JPS6320609A - 回動支持装置 - Google Patents
回動支持装置Info
- Publication number
- JPS6320609A JPS6320609A JP61165772A JP16577286A JPS6320609A JP S6320609 A JPS6320609 A JP S6320609A JP 61165772 A JP61165772 A JP 61165772A JP 16577286 A JP16577286 A JP 16577286A JP S6320609 A JPS6320609 A JP S6320609A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- arm
- holder
- shaft
- lever
- arm shaft
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
- 230000037431 insertion Effects 0.000 description 3
- 238000003780 insertion Methods 0.000 description 3
- 210000000078 claw Anatomy 0.000 description 2
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 2
- 229920003002 synthetic resin Polymers 0.000 description 2
- 239000000057 synthetic resin Substances 0.000 description 2
- 241000195493 Cryptophyta Species 0.000 description 1
- 239000000956 alloy Substances 0.000 description 1
- XAGFODPZIPBFFR-UHFFFAOYSA-N aluminium Chemical compound [Al] XAGFODPZIPBFFR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910052782 aluminium Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000003795 chemical substances by application Substances 0.000 description 1
- 238000004512 die casting Methods 0.000 description 1
- 238000006073 displacement reaction Methods 0.000 description 1
- 238000009434 installation Methods 0.000 description 1
- 229910001234 light alloy Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000007921 spray Substances 0.000 description 1
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
Classifications
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F16—ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
- F16M—FRAMES, CASINGS OR BEDS OF ENGINES, MACHINES OR APPARATUS, NOT SPECIFIC TO ENGINES, MACHINES OR APPARATUS PROVIDED FOR ELSEWHERE; STANDS; SUPPORTS
- F16M13/00—Other supports for positioning apparatus or articles; Means for steadying hand-held apparatus or articles
- F16M13/02—Other supports for positioning apparatus or articles; Means for steadying hand-held apparatus or articles for supporting on, or attaching to, an object, e.g. tree, gate, window-frame, cycle
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F16—ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
- F16M—FRAMES, CASINGS OR BEDS OF ENGINES, MACHINES OR APPARATUS, NOT SPECIFIC TO ENGINES, MACHINES OR APPARATUS PROVIDED FOR ELSEWHERE; STANDS; SUPPORTS
- F16M11/00—Stands or trestles as supports for apparatus or articles placed thereon ; Stands for scientific apparatus such as gravitational force meters
- F16M11/02—Heads
- F16M11/04—Means for attachment of apparatus; Means allowing adjustment of the apparatus relatively to the stand
- F16M11/06—Means for attachment of apparatus; Means allowing adjustment of the apparatus relatively to the stand allowing pivoting
- F16M11/10—Means for attachment of apparatus; Means allowing adjustment of the apparatus relatively to the stand allowing pivoting around a horizontal axis
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F16—ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
- F16M—FRAMES, CASINGS OR BEDS OF ENGINES, MACHINES OR APPARATUS, NOT SPECIFIC TO ENGINES, MACHINES OR APPARATUS PROVIDED FOR ELSEWHERE; STANDS; SUPPORTS
- F16M11/00—Stands or trestles as supports for apparatus or articles placed thereon ; Stands for scientific apparatus such as gravitational force meters
- F16M11/20—Undercarriages with or without wheels
- F16M11/2007—Undercarriages with or without wheels comprising means allowing pivoting adjustment
- F16M11/2014—Undercarriages with or without wheels comprising means allowing pivoting adjustment around a vertical axis
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F16—ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
- F16M—FRAMES, CASINGS OR BEDS OF ENGINES, MACHINES OR APPARATUS, NOT SPECIFIC TO ENGINES, MACHINES OR APPARATUS PROVIDED FOR ELSEWHERE; STANDS; SUPPORTS
- F16M2200/00—Details of stands or supports
- F16M2200/02—Locking means
- F16M2200/021—Locking means for rotational movement
- F16M2200/024—Locking means for rotational movement by positive interaction, e.g. male-female connections
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y10—TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
- Y10S—TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y10S248/00—Supports
- Y10S248/917—Video display screen support
- Y10S248/919—Adjustably orientable video screen support
- Y10S248/922—Angular
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y10—TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
- Y10T—TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
- Y10T74/00—Machine element or mechanism
- Y10T74/20—Control lever and linkage systems
- Y10T74/20576—Elements
- Y10T74/20582—Levers
- Y10T74/206—Adjustable
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y10—TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
- Y10T—TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
- Y10T74/00—Machine element or mechanism
- Y10T74/20—Control lever and linkage systems
- Y10T74/20576—Elements
- Y10T74/20582—Levers
- Y10T74/20612—Hand
- Y10T74/20624—Adjustable
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- General Engineering & Computer Science (AREA)
- Mechanical Engineering (AREA)
- Accessory Devices And Overall Control Thereof (AREA)
- Pivots And Pivotal Connections (AREA)
Abstract
(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
め要約のデータは記録されません。
Description
【発明の詳細な説明】
(産業上の利用分野)
この発明は、ベーシック装置1に対象とする付加機器を
取付支持して所定の角度位置に回動して固定づるための
回動支持装置に関づる。
取付支持して所定の角度位置に回動して固定づるための
回動支持装置に関づる。
(従来の技術)
従来、この種の回動支持装置としては例えば第9図に示
りようにベーシック装置例えば印字装置Aに対し対象と
する付加機不例λばガイスプレィ装置Bを印字装置Aの
背面側の左右いずれかに回動可能に装?iする場合、同
装置への背面に取付1ノられる筒状のアーム軸ホルダー
Dと対象とりるディスプレイ装置Bを水平方向に回動h
1能に取付りた回動支持アームトとからなる支持装置C
により取付tyられ、この回動支持アームEのアーム軸
Fはアーム軸ホルダーDに嵌挿され、回I)J支持アー
ムEの設定角度は軸ホルダー〇とアーム軸F相亙間の!
