ短縮
して早期の利用を計るため、簡便な雰囲気中の酸性及び
塩基性物質の検出手段の実現が望まれていた。
[発明の目的] 本発明は、雰囲気中に酸性及び塩基性物質が含有される
か否かを簡便にかつ明確に検出し得る手段を提供するこ
とを目的とする。
本発明の酸性及び塩基性物質検出用具は、美術館、博物
館、その他のm段及び一般住宅等の内部雰囲気、並びに
各種陳列ケース等の内部雰囲気中の酸性及び塩基性物質
の検出に使用し得る。
本発明の検出用具は、上記のような建設直後の建造物内
部の雰囲気調査の他、車の排気ガス、工場排煙、排水等
に起因する環境雰囲気汚染の簡単な調査手段としても使
用し得る。
U発明の構成コ 本発明の雰囲気中の酸性及び塩基性物質検出用具は、吸
湿性のある溶剤に溶解した酸塩基指示薬を基材に含浸さ
せたものである。
本発明の検出用具は、雰囲気中に含まれる酸性及び塩基
性物質が、雰囲気中の水分と共に溶剤の吸湿性により溶
剤内にとりこまれ、そこで溶剤内に含まれる酸塩基指示
薬を発色させることにより、雰囲気中に酸性及び塩基性
の物質が含まれているかどうかを検出し得るものである
本発明に使用する酸塩基指示薬は任意のものを使用し得
るが、コンクリート、塗料、建材等から発生すると考え
られる物質に応じた変色pH域を有する酸塩基指示薬を
使用づることが好ましい。また、酸性pHに変色域を有
する指示薬と塩基性pHに変色域を有する指示薬との混
合指示薬(万能指示薬)を用いれば、同一の用具で酸性
物質及び塩基性物質のいずれの場合でも明瞭に検出でき
る。
好ましい酸塩基指示薬としては、ブロムクレゾールグリ
ーン(変色pH域3,8〜5.4)、クロルフェノール
レッド(5,0〜6.6)、ブロムチモールブルー(6
,0〜7.6)、フェノールレッド(6,8〜8.4)
、及びそれ等の混合物等が挙げられる。
溶剤に溶解する指示薬の濃度は、指示薬自体の溶解度に
もよるが、基材に含浸させたときに溶剤の吸湿性が充分
に発揮され、指示薬の変色を観察し得るものであればよ
く、一般に0.1〜0.6重量%程度である。
本発明に使用する溶剤は、吸水性を有し、酸塩基指示薬
を溶解し得るものであって、指示薬の呈色に影響を与え
ないものであればよく、グリセリンが特に好ましい。
酸塩基指示薬を溶解した溶剤を含浸させる基材は、前記
溶剤を充分に担持し得、溶剤に対して安定で指示薬の呈
色を観察し得るものであれば任意のものを使用し得る。
紙、布、不織布等を使用し得るが、含浸性能、取り扱い
性、経済性等からろ紙が好ましい。
基材の大きさも任意であるが、縦横それぞれ2cm程度
の大きさで、厚さ0,2〜0.3#のものを使用すると
便利であり、雰囲気中の成分の取り込みも良好であるこ
とが判明した。
本発明の検出用具は、酸塩基指示薬を溶解した溶剤に基
材を浸した後、余分な溶剤をぬぐうことによって容易に
