JPS63203416A - 四輪駆動トラクタ - Google Patents

四輪駆動トラクタ

Info

Publication number
JPS63203416A
JPS63203416A JP3667287A JP3667287A JPS63203416A JP S63203416 A JPS63203416 A JP S63203416A JP 3667287 A JP3667287 A JP 3667287A JP 3667287 A JP3667287 A JP 3667287A JP S63203416 A JPS63203416 A JP S63203416A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
brake
braking
wheel
rear wheels
shaft
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP3667287A
Other languages
English (en)
Inventor
Eisaku Shinohara
篠原 栄作
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kubota Corp
Original Assignee
Kubota Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kubota Corp filed Critical Kubota Corp
Priority to JP3667287A priority Critical patent/JPS63203416A/ja
Publication of JPS63203416A publication Critical patent/JPS63203416A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Arrangement And Driving Of Transmission Devices (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本発明は、四輪駆動トラクタに関する。
(従来の技術) 登板力、牽引力を増大するため、後輪のみならず前輪を
も駆動するようにした四輪駆動トラクタがある。
この四輪トラクタにおいて、後輪はブレーキ装置を有し
ているけれども、前輪はブレーキ装置を具備していない
ものであった。
従って、一般路上走行において、車速35km/H以上
になると、規格(法規)に合致しないものであワた。
また、特開昭51−39829号公報に記載されたもの
は、前輪デフ装置の各出力軸上に、クラッチとブレーキ
を設けたものがある。
(発明が解決しようとする問題点) しかしながら、前述公報に記載されたものは、前輪デフ
装置の各出力軸上に、ブレーキを設けているため、車速
35km/H以上のときのブレーキとするには、左右一
対のブレーキを同時に制動しなければならず、このため
、構造が複雑となる。
また、前輪デフ装置の各出力軸上に設けであることから
、ブレーキ容量も大とする必要があり、これに伴って前
輪軸ケースも大径となって地上スキマを充分に確保でき
なかった。
本発明は、規格に合致し、しかも、地上スキマを充分に
確保できるようにした四輪駆動トラクタを提供するのが
目的である。
(問題点を解決するための手段) 本発明は、それぞれブレーキ装置17L、 17Rを有
する左右一対の後輪3,3を駆動するとともに、動力取
出装置20を介して推進軸22により駆動される左右一
対の前輪2,2を有する四輪駆動トラクタにおいて、前
述目的を達成するために、動力取出装置20に、推進軸
22のためのブレーキ装置33を設け、該ブレーキ装置
33を、後輪3.3のブレーキ装置17L、 17Rと
ともに作動するブレーキ操作手段9を設けたことを特徴
とするのである。
(作  用) ブレーキ操作手段9を操作すると左右の後輪3゜3が各
ブレーキ装置17L、 17Rで制動されるとともに、
動力取出装置20に設けたブレーキ装置33も作動され
て推進軸22が制動され、左右の前輪2.2が制動され
る。
(実施例) 以下、図面を参照して本発明の実施例を詳述する。
第4図は2軸4車輪形トラクタ1の全体を示しており、
2は左右一対の前輪、3は左右一対の後輪であり、前・
後輪2.3ともに駆動輪であるが、前輪2は操向ハンド
ル装置4を介してキングピン軸回りに回向されて操向可
能とされている。
5はエンジンであり、トラクタ前部に搭載されており、
クラッチハウジング6を介してミッションケース7が連
設されてトラクタ車体を構成しており、該車体の左側に
は図示しないがクラッチペダル装置が、又、右側には第
9図で示す如く左右一対のブレーキペダル8L、 8R
を並設したブレーキペダル装置が設けてあり、この装置
は、ブレーキ操作手段9となる。
ミッションケース7の中には適宜ミッションが内蔵され
るが、本実施例では第1図に示す如くギヤ列による走行
系ミッションMと図示しないPTO系ミッションが内蔵
されている。
第1図において、走行系ミッションMはクラブチCの嵌
税で断続される推進軸11とこの軸上のギヤと常時又は
選択咬合するギヤを有する変速軸12とからなる主変速
機構M1と、クリープ機構13、副変速機構14等か、
らなり、副変速機構14は後輪デフ装置15に連動され
ており、デフ出力軸16は終減速機構16Aを介して後
輪3に連動されている。
なお、各デフ出力軸16にはブレーキ装置17R,17
Lが設けてあり、前述したブレーキペダル8L、8Rの
それぞれが第9図に示すブレーキワンド18等を介して
個別に連動しており、ブレーキペダル8L、8Rにはこ
れを互いに連結するブレーキロック片19が係脱自在に
取付けてあり、ここに、ブレーキ装置17R,,17L
は同時ブレーキとしての機能をも有している。
20が前輪駆動用の動力取出し装置であり、その動力取
出しケース21はミッションケース7の下腹部中央に設
けられている。
動力取出し装置20は前輪推進軸22を介して前輪デフ
装置23に連動されており、その出力軸24は減速機構
25を介して前輪2に連動されている。
動力取出し装置20は、第2図、第3図でも示すように
、動力取出しケース21内に、ギヤ26を有する動力取