¥藻により設定されるものであった。
りようにベーシック装置例えば印字装置Aに対し対象と
する付加機不例λばガイスプレィ装置Bを印字装置Aの
背面側の左右いずれかに回動可能に装?iする場合、同
装置への背面に取付1ノられる筒状のアーム軸ホルダー
Dと対象とりるディスプレイ装置Bを水平方向に回動h
1能に取付りた回動支持アームトとからなる支持装置C
により取付tyられ、この回動支持アームEのアーム軸
Fはアーム軸ホルダーDに嵌挿され、回I)J支持アー
ムEの設定角度は軸ホルダー〇とアーム軸F相亙間の!
¥藻により設定されるものであった。
(解決しにうとする問題点)
したがって、上記従来の構成のbのでは同動支持アーム
Eの設定角度は軸ホルダーDとアーム軸F相7’E t
ailの摩擦により設定されるものであるから、ディス
プレイ装置Bを取付けた状態で回動支持アームEの角変
位fitを調整づる場合に惨めて回動することが重い問
題点があり、このため、摩擦を小さくして回動を軽くす
ると印字装置への操作中に簡単に回動し、また、ラーイ
スブレイ装置i’、f f3に触れると筒中に回動する
こととなって、その都度、回動支持アームEの角度位置
を調整しイgければならない等の問題点があった。
Eの設定角度は軸ホルダーDとアーム軸F相7’E t
ailの摩擦により設定されるものであるから、ディス
プレイ装置Bを取付けた状態で回動支持アームEの角変
位fitを調整づる場合に惨めて回動することが重い問
題点があり、このため、摩擦を小さくして回動を軽くす
ると印字装置への操作中に簡単に回動し、また、ラーイ
スブレイ装置i’、f f3に触れると筒中に回動する
こととなって、その都度、回動支持アームEの角度位置
を調整しイgければならない等の問題点があった。
(問題点を解決勺るための手段)
本発明は上記従来の問題点を解決覆べくなされたもので
、対象とする付加装置を取付けた状悪(゛回動支持アー
ムを回動してその角度位置を設定覆る時には極めて回t
)+力が軽くて容易に位置設定することができ、設定後
は容易に回rrることのない回f)J支持装置を提供づ
゛ることを目的とし、その要8はベーシック装置に取付
けられる付加装置を回動可能に固定づるI!11動支持
装置であって、前記付加装置を支持づる縦軸と、そのI
g軸を回転可能に支持づるとともに、掛止位置と、II
: ll止位置との間を軸方向に移動可能に、かつ常に
)よ掛止位置に保持するホルダーと、このホルダーとU
itとの間に設けられ、縦軸が前記掛止位置にあると
きには、その縦軸をホルダーに対して回転しないように
位11 U< メUルイ)ン置鴫・々メー!′=!Qト
、i’jr uL a □+伯& tl) +J: l
+7 ::”+から非uト止位置まぐ移動さ1!ろ操作
部材とをL551%た回動支持装置に存・Jる。
、対象とする付加装置を取付けた状悪(゛回動支持アー
ムを回動してその角度位置を設定覆る時には極めて回t
)+力が軽くて容易に位置設定することができ、設定後
は容易に回rrることのない回f)J支持装置を提供づ
゛ることを目的とし、その要8はベーシック装置に取付
けられる付加装置を回動可能に固定づるI!11動支持
装置であって、前記付加装置を支持づる縦軸と、そのI
g軸を回転可能に支持づるとともに、掛止位置と、II
: ll止位置との間を軸方向に移動可能に、かつ常に
)よ掛止位置に保持するホルダーと、このホルダーとU
itとの間に設けられ、縦軸が前記掛止位置にあると
きには、その縦軸をホルダーに対して回転しないように
位11 U< メUルイ)ン置鴫・々メー!′=!Qト
、i’jr uL a □+伯& tl) +J: l
+7 ::”+から非uト止位置まぐ移動さ1!ろ操作
部材とをL551%た回動支持装置に存・Jる。
(第1実施例)
次に本発明の第1実ft!+例を第1図ないし第41−
にしたがって1悦明りると、[>1中1は印字装置’l
Aの背面側に沿って取付t)られたリヤーフレーI\
であっC,該フレーム1は装♂’?Aに沿って取付けら
れる取付枠2と下端部より水■!状に所定の幅でツ1メ
出す支持片3と同端部より上方へ立上る外枠4とにより
断面略鈎形状に形成され、取付枠1の左右の端部寄りの
所定の位iごに(よ図示下方に略かぎ形状に切起し形成
された回動支持装j7j (5のアーム軸・トルダー7
の取付片5)が形成されている。このよ・うに形成され
たりャーフレームコの左右の端部裔゛りには回りj支持
装置6のアーム軸ホルダー7が取付けられている。
にしたがって1悦明りると、[>1中1は印字装置’l
Aの背面側に沿って取付t)られたリヤーフレーI\
であっC,該フレーム1は装♂’?Aに沿って取付けら
れる取付枠2と下端部より水■!状に所定の幅でツ1メ
出す支持片3と同端部より上方へ立上る外枠4とにより
断面略鈎形状に形成され、取付枠1の左右の端部寄りの
所定の位iごに(よ図示下方に略かぎ形状に切起し形成
された回動支持装j7j (5のアーム軸・トルダー7
の取付片5)が形成されている。このよ・うに形成され
たりャーフレームコの左右の端部裔゛りには回りj支持
装置6のアーム軸ホルダー7が取付けられている。
この回動支持装置6はアーム軸ホルダー7と回動支持ア
ーム27とより構成されている。
