JPS63204755A - 半導体装置 - Google Patents

半導体装置

Info

Publication number
JPS63204755A
JPS63204755A JP3819387A JP3819387A JPS63204755A JP S63204755 A JPS63204755 A JP S63204755A JP 3819387 A JP3819387 A JP 3819387A JP 3819387 A JP3819387 A JP 3819387A JP S63204755 A JPS63204755 A JP S63204755A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
protective resistor
bonding pad
protective
resistor
bonding
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP3819387A
Other languages
English (en)
Inventor
Akira Tamakoshi
晃 玉越
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Corp
Original Assignee
NEC Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC Corp filed Critical NEC Corp
Priority to JP3819387A priority Critical patent/JPS63204755A/ja
Publication of JPS63204755A publication Critical patent/JPS63204755A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L27/00Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate
    • H01L27/02Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate including semiconductor components specially adapted for rectifying, oscillating, amplifying or switching and having potential barriers; including integrated passive circuit elements having potential barriers
    • H01L27/0203Particular design considerations for integrated circuits
    • H01L27/0248Particular design considerations for integrated circuits for electrical or thermal protection, e.g. electrostatic discharge [ESD] protection
    • H01L27/0251Particular design considerations for integrated circuits for electrical or thermal protection, e.g. electrostatic discharge [ESD] protection for MOS devices