出し軸27が軸受28によって支持されており、ギヤ2
6は連動ギヤ29を介して副変速機構14のデフ駆動軸
上のギヤ30と連動されている。
動力取出し軸27と推進軸22とはスプラインを有する
カップリング31によって連動連結され、推進軸22は
筒カバー32によって覆われている。
33はブレーキ装置であり、推進軸22を制動するもの
であって、カップリング31を利用して動力取出し装置
20に設けられている。
すなわち、カップリング31の外周上にスプラインを形
成して、このスプライン上にディスク34が套嵌され、
動力取出しケース21の前面側に、蓋体35とともにボ
ルト36で止着されたブレーキケース37が設けられ、
ブレーキケース37内にディスク38とともにピストン
39が設けられている。
なお、40はディスク38用の支持ピンであり、ピスト
ン39には油路41等を介して油圧が作用すべくされ、
ここに、第2・3図の例ではブレーキ装置33は油圧デ
ィスクブレーキとされ、ペダル8L、8Rと切換弁45
とを連動連結している。
なお、第1図において、Pはポンプ、Rはリリーフ弁で
ある。
第7図、第8図を参照すると、後輪用ブレーキ装置17
L、 17Rを、推進軸用ブレーキ装置33とともに油
圧ディスクブレーキと構成し、マスターシリンダ42L
、42Rによって制動するようにしたものが例示されて
いる。
まず、第7図はブレーキペダル8L、8Rはそれぞれマ
スターシリンダ42L、42Rに連動連結され、マスタ
ーシリンダ42L、 42Rの吐出側回路43L、 4
3Rにイコライダ−44を設けて両回路43L、 43
Rを短絡させ、電磁切換弁45を介して各ブレーキ装置
17L、 17R933を作動するようにしている。
即ち、第7図の図示状態は、ブレーキペダル8Lを踏込
んでマスターシリンダ42Lの油圧が切換弁45のボー
ト45Aを介してブレーキ装置17Lに送液されている
状態を示しており、ブレーキペダル8Rを踏込んだとき
には、マスターシリンダ42Rの油圧が切換弁45のボ
ート45Bを介してブレーキ装置17Rが作動するよう
にされ、双方のブレーキペダル8R,8Lを踏込むと、
切換えボート45cを介して双方の後輪用ブレーキ装置
17L、 17Rとともに推進軸用ブレーキ装置33が
作動するようにされている。
また、第8図ではマスターシリンダ42L、42Rの吐
出側回路43L、 43Rに短絡回路43Fを設け、こ
の短絡回路43Fにパイロットチェック弁46L、 4
6Rを設けて、ブレーキペダル8L、 8Rを個別に操
作したときは、各後輪ブレーキ装置17L、 17Rの
みが独立して作動され、ペダル8L、 8Rをともに操
作したときはブレーキ装置17L、 17R,33を同
時に作動するようにしたものである。
第5図、第6図はブレーキ操作手段9と推進軸用ブレー
キ装置33との連動系を、メカニカル手段で連動連結し
た実施例である。
すなわち、ブレーキケース37内に、プレッシャプレー
ト47を設け、このプレート47を押圧解除自在にする
シフトフォーク48をビン49を支点に回動自在に設け
、該シフトフォーク48をブレーキ操作手段9における
ブレーキロック片19でペダル8L、8Rを係合した状
態で踏込むと、第9図に示すリンク機構50を介して制
動方向に操作するようにしたものであり、その他、第2
・3図と共通する部分は共通符号で示している。
第9図〜第11図は、後輪用ブレーキ装置17L、 1
7Rをともにメカニカル式となし、推進軸用ブレーキ装
置33を内拡式とした実施例を示している。
すなわち、カップリング31上に、ブレーキドラム51
をスプラインによって套嵌させ、支軸52によって支持
されているとともにブレーキ戻しバネ53によって弾引
されているブレーキシュ54を備え、該ブレーキシュ5
4を、ブレーキカム軸55によって作動するようにした
ものであり、ブレーキカムレバー56とペダル8L、 
8Rとをリンク機構50で連動連結している。
すなわち、ブレーキロック片19でペダル8L、 8R
を係合した状態でペダル8L、8Rをペダル軸57を中
心にバネ58に抗して踏込むと、後輪用ブレーキ装置1
7L、 17Rとともに、推進軸用ブレーキ装置33が
制動すべくされている。
なお、第9〜11図において、先の実施例と共通する部
分は共通符号で示している。
(発明の効果) 本発明は、それぞれブレーキ装置17L、 17Rを有
する左右一対の後輪3.3を駆動するとともに、動力取
出装置20を介して推進軸22により駆動される左右一
対の前輪2.2を有する四輪駆動トラクタにおいて、 動力取出装置20に、推進軸22のためのブレーキ装置
33を設け、該ブレーキ装置33を、後輪3,3のブレ
ーキ装置17L、 17Rとともに作動するブレーキ操
作手段9を設けたことを特徴とするものであるから、次
の利点がある。
ブレーキ操作手段9によって、左右後輪3.3をブレー
キ装置17L、 17Rで作動すると、推進軸用のブレ
ーキ装置33も作動されるので、ここに、四輪駆動トラ
クタにおいて、前後輪2.3をともに制動できて路上走
行における高速走行帯においてトラクタにブレーキをき
かすことができる。
また、前輪2用はブレーキ装置33によって推進軸22
を制動するものであるから、単一のブレーキで左右前輪
2を制動できる。
更に、推進軸22を制動すべく動力取出し装置20にブ
レーキ装置33を設けており、推進軸22は高い回転数
でトルクも小さいので、ブレーキ容量は小さくて済み、
動力取出し装置20を大形にしなくともブレーキ装置3
3が組付は得て、ここに、地上スキマを大きくする必要
もない。
【図面の簡単な説明】
図面は本発明の実施例を示し、第1図は全体構成の概念
図、第2図は推進軸用ブレーキ装置の側面断面図、第3
図は第2図A−A線断面図、第4図はトラクタ全体の側
面図、第5図は第2図と対応する第2実施例の側面断面
図、第6図は第5図B−B線断面図、第7図と第8図は
第1図におけるブレーキ操作系の2例を示す各概念図、
第9図から第11図は本発明の第3実施例であり、第9
図は側面図、第10図は側面断面図、第11図は第10
図C−C線断面図である。 2・・・前輪、3・・・後輪、9・・・ブレーキ操作手
段、17L、 17R・・・後輪用ブレーキ装置、20
・・・動力取出し装置、22・・・推進軸、33・・・
推進軸用ブレーキ装置。 第2cl!I

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)それぞれブレーキ装置17L、17Rを有する左
    右一対の後輪3、3を駆動するとともに、動力取出装置
    20を介して推進軸22により駆動される左右一対の前
    輪2、2を有する四輪駆動トラクタにおいて、 動力取出装置20に、推進軸22のためのブレーキ装置
    33を設け、該ブレーキ装置33を、後輪3、3のブレ
    ーキ装置17L、17Rとともに作動するブレーキ操作
    手段9を設けたことを特徴とする四輪駆動トラクタ。
JP3667287A 1987-02-18 1987-02-18 四輪駆動トラクタ Pending JPS63203416A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3667287A JPS63203416A (ja) 1987-02-18 1987-02-18 四輪駆動トラクタ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3667287A JPS63203416A (ja) 1987-02-18 1987-02-18 四輪駆動トラクタ

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS63203416A true JPS63203416A (ja) 1988-08-23

Family

ID=12476346

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3667287A Pending JPS63203416A (ja) 1987-02-18 1987-02-18 四輪駆動トラクタ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS63203416A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5151657A (en) * 1989-05-24 1992-09-29 Tashjian Michael D Underground pipe locating apparatus

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5151657A (en) * 1989-05-24 1992-09-29 Tashjian Michael D Underground pipe locating apparatus

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS5856921A (ja) 4輪駆動車
JPH0637141B2 (ja) 二輪・四輪駆動切換装置
DK154998B (da) Firhjulsdrevet koeretoej
JPS61184128A (ja) 4輪駆動車の駆動力配分装置
JPS63203416A (ja) 四輪駆動トラクタ
JP3085161B2 (ja) 四輪駆動車の動力伝達装置
JPH0253674A (ja) 作業車の操向伝動構造
CN1159173C (zh) 机动车四轮差速分动装置
JPH01240350A (ja) 車輌の制動装置
JPS58180326A (ja) 4輪駆動型作業車
JP2577193Y2 (ja) 乗用作業車の制動装置
JPS6244823Y2 (ja)
JPH0139225Y2 (ja)
CN2517617Y (zh) 四轮差速分动装置
JPS59106322A (ja) 運搬車の制動部
JP3080789B2 (ja) 乗用作業車
JP2602769Y2 (ja) 乗用作業機のブレーキ装置
JP2646161B2 (ja) 自走作業機の転舵ブレーキ装置
JPH0444433Y2 (ja)
JPH02144248A (ja) 被牽引車のブレーキ装置
JPH0522611B2 (ja)
JPS6390434A (ja) トラクタ
JPS6218128Y2 (ja)
JPS6474179A (en) Turn driving gear for four-wheel drive vehicle
JPS6320224A (ja) 四輪駆動装置