ーム27とより構成されている。
7は上記したアーム軸ホルダーであって、例えばアルミ
ニウム軽合金材をダイカストにより成形してなるもので
、該ホルダー7は底部11を右する筒状のホルダ一部8
を主体とし、その内径部の上部側は所定の径を右して段
部9aを有する受部9が形成され、この段部9aの周縁
より下方に向って所定のデーバー面を有するテーパー孔
10が形成されるとともに、このテーパー孔10の下部
tは所定の長さく深さ)範囲にわたってアーム軸32の
下端部側を回動可能に嵌挿する軸受部10aが形成され
、また、底部11にはホルダー7の中心線に沿って所定
の径の挿通孔12が口説されている。また、この11\
ルダー7の取付は側、すなわち、第2図に承り中心線p
に沿う外周部には上部より順次印字装置Δ側に1卦ン゛
1した取付金具13のねじ受部14が左右対称に形成さ
れ、また、その下部には装置Aの背向に当接する凸部1
5と取付枠2に当接されてねじ止めされるねじ受部16
が形成され、さらに、その下方にtよ取付片5に当接さ
れてねじ止めされるねじ受部17が一体に形成されてい
る。
ニウム軽合金材をダイカストにより成形してなるもので
、該ホルダー7は底部11を右する筒状のホルダ一部8
を主体とし、その内径部の上部側は所定の径を右して段
部9aを有する受部9が形成され、この段部9aの周縁
より下方に向って所定のデーバー面を有するテーパー孔
10が形成されるとともに、このテーパー孔10の下部
tは所定の長さく深さ)範囲にわたってアーム軸32の
下端部側を回動可能に嵌挿する軸受部10aが形成され
、また、底部11にはホルダー7の中心線に沿って所定
の径の挿通孔12が口説されている。また、この11\
ルダー7の取付は側、すなわち、第2図に承り中心線p
に沿う外周部には上部より順次印字装置Δ側に1卦ン゛
1した取付金具13のねじ受部14が左右対称に形成さ
れ、また、その下部には装置Aの背向に当接する凸部1
5と取付枠2に当接されてねじ止めされるねじ受部16
が形成され、さらに、その下方にtよ取付片5に当接さ
れてねじ止めされるねじ受部17が一体に形成されてい
る。
また、底部11には第1・3図に示1ように中心線p方
向に沿って左右対称に支持片18が重設され、両克持片
18間にはy −lXX軸ホルダ7に挿通支持された回
動支持アーム27を上動操作する持上げレバー19がピ
ン24を介し−(枢着され、この持上げレバー19は左
右の支持板20と同支持板20の先端間を連結し、か゛
つ回動支持アーム27のアーム軸32の1・端を持上げ
作動りる作動数21とにより略コの字形状に形成され、
一方の支持板20には図示側方へ突出するかぎ形状のレ
バー22が一体に形成されてツマミ部4423が取付け
られている。なお、25は持、lrげレバー19の先端
側に川石された戻しばねである。1、上だ、ホルダ一部
ε3の上端の内径部には第2図に示Jように中心線pを
中心として左右対称にJIII定の角度で複数(本例で
は左右ス・j称に所定の角瓜位iごfa、b。
向に沿って左右対称に支持片18が重設され、両克持片
18間にはy −lXX軸ホルダ7に挿通支持された回
動支持アーム27を上動操作する持上げレバー19がピ
ン24を介し−(枢着され、この持上げレバー19は左
右の支持板20と同支持板20の先端間を連結し、か゛
つ回動支持アーム27のアーム軸32の1・端を持上げ
作動りる作動数21とにより略コの字形状に形成され、
一方の支持板20には図示側方へ突出するかぎ形状のレ
バー22が一体に形成されてツマミ部4423が取付け
られている。なお、25は持、lrげレバー19の先端
側に川石された戻しばねである。1、上だ、ホルダ一部
ε3の上端の内径部には第2図に示Jように中心線pを
中心として左右対称にJIII定の角度で複数(本例で
は左右ス・j称に所定の角瓜位iごfa、b。
Cに3箇所設けて例示した)の凹ES 2 C3が凹1
8Ωされている。
8Ωされている。
27は回動支持アームであって、践回動支持アーム27
はアーム部28とアーム軸32(縦軸とちいう)とから
なり、このアーム部28tよ所定の長さをイiする中空
状の角パイプからなるアームパイプ29と合成樹脂等か
らなるアームカバー30が包着状【取付けられ、アーム
カバー30の−9;部に【、ヨディスプレイ装置1 B
を取付けるためのう°イルト・スイベルifM59の取
付部31が形成されでいる。また、アームパイプ29の
他襠部にはアーム軸32が取付けられている。このアー
ム軸32は所定の長さに形成され、その径はホルダ一部
8に挿入したとき外周が内径部のテーパー孔1゜に接触
しない程度の径に形成され、同アーム軸32の下端部に
はその中心線に沿ってアーム軸ホルダー7の底部11に
貴設した挿通孔12に挿通されて下方へ突出し、先端に
球面を心丈るピボット33が形成され、また、同アーム
軸32のLmには所定の径のねじ部34が形成され、ま
た、アーム軸32の所定の位置にtよその直径方びりに
ビン孔35がlfl 設されている。このように形成さ
れてアーム軸32はアームパイプ29の端部に形成され
た孔36.37に挿通されてナツト38によりアームパ
イプ29に締付は固定されるととしに、il軸321.