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Semiconductor Integrated Circuits (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は半導体装置に関し、特に入力保護回路を備えた
半導体集積回路に関する。
〔従来の技術〕
第6図は従来のMO8型半導体装置の入力保護回路の1
例を示す半導体チップの平面図、第7図は第6図B部の
x−x’線拡大断面図、第8図は回路図である。図にお
いて、保護抵抗は拡散層抵抗で形成されているが、多結
晶シリコンで形成する方法もある。従来この種の入力保
護回路は、入力端子用のボンディングパッド3に外部か
ら静電気などの異常高電圧が印加された場合、節点Aに
存在する寄生容M c −を及び不純物拡散N 1 a
からなる保護抵抗の抵抗値Rで決まる時定数τ=O□R
により、ボンディングパッド3からの外部サージのピー
ク電圧を下げるとともに、MOSトランジスタTR,の
パンチスルー及びフィールドの厚い酸化膜をゲート酸化
膜とするしきい値の高いトランジスタTRoをオンさせ
ることによりサージの電荷を逃がし、節点Aにおける電
圧を低下させ、入力初段のトランジスタのゲート−基板
間にかかる電界強度を小さくして、このトランジスタの
ゲート酸化膜の破壊を防止するものである。
〔発明が解決しようとする問題点〕
上述した従来の半導体装置の入力保護回路は、実際には
マスクレイアウト上大きな面積を占めるという欠点があ
る。入力端子のボンディングパッドの大きさは一辺約1
50μmの正方形が普通であり、また入力端子につなが
る保護抵抗1aは、例えば抵抗値を2にΩとし、拡散層
の幅を10μm、13抵抗を40Ω/口とするとき、5
00μmの長さを要する。
また、保護抵抗は半導体基板上で上部に配線層などがな
く、周囲から電界などの影響を受けにくいため、抵抗体
中を流れる電流は、通常抵抗が一番小さくなる様に、コ
ーナーで角部に集中し、それによる発熱で特性変化をも
ならず欠点がある。
本発明の目的は、従来大きなレイアウト面積を占めてい
た入力保護回路を改善し、占有面積が小さくかつ保護特
性が従来よりまさる入力保護回路を備えた半導体装置を
提供することにある。
〔問題点を解決するための手段〕
本発明の半導体装置は、第1導電型半導体基板の主面上
に絶縁膜を介して設けられた入力端子用のボンディング
パッドと、前記ボンディングパッドと内部回路の間に挿
入された保護抵抗を含む入力保護回路を備えた半導体装
置において、前記保護抵抗は前記ボンディングパッド直
下に所定のコンタクト部を有する絶縁膜を介して設けら
れているというものである。
〔実施例〕
次に、本発明の実施例について図面を参照して説明する
第1図は本発明の第1の実施例を示す半導体チップの平
面図、第2図は第1図のB部のX−X′線拡大断面図、
第3図は第1の実施例の回路図である。
この実施例はシリコンからなるp型半導体基板13の主
面上に絶縁膜を介して設けられた入力端子用のボンディ
ングパッド3と、ボンディングパッド3と内部回路の間
に挿入された保護抵抗を含む入力保護回路を備えた半導
体装置において、前述の保護抵抗はn型不純物拡散層1
aからなっていてボンディングパッド3直下にコンタク
ト部2aを有する保護絶縁M11を介して設けられてい
るというものである。
なお、4はボンディング時にボンディング線とボンディ
ングパッド3とのコンタクトをとるためのカバー膜に設
けられるスルーホールである。保護抵抗は、n型不純物
拡散層1aで形成されていて、入力端子用のボンディン
グパッド3直下に形成されている。2aはボンディング
パッド3と不純物拡散R1aとのコンタクト部を示す。
フィールドの厚い酸化膜を利用したトランジスタTR0
は、ボンディングパッド3をゲート、不純物拡散Fe1
t 1 aをドレイン、接地電位となるアルミニウム配
線7とコンタクト部2bで接続された不純物拡散層1b
をソース領域とした構造になっており、しきい値が高く
なっている。
パンチスルートランジスタTR1は、多結晶シリコンか
らなるゲート5.不純物拡散R1aをドレイン、接地電
位となる不純物拡散11bをソースとし、ゲート5はコ
ンタクト6により接地のアルミニウム配線7と接続され
た構造をもつ。通常動作時に保護抵抗を通る入力信号は
、コンタクト部2cを介し、アルミニウム配線8を通っ
て内部回路の初段につながる。入力端子に静電気などに
よる異常高電圧が印加されたときは、トランジスタTR
,がオンし、その時のオン電流及びパンチスルートラン
ジスタTR1のブレークダウン電流により信号線レベル
のアルミニウム配線8につながる初段回路は高バイアス
印加による破壊から保護される。
また、保護抵抗(1a)は、その上部にアルミニウムか
らなるボンディングパッド3が形成されているため、保
護抵抗(la>とボンディングパッド3の間でキャパシ
タが形成さな構造になっている。入力端子に高電圧が印
加されたとき、このキャパシタの効果(誘電分極)によ
り、保護抵抗1aの中の電子は一様に広がろうとするな
め、角部(B部)での電流集中が緩和され、そのため電
流集中による熱の発生が防止される。
また、入力端子用のボンディングパッド3にボンディン
グするときに入力保護回路が受ける衝撃の緩和のため、
ボンディングパッド3下の保護絶縁膜11はその他の領
域の保護絶縁膜より厚くしであるが、必ずしもその必要
はない。
第4図は本発明の第2の実施例を示す半導体チップの平
面図、第5図は第2の実施例の回路図である。
この実施例は保護抵抗1aのボンディングパッド3から
離れた方の端にMOS)ランジスタTRoを設けるよう
にした以外は第1の実施例と同じである。MOSトラン
ジスタTRoと、ボンディングパッド3と拡散層抵抗(
1a)のコンタクト部2aの間の距離が長く、時定数が
大きくできるため、入力端子に高バイアスが印加される
とき、トランジスタTRoのオン電流が少なくでき、T
Roにかかる負荷が、第1の実施例に比較して小さくな
る利点がある。
以上の実施例は、保護抵抗として拡散層抵抗を用いたが
、多結晶シリコン膜を用いてもよい。
〔発明の効果〕
以上説明したように本発明は、入力保護回路をボンディ
ングパッド直下に絶縁膜を介して設けることによりレイ
アウト上面積が縮小され、半導体装置の高集積化に役立
つとともに、入力保護回路を全体レイアウトの中で配置
する上で配こ場所の自由度が大きくなり、設計の効率化
を測ることができる効果がある。また、保護抵抗を流れ
る電流の抵抗体の曲折した角部での集中を、ボンディン
グパッドと保護抵抗の間に構成されるキャパシタの効果
により緩和でき、保護抵抗を電流集中による熱による破
壊から保護することができる効果もある。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の第1の実施例を示す半導体チップの平
面図、第2図は第1図のB部のX−X′線拡大断面図、
第3図は第1の実施例の回路図、第4図は本発明の第2
の実施例を示す半導体チップの平面図、第5図は第2の
実施例の回路図、第6図は従来例を示す半導体チップの
平面図、第7図は第6図のB部のx−x’線拡大断面区
、第8図は従来例の回路図である。 la、lb、lb’−−−n型不純物拡散層、2a、2
b、2b’ 、2c・・・コンタクト部、3・・・入力
端子用のボンディングパッド、4・・・カバー膜のスル
ーホール、5・・・多結晶シリコン層、6・・・コンタ
クト部、7,8・・・アルミニウム配線、11・・・保
護絶縁膜、12・・・フィールド酸化膜、13・・・p
型半導体基板。 ガ2図 看q目 箔す圀

