JPS63201169A - 2−アミノアセトアミドピリジニル誘導体 - Google Patents

2−アミノアセトアミドピリジニル誘導体

Info

Publication number
JPS63201169A
JPS63201169A JP63022958A JP2295888A JPS63201169A JP S63201169 A JPS63201169 A JP S63201169A JP 63022958 A JP63022958 A JP 63022958A JP 2295888 A JP2295888 A JP 2295888A JP S63201169 A JPS63201169 A JP S63201169A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
pyridinyl
amino
phenyl
phenylethyl
acetamide
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP63022958A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0825998B2 (ja
Inventor
ロナルド・シー・グリフィス
ジェイムズ・ジェイ・ネイピア
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Pennwalt Corp
Original Assignee
Pennwalt Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Pennwalt Corp filed Critical Pennwalt Corp
Publication of JPS63201169A publication Critical patent/JPS63201169A/ja
Publication of JPH0825998B2 publication Critical patent/JPH0825998B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D213/00Heterocyclic compounds containing six-membered rings, not condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom and three or more double bonds between ring members or between ring members and non-ring members
    • C07D213/02Heterocyclic compounds containing six-membered rings, not condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom and three or more double bonds between ring members or between ring members and non-ring members having three double bonds between ring members or between ring members and non-ring members
    • C07D213/04Heterocyclic compounds containing six-membered rings, not condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom and three or more double bonds between ring members or between ring members and non-ring members having three double bonds between ring members or between ring members and non-ring members having no bond between the ring nitrogen atom and a non-ring member or having only hydrogen or carbon atoms directly attached to the ring nitrogen atom
    • C07D213/24Heterocyclic compounds containing six-membered rings, not condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom and three or more double bonds between ring members or between ring members and non-ring members having three double bonds between ring members or between ring members and non-ring members having no bond between the ring nitrogen atom and a non-ring member or having only hydrogen or carbon atoms directly attached to the ring nitrogen atom with substituted hydrocarbon radicals attached to ring carbon atoms
    • C07D213/36Radicals substituted by singly-bound nitrogen atoms
    • C07D213/40Acylated substituent nitrogen atom
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P25/00Drugs for disorders of the nervous system
    • A61P25/04Centrally acting analgesics, e.g. opioids
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P25/00Drugs for disorders of the nervous system
    • A61P25/08Antiepileptics; Anticonvulsants
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P25/00Drugs for disorders of the nervous system
    • A61P25/20Hypnotics; Sedatives

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Neurology (AREA)
  • Neurosurgery (AREA)
  • Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Pharmacology & Pharmacy (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Pain & Pain Management (AREA)
  • Anesthesiology (AREA)
  • Pyridine Compounds (AREA)
  • Pharmaceuticals Containing Other Organic And Inorganic Compounds (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】
C産業上の利用分野] この発明は、有用な鎮静活性、鎮痛活性及び温潤抑止活
性を有する新規の置換2−アミノアセトアミド誘導体に
関する。  ゛ [発明の概要] 新規の置換2−アミノアセトアミド誘導体が製造され、
これらは有用な鎮静活性、鎮痛活性及び温潤抑止活性を
有するということが見出された。 より詳細には、本発明は、一般式(1):%式% (式中、R1、R2及びR3はそれぞれ水素原子及びメ
チル基から選択され、 Aはアミノ、CI〜C4モノアルキルアミノ、C2