JPS6320377A - ニトリル樹脂用接着剤 - Google Patents

ニトリル樹脂用接着剤

Info

Publication number
JPS6320377A
JPS6320377A JP16378186A JP16378186A JPS6320377A JP S6320377 A JPS6320377 A JP S6320377A JP 16378186 A JP16378186 A JP 16378186A JP 16378186 A JP16378186 A JP 16378186A JP S6320377 A JPS6320377 A JP S6320377A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
adhesive
compd
formula
nitrile
boiling point
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP16378186A
Other languages
English (en)
Inventor
Eiichi Sugihara
永一 杉原
Toru Ueki
徹 植木
Hideo Amamiya
英夫 雨宮
Toyoaki Hata
畑 豊明
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsui Toatsu Chemicals Inc
Original Assignee
Mitsui Toatsu Chemicals Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsui Toatsu Chemicals Inc filed Critical Mitsui Toatsu Chemicals Inc
Priority to JP16378186A priority Critical patent/JPS6320377A/ja
Publication of JPS6320377A publication Critical patent/JPS6320377A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Adhesives Or Adhesive Processes (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は、高ニトリル樹脂の接着剤に関するものである
(従来の技術〕 ガスバリヤ−性、耐薬品性に優れた高ニトリル樹脂は、
食品用包装材料、ガソリン添加剤のボトルなどに利用さ
れている。しかし、高ニトリル樹脂は、耐薬品性に優れ
るがゆえに、通常のプラスチック用接着剤、例えば、ポ
リウレタン系、シリコンゴム系の接着剤を用いても実用
に耐える程度の接着強さは得られなかった。高ニトリル
樹脂の接着法として、接着層として、ブタジェン−スチ
レン共重合体を設ける方法があり、この方法は高ニトリ
ル樹脂より成る多層ボトル、多層シートの製造には適し
ているが、厚板、棒などの接着方法としては、接着強さ
が十分でなく、また、接着層をもうける方法も複雑で実
施は難しかった。厚板や柱などの接着方法として、溶接
法が利用できるが、高ニトリル樹脂は、こげやすく、ま
た、熱分解し、異臭を発生するなどの問題があり、接着
作業は容易ではなかった。
〔発明が解決しようとする問題点) 本発明の目的は、接着作業が容易な、高ニトリル樹脂用
接着剤を提供することにある。
〔問題を解決するための手段〕
本発明者らは、上記問題点を解決すべ(鋭意検討した結
果、高ニトリル樹脂を溶解する適当な化合物を適量含む
接着剤を見い出し、本発明に到達した。
すなわち、本発明は、下記式Iで示されるアミド化合物
、下記式IIで示されるニトリル化合物及び下記式II
Iで示される炭酸エステルからなる群より選ばれた少な
くとも1種の化合物を少なくとも20重量%含有してな
る高ニトリル樹脂用接着剤である。
(式中R1,Rzは水素原子又は炭素原子数1〜6のア
ルキル基であり、R3は炭素数1〜6のアルキル基であ
り、RIとR2、又は、RtとR3で環を形成してもよ
い、) RI−CN        (n) (式中R4は、炭素数1〜6個のアルキル基、シクロア
ルキル基、フェニル基である。)R,−。
C聰0     (I[I) h   O (式中R3、R4は、それぞれ独立に炭素数1〜3個の
アルキル基又は、R,とR,で環を形成してもよい、) 以下本発明について詳説する。
上記式I乃至1式により示される化合物としては、アク
リロニトリル系合成繊維の紡糸液に利用されている化合
物が利用できる0式Iで示されるアミド化合物としては
