JPS63204454A - Microcomputer - Google Patents

Microcomputer

Info

Publication number
JPS63204454A
JPS63204454A JP62038315A JP3831587A JPS63204454A JP S63204454 A JPS63204454 A JP S63204454A JP 62038315 A JP62038315 A JP 62038315A JP 3831587 A JP3831587 A JP 3831587A JP S63204454 A JPS63204454 A JP S63204454A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
register
address
data
waveform data
start address
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP62038315A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JPH07117951B2 (en
Inventor
Hiroshi Koyama
博 小山
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sanyo Electric Co Ltd
Original Assignee
Sanyo Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sanyo Electric Co Ltd filed Critical Sanyo Electric Co Ltd
Priority to JP62038315A priority Critical patent/JPH07117951B2/en
Publication of JPS63204454A publication Critical patent/JPS63204454A/en
Publication of JPH07117951B2 publication Critical patent/JPH07117951B2/en
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Manipulation Of Pulses (AREA)
  • Microcomputers (AREA)
  • Control Of Stepping Motors (AREA)

Abstract

PURPOSE:To synthesize and to output the element pulses of an optional waveform at an optional time interval by setting a start address of the waveform data and the start address of the data at the generating interval of each element pulse forming a pulse signal. CONSTITUTION:A CPU sets the start addresses at a generating interval data start address register 5 and a waveform data start address register 7 respectively. The generating interval data on a RAM 1 corresponding to the address set at the register 5 is held by a timer register 43. When a counting job is through with a reloading timer 4, the addresses are successively produced from a generating interval data address counter 6. Then the generating interval data on the RAM 1 is sent again to the register 43 and held there. While a waveform address counter 8 produces successively addresses at and after the address set at the register 7 every time the timer 4 finishes its counting action. Thus the corresponding waveform data on the RAM 1 is given to a pulse signal generating circuit 11 and the element pulse signals can be synthesized and outputted.

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明はマイクロコンピュータに関し、更に詳述すれば
、たとえばパルスモータの駆動用パルス等のパルス信号
の発生機能を有するマイクロコンピュータに関する。
DETAILED DESCRIPTION OF THE INVENTION [Field of Industrial Application] The present invention relates to a microcomputer, and more specifically, to a microcomputer having a function of generating pulse signals such as pulses for driving a pulse motor.

〔従来技術〕[Prior art]

従来、マイクロコンピュータによりたとえばパルスモー
タを駆動するため等の目的でパルス信号を発生する場合
には、CPUのソフトウェア的処理によりパルス信号の
処理、具体的にはパルス信号を構成する各素パルスの波
形合成及びその発生間隔の制御を行っている。
Conventionally, when a microcomputer generates a pulse signal for the purpose of driving a pulse motor, for example, the pulse signal is processed by software processing of the CPU, specifically, the waveform of each elementary pulse that makes up the pulse signal is Controls synthesis and its generation interval.

C発明が解決しようとする問題点〕 しかし、たとえばパルスモータを高速回転させるような
場合等には非常な高頻度で素パルスの波形合成を行うと
共に発生タイミングを制御して出力する処理が必要にな
る。このため、CPUには他のソフトウェア的処理を行
う余裕が乏しくなる。
[Problems to be solved by invention C] However, for example, when rotating a pulse motor at high speed, it is necessary to perform waveform synthesis of elementary pulses very frequently and also to control the generation timing and output it. Become. Therefore, the CPU has little room to perform other software processing.

従って、非常に緊急度が高い割込み要求等があった場合
にもそれに即応することが出来なくなり、所謂リアルタ
イム応答性が低下する。
Therefore, even if there is an extremely urgent interrupt request, it will not be possible to respond immediately to it, and so-called real-time responsiveness will deteriorate.

本発明はこのような事情に鑑みてなされたものであり、
CPt1によるソフトウェア的処理をほとんど行わずと
も、任意の時間間隔にて任意の波形の素パルスを合成出
力することによりパルス信号を発生可能なマイクロコン
ピュータの提案を目的とする。
The present invention was made in view of these circumstances, and
The purpose of the present invention is to propose a microcomputer that can generate pulse signals by synthesizing and outputting elementary pulses of arbitrary waveforms at arbitrary time intervals without performing almost any software processing by CPt1.