:は図示のように合成樹脂Sからなるi−パー筒形状の
アーム軸カバー39が嵌挿されてビン孔3bにホルダ一
部8の上端に形成して四部26と1■合係合づるスプリ
ングピン40が打込まれて取付けられている。なお、こ
のアーム釉カバー39の下端部39aはボルダ一部8の
受部9に挿入可能な円筒状に形成されている。
はアーム部28とアーム軸32(縦軸とちいう)とから
なり、このアーム部28tよ所定の長さをイiする中空
状の角パイプからなるアームパイプ29と合成樹脂等か
らなるアームカバー30が包着状【取付けられ、アーム
カバー30の−9;部に【、ヨディスプレイ装置1 B
を取付けるためのう°イルト・スイベルifM59の取
付部31が形成されでいる。また、アームパイプ29の
他襠部にはアーム軸32が取付けられている。このアー
ム軸32は所定の長さに形成され、その径はホルダ一部
8に挿入したとき外周が内径部のテーパー孔1゜に接触
しない程度の径に形成され、同アーム軸32の下端部に
はその中心線に沿ってアーム軸ホルダー7の底部11に
貴設した挿通孔12に挿通されて下方へ突出し、先端に
球面を心丈るピボット33が形成され、また、同アーム
軸32のLmには所定の径のねじ部34が形成され、ま
た、アーム軸32の所定の位置にtよその直径方びりに
ビン孔35がlfl 設されている。このように形成さ
れてアーム軸32はアームパイプ29の端部に形成され
た孔36.37に挿通されてナツト38によりアームパ
イプ29に締付は固定されるととしに、il軸321.
:は図示のように合成樹脂Sからなるi−パー筒形状の
アーム軸カバー39が嵌挿されてビン孔3bにホルダ一
部8の上端に形成して四部26と1■合係合づるスプリ
ングピン40が打込まれて取付けられている。なお、こ
のアーム釉カバー39の下端部39aはボルダ一部8の
受部9に挿入可能な円筒状に形成されている。
かくして形成された回動支持アーム27はそのアーム軸
32をホルダ一部8の内径部に挿入して先端のピボット
33を挿通孔12に挿通されるとともに、そのスプリン
グピン40をアーム部28の所望の角度どしてその対応
する凹部26に嵌合係合することでアーム部28をその
設定位置に固定することができる。
32をホルダ一部8の内径部に挿入して先端のピボット
33を挿通孔12に挿通されるとともに、そのスプリン
グピン40をアーム部28の所望の角度どしてその対応
する凹部26に嵌合係合することでアーム部28をその
設定位置に固定することができる。
なd3、図中41はりャーフレーム1 Li2よびアー
ム軸ホルダー7等を遮蔽づるカバーボックスである。
ム軸ホルダー7等を遮蔽づるカバーボックスである。
次に、上記のように形成されて第1実施例の作用につい
て説明りる。
て説明りる。
さて、本例回動支持装置6はベーシック装置、例えば印
字装置Aに取付けられて対象とする付加装置、例えばデ
ィスプレイ装E Bを回動可能に固定するものであって
、該回動支持装置6はアーム軸ホルダ−7と回動支持ア
ーム27とからなり、アーム軸ホルダー7は回動支持ア
ーム27のアーム軸32を回動可能に支承づるホルダ一
部8を主体とし、モの底部11側にはアーム軸32の下
端に設けたピボット33を介して回動支持アーム27を
上動可能に、かつ回動支持’nJ能な持上げレバー19
を設けるとともに、槓1ホルダ一部8の上端部とアーム
軸32との間にはホルダ一部8の周縁に所定の角度ぐ対
称に凹設された複数の四部26とアーム@32に植設さ
れたスプリングピン40とにより回動支持アーム27を
所定の角度位置に固定する位置決め手段を介装丈る構成
としたものである。したがって、回り」支持アーム27
のスプリングピン40をホルダ一部8の上部に凹設した
複数の凹部26を選択して所定の凹部26と嵌合係合す
ることで印字装置Aに対する所定の角度位置にアーム部
28を設定し〔ディスプレイ装置Bを所要の位置にピッ
トづることがぐきるもので、この状態でアーム軸32は
ピン110が凹部26に嵌合係合したものであるから、
従来のように印字装置Aの操作中に回動することがなく
、また、ディスプレイ装置Bをティルト・ス、rベル機
構59を介して傾動操作する場合、あるいは同装置Bに
第三者が触れても回動することがない。また、印字装f
fAの用紙操作を行う等の場合にディスプレイ装置Bの
位置を変更1″る必要のある間合には、持上げレバー1
9のツマミ部材23を図示矢印方向へ押圧すると同レバ
ー19はピン24を中心として回ioされ、これにより
回動支持アーム27はピボット33を介してそのアーム
部28は所定の高さh位置まで上動される。なお、この
高さh位置は印字装置Aの上方へ回動移動しでも各部材
と干渉しない位置となるように設けられている。この上
動された状態ではそのピン40は四部2(5との係合が
解かれるとともに、アーム軸32はホルダ一部8の上下
の受部S〕と軸受部10aとにより回動0J能に支承さ
れるとともに、ピボット33の先端は持上げレバー19
の作動板21にほぼ点接触で上動保持されていることか
ら、ホルダ一部8とアーム軸32との間の摩擦は著減さ
れることとなってその回動操作を極めて容易に行うこと
ができ、ピン40と四部26を選択して係合づろこと−
(゛アームWli 28を所望の角度位置に固定するこ
とができ、用紙操作を行うことができる。
字装置Aに取付けられて対象とする付加装置、例えばデ
ィスプレイ装E Bを回動可能に固定するものであって
、該回動支持装置6はアーム軸ホルダ−7と回動支持ア
ーム27とからなり、アーム軸ホルダー7は回動支持ア
ーム27のアーム軸32を回動可能に支承づるホルダ一
部8を主体とし、モの底部11側にはアーム軸32の下
端に設けたピボット33を介して回動支持アーム27を
上動可能に、かつ回動支持’nJ能な持上げレバー19
を設けるとともに、槓1ホルダ一部8の上端部とアーム
軸32との間にはホルダ一部8の周縁に所定の角度ぐ対
称に凹設された複数の四部26とアーム@32に植設さ
れたスプリングピン40とにより回動支持アーム27を
所定の角度位置に固定する位置決め手段を介装丈る構成
としたものである。したがって、回り」支持アーム27
のスプリングピン40をホルダ一部8の上部に凹設した
複数の凹部26を選択して所定の凹部26と嵌合係合す
ることで印字装置Aに対する所定の角度位置にアーム部
28を設定し〔ディスプレイ装置Bを所要の位置にピッ
トづることがぐきるもので、この状態でアーム軸32は
ピン110が凹部26に嵌合係合したものであるから、
従来のように印字装置Aの操作中に回動することがなく
、また、ディスプレイ装置Bをティルト・ス、rベル機
構59を介して傾動操作する場合、あるいは同装置Bに
第三者が触れても回動することがない。また、印字装f
fAの用紙操作を行う等の場合にディスプレイ装置Bの
位置を変更1″る必要のある間合には、持上げレバー1
9のツマミ部材23を図示矢印方向へ押圧すると同レバ
ー19はピン24を中心として回ioされ、これにより
回動支持アーム27はピボット33を介してそのアーム
部28は所定の高さh位置まで上動される。なお、この
高さh位置は印字装置Aの上方へ回動移動しでも各部材
と干渉しない位置となるように設けられている。この上
動された状態ではそのピン40は四部2(5との係合が
解かれるとともに、アーム軸32はホルダ一部8の上下
の受部S〕と軸受部10aとにより回動0J能に支承さ
れるとともに、ピボット33の先端は持上げレバー19
の作動板21にほぼ点接触で上動保持されていることか
ら、ホルダ一部8とアーム軸32との間の摩擦は著減さ
れることとなってその回動操作を極めて容易に行うこと
ができ、ピン40と四部26を選択して係合づろこと−
(゛アームWli 28を所望の角度位置に固定するこ
とができ、用紙操作を行うことができる。
(第2実施例)
次に、第5図J3よび第6図は本光明の第2実施例を示
ずもので、この第2実施例は持上げレバーの別(ぶ様を
示σもので、ホルダ一部Bの底部42は装置A側へ延出
形成され、その両側には支持片43が垂設され、同支持
片43の内側間には内側片44が−・体に形成され、こ
の支持片の外側端部寄りには持上げレバー45がピン2
4を介して枢着されている。この持上げレバー45は作
動レバー46と操作レバー51の2部材からなるもので
、作動レバー46は作動板47とその両側に垂設された
支持板48とにより断面路−」字形状に形成されろとと
しに、支持欺48のト縁の内外に(3L文昌119が対
向状に設(]られC1シDレバー1〕]を11+1勤可
能に1&沖・Jるjb〜部50が形成されている。また
、N作L/バー 51 LJM#JIL/バー 4 (
3)溝!’fls !〕0間に円勅nJ能な断面路−」
字形状の所定の良さを47りる軸部52どl1II軸部
5)2の−・端kL1作8Jレバー4(うの端面に当接
係合され、かつ把手を兼ねるストッパー数53が形成さ
れ、また、他端部にはフレーム1あるいは装置Aに掛着
された戻しばね25の端部を掛着Jるフック54が一体
に形成され、このように形成された持−Lげレバー45
を装着づるため、リヤーフレームの外枠4の一部には孔
55)が、また、カバーボックス41にはこれと対応し
て孔5)6がそれぞれ開設され、1(11¥I」二げレ
バー45をピン24を介して装?7し、戻しぼね25を
掛着すること−(゛、図示のように操作レバー511よ
りバーホックス41内に没入されている。なお、その他
の構成は第1実滴例と同様である。したがって、このよ
うに設iすられ/C持上げレバー45はだの操作レバー
51のストッパー数53をυへんて・戻しばね25に抗
しC引出1とともに、図示矢印方向へ押圧することでピ
ボット33を介して回動支))アーム27を上動づるこ
とがぐき、回動支持アーム27の位置設定後、ストッパ
ー板53を離すと戻しばね25)の復元力により操作レ
バー51はカバーボックス41内に没入される。したが
って、この操作レバー51が没入されることでカバーボ
ックス41には突出部がなくなり外観美が向上されると
ともに、第1実施例どl1i1等の作用効果を奏するも
のである。
ずもので、この第2実施例は持上げレバーの別(ぶ様を
示σもので、ホルダ一部Bの底部42は装置A側へ延出
形成され、その両側には支持片43が垂設され、同支持
片43の内側間には内側片44が−・体に形成され、こ
の支持片の外側端部寄りには持上げレバー45がピン2
4を介して枢着されている。この持上げレバー45は作
動レバー46と操作レバー51の2部材からなるもので
、作動レバー46は作動板47とその両側に垂設された
支持板48とにより断面路−」字形状に形成されろとと
しに、支持欺48のト縁の内外に(3L文昌119が対
向状に設(]られC1シDレバー1〕]を11+1勤可
能に1&沖・Jるjb〜部50が形成されている。また
、N作L/バー 51 LJM#JIL/バー 4 (
3)溝!’fls !〕0間に円勅nJ能な断面路−」
字形状の所定の良さを47りる軸部52どl1II軸部
5)2の−・端kL1作8Jレバー4(うの端面に当接
係合され、かつ把手を兼ねるストッパー数53が形成さ
れ、また、他端部にはフレーム1あるいは装置Aに掛着
された戻しばね25の端部を掛着Jるフック54が一体
に形成され、このように形成された持−Lげレバー45
を装着づるため、リヤーフレームの外枠4の一部には孔
55)が、また、カバーボックス41にはこれと対応し
て孔5)6がそれぞれ開設され、1(11¥I」二げレ
バー45をピン24を介して装?7し、戻しぼね25を
掛着すること−(゛、図示のように操作レバー511よ
りバーホックス41内に没入されている。なお、その他
の構成は第1実滴例と同様である。したがって、このよ
うに設iすられ/C持上げレバー45はだの操作レバー
51のストッパー数53をυへんて・戻しばね25に抗