、例えばN、N−ジメチルホルムアミド、N、N−ジメ
チルアセトアミド、ピペリジン、N、N−ジエチルホル
ムアミド、N、N−ジメチルプロピオンアミド、N、N
−ジメチルイソブチルアミド、N、N−ジメチルヘキサ
ンアミド、N、N−ジメチルバレルアミド、N−メチル
ピロリYン、N−ホルミルピロリドン、N−ホルミルへ
キサメチレンイミンなどが挙げられる0式中R3、R2
、R1がフェニル基又は炭素数7個以上のアルキル基で
ある化合物や1分子中に2個以上のアミド基を含む化合
物は沸点が高く、接着強度が充分になるまでの時間が長
くなり好ましくない。
式IIで示されるニトリル化合物としては、アセトニト
リル、プロピオニトリル、ブチロニトリル、イソブチロ
ニトリル、バレロニトリル、イソバレロニトリル、カプ
ロニトリル、イソカプロニトリル、ベンゾニトリルなど
が挙げられる。式中R1が炭素数7個以上のニトリル化
合物や1分子中に2個以上のニトリル基を有する化合物
は、沸点が高く接着強度が充分になるまでの時間が長く
なり好ましくない。
式IIIで示される炭酸エステル化合物の例としては、
炭酸ジメチル、炭酸ジエチル、炭酸ジプロピル、エチレ
ンカーボネート、プロピレンカーボネートなどが挙げら
れる。R3又はR4が炭素数4以上のアルキル基やフェ
ニル基の場合は沸点が高(、接着強度が充分になるまで
の時間が長くなり好ましくない。
本発明の接着剤は、必要に応じ混合して使用できる。例
えば、ジメチルホルムアミド、プロピレンカーポネート
などの高沸点溶剤とアセトニトリルなどの低沸点溶剤を
混合したものを使用し、接着時のクランクの発生を防止
したり、接着速度を高めるなどの目的で、低沸点の有機
化合物を混合して使用するとよい。接着速度を高める目
的で混合する低沸点の有機化合物としては沸点が30〜
85℃の範囲にあるものが好ましい。沸点が30℃未満
の有機化合物は、混合、塗布時に急速に揮発するため作
業性が悪い。沸点が85℃越える有機化合物を混合して
も、接着速度は高まり難しい。また、有機化合物は、高
ニトリル樹脂に対して不溶性であってもよい。上記式I
乃至■の化合物を他の有機化合物で希釈して使用する場
合、有機化合物の添加量は、5〜80重量%、好ましく
は20%〜50重量%がよい、5重量%未満では硬化速
度は高まらない。また、80重量%こえる場合は、接着
強が弱く実用に適さない、沸点が30〜85℃の有機化
合物としては炭化水素系、塩化物系、エーテル系、エス
テル系、アルコール系などが適する0例えば、n−ペン
タン、n−ヘキサン、シクロペンタン、シクロへキサン
、ベンゼン、クロロエタン、クロロホルム、ジクロロメ
タン、ジクロロエタン、メタノール、エタノール、ジメ
チルエーテル、ジエチルエーテル、アセトン、エチルメ
チルケトン、ギ酸メチル、ギ酸エチル、酢酸メチル、酢
酸エチルなどが挙げられる。特に、クロロホルム、ジク
ロロメタン、ジクロロエタンなどが好ましい。
本発明が対象とする高ニトリル樹脂とは、アクリロニト
リル、メタクリレートリル等の不飽和ニトリルを主体と
する共重合体であって、かかる不飽和ニトリルを5帽1
%以上含むものである。
不飽和ニトリル分50重量%未満である樹脂では高ニト
リル樹脂本来の耐薬品性に劣るため望ましくない。
不飽和ニトリルと共重合される七ツマ−としては、スチ
レン、ブタジェン、イソプロレン、メチルアクリレート
、エチルアクリレート、メチルメタクリレート、エチル
メタクリレート等があげられる。これらは2種以上混合
して用いてもかまわない。
又ポリブタジェン、ポリイソプレン、ブタジェン−スチ
レン共重合体、ブタジェン−アクリロニトリル共重合体
、イソプレン−スチレン共重合体等のゴム状重合体を混
合して用いることも可能であり、これらゴム状重合体の
存在下に上記不飽和ニトリルと上記モノマーとの混合物
を共重合して得られる樹脂も好ましく用いうる。高ニト
リル樹脂は、必要に応じ酸化防止剤、安定剤、着色剤、
静電防止剤、紫外線吸収剤などを含んでいても良い。
接着時にクランクを生じる場合、或いは接着面の密着状
態が悪い場合は、あらかじめ接着剤に1〜2帽1%の高
ニトリル樹脂を溶解させ、粘度を増加したものを用いる
とよい。
接着剤の塗布方法としては、接着面にロール、刷毛、ス
プレー、へら等を用い均一に塗布する方法が挙げられる
。接着剤の粘度が低い場合好ましくは2Qcps以下の
場合は、接着面を密着し、接着面の間隙に、筆、ピペッ
ト、注射器等を用いて接着剤を注入するアクリル樹脂、
ポリスチレン樹脂用の溶剤型接着剤と同様に使用できる
接着部分に大きな応力が加わる場合は、同質の高ニトリ
ル樹脂からなる例えば三角柱状をした補強棒を使用する
事が好ましい。
本発明の接着剤での接着時間は、接着温度、接着剤の沸