〔問題点を解決するための手段〕[Means for solving problems]

本発明のマイクロコンピュータは、パルス信号を構成す
る各素パルスの発生間隔の種々のパターンのデータ列と
波形の種々のパターンデータ列とを予めメモリに記憶さ
せておき、設定されたスタートアドレスから順次タイマ
に発生間隔のデータを与えてそれぞれ経時を行い、この
経時が終了する都度、設定されたスタートアドレスから
順次波形のデータを読出して素パルスを合成出力する構
成としている。
The microcomputer of the present invention stores in memory in advance data strings of various patterns of occurrence intervals of each elementary pulse constituting a pulse signal and data strings of various patterns of waveforms, and sequentially stores data strings of various patterns of waveforms from a set start address. Data on the generation interval is given to a timer and time is elapsed, and each time the time elapses, waveform data is sequentially read out from a set start address and elementary pulses are synthesized and output.

本発明は、パルス信号を出力するマイクロコンピュータ
において、前記パルス信号を構成する素パルスの波形デ
ータ及びその発生間隔を定めた一連の発生間隔データを
記憶したメモリと、前記一連の発生間隔データの前記メ
モリでの任意のスタートアドレスが設定される第1のレ
ジスタと、該第1のレジスタに設定されたスタートアド
レスから順次アドレスを発生する第1のアドレスカウン
タと、前記波形データの前記メモリでの任意のスタート
アドレスが設定される第2のレジスタと、該第2のレジ
スタに設定されたスタートアドレスから順次アドレスを
発生する第2のアドレスカウンタと、前記第1のアドレ
スカウンタが発生するアドレスの発生間隔データが設定
されるタイマレジスタと、該タイマレジスタの設定値の
計時終了により前記第1のアドレスカウンタ及び前記第
2のアドレスカウンタに次項のアドレスを発生させるタ
イマと、与えられた波形データからパルス信号を発生出
力するパルス信号発生回路と、前記第2のアドレスカウ
ンタが発生するアドレスの波形データを前記メモリから
前記パルス信号発生回路へ転送する専用バスとを備えた
ことを特徴とする。
The present invention provides a microcomputer that outputs a pulse signal, including a memory storing waveform data of elementary pulses constituting the pulse signal and a series of generation interval data defining the generation interval thereof, and a first register in which an arbitrary start address in the memory is set; a first address counter that sequentially generates addresses from the start address set in the first register; and an arbitrary start address in the memory for the waveform data. a second register in which a start address is set; a second address counter that sequentially generates addresses from the start address set in the second register; and an interval at which addresses are generated by the first address counter. a timer register in which data is set; a timer that generates the next address in the first address counter and the second address counter upon completion of counting the set value of the timer register; and a pulse signal from the given waveform data. The pulse signal generation circuit is characterized in that it includes a pulse signal generation circuit that generates and outputs the pulse signal generation circuit, and a dedicated bus that transfers waveform data of the address generated by the second address counter from the memory to the pulse signal generation circuit.

〔作用〕[Effect]

本発明のマイクロコンピュータでは、パルス信号を構成
する各素パルスの発生間隔のデータのスタートアドレス
と波形データのスタートアドレスとを設定することによ
り、任意の時間間隔にて任意の波形の素パルスを合成出
力してパルス信号を発生することが可能である。
In the microcomputer of the present invention, elementary pulses of arbitrary waveforms are synthesized at arbitrary time intervals by setting the start address of the data of the generation interval of each elementary pulse making up the pulse signal and the start address of the waveform data. It is possible to output and generate a pulse signal.

〔実施例〕〔Example〕

以下、本発明をその実施例を示す図にの基づいて詳述す
る。
DESCRIPTION OF THE PREFERRED EMBODIMENTS The present invention will be described in detail below with reference to figures showing embodiments thereof.

図は本発明に係るマイクロコンピュータの要部の構成を
示すブロック図である。
The figure is a block diagram showing the configuration of main parts of a microcomputer according to the present invention.

図中1はたとえばパルスモータを駆動するための素パル
スの波形データ列及びその発生間隔データ列を記憶する
ためのメモリ、具体的にはI?AMである。
In the figure, reference numeral 1 denotes a memory for storing waveform data sequences of elementary pulses and their generation interval data sequences for driving a pulse motor, specifically, I? It is AM.