しC引出1とともに、図示矢印方向へ押圧することでピ
ボット33を介して回動支))アーム27を上動づるこ
とがぐき、回動支持アーム27の位置設定後、ストッパ
ー板53を離すと戻しばね25)の復元力により操作レ
バー51はカバーボックス41内に没入される。したが
って、この操作レバー51が没入されることでカバーボ
ックス41には突出部がなくなり外観美が向上されると
ともに、第1実施例どl1i1等の作用効果を奏するも
のである。
なお、上記実施例においては回動支持アーム27の位置
決め手段としCスプリングピン40と凹部26との係合
で例示したが、これに限定づるものではなく、例えば第
7図J3J、び第8図に示づh゛11成であってもよい
。1なりら第7図に示すものはホルダ一部8の上社全周
にわたって図示のように略波形状の111J凸m5b7
を所定のピッチで形成してスプリングピン40と係合可
能に構成したものである。また、第8図の5のはホルダ
一部8の上縁とアーム軸カバー39の下縁との全周に相
Hに踊N1状に係合1Jる図示略角形状の爪部5ε3を
形成して噛合い係合1rる構成としたものである。
決め手段としCスプリングピン40と凹部26との係合
で例示したが、これに限定づるものではなく、例えば第
7図J3J、び第8図に示づh゛11成であってもよい
。1なりら第7図に示すものはホルダ一部8の上社全周
にわたって図示のように略波形状の111J凸m5b7
を所定のピッチで形成してスプリングピン40と係合可
能に構成したものである。また、第8図の5のはホルダ
一部8の上縁とアーム軸カバー39の下縁との全周に相
Hに踊N1状に係合1Jる図示略角形状の爪部5ε3を
形成して噛合い係合1rる構成としたものである。
(発明の効果)
さて、本発明はベーシック装Yセに取f=Jりられる付
加装胃を回?)j可能にC11定t −6f=!]動支
持装置て・あって、前記付加装置を支持する縦軸と、そ
の縦軸を回転可能に支持づるとともに、掛1F位置とJ
11″1トlF位置との間を軸方向に移動可能に、かつ
常にはil)正位rに保持りるホルダーと、このホルダ
ーと縦軸との間に設けられ、縦軸が前記掛11位r(に
あるとさ゛には、その縦軸をホルダーに対して回転しな
いように位置決めする位置決め手段と、前記縦軸を掛止
位置から非掛止(Q置まで移!1.lJさUる操恰部材
とを備える構成としたしのである。したがって、回動支
持アーノ\の縦軸をイl/買決め手段の所定の掛止位置
に固定してアーム部を所定の角度に、 y(に設定りる
ことにより、従来のようにペイシック装置8の操11中
に回動りることがなく、また、(!J lj[l装置を
デイルト・スイベル櫨(^1を介しく’ IFW勤操作
ジる場合、あるいは1【1]装置に第′X者が触れても
回勤ブることがない。また、付加菰「tの位7tを変更
りる必要のある場合には、操伯部(イを操作することで
回動支持アームはピボットを介して縦軸を非)1ト止位
置に移動することでそのアーム部は所定の高さ位置まで
−L勤され、この上動された状態で位置決め手段の係合
が解かれるとともに、u軸はホルダ一部に対し回動可能
に支承されるとともに、ピボットの先端は操作部材に(
よぼ点接触ぐ上動保持されていることから、ホルダ一部
と縦軸との間の摩擦は箸減されることとなってその回動
操作を極めて容易に行うことができ、再び位置決め手段
を係合づることで回動支持アームを所望の角度位置に固
定ダることがでさるものである。
加装胃を回?)j可能にC11定t −6f=!]動支
持装置て・あって、前記付加装置を支持する縦軸と、そ
の縦軸を回転可能に支持づるとともに、掛1F位置とJ
11″1トlF位置との間を軸方向に移動可能に、かつ
常にはil)正位rに保持りるホルダーと、このホルダ
ーと縦軸との間に設けられ、縦軸が前記掛11位r(に
あるとさ゛には、その縦軸をホルダーに対して回転しな
いように位置決めする位置決め手段と、前記縦軸を掛止
位置から非掛止(Q置まで移!1.lJさUる操恰部材
とを備える構成としたしのである。したがって、回動支
持アーノ\の縦軸をイl/買決め手段の所定の掛止位置
に固定してアーム部を所定の角度に、 y(に設定りる
ことにより、従来のようにペイシック装置8の操11中
に回動りることがなく、また、(!J lj[l装置を
デイルト・スイベル櫨(^1を介しく’ IFW勤操作
ジる場合、あるいは1【1]装置に第′X者が触れても
回勤ブることがない。また、付加菰「tの位7tを変更
りる必要のある場合には、操伯部(イを操作することで
回動支持アームはピボットを介して縦軸を非)1ト止位
置に移動することでそのアーム部は所定の高さ位置まで
−L勤され、この上動された状態で位置決め手段の係合
が解かれるとともに、u軸はホルダ一部に対し回動可能
に支承されるとともに、ピボットの先端は操作部材に(
よぼ点接触ぐ上動保持されていることから、ホルダ一部
と縦軸との間の摩擦は箸減されることとなってその回動
操作を極めて容易に行うことができ、再び位置決め手段
を係合づることで回動支持アームを所望の角度位置に固
定ダることがでさるものである。
第1図ないし第4図は本発明の第1実施例を示し、第1
図μ回初支持装置の縦断面図、第2図はアーム軸ホルダ
ーの平面図、第3図は第1図の■−■枳断面断面図4図
は回動支持アームの縦断面図、第5図ないし第6図は本
発明の第2実施例を示し、第5図はアーム軸ホルダーの
下部側の一81S縦断面図、第〔5図(よIi、l側面
図、第7図および第8図は位置決めT−段の別懇様を示
づm一部縦断面図、第9図(、を従来例の斜読図である
。 6・・・回動支持装置 7・・・アーム軸ホルダー
8・・・ホルダ一部 11・・・底部19・・・持
−ヒげレバー 26・・・四部27・・・回動支持ア
ーム 32・・・アーム楯33・・・ピボット
40・・・スプリングピン45・・・持上げレバー
57・・・凹凸部58・・・爪部 A・・・ベーシック装置 B・・・付加装置出願人