点、接着面積等により一定でないが、プロピレンカーボ
ネート、ジメチルホルムアミド等の高沸点の有機化合物
を含む場合は、室温下で24時間程度で最高強度に達す
る。接着時間を短縮する必要がある場合は、前述の様に
沸点30〜85℃の化合物を適量混合したり、接着剤と
して低沸点の化合物、例えばアセトニトリル等を用いる
。更には、ドライヤー、温風乾燥器などを用いて加熱す
る。または、これらの方法を併用するなどの手段が行え
る。なお、加熱する場合は80℃以下の温度が好ましい
、80℃以上では高二) IJル樹脂が変形するなどの
問題があり好ましくない。
〔実施例〕
以下、実施例により本発明を説明する。
なお、接着剤の引張りせん断接着強さ、接着速廣は、次
の方法により測定した。
fat引張りせん断接着強さ: JIS K−6850
に準じた。
(試料厚み0.7ff1m、接着部分25+llff1
×5III11、接着後の熟成は20℃で24時間) (bl接着速度:接着剤を塗布し、接合した後60℃で
2分間熟成した後上記引張りせん断接着強さと同様の方
法で引張りせん断接着強さを測定し、次式により接着速
度(kg / ci・分)を求める。
接着速度− (2分間熟成後の引張りせん断接着強さ)/2実施例1
〜3 基材として高ニトリル樹脂”バレフクス210E ”(
商標、米国ソハイオケミカル社製)より制作した厚み0
.711Imの仮を用い、接着剤としてそれぞれアセト
ニトリル、プロピレンカーボネート、N、N−ジメチル
ホルムアミドを用いた。
基材の接着面を重合せ、その間隙に注射器により接着剤
を0.1cc/−注入し接着した。引張りせん断接着強
さ、接着速度を表−1に示す。
比較例1.2 接着剤としてポリウレタン系接着剤”マイティグリップ
(商標、日本合成ゴム社製品)またはシリコンゴム系接
着剤“バスコープ”(商標、セメダイン社製品)を用い
、実施例1〜3と同じ基材の接着面に塗布した後、重合
せ接着した。実施例1〜3と較べ引張りせん断接着強度
が劣っていた。
結果を表−1に示す。
表−1 傘ネ第1口Hにミ壊 実施例4〜7、比較例3.4 接着剤として、N、N−ジメチルホルムアミドまたはプ
ロピレンカーボネートを、揮発性有機化合物としてメチ
レンクロライド(沸点41℃)または酢酸エチル(沸点
77.1℃)を表−2に示す量用いて希釈したものを用
いる他は実施例1〜3と同様にして接着し引張りせん断
接着強さ、硬化速度を測定した。比較例3.4と比べ実
施例4〜7は引張りせん断接着強さ、硬化速度が優れて
いた。結果を表−2に示した。
〔発明の効果〕
本発明の高ニトリル樹脂の接着剤は、接着作業が容易で
あり、従来、有効な接着方法がなかった高ニトリル樹脂
の接着に最適である。また、沸点が30〜85℃の化合
物を5〜80重量%加えることにより硬化速度を高める
ことが可能である9本発明の接着剤は、耐薬品性に優れ
た畜ニトリル樹脂を用いた水槽、テーブル、机、洗浄槽
、ハウジング等の組立作業、容器水槽等の密閉作業など
に広く利用できる。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、下記式 I で示されるアミド化合物、下記式IIで示
    されるニトリル化合物および下記式IIIで示される炭酸
    エステル化合物からなる群より選ばれた少なくとも1種
    の化合物を少なくとも20重量%含有してなる高ニトリ
    ル樹脂用接着剤。 ▲数式、化学式、表等があります▼( I ) (式中R_1、R_2は水素原子又は炭素原子数1〜6
    のアルキル基であり、R_3は炭素数1〜6のアルキル
    基であり、R_1とR_3、又は、R_2とR_3で環
    を形成してもよい。) R_4−CN(II) (式中R_4は、炭素数1〜6個のアルキル基、シクロ
    アルキル基、フェニル基である。) ▲数式、化学式、表等があります▼(III) (式中R_5、R_6は、それぞれ独立に炭素数1〜3
    個のアルキル基又は、R_5とR_6で環を形成しても
    よい。) 2、他の成分が沸点30〜85℃の有機化合物である特
    許請求の範囲第1項記載の高ニトリル樹脂用接着剤。 3、沸点が30〜85℃である有機化合物の割合が5〜
    80重量%である特許請求の範囲第1項又は第2項のい
    ずれかに記載の高ニトリル樹脂用接着剤。
JP16378186A 1986-07-14 1986-07-14 ニトリル樹脂用接着剤 Pending JPS6320377A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP16378186A JPS6320377A (ja) 1986-07-14 1986-07-14 ニトリル樹脂用接着剤