製造し得る。酸塩基指示薬が直接溶剤に溶けにくい場合
には少量のエタノールあるいは水等に溶解して飽和させ
、溶剤に加えて溶解してもよい。
上記のように製造した本発明の検出用具に糸等をつけて
調査場所に設置して1〜3日間変色を観察する。
本発明の検出用具に使用する個々の酸塩基指示薬の発色
は既知のものであり、それぞれの酸塩基指示薬を一種類
で用いた場合は、調査対象雰囲気中での発色を観察する
だけで酸性あるいは塩基性物質の存在の有無を検出し得
るが、前記のような混合指示薬を使用した場合は、その
検出用具について予め標準となる酸性あるいは塩基性物
質を含有する雰囲気下で変色を観察することによってカ
ラースケール(比色表)を作製しておき、その色と比較
することにより、調査場所の雰囲気中に酸性あるいは塩
基性物質が存在するか否かをより明確に判定し得る。
また、調査場所の雰囲気中の湿度により変色に要する時
間が若干相違するが、通常−昼夜、長くても3日間でそ
の調査場所の雰囲気に対応する7色が観察されることも
判明した。
添付の図面に本発明の検出用具の製造と検出への使用の
一例の概略図を示した。
[実施例] 以下、実施例により本発明をさらに詳細に説明する。
クロルフェノールレッド、ブロムチモールブルー、ブロ
ムクレゾールグリーン及びフェノールレッド各19をそ
れぞれ20(l gのグリセリンに溶解し、4種の溶液
を調製した。4種の溶液の等量を取って混合し、均一に
なるまで撹拌して混合指示薬溶液とした。
この混合指示薬溶液に約1.5cm角に切断したろ紙を
浸した後、引き上げて別の清浄なろ紙にはさんで余分な
指示薬溶液を除去し、本発明の検出用具である試験紙を
得た。
温度25℃に調整し、酢酸、水酸化すトリウム等、種々
の酸性及び塩基性物質の水溶液を入れて標準雰囲気とし
たアシケータ−内に、得られた試験紙を入れて1〜3日
間変色を観察した。
試験紙のみを入れた対照では試験紙はライトグリーンに
変色し、酸性物質では強酸になるに従ってイエロー、オ
レンジ、レッドに変色し、塩基性物質では強塩基性にな
るに従ってダークグリーン、ブルーグリーン、ブルーに
変色した。
同じ試験紙を、温度25℃、湿度60〜70%に調整し
た2つの2,91のデシケータ−内に、1つは市販のコ
ンクリート平板的50g、1つは酢酸ビニル系塗料を3
 cm角のガラス板に塗布して1日風乾したものと共に
入れた。
1〜3日後にそれぞれの色を観察したところ、コンクリ
ートを入れたデシケータ−内の試験紙はダークグリーン
に、酢酸ビニル塗料をζ布したガラス板を入れたデシケ
ータ−内の試験紙はイエローに変色した。
上記の結果から本発明の検出用具は、コンクリ−ト、塗
料等から放出される雰囲気中の酸性及び塩基性物質を検
出し得ることが判明した。
【図面の簡単な説明】
添付の111y]は本発明の検出用具の製造及び検出へ
の使用の一例を示す概略図である。