ブラザー■業株式会着 代理人 弁理上 岡F口英彦(他3名)第1図 第5図 第7図 第8図
図μ回初支持装置の縦断面図、第2図はアーム軸ホルダ
ーの平面図、第3図は第1図の■−■枳断面断面図4図
は回動支持アームの縦断面図、第5図ないし第6図は本
発明の第2実施例を示し、第5図はアーム軸ホルダーの
下部側の一81S縦断面図、第〔5図(よIi、l側面
図、第7図および第8図は位置決めT−段の別懇様を示
づm一部縦断面図、第9図(、を従来例の斜読図である
。 6・・・回動支持装置 7・・・アーム軸ホルダー
8・・・ホルダ一部 11・・・底部19・・・持
−ヒげレバー 26・・・四部27・・・回動支持ア
ーム 32・・・アーム楯33・・・ピボット
40・・・スプリングピン45・・・持上げレバー
57・・・凹凸部58・・・爪部 A・・・ベーシック装置 B・・・付加装置出願人
ブラザー■業株式会着 代理人 弁理上 岡F口英彦(他3名)第1図 第5図 第7図 第8図
Claims (1)
- ベーシック装置に取付けられる付加装置を回動可能に固
定する回動支持装置であって、前記付加装置を支持する
縦軸と、その縦軸を回転可能に支持するとともに、掛止
位置と非掛止位置との間を軸方向に移動可能に、かつ常
には掛止位置に保持するホルダーと、このホルダーと縦
軸との間に設けられ、縦軸が前記掛止位置にあるときに
は、その縦軸をホルダーに対して回転しないように位置
決めする位置決め手段と、前記縦軸を掛止装置から非掛
止位置まで移動させる操作部材とを備えたことを特徴と
する回動支持装置。
Priority Applications (3)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP61165772A JPH0758445B2 (ja) | 1986-07-15 | 1986-07-15 | 回動支持装置 |
US07/073,262 US4795120A (en) | 1986-07-15 | 1987-07-14 | Supporting apparatus for movably supporting an attachment apparatus relative to a basic apparatus |
GB8716637A GB2193628B (en) | 1986-07-15 | 1987-07-15 | Supporting apparatus for movably supporting an attachment apparatus relative to a basic apparatus |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP61165772A JPH0758445B2 (ja) | 1986-07-15 | 1986-07-15 | 回動支持装置 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS6320609A true JPS6320609A (ja) | 1988-01-28 |
JPH0758445B2 JPH0758445B2 (ja) | 1995-06-21 |
Family
ID=15818742
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP61165772A Expired - Lifetime JPH0758445B2 (ja) | 1986-07-15 | 1986-07-15 | 回動支持装置 |
Country Status (3)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US4795120A (ja) |
JP (1) | JPH0758445B2 (ja) |
GB (1) | GB2193628B (ja) |
Families Citing this family (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO1994023476A1 (en) * | 1993-03-26 | 1994-10-13 | Zaidan Khalil S | Hinge assembly for electronic devices |
US6002581A (en) * | 1997-08-19 | 1999-12-14 | Gateway 2000, Inc. | Lap top computer system with elevating port cover |
US8794579B2 (en) * | 2005-06-03 | 2014-08-05 | Steelcase, Inc. | Support arm assembly |
CN206820810U (zh) * | 2017-06-22 | 2017-12-29 | 北京微格互动科技股份有限公司 | 一种手机支架 |
Family Cites Families (13)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
GB521930A (en) * | 1938-11-28 | 1940-06-04 | Arthur Karl Seibaek | Flexible stand or support |
GB860727A (en) * | 1958-07-18 | 1961-02-08 | Duncan Ewan Cameron | Improvements in and relating to tables and the like |
US2939364A (en) * | 1959-04-02 | 1960-06-07 | Richmond Fredericksburg And Po | Reflectorized disc marker and bracket |