波形データ列及び発生間隔データ列はたとえば、パルス
モータの起動時、停止時、定速運転時、速度変更時等の
種々の状況に対応した一連のパルス信号のパターンの各
素パルスの波形及び発生間隔のデータ列である。従って
、パルスモータの運転状況に応じて両者を適宜組み合わ
せることにより、種々のパターンの駆動制御が可能であ
る。
The waveform data string and generation interval data string are, for example, the waveform and generation of each elementary pulse of a series of pulse signal patterns corresponding to various situations such as when the pulse motor starts, stops, operates at constant speed, changes speed, etc. This is a data string of intervals. Therefore, various patterns of drive control are possible by appropriately combining the two according to the operating conditions of the pulse motor.

なお、RAMIは図示しない内部バス等によりたとえば
CPt1等に接続されていてデータの書換えが必要に応
じて可能である他、パルス信号発生の機能専用のリアル
タイムバス2に接続されており、波形データ及び発生間
隔データはこのリアルタイムバス2に送出される。
The RAMI is connected to, for example, CPt1 via an internal bus (not shown), so that data can be rewritten as needed, and it is also connected to a real-time bus 2 dedicated to the pulse signal generation function, so that waveform data and Occurrence interval data is sent to this real-time bus 2.

またl?AM1にはアドレスレジスタ3が付属している
。このRAMアドレスレジスタ3にはリアルタイムバス
2を介して後述する発生間隔データアドレスカウンタ6
及び波形データアドレスカウンタ8から与えられるRA
Mアドレスが格納され、このR静アドレスレジスタ3に
格納されているRAMIのアドレスがアクセスされるこ
とにより、RAMIから対応するアドレスのデータがリ
アルタイムバス2へ送出される。 。
Again? An address register 3 is attached to AM1. This RAM address register 3 is connected to a generation interval data address counter 6 via a real-time bus 2.
and RA given from waveform data address counter 8
By accessing the RAMI address stored in the R static address register 3, data at the corresponding address is sent from the RAMI to the real-time bus 2. .

図中4はりロードタイマであり、システムクロック発生
回路41.アップカウンタ42.タイマレジスタ43等
にて構成されている。このリロードタイマ4は、システ
ムクロック発生回路41にて発生されるシステムクロッ
クをアップカウンタ42にて計数し、この計数値がタイ
マレジスタ43に設定されている値と一致するとアンプ
カウンタ42から計時終了信号ECが出力される。この
計時終了信号ECは1に述する発生間隔データアドレス
カウンタ6及びタイマレジスタ43とアップカウンタ4
2との間に介装されたゲート44に与えられている。
4 in the figure is a load timer, and a system clock generation circuit 41. Up counter 42. It is composed of a timer register 43 and the like. The reload timer 4 uses an up counter 42 to count the system clock generated by the system clock generation circuit 41, and when this counted value matches the value set in the timer register 43, the amplifier counter 42 outputs a timing end signal. EC is output. This time measurement end signal EC is sent to the generation interval data address counter 6, timer register 43, and up counter 4 described in 1.
2 and a gate 44 interposed between the two.

なお、ゲート44は計時終了信号ECにより開かれてタ
イマレジスタ43の設定値をアップカウンタ42へ設定
する。
Note that the gate 44 is opened by the clock end signal EC and sets the set value of the timer register 43 to the up counter 42.

図中5は第1のレジスタである発生間隔データスタート
アドレスレジスタであり、RAMIに記↑、Qされてい
る発生間隔データ列のいずれかのアドレスをスタートア
ドレスとしてCPUにて設定するためのレジスタである
。また、この発生間隔データスタートアドレスレジスタ
5に設定されている発生間隔データのスタートアドレス
はゲート51を介して第1のアドレスカウンタである発
生間隔データアドレスカウンタ6に与えられる。
In the figure, 5 is the first register, the generation interval data start address register, which is used to set the start address in the CPU as one of the addresses of the generation interval data strings marked ↑ and Q in the RAMI. be. Further, the start address of the generation interval data set in the generation interval data start address register 5 is applied via the gate 51 to the generation interval data address counter 6, which is a first address counter.

発生間隔データアドレスカウンタ6は、上述の如く発生
間隔データスタートアドレスレジスタ5から与えられる
発生間隔データのスタートアドレスから順次発生間隔デ
ータのアドレスを発生する。
The generation interval data address counter 6 sequentially generates the addresses of the generation interval data from the start address of the generation interval data given from the generation interval data start address register 5 as described above.

この発生間隔データアドレスカウンタ6によるアドレス
発生は、前述のアンプカウンタ42から信号が与えられ
る都度行われ、リアルタイムバス2へ送出される。そし
て、この発生間隔データアドレスカウンタ6からリアル
タイムバス2へ送出された発生間隔データのアドレスは
RAMアドレスレジスタ3に一旦保持される。
Address generation by the generation interval data address counter 6 is performed every time a signal is applied from the amplifier counter 42 mentioned above, and is sent to the real-time bus 2. The address of the occurrence interval data sent from the occurrence interval data address counter 6 to the real-time bus 2 is temporarily held in the RAM address register 3.

従って、まず最初に発生間隔データスタートアドレスレ
ジスタ5に設定されている発生間隔データのスタートア
ドレスが発生間隔データアドレスカウンタ6からリアル
タイムバス2を介してl?AMアドレスレジスタ3に保
持され、このアドレスに対応するRAMIに記(,1さ
れている発生間隔データが読出されてタイマレジスタ4
3に保持される。そして、このタイマレジスタ43に保
持されている発生間隔データに対応する時間かりロード
タイマ4により計時され、この計時が終了した時点で、
発生間隔データアドレスカウンタ6にアップカウンタ4
2から信号が与えられて発生間隔データアドレスカウン
タ6は次項の発生間隔データのアドレスを発生する。
Therefore, first, the start address of the generation interval data set in the generation interval data start address register 5 is input from the generation interval data address counter 6 via the real-time bus 2 to l? The generation interval data held in the AM address register 3 and written (, 1) in the RAMI corresponding to this address is read out and stored in the timer register 4.
3. Then, time is counted by the load timer 4 corresponding to the occurrence interval data held in the timer register 43, and when this time measurement ends,
Occurrence interval data Address counter 6 Up counter 4
2, the generation interval data address counter 6 generates the address of the next generation interval data.

このような処理が反復されることにより、発生間隔デー
タスタートアドレスレジスタ5に設定されたスタートア
ドレスに対応する発生間隔データから始まってそれぞれ
の発生間隔データにて定められた時間間隔が経過する都
度、順次発生間隔データがRAMIから読出される。
By repeating such processing, each time the time interval determined by each occurrence interval data elapses starting from the occurrence interval data corresponding to the start address set in the occurrence interval data start address register 5, Sequential occurrence interval data is read from RAMI.

図中7は第2のレジスタである波形データスタートアド
レスレジスタであり、波形データのスタートアドレスが
CPUにより設定される。この波形データスタートアド
レスレジスタ7に設定された波形データのスタートアド
レスはゲート81を介して第2のアドレスカウンタであ
る波形データアドレスカウンタ8に与えられている。
In the figure, 7 is a waveform data start address register which is a second register, and the start address of waveform data is set by the CPU. The start address of the waveform data set in the waveform data start address register 7 is applied via a gate 81 to a waveform data address counter 8 which is a second address counter.

波形データアドレスカウンタ8は、上述の波形データス
タートアドレスレジスタ7に設定されている波形データ
のスタートアドレスから順次波形データのアドレスを発
生し、リアルタイムバス2に送出する。このリアルタイ
ムバス2に送出された波形データのアドレスはRAMア
ドレスレジスタ3に一時的に保持され、これに対応する
RAMIのアドレスの波形データがリアルタイムバス2
に送出される。
The waveform data address counter 8 sequentially generates waveform data addresses from the waveform data start address set in the waveform data start address register 7 described above and sends them to the real-time bus 2. The address of the waveform data sent to the real-time bus 2 is temporarily held in the RAM address register 3, and the waveform data at the corresponding RAMI address is transferred to the real-time bus 2.
will be sent to.

9は波形データ出カバソファであり、リアルタイムバス
2を介してI?AM1から送出された波形データを一時
記憶するバッファメモリである。この波形データ出カバ
ソファ9に記f、17された波形データはゲート91を
介して波形データ出力レジスタ10に与えられる。なお
、ゲート91はアップカウンタ42が出力する計時終了
信号ECにより開閉制御されている。
9 is a waveform data output sofa, which outputs I? through real-time bus 2. This is a buffer memory that temporarily stores waveform data sent from AM1. The waveform data recorded in waveform data output buffer 9 (f, 17) is applied to waveform data output register 10 via gate 91. Note that the gate 91 is controlled to open and close by a timing end signal EC output from the up counter 42.

波形データ出力レジスタ10は波形データ出力バノファ
9に記す、α、されている波形データを、7.2プカウ
ンタ42が計時終了信号ECを出力したタイミングでゲ
ート91を介して与えられ、これを更にパルス信号発生
回路11に与える。
The waveform data output register 10 receives the waveform data α written in the waveform data output bannofer 9 through the gate 91 at the timing when the counter 42 outputs the clock end signal EC, and further pulses the data. It is applied to the signal generation circuit 11.

パルス信号発生回路11は波形データ出力レジスフ10
から与えられたデジタルの波形データをアナログの素パ
ルス信号に合成し、外部へ、たとえばパルスモータの制
御回路等へ出力する。
The pulse signal generation circuit 11 has a waveform data output register 10.
The digital waveform data provided by the controller is synthesized into an analog elementary pulse signal and output to the outside, for example, to a pulse motor control circuit.

従って、リロードタイマ4による一つの発生間隔データ
に対応する時間の経時が終了すると、波形データアドレ
スカウンク8にアップカウンタ42から計時終了信号I
ECが与えられ、これにより波形データアドレスカウン
ク8は次項の波形データのアドレスを発生する。この波
形データアドレスヵウンク8により発生された波形デー
タのアドレスはリアルタイムバス2を介してRAMアド
レスレジスク3に一時記憶され、これに対応するRAM
Iのアドレスの波形データがリアルタイムバス2に送出
される。そして、このリアルタイムバス2に送出された
波形データは波形データ出力バソフプ9に記憶され、次
にアップカウンタ42がら計時終了信号ECが出力され
た時点でゲート91が開くことにより波形データ出力レ
ジスタ10に与えられて記憶される。これにより、波形
データ出力レジスタ10に記憶されたデジタルデータと
しての波形データはパルス信号発生回路11に与えられ
、アナログの素パルス信号として外部へ出力される。
Therefore, when the elapse of time corresponding to one generation interval data by the reload timer 4 ends, the up counter 42 sends a timing end signal I to the waveform data address counter 8.
EC is applied, and the waveform data address counter 8 generates the address of the next waveform data. The address of the waveform data generated by this waveform data address counter 8 is temporarily stored in the RAM address register 3 via the real-time bus 2, and the corresponding RAM
The waveform data at the address I is sent to the real-time bus 2. The waveform data sent to the real-time bus 2 is stored in the waveform data output register 9, and is then stored in the waveform data output register 10 by opening the gate 91 when the up counter 42 outputs the timing end signal EC. given and remembered. Thereby, the waveform data as digital data stored in the waveform data output register 10 is given to the pulse signal generation circuit 11 and outputted to the outside as an analog elementary pulse signal.

ナオ、図中12はリアルタイムバスコントロール回路で
あり、リアルタイムバス2による各種信号の転送の制御
を行う。
12 in the figure is a real-time bus control circuit, which controls the transfer of various signals by the real-time bus 2.

以上のように構成された本発明のマイクロコンピュータ
の動作について以下に説明する。
The operation of the microcomputer of the present invention configured as described above will be explained below.

まず、CPUにより発生間隔データスタートアドレスレ
ジスタ5と波形データスタートアドレスレジスタ7にそ
れぞれスタートアドレスが設定される。この両スターl
−アドレスは、制御対象のパルスモータのその時点での
運転状態(停止状態、加速中、減速中、定速運転中等)
、目的とする状態及びその状態を達成するための時間等
に応じてそれぞれ設定される。
First, the CPU sets start addresses in the generation interval data start address register 5 and the waveform data start address register 7, respectively. Both stars
- The address indicates the current operating state of the pulse motor being controlled (stopped, accelerating, decelerating, constant speed operation, etc.)
, are set according to the desired state and the time required to achieve that state.

そして、発生間隔データスク−ドアドレスレジスタ5に
設定された発生間隔データのスタートアドレスに対応す
るl?AM1の発生間隔データがタイマレジスフ43に
保持され、この発生間隔データにて定められる時間がリ
ロードタイマ4により計時される。この計時終了により
発生間隔データアドレスカウンタ6からは次項のアドレ
スが発生されてそれに対応するRAMIの発生間隔デー
タが再度タイマレジスフ43に送られて保持される。
Then, l? corresponding to the start address of the occurrence interval data set in the occurrence interval data scud address register 5? The occurrence interval data of AM1 is held in the timer register 43, and the time determined by this occurrence interval data is measured by the reload timer 4. Upon completion of this time measurement, the generation interval data address counter 6 generates the next address, and the corresponding RAMI generation interval data is again sent to the timer register 43 and held there.