Claims (5)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)吸湿性のある溶剤に溶解した酸塩基指示薬を基材
    に含浸してなる雰囲気中の酸性及び塩基性物質検出用具
  2. (2)溶剤がグリセリンであることを特徴とする特許請
    求の範囲第1項に記載の用具。
  3. (3)基材がろ紙であることを特徴とする特許請求の範
    囲第1項又は第2項に記載の用具。
  4. (4)酸塩基指示薬が混合指示薬であることを特徴とす
    る特許請求の範囲第1項から第3項のいずれかに記載の
    用具。
  5. (5)酸塩基指示薬がクロルフェノールレッド、ブロム
    チモールブルー、ブロムクレゾールグリーン及びフェノ
    ールレッドからなる混合指示薬であることを特徴とする
    特許請求の範囲第4項に記載の用具。
JP62040825A 1987-02-24 1987-02-24 雰囲気中の酸性及び塩基性物質検出方法並びに検出用具 Expired - Fee Related JPH0765991B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62040825A JPH0765991B2 (ja) 1987-02-24 1987-02-24 雰囲気中の酸性及び塩基性物質検出方法並びに検出用具

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62040825A JPH0765991B2 (ja) 1987-02-24 1987-02-24 雰囲気中の酸性及び塩基性物質検出方法並びに検出用具

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS63206651A true JPS63206651A (ja) 1988-08-25
JPH0765991B2 JPH0765991B2 (ja) 1995-07-19

Family

ID=12591439

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP62040825A Expired - Fee Related JPH0765991B2 (ja) 1987-02-24 1987-02-24 雰囲気中の酸性及び塩基性物質検出方法並びに検出用具

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0765991B2 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009257838A (ja) * 2008-04-14 2009-11-05 Kajima Corp 酸性ガス検知管ならびに室内空気質の監視方法および建材品質の評価方法
CN102621142A (zh) * 2012-03-22 2012-08-01 兰州交通大学 一种测定水泥制成品碱性的指示剂及其应用
JP2012220251A (ja) * 2011-04-05 2012-11-12 Mitsubishi Electric Corp 空気調和機

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61264257A (ja) * 1985-05-17 1986-11-22 Sekisui Chem Co Ltd 脱臭剤の残余脱臭能を表示する指示体およびそれを用いた脱臭系

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61264257A (ja) * 1985-05-17 1986-11-22 Sekisui Chem Co Ltd 脱臭剤の残余脱臭能を表示する指示体およびそれを用いた脱臭系

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009257838A (ja) * 2008-04-14 2009-11-05 Kajima Corp 酸性ガス検知管ならびに室内空気質の監視方法および建材品質の評価方法
JP2012220251A (ja) * 2011-04-05 2012-11-12 Mitsubishi Electric Corp 空気調和機
CN102621142A (zh) * 2012-03-22 2012-08-01 兰州交通大学 一种测定水泥制成品碱性的指示剂及其应用

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0765991B2 (ja) 1995-07-19

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6655315B1 (en) Moisture indicators for the absorbent capacity of a desiccant
CN108535249B (zh) 农药残留快速检测点卡
GB1400907A (en) Indicator for the determination of urea
Pásková et al. A combined detecting reagent for the identification of organic acids on paper chromatograms
KR101738761B1 (ko) 검출 감도가 향상된 유해물질 검지용 필름 및 이의 제조방법
US4840919A (en) Gas dosimeter for colorimetrically indicating the presence of amides
CN102590200A (zh) 甲醛气体检测试剂盒及检测甲醛的方法
NO169981B (no) Analyseelement for bestemmelse av koagulasjonsparametere
US20200258362A1 (en) Smoke detection material, method, apparatus and kit
JPS63206651A (ja) 雰囲気中の酸性及び塩基性物質検出用具
JP2007178210A (ja) 浸透性無機質系コンクリート改質材の施工確認用シール及び該シールを用いた浸透性無機質系コンクリート改質材施工確認方法
CN104897868A (zh) 一种用于水族箱水质快速检测的6合1试纸
CA1109773A (en) Diagnostic agent for the detection of ketone bodies in fluids and process for its manufacture
US20110033945A1 (en) Colorimetric assay for pyrethroid insecticides
US3415717A (en) Bacteriuria test papers
US3574552A (en) Colorimetric dosimeter for nitrogen dioxide
JPH05196616A (ja) 水性液体試料のイオン強度又は比重測定用試薬組成物
US2483108A (en) Determination of chromium compounds in gaseous atmospheres
JP2006300739A (ja) 試験紙及びその製造方法
Gunner The quantitative determination of methylenedioxy compounds by thin-layer chromatography-direct densitometry
US5106581A (en) Test device for detection of molybdate, vanadate and ferric ions
CN1117278C (zh) 用于检测甲醛、甲醇成分的试纸及其检测方法
CN103592296A (zh) 甲醛祛除涂料漆膜除醛效果演示方法
RU2215284C2 (ru) Способ экспресс-обнаружения веществ на твердых поверхностях
JPH05180825A (ja) フィルムセンサー

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees