JPS63203714A - 鉄の脱硫法 - Google Patents

鉄の脱硫法

Info

Publication number
JPS63203714A
JPS63203714A JP62209410A JP20941087A JPS63203714A JP S63203714 A JPS63203714 A JP S63203714A JP 62209410 A JP62209410 A JP 62209410A JP 20941087 A JP20941087 A JP 20941087A JP S63203714 A JPS63203714 A JP S63203714A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
gas
generating
calcium carbide
article
generating solid
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP62209410A
Other languages
English (en)
Inventor
アントン・ミユラー
ウイリアム・ケビン・コダトスキイ
アララト・ピー・ハセトグル
ブルース・ジエイ・バーカー
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
SAIANAMIDO CANADA Inc
Original Assignee
SAIANAMIDO CANADA Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by SAIANAMIDO CANADA Inc filed Critical SAIANAMIDO CANADA Inc
Publication of JPS63203714A publication Critical patent/JPS63203714A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C21METALLURGY OF IRON
    • C21CPROCESSING OF PIG-IRON, e.g. REFINING, MANUFACTURE OF WROUGHT-IRON OR STEEL; TREATMENT IN MOLTEN STATE OF FERROUS ALLOYS
    • C21C1/00Refining of pig-iron; Cast iron
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C21METALLURGY OF IRON
    • C21CPROCESSING OF PIG-IRON, e.g. REFINING, MANUFACTURE OF WROUGHT-IRON OR STEEL; TREATMENT IN MOLTEN STATE OF FERROUS ALLOYS
    • C21C1/00Refining of pig-iron; Cast iron
    • C21C1/02Dephosphorising or desulfurising
    • C21C1/025Agents used for dephosphorising or desulfurising

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Metallurgy (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Refinement Of Pig-Iron, Manufacture Of Cast Iron, And Steel Manufacture Other Than In Revolving Furnaces (AREA)
  • Solid-Sorbent Or Filter-Aiding Compositions (AREA)
  • Investigating Or Analysing Materials By Optical Means (AREA)
  • Investigating, Analyzing Materials By Fluorescence Or Luminescence (AREA)
  • Treatment Of Steel In Its Molten State (AREA)
  • Manufacture Of Iron (AREA)
  • Heat Treatment Of Articles (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は溶融した鉄の脱硫法に関する。
溶融した鉄に対して使用される脱硫法は、総合製鉄工場
で利用されているものと鋳物工場のものとではかなり異
なっている。2つの工程の規模は2つの工業により実質
的に異なった脱硫法をもたらした。
総合製鉄工場は殆んどの場合フンス(lance)と担
体ガスを用いで400メツシュの粉末を鉄の表面の6〜
10フイーシ下に注入することにより熱い鉄を約50〜
300トンのパッチで脱硫するけれど、鋳物工場での脱
硫は普通約8〜約80メツシュの粉末を表面添加して熱
い鉄の約1〜10トン単位を滞留させることからなる。
鋳物工場の脱硫はパッチ、半連続又は連続式で行なうこ
とができる。
総合製鉄工場の脱硫工程で注入される粉末は、典型的に
は金属の脱硫にも役立ちうる還元性ガス発生添加剤を含
む、そのような添加剤の例はマグネシウムである。この
種の工程のガス発生添加剤は、必要な攪拌機能を果しで
、大規模な総合工場の脱硫装置においで均一な脱硫を可
能にする。脱硫剤の表面添加は鉄の鋳物工場での脱硫に
おいて行なわれるから、ガス発生添加剤は必ずしも必要
でないが、非常にしばしは攪拌のために使用される。ガ
ス発生添加剤の不存在下において、攪拌機能は窒素ガス
をバブリングする滞留!!置の底に挿入された多孔性プ
ラグのような外部撹拌手段又は機械的翼壁の攪拌fI!
1構により行なわれる。
種々の鉄の脱硫法の簡明な論説は、「圧延鉄(Duct
ile I ron);溶融金属加工(Molten 
MetalP rocesssing)J、第3章、第
2版、米国端物製造業者(A@erican  Fou
t+drywen”s 5ociety)11’、デス
φプレインズ(Des  P Iains)、イル(I
ll);1986年に見出すことができる。総合工場で
使用される方法の例は本明細書に参考文献として引用さ
れる米国特許第3,885,956号及び第3゜929
.464号に示されている。
総会工場で使用される注入技術は、鋳物工場で使用され
る空気圧又は重力供給の表面添加系に対して注入系が高
設備費のために鋳物工場での使用には一般に採用されな
い、また鋳物工場の滞留装置における不十分なひしや(
(ladlg)のtilさは、強力な注入を51!際的
に又は効果的にしない、斯くして脱硫剤の表面添加は鋳
物工場に対する唯一の実計可能な別法であることが発見
された。
鋳物工場の脱硫剤の必要条件は、経済的、安全的及び環
境の必要性に従って長年にわたって確立されてきた。こ
れらの試剤は、 1.0.015〜0.1%又はそれ以上の硫黄を含有す
る鉄から硫黄を0.010%又はそ−一。
2、約8−80メツシュ、好ましくは約10〜35メツ
シュの狭い範囲内の寸法であり、そして微細物(目及び
皮膚の刺激を防ぐため)或いは粗い物質(良好な試剤効
率及びスラグ中の低残存炭化カルシウムを保証するため
に)を過度の量で含有すべきでない。
これらの必要条件は過去においで市販の商業的試剤によ
って適度に満足されてきたが、永久に増大する環境意識
のため鋳物工場には更に厳しい必要条件が課せられてい
る。
最も重要な環境の影響の1つは脱硫工程に白米するスラ
グ中の残留炭化カルシウムによって引き起こされた。ス
ラグがこの物質を多量に含有する時、その廃棄は炭化カ
ルシウムが安全性に有害であると決定されたから更に複
雑である。
スラグ中の残留炭化カルシウムの原因は、脱硫反応中に
完全には消費されない仕込んだ試剤中の大きい粒子の存
在であると決定された。溶融した鈴の1111111巾
に詑こム通常の化学反応は、炭化カルシウムの金属中の
硫黄との反応による硫化カルシウムとカーボンの生成及
び炭化カルシウムの酸素との反応による酸化カルシウム
と二酸化炭素又は−酸化炭素〃スの生成の双方である8
これらの反応生成物のすべては飾物工場において現存す
る方法で取扱うことができる。
問題は、より大きい粒径の炭化カルシツムが硫化カルシ
ウム又は酸化カルシウム反応物で覆われるようになり且
つ完全に反応しなくなった時に起こる。この未反応の炭
化カルシウムは得られるスラグ中に入るが、スラグの廃
棄前に除去しなければならない。
この残存炭化カルシウムのスラグの問題を克服する試み
はその完全な軟化を保証するために非常に微細な炭化カ
ルシウム粒子を仕込み物として使用することを包含した
。しかしながら漬物工場の表面添加系の本質は、溶融し
た鉄工程などからの渦流が蒸気、塵などを消散させるた
めに必要とされる滞留装置上のH凰槻からの吸引による
ように小さい未反応の粒子が運び去られるので上述の解
決を妨害する。斯くして細かい粒子の使用は舞物工場に
おける更なる安全性の害をもたらし、バッグハウス(b
aghouse)の集塵系中に原料が多量に失なわれる
斯くして炭化カルシウムの有用な粒子径は用いる系によ
って実質的に支配され、漬物工場はスラグを調節された
水の添加によって処理してアセチレンを発生させ且つこ
のようにしてスラグの炭化物含量を減することによる残
存炭化カルシウムの問題に直面した。しかしながらこの
外部での水の処理はfII物工場に更なる負担となり、
そのようなもの、臭い及び塵の発生という安全性の害及
びその結果の水の精製の必要性を云々しないためにも更
なる出費を必要とする。即ち漬物工場での脱硫のスラグ
中の残存炭化カルシウム含量を排除し又は実質的に減す
る系の存在は鉄工業における不変の問題を解決しよう。
今回、漬物工場の表面添加系を用いることによる溶融し
た鉄の脱硫に白米するスラグ中の残存炭化カルシウムの
量は、炭化カルシウム及び酸化性発生固体から本質的に
なる固めた物品を用いることによって実質的に減じ或い
は排除できるという手段が発見された。ここに記述され
る本発明は、スラグ中の残存Ca Ctの環境への放出
を効果的に解決し、一方向時に粒径分布の制限及び脱硫
効率を改善する。
本方法で用いる固体物品における酸化性〃大発生固体は
、滞留装置中において加熱された表面と接触した時多く
のより小さい粒子に崩壊する。斯くして非常に小さい粒
子は滞留装置中においてその場で生成し、一方それは金
属表面などにその状態で添加されはしない、これらの小
さい粒子は、CiSを生成する鉄の脱硫により或いは〃
大発生固体で高められた酸化雰囲気でCaOを生成する
酸化により実質的に完全に消費される。
種々の開示は本発明の方法に関する情報を言及している
6例えば米国特許第4*010,028号は、Ca C
*及び結合剤添加剤を含有する固めた物品を用いる金属
の脱硫法を開示している。物品は円形でない形体物、例
えば平方彫物、氏方形物、亜鈴、多角形物など、攪拌機
の輪に適合する形に成形され、結合剤が崩壊し、Ca 
Czが残って金属を脱硫する。
そのような成形された物品は、溶融した金属の高温にお
いて結合剤が急速に崩壊して過度な金属表面の燃焼を引
き起こすから炭化物の表面添加を行なう工程では実際的
でなく及び/又は有用でない、また上述のように生成せ
しめたCaCzのいずれか大きい粒子は、系を、上述し
た金属表面への結合しでない粒子の添加に付随する同一
の問題に遭遇しよう。
Cab、の結合剤を含む固めた物品の使用を教示する他
の参考文献は日本国特許第49111812号及1/#
I49O9871?号を含む、ピッチ又はタール結合剤
は溶融した金属に添加した時過度な表面燃焼を引き起こ
すことも開示している。
更に日本国特許第7634812号及び第755451
3号、及び米国特許第3,955,966号は総合スチ
ール工場系、即ちランス注入で用いるための固められた
C a Ct / Ca CO3物品(結合剤を含む及
び含まない)の使用を開示し、一方日本国特許第500
59300号、第73084016号及び第77012
657号は酸化性γ大発生固体の不存在下における固め
られたC a C*の使用を教赤しでいる。そのような
系は下記実施例で示すように本発明に用1%る固めた物
品l!ど効果的でないことがわかった。
Ca Czのゆっくりした消散を誘導する他の試みは、
鉄のコーティングなCa C*粒子上に生じせしめる日
本国特許第52116714号及び金属アルミニウムを
結合剤として用い、これが加熱時に劣化してCa Ct
粒子を遊離する日本国時第51073915号に教示さ
れている。
日本国特許第7565410号は、マグネシウムをCa
 Ctと混練りする系の例である。マグネシウムはガス
を発生するけれど、そのガスは還元性ガスであり、結果
としCa C*の酸化が遅延される。
本発明は漬物工場での鉄の脱硫における改良に関する。
即ち本発明は溶融した鉄の物体の表面だけに脱硫添加剤
を、外部撹拌手段の存在下に及び該表面に浸透する担体
ガスの不存在下に添加することによって該溶融した鉄を
該添加剤で脱硫するに当って、炭化カルシウム及び十分
な量の酸化性ガス発生固体から本質的になる固めた物品
を添加剤として利用し、この場合該物品は鉄の脱硫中に
実質的に完全に消費される、より小さい粒子に崩壊し、
また得られるスラグ中の残存炭化物の存在が最小にせし
められることを含んでなる該溶融した鉄の規硫法に関す
る。
上述したように、本発明の方法の要点は炭化カルシウム
及び酸化性ガス発生固体から本質的になる固めた物品の
使用である。これらの物品は、熱溶融鉄の表面と接触し
た時、ガス発生固体によるガスの発生で炭化カルシウム
の粒子に崩壊する。
この崩壊は金属の表面においてばかりでなく、外部撹拌
手段が故に物品を金属に浸した後にも起こる。
固めた物品に関して本明細書で用いる如き「〜からなる
」とは、溶融した金属への添加時に物品の機能を致命的
に妨害する種々の成分を排除することを意味する。即ち
この術語は結合剤のような添加剤例えばタール、ピッチ
、重合体、鉱石などく固めを高めるために少量例えば1
0重1%までが使用しうる)、マグネシウム、金属アル
ミニウム、鉄コーティングなどの致命的な量を排除する
本明細書に用いる如き「炭化カルシウム」とは、純粋な
炭化カルシウムばかりでなく、工業で使用される如き炉
級の又は工業級の炭化カルシウムを含む、炉級又は工業
級の炭化カルシウムは約80%の炭化カルシウム、15
%の酸化カルシウム、2%のカーボン、1%の水酸化カ
ルシウム及び2%のその他の成分を含んでなる。
クアミY石灰は約85%の炭酸カルシウム及び約11%
のグラファイト形のカーボン、残りの人工物を含んでな
る公知の物質である。これはりシアンノアミドの製造の
副生物である。
炉扉又は捕集器塵は、普通的65%の水酸化カルシウム
、約20%の酸化カルシウム及び15%の炭化カルシウ
ムを含んでなる公知の物質でもあ炭化カルシウム及び酸
化性ガス発生固体からなる物品は、物品の全重量に基づ
いて約55〜99重1%の炭化カルシウム及び同一基準
で約1〜約99重量%の酸化性ガス発生固体を含有しう
る。
同一基準で炭化カルシウムの約25重1%までが、炭化
物及Vが大発生固体の最終含量が上述の限界内に入る限
りにおいで炉扉、情集器塵などで代替されていてもよい
、炭化カルシウムの好適な量は同一基準で約75〜約9
5重1%の範囲であり、そして酸化性ガス発生固体の好
適な量は同一基準で約5〜約251!1%である。
本発明の方法で用いられる固めた物品は、いずれかの方
法で及び得られる物品が溶融した鉄の脱硫中に実質的に
完全に消曹される適当な粒径に崩壊する限りにおいて炭
化カルシウム及び気体発生固体のいずれかの粒子径で製
造しうる。しかしながら平均約200〜400メツシュ
の大きさの炭化物粒子を用いることによって炭化物と酸
化性ガス発生固体を固めることは好適である。これらの
粒子は好ましくは約5〜207の圧縮圧で固められ、次
いで脱硫工程で用いるために約8〜80メツシュ、好ま
しくは10〜35メツシュの寸法の物品に分けられる。
斯くして用いる物品の寸法は現在商業的に使用されてい
る固められていない炭化物粒子の寸法内に入る0本物品
を溶融した鉄表面上に分配するためには、現存する機械
などが使用できる。上述のメツシュ範囲外に入る物質は
粉砕し及び/又は再び固めることができる。物品の他の
成分によって酸化性ガスを発生させる場合、この物品は
最初に固めた時の炭化物粒子の寸法200〜400メツ
シュに分解し、斯(して溶融した鉄の処理中に起こる脱
硫又は酸化反応によって完全に消費されるほど十分に小
さくなる。
本発明で有用な酸化性が大発生固体の例は、クアミド石
灰、アルカリ土類金属炭酸塩例えば炭酸カルシウム(石
灰石)、炭酸マグネシウム(ドロマイト石灰石)などを
含む。
好適な方法においで、ここに開示される本発明は、脱硫
された鉄を小塊化(nodularization)す
る更なる工程を含む、小塊化は良く知られた工程であり
、脱硫した鉄にマグネシウム及び/又はセリウムを添加
して中に球形のグラファイトを生成せしめる;上述の米
国欝物製遺業者協会刊行物の第1章を参照、脱硫した鉄
の小塊化を行なう場合には、マグネシウムは好ましくは
該小諷化中以外に添加されず、即ち脱硫工程中に添加又
は存在すべきでない、その理由は小塊化工程におけるマ
グネシウムの量は、その本質に無関係な量が小塊化工程
を致命的に妨害するという程度まで調節すべてきである
からである。従ってその小塊化供給物における未知量は
、さぐ、なければ有用な多量の鉄を捨てなければならな
いほど該工程を妨害するかも知れない。
以下は本方法に有用な物品の製造のための典型的な固め
工程である。
内壁上に混合フィン(fin)を備えた適当なドラム容
器中において、各四ット100部に対し、炉級の300
メツシュの炭化カルシウム85部に対し15部のツアミ
ド石灰を添加する。この混合物をドラム・ローラーを用
いて20分間混合し、次いでロール・ブリケツタ−(b
riquetter)上の供給ホッパーに添加し、そこ
でホッパ中のトップ・オーW−(top  auger
)スクリューを用いて混合物を予備的に固め、次いでロ
ール間で固める1次いで得られたブリケットを8〜16
メツシュの寸法の製品に切断する。切断機の上部ふるい
は8メツシュであり、それを通過する物品を16メツシ
ュのボックス・フィルターを用いてふるい分けする。
この時得られる物質を使用のために回収する。
次の実施例は例示だけの目的で示し、特許請求の範囲に
示すことを除いて本発明を限定するものと見なすべきで
ない、すべでの部及びパーセントは新らない限り重量に
よるものとする:実施例1 平均約10〜35メツシュの大きさの炭化カルシウムを
用いて溶融した鉄を脱硫する現存の商業的な鉄の舞物工
場では、分析した場合スラグが1゜3%のCaC2のt
tを示した。この場合には一様に脱硫されてない溶融金
属が硫黄的0.022%とLで分析された一本職萌に上
為固めた添加剤17部を含有するバッグを、他の熱い金
属の移動ひしや< (lacjle)が脱硫に供される
度に1つずつ滞留装置へ添加した。結果が第1衰に示さ
れている以下に行なわれる試験に先立って、添加剤の2
5部の添加は一様に回収される溶融した鉄の硫黄含量を
o、o o e%まで減じた。
金属が保留炉(holding  furnace)に
入る直前の滞留装置において金属試料を採取した。スラ
グの炭化カルシウム含量を、水との接触時のアセチレン
発生に基づく湿式分析で測定した。
水との接触で発生する硫化水素ガスをNaOH溶液で洗
い落した。
第1表 添加本番号        金属試料の硫黄含量1  
  ひしや(で添加    o、 oosi%2   
 ひしやくで添加    0.0056%3    ひ
しやくで添加    0.0020%4    ひしや
くで添加    0.0067%5    新しいひし
や(で添加 0..0067%6    新しいひしや
くで添加 0.0080%7    新しいひしやくで
添加 0.0083%8    新しいひしやくで添加
 0.0087%9    新しいひしや(で添加 0
.0073%10     新しいひしやくで添加 0
.0076%最終スフグ試料−CaCz%=0.3%過
度なスラグのボール化は認められず 本前述の如く製造した添加剤 実施例2 実施例1の方法に従い、更なる試みを行なった。
上述の如く製造した本発明の固めた物品を通常の市販の
添加剤(10〜35メツシュの粉末)に対して使用した
結果を下の第■衰に示す。
第■表 試料番号   添加剤      スラグ中の試行I 
      CaCt 1      市販品       1.2%2   
   市販品       5.3%3      市
販品       3.3%4      市販品  
     0.2%5      市販品      
 0.3%6      市販品       6.8
%7      固めた本発明品   0.1%8  
    固めた本発明品   0.0%9      
固めた本発明品   0.0%10       固め
た本発明品   000%11       市販品 
      4.7%12       市販品   
    2.9%13       固めた本発明品 
  0.0%14       市販品       
0.1%15       市販品       1.
1%16       市販品       3.3%
17       市販品       0.1%18
       市販品       0.1%19  
     市販品       1.3%20    
   市販品       0.3%試行2 21       市販品       < 0.05
%22       市販品       <0.05
%23       市販品       < 0.0
5%24       固めた本発明品    0.0
%25       固めた本発明品    0.0%
26       固めた本発明品    0.052
7       固めた本発明品    0.0528
       固めた本発明品    0.0%29 
      固めた本発明品    0.0%30  
     固めた本発明品    0.0%31   
    市販品       < 0.05%32  
     市販品        0.0%33   
    市販品        0.0%34    
   市販品       < 0.05%理解される
ように、市販のCa(、を用いて製造したスラグは2〜
3#の大きいスラグ・ボール及び塊りを有し、これは表
面から「かき集める」のが困難であった0本発明の固め
た添加剤を用いて生成したスラグは小さい(I/!″)
ボールを含み、薄片状であり、表面から容易に「かき集
め」ちれた。
実施例3(比較例) 固めた炭化カルシウムが固める補助の油を5〜10重量
%だけ含有する以外実施例1の方法に従い、一様の硫貢
の除去(くo、oi%)を達成したが、スラグ中のCa
Cz含量は水との接触時のアセチレンの発生で明らかな
ように固めていなl、%粉末に対して実質的に減少しな
かった。
更に溶融した鉄の表面で、固めた炭化カルシウム中の油
のために許容できない量の燃焼が起こり、いくらかの物
質の空中浮遊を伴った。
実施例4(比較例) 脱硫剤が炭化カルシウム(炉級)73%及び捕集界層2
7%の固めた混合物であり且つ8〜10メツシュの粒子
40%及(/10〜20メツシュの粒子60%からなる
(以下生成物Aと表示)以外再び実施例1の方法に従っ
た。添加剤はシップ) (shot)当り25MGとし
て添加した。結果を下の第■表に示す。
第■表 1    市販品   0.0091   11,4%
2    生成物^   0.0096    9.8
%3    生成物^   0,0089    4,
0%4    生成物^   0.0100    1
,9%5    生成物へ          0.1
%6    市販品   0.0093 7    生成物^   −25,0%8    生成
物へ   〇、0094     G、9%9    
市販品   0.008G     9.8%10  
   市販品   −22,0%市販品及び生成物Aに
対する全効率はそれぞれ15.0%及C117,4%で
あった。斯くして固めた脱硫剤における酸化性〃ス発生
剤の不存在は効率が実質的に低いということが理解され
る。
実施例5〜10 基本的には実施例■に示した方法に従い、本発明の方法
で一連の固めた脱硫剤を製造し且つ用いてfII融した
鉄を脱硫した。各の場合、固めた脱硫剤は上記第■及び
■表に示したものと実質的に同等の結果を示した。
5    99本  CaCO3−1 6車車  68車 ドロマイト石灰−10捕集諸層−2
27848gCO5−8捕集器@−8 855ドロマイト石灰−45 988ドロマイト石灰−11結合剤タール−11077
CaCO5−3捕集4塵−20本 炉a(純度85%)
として

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、溶融した鉄の物体の表面だけに脱硫添加剤を、外部
    撹拌手段の存在下に及び該表面に浸透する担体ガスの不
    存在下に添加することによつて該溶融した鉄を該添加剤
    で脱硫するに当つて、炭化カルシウム及び十分な量の酸
    化性ガス発生固体から本質的になる固めた物品を添加剤
    として利用し、この場合該物品は鉄の脱硫中に実質的に
    完全に消費されるより小さい粒子に崩壊し、また得られ
    るスラグ中の残存炭化物の存在が最小にせしめられるこ
    とを含んでなる該溶融した鉄の脱硫法。 2、該ガス発生固体がジアミド石灰である特許請求の範
    囲第1項記載の方法。 3、該ガス発生固体がアルカリ土類金属炭酸塩である特
    許請求の範囲第1項記載の方法。 4、該物品が該物品の全重量に基づいて約55〜約99
    重量%の炭化カルシウム、同一基準で約1〜約45重量
    %の該気体発生固体を含有し、そして同一基準で該炭化
    カルシウムの約25重量%までが炉塵によつて代替され
    ている特許請求の範囲第1項記載の方法。 5、該ガス発生固体がジアミド石灰である特許請求の範
    囲第4項記載の方法。 6、該ガス発生固体がアルカリ土類金属炭酸塩である特
    許請求の範囲第4項記載の方法。 7、該物品の寸法が約10〜約35メツシュの範囲であ
    る特許請求の範囲第1項記載の方法。 8、該ガス発生固体がジアミド石灰である特許請求の範
    囲第7項記載の方法。 9、該ガス発生固体がアルカリ土類金属炭酸塩である特
    許請求の範囲第7項記載の方法。 10、該物品がそれぞれの粒径が約200〜約400メ
    ツシュの範囲の炭化カルシウム及びガス発生固体から固
    められている特許請求の範囲第1項記載の方法。 11、該ガス発生固体がジアミド石灰である特許請求の
    範囲第10項記載の方法。 12、該ガス発生固体がアルカリ土類金属炭酸塩である
    特許請求の範囲第10項記載の方法。 13、脱硫された鉄金属を小塊化する特許請求の範囲第
    1項記載の方法。 14、該ガス発生固体がジアミド石灰である特許請求の
    範囲第13項記載の方法。 15、該ガス発生固体がアルカリ土類金属炭酸塩である
    特許請求の範囲第13項記載の方法。
JP62209410A 1987-02-13 1987-08-25 鉄の脱硫法 Pending JPS63203714A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
CA529662 1987-02-13
CA000529662A CA1286506C (en) 1987-02-13 1987-02-13 Method of desulfurizing iron

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS63203714A true JPS63203714A (ja) 1988-08-23

Family

ID=4134966

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP62209410A Pending JPS63203714A (ja) 1987-02-13 1987-08-25 鉄の脱硫法

Country Status (10)

Country Link
US (1) US4753676A (ja)
EP (1) EP0279894B1 (ja)
JP (1) JPS63203714A (ja)
KR (1) KR880010139A (ja)
AT (1) ATE69064T1 (ja)
AU (1) AU586116B2 (ja)
BR (1) BR8704435A (ja)
CA (1) CA1286506C (ja)
DE (1) DE3774263D1 (ja)
NO (1) NO170987C (ja)

Families Citing this family (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4889556A (en) * 1988-08-01 1989-12-26 Westinghouse Electric Corp. Method of recycling steel belted tires
US5078784A (en) * 1990-03-14 1992-01-07 Elkem Metals Company Desulfurization agent
US4941914A (en) * 1989-05-18 1990-07-17 Elkem Metals Company Desulfurization agent
NO179080C (no) * 1989-05-18 1996-07-31 Elkem Metals Avsvovlingsmiddel og fremgangsmåte for fremstilling av avsvovlingsmiddel
US5149364A (en) * 1990-03-14 1992-09-22 Elkem Metals Company Desulfurization agent
DE69213541T2 (de) * 1991-04-02 1997-01-30 Pechiney Electrometallurgie, Courbevoie Entschwefelungsmittel für Roheisen, aus Calciumkarbid und organisches Bindemittel
FR2679256B1 (fr) * 1991-07-18 1994-08-12 Pechiney Electrometallurgie Desulfurant pour fonte liquide a base de carbure de calcium agglomere.
DE102008031294A1 (de) * 2008-07-02 2010-01-07 Alzchem Trostberg Gmbh Verfahren zur Herstellung von stabilen CaCO3-Formlingen
US20180104745A1 (en) * 2016-10-17 2018-04-19 Ecole Polytechnique Treatment of melt for atomization technology
CN113663488A (zh) * 2021-06-29 2021-11-19 中海油天津化工研究设计院有限公司 一种工业尾气深度脱硫剂及其制备方法
CN113617195A (zh) * 2021-06-30 2021-11-09 中海油天津化工研究设计院有限公司 一种高性能电石渣基固硫剂
CN114590809B (zh) * 2022-01-06 2023-04-25 北京科技大学 一种氰胺废渣协同电石渣制备脱硫剂及回用co2的方法

Family Cites Families (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR1274499A (fr) * 1960-08-18 1961-10-27 Ct Technique Des Ind Fonderie Procédé de désulfuration d'un bain métallique
DE1758250B1 (de) * 1968-04-29 1971-10-28 Sueddeutsche Kalkstickstoff Mittel zum Entschwefeln von Eisenschmelzen
JPS5219525B2 (ja) * 1972-09-05 1977-05-28
DE2500497C2 (de) * 1975-01-08 1977-03-31 Sueddeutsche Kalkstickstoff Mittel zum entschwefeln von eisenschmelzen und verfahren zu seiner anwendung
US4242126A (en) * 1979-07-11 1980-12-30 Skw Trostberg Aktiengesellschaft Process for the treatment of iron melts and for increasing the scrap portion in the converter
DE3022752A1 (de) * 1980-06-18 1982-01-14 Skw Trostberg Ag, 8223 Trostberg Entschwefelungsmittel
JPH11231354A (ja) * 1998-02-17 1999-08-27 Canon Inc 液晶素子の製造方法、及び液晶素子の製造装置

Also Published As

Publication number Publication date
US4753676A (en) 1988-06-28
NO170987B (no) 1992-09-28
CA1286506C (en) 1991-07-23
KR880010139A (ko) 1988-10-07
ATE69064T1 (de) 1991-11-15
NO873374L (no) 1988-08-15
NO170987C (no) 1993-01-06
BR8704435A (pt) 1988-09-13
AU7679287A (en) 1988-08-18
DE3774263D1 (de) 1991-12-05
NO873374D0 (no) 1987-08-12
EP0279894A1 (en) 1988-08-31
EP0279894B1 (en) 1991-10-30
AU586116B2 (en) 1989-06-29

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR100504295B1 (ko) 용선용 탈황제의 제조 방법 및 장치
JPS63203714A (ja) 鉄の脱硫法
JP6663517B2 (ja) カルシウム−マグネシウム化合物および鉄ベースの化合物を含むブリケットを製造するための方法、並びに、それにより得られるブリケット
JPH02163308A (ja) 溶鉄の脱硫法
JP4909747B2 (ja) 再生脱硫剤の製造方法、低硫溶銑の製造方法、再生脱硫剤の輸送方法及び再生脱硫剤の篩い分け方法
US4260413A (en) Desulfurizing composition, process for producing them and desulfurization of pig iron and steel
US20130192421A1 (en) Mill scale briquetting
US20060021467A1 (en) Reclaimed magnesium desulfurization agent
JPH08506144A (ja) スラグ脱泡複合材料
JPH0152446B2 (ja)
US4430118A (en) Desulfurization agent
CA1141964A (en) Agent for desulfurizing crude iron and steel melts, and process for making it
RU2103377C1 (ru) Шихта для приготовления материала для металлургического производства и способ его приготовления
JPH09316512A (ja) 酸化鉄ブリケットを副原料として使用する鋼の溶製方法
DE2835872C3 (de) Verfahren zur Verminderung der Staubund Flammenbelästigung bei der Handhabung der Schlacken nach der Roheisenentschwefelung mittels eines Entschwefelungsgemisches und Entschwefelungsgemisch
JP2001348610A (ja) 滓化促進剤
JPS5967306A (ja) 直接還元プロセス用還元剤の製造方法
JPS5819729B2 (ja) セイコウロヘキヨウキユウスルニ テキスル キヨウカカイジヨウタイノ セイコウミルハイキブツダストカラノ セイゾウホウ
US791799A (en) Ore-briquet.
JPS5932535B2 (ja) スラグの性状改良方法
US5087293A (en) Agglomeration process utilizing emulsion
JP2009030103A (ja) 脱酸用造滓材及びその製造方法
JPH11503201A (ja) 金属微粉の再利用
JP2001348609A (ja) フォーミング抑制剤
JP4742439B2 (ja) 精錬方法