一方、リロードタイマ4による各計時終了の都度、波形
データアドレスカウンタ8は波形データスタートアドレ
スレジスフ7に設定されている波形データのスタートア
ドレスから始まって順次波形データのアドレスを発生す
る。これにより、各波形データの対応するIIA旧の波
形データが読出され、波形データ出カバソファ9及び波
形データ出力レジスフ】Oを介してパルス信号発生回路
11に与えられ、アナログの素パルス信号として出力さ
れる。
On the other hand, each time the reload timer 4 finishes counting, the waveform data address counter 8 sequentially generates waveform data addresses starting from the waveform data start address set in the waveform data start address register 7. As a result, the IIA old waveform data corresponding to each waveform data is read out, provided to the pulse signal generation circuit 11 via the waveform data output cover sofa 9 and the waveform data output register O, and output as an analog elementary pulse signal. Ru.

このように本発明のマイクロコンピュータでは、発生間
隔データにて定められる時間間隔をリロードタイマ4に
て計時し、このそれぞれの計時終了の都度、波形データ
を順次RAMIがら読出して素パルスを合成出力するよ
うにしているので、RAMIに種々のバクーンの発生間
隔データ及び波形データを記憶させておき、また発生間
隔データスク−ドアドレスレジスタ5及び波形データス
タートアドレスレジスタ7に設定されるそれぞれのスタ
ートアドレススを適宜に選択設定することにより、種々
の状況に対応してパルスモータ制御のためのパルス信号
を発生することが出来る。
In this way, in the microcomputer of the present invention, the time interval determined by the generation interval data is counted by the reload timer 4, and each time each time measurement ends, the waveform data is sequentially read from the RAMI and the elementary pulses are synthesized and output. Therefore, the RAMI stores various Bakun generation interval data and waveform data, and each start address set in the generation interval data scud address register 5 and the waveform data start address register 7 is stored in the RAMI. By appropriately selecting and setting, it is possible to generate pulse signals for pulse motor control in response to various situations.

なお上記実施例では、パルスモータを駆動するためのパ
ルス信号を発生出力する例について詳述したが、これは
−例であって、パルス信号によりパルス的に駆vノ制御
される種々の制御対象に本発明のマイクロコンピュータ
は通用可能である。
In the above embodiment, an example in which a pulse signal for driving a pulse motor is generated and outputted is described in detail, but this is just an example, and various control objects that are controlled in a pulse manner by a pulse signal are described in detail. The microcomputer of the present invention can be used in

〔効果〕〔effect〕

以上のように本発明のマイクロコンピュータによれば、
Crtlによるソフトウェア的処理はほとんど必要無し
にパルスモータ等を駆動するための任意の波形、任意の
発生間隔のパルス信号を発生することが可能になるので
、CPUのソフトウェア面での負担が軽減し、また緊急
度が高い割込み要求にも即応することが可能になる。
As described above, according to the microcomputer of the present invention,
Since it becomes possible to generate pulse signals with arbitrary waveforms and arbitrary generation intervals to drive pulse motors etc. with almost no software processing using Crtl, the burden on the software of the CPU is reduced. It also becomes possible to immediately respond to interrupt requests with a high degree of urgency.

【図面の簡単な説明】[Brief explanation of the drawing]

図は本発明に係るマイクロコンピュータの要部の構成を
示すブロック図である。 1・・・l?AI’l   2・・・リアルクイムハス
  4・・・リロードクイマ  5・・・発生間隔デー
タスク−1−アドレスレジスタ  6・・・発生間隔デ
ータアドレスカウンタ  7・・・波形デークスクート
アトルスレジスタ  8・・・波形データアドレスカウ
ンタ11・・・パルス信号発生回路
The figure is a block diagram showing the configuration of main parts of a microcomputer according to the present invention. 1...l? AI'l 2... Real Quim Has 4... Reload Quim 5... Occurrence Interval Data Screen-1-Address Register 6... Occurrence Interval Data Address Counter 7... Waveform Data Scoot Atlas Register 8... Waveform Data address counter 11...pulse signal generation circuit

Claims (1)