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP16378186A JPS6320377A (ja) 1986-07-14 1986-07-14 ニトリル樹脂用接着剤

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS6320377A true JPS6320377A (ja) 1988-01-28

Family

ID=15780591

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP16378186A Pending JPS6320377A (ja) 1986-07-14 1986-07-14 ニトリル樹脂用接着剤

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6320377A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4972018A (en) * 1987-01-27 1990-11-20 The Dow Chemical Company Latex based adhesive composition containing ammonium zirconium carbonate for the enhancement of hot, green bond adhesive properties of paperboard and corrugated board
JP2007329136A (ja) * 1996-10-10 2007-12-20 Berg Technol Inc 低背コネクタ

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4972018A (en) * 1987-01-27 1990-11-20 The Dow Chemical Company Latex based adhesive composition containing ammonium zirconium carbonate for the enhancement of hot, green bond adhesive properties of paperboard and corrugated board
JP2007329136A (ja) * 1996-10-10 2007-12-20 Berg Technol Inc 低背コネクタ

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2519524B2 (ja) 無極性基質の結合用接着促進プライマ―組成物、該組成物を含む二液型接着剤系および接着方法
CN105452352A (zh) 橡胶类压敏粘合剂泡沫
JP2010284869A (ja) 接合部材
CN110088217A (zh) 具有低voc特征的橡胶基多层压敏粘合剂组件
KR20210036932A (ko) 구조용 접착제 조성물
JPH04213347A (ja) ゴム組成物及び医薬品・医療用具用ゴム製品
KR101800492B1 (ko) 접착 적용품에 사용하는데 적합한 접착제
JP3947468B2 (ja) プラスチゾル型流動特性を有するゴム組成物
JPS63314289A (ja) エポキシ接着剤組成物及びその接着方法
JP2009292853A (ja) 塩水接着性に優れた金属・オレフィン系樹脂接着剤組成物
JPS6320377A (ja) ニトリル樹脂用接着剤
BR112012005858B1 (pt) agente catalisador de polimerização, adesivo bicomponente e uso de um agente catalisador
JPH0228259A (ja) 硬化性オルガノフルオロシリコーン組成物
JPS6320378A (ja) 高ニトリル樹脂の接着方法
GB1430525A (en) Heat-sealing adhesives
EA032567B1 (ru) Композиция термопластичного эластомера для многослойного формования
JPH1081869A (ja) シリコーンコンタクト接着剤組成物
CN108841354A (zh) 一种双组份溶剂型聚氨酯万能胶粘剂及其制备方法
US11274232B2 (en) Epoxy patch having improved adhesion characteristics
JPS6258301B2 (ja)
JPH10182513A (ja) オゾン非枯渇性補助溶媒組成物
JPH023822B2 (ja)
JPH03265676A (ja) α―シアノアクリレート接着剤用プライマー及びそれを用いる接着方法
JPS60113882A (ja) ゴム管状物
JP6069988B2 (ja) 樹脂組成物及びこれを含む液晶表示パネル用シール剤