GB993354A (en) * | 1961-08-03 | 1965-05-26 | J E Slater Ltd | Improvements in or relating to display stands |
US3090399A (en) * | 1961-08-03 | 1963-05-21 | Fox Prod Co | Automatic poultry watering valve |
CH430100A (de) * | 1964-11-17 | 1967-02-15 | Stuecheli Edwin | Gelenk |
GB1154832A (en) * | 1967-01-06 | 1969-06-11 | Desmo Ltd | Improvements relating to Rear-View Mirrors for Motor Vehicles |
GB1177574A (en) * | 1967-02-18 | 1970-01-14 | Harris & Sheldon Display Ltd | Improvements relating to Chairs and Stools. |
GB1323861A (en) * | 1971-01-07 | 1973-07-18 | Bath Inst Of Medical Eng | Arm rest for invalid chair cularly suitable for flooring |
US3988802A (en) * | 1975-07-18 | 1976-11-02 | Baxter Laboratories, Inc. | Retractable handle assembly |
GB2057100B (en) * | 1979-08-25 | 1983-04-27 | Tyseley Handbrakes & Pressings | Manually-operable lever assemblies |
DE3014478C2 (de) * | 1980-04-15 | 1982-01-14 | Siemens AG, 1000 Berlin und 8000 München | Anordnung zum Befestigen eines Monitors an einer Textstation |
NZ213967A (en) * | 1985-09-16 | 1988-10-28 | Read Eze Systems Ltd | Adjustable support for document holder with adjustable cursor |
-
1986
- 1986-07-15 JP JP61165772A patent/JPH0758445B2/ja not_active Expired - Lifetime
-
1987
- 1987-07-14 US US07/073,262 patent/US4795120A/en not_active Expired - Fee Related
- 1987-07-15 GB GB8716637A patent/GB2193628B/en not_active Expired - Fee Related
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
GB2193628A (en) | 1988-02-17 |
GB2193628B (en) | 1990-03-21 |
JPH0758445B2 (ja) | 1995-06-21 |
GB8716637D0 (en) | 1987-08-19 |
US4795120A (en) | 1989-01-03 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US5713549A (en) | Monitor support device | |
US5299824A (en) | Wheel chair with rotatable tray | |
GB2115479A (en) | Supporting assembly | |
EP0161308A1 (en) | ADJUSTABLE FOOT TO SUPPORT A TABLE. | |
JPS6320609A (ja) | 回動支持装置 | |
US3323348A (en) | Multiple opening die and adjusting means therefor | |
CN106625544A (zh) | 一种具有棘齿收缩装置的刻度板移动设备 | |
JPH01203233A (ja) | ガラス器成形機内の金型側部部分用支持機構 | |
JPH0118037Y2 (ja) | ||
JPH0240823Y2 (ja) | ||
KR930009892A (ko) | 콘크리트 성형품의 자동적재기 | |
JP3932168B2 (ja) | 塗装マスク装置 | |
JPS5912655Y2 (ja) | ケ−ブル作動式クラツチ操作機構 | |
JPH0513211Y2 (ja) | ||
JPH0756093Y2 (ja) | 筒体の端縁折り曲げ装置 | |
JPS6337890Y2 (ja) | ||
JPS6337891Y2 (ja) | ||
JPH0117379Y2 (ja) | ||
JPS6030717Y2 (ja) | ノズル煉瓦用メタルケ−ス装着装置 | |
JPS6349015Y2 (ja) | ||
JPH036637Y2 (ja) | ||
JPH08100333A (ja) | ドラフト装置 | |
JPS61116111A (ja) | 流体圧シリンダのストロ−ク調整装置 | |
JPH0939507A (ja) | 作業機の車軸装置 | |
JPS62297595A (ja) | 扇風機の昇降装置 |