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1.  第1導電型半導体基板の主面上に絶縁膜を介して設け
    られた入力端子用のボンディングパッドと、前記ボンデ
    ィングパッドと内部回路の間に挿入された保護抵抗を含
    む入力保護回路を備えた半導体装置において、前記保護
    抵抗は前記ボンディングパッド直下に所定のコンタクト
    部を有する絶縁膜を介して設けられていることを特徴と
    する半導体装置。
JP3819387A 1987-02-20 1987-02-20 半導体装置 Pending JPS63204755A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3819387A JPS63204755A (ja) 1987-02-20 1987-02-20 半導体装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3819387A JPS63204755A (ja) 1987-02-20 1987-02-20 半導体装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS63204755A true JPS63204755A (ja) 1988-08-24

Family

ID=12518523

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3819387A Pending JPS63204755A (ja) 1987-02-20 1987-02-20 半導体装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS63204755A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0794570A1 (en) * 1996-03-06 1997-09-10 STMicroelectronics S.r.l. Integrated device with pads

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS54160186A (en) * 1978-06-09 1979-12-18 Toshiba Corp Semiconductor integrated circuit device
JPS58143561A (ja) * 1982-02-22 1983-08-26 Toshiba Corp 半導体装置
JPS61129855A (ja) * 1984-11-28 1986-06-17 Mitsubishi Electric Corp 半導体集積回路

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS54160186A (en) * 1978-06-09 1979-12-18 Toshiba Corp Semiconductor integrated circuit device
JPS58143561A (ja) * 1982-02-22 1983-08-26 Toshiba Corp 半導体装置
JPS61129855A (ja) * 1984-11-28 1986-06-17 Mitsubishi Electric Corp 半導体集積回路

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0794570A1 (en) * 1996-03-06 1997-09-10 STMicroelectronics S.r.l. Integrated device with pads
US5923076A (en) * 1996-03-06 1999-07-13 Sgs-Thomas Microelectronics S.R.L. Integrated device with pads

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5218222A (en) Output ESD protection circuit
US5869873A (en) Electrostatic discharge protection circuit having eprom
EP0324185B1 (en) Input protecting circuit in use with a MOS semiconductor device
JPH0151070B2 (ja)
JPH06177330A (ja) 半導体装置
US5962876A (en) Low voltage triggering electrostatic discharge protection circuit
US5072271A (en) Protection circuit for use in semiconductor integrated circuit device
US5909347A (en) Electrostatic discharge protection circuit having P-type flash memory cell
US5706156A (en) Semiconductor device having an ESD protective circuitry
JP3559075B2 (ja) Cmos技術の集積電子回路用の極性反転保護装置
EP0774784A2 (en) Semiconductor integrated circuit device including protection means
US4922316A (en) Infant protection device
KR20020015199A (ko) 반도체장치의 정전방전보호소자
JPH05505060A (ja) 低トリガ電圧scr保護装置及び構造
JP3191209B2 (ja) 静電破壊防止装置
JP4795613B2 (ja) 半導体装置
JPS63204755A (ja) 半導体装置
US5929491A (en) Integrated circuit with ESD protection
US5247201A (en) Input protection structure for integrated circuits
US4882610A (en) Protective arrangement for MOS circuits
JPH04504030A (ja) Mosデバイス用過電圧保護回路
JPH0240960A (ja) 入力保護回路装置
JP4006023B2 (ja) 集積回路
JPS61232658A (ja) 集積回路装置
JPS63291470A (ja) 半導体集積回路装置の保護回路