【特許請求の範囲】 1、パルス信号を出力するマイクロコンピュータにおい
て、 前記パルス信号を構成する素パルスの波形 データ及びその発生間隔を定めた一連の発生間隔データ
を記憶したメモリと、 前記一連の発生間隔データの前記メモリで の任意のスタートアドレスが設定される第1のレジスタ
と、 該第1のレジスタに設定されたスタートア ドレスから順次アドレスを発生する第1のアドレスカウ
ンタと、 前記波形データの前記メモリでの任意のス タートアドレスが設定される第2のレジスタと、 該第2のレジスタに設定されたスタートア ドレスから順次アドレスを発生する第2のアドレスカウ
ンタと、 前記第1のアドレスカウンタが発生するア ドレスの発生間隔データが設定されるタイマレジスタと
、 該タイマレジスタの設定値の計時終了によ り前記第1のアドレスカウンタ及び前記第2のアドレス
カウンタに次順のアドレスを発生させるタイマと、 与えられた波形データからパルス信号を発 生出力するパルス信号発生回路と、 前記第2のアドレスカウンタが発生するア ドレスの波形データを前記メモリから前記パルス信号発
生回路へ転送する専用バスと を備えたことを特徴とするマイクロコンピ ュータ。
[Scope of Claims] 1. A microcomputer that outputs a pulse signal, comprising: a memory storing waveform data of elementary pulses constituting the pulse signal and a series of generation interval data defining their generation intervals; and a memory storing the series of generation interval data. a first register in which an arbitrary start address of the interval data in the memory is set; a first address counter that sequentially generates addresses from the start address set in the first register; and a first address counter that sequentially generates addresses from the start address set in the first register; a second register in which an arbitrary start address in the memory is set; a second address counter that sequentially generates addresses from the start address set in the second register; and the first address counter. a timer register in which address generation interval data is set; and a timer that generates the next address in the first address counter and the second address counter upon completion of counting the set value of the timer register. A pulse signal generation circuit that generates and outputs a pulse signal from waveform data, and a dedicated bus that transfers waveform data of an address generated by the second address counter from the memory to the pulse signal generation circuit. microcomputer.
JP62038315A 1987-02-20 1987-02-20 Micro computer Expired - Lifetime JPH07117951B2 (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62038315A JPH07117951B2 (en) 1987-02-20 1987-02-20 Micro computer

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62038315A JPH07117951B2 (en) 1987-02-20 1987-02-20 Micro computer

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS63204454A true JPS63204454A (en) 1988-08-24
JPH07117951B2 JPH07117951B2 (en) 1995-12-18

Family

ID=12521852

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP62038315A Expired - Lifetime JPH07117951B2 (en) 1987-02-20 1987-02-20 Micro computer

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH07117951B2 (en)

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS59116829A (en) * 1982-12-23 1984-07-05 Fujitsu Ltd Microcomputer
JPS6220061A (en) * 1985-07-19 1987-01-28 Sanyo Electric Co Ltd Microcomputer containing tone generator

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS59116829A (en) * 1982-12-23 1984-07-05 Fujitsu Ltd Microcomputer
JPS6220061A (en) * 1985-07-19 1987-01-28 Sanyo Electric Co Ltd Microcomputer containing tone generator

Also Published As

Publication number Publication date
JPH07117951B2 (en) 1995-12-18

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0365023B1 (en) Address control circuit for data memory employed in signal delay circuit
JPS63204454A (en) Microcomputer
JPH0140525B2 (en)
JP2002062316A (en) Waveform recorder
JPS6282821A (en) Multi-channel d/a converter
JPH0617195Y2 (en) Musical sound generator
JPS6266292A (en) Digital effect apparatus
JPH01280918A (en) Interval timer
JP2560276B2 (en) Digital effect device
SU1552197A2 (en) Device for modeling queueing systems
RU1805450C (en) Multichannel device for numeric control of stepping motors
JP2663509B2 (en) Sound source device
SU520565A1 (en) Software driver
SU1095167A1 (en) Speech synthesis device
JPH03211653A (en) Synchronous type signal generation device
JPS62272885A (en) Speed control unit for electric motor
JPH044344U (en)
JPS6192197A (en) Modulation pulse generator
JPH0795082A (en) D/a converter
JPH0287396A (en) Semiconductor storage device
JPH02178745A (en) Single chip microcomputer
JPS6371705A (en) Piezo-element driving circuit
JPS592114B2 (en) magnetic bubble memory device
JPS62271036A (en) Interface controller
JPS63261396A (en) Electronic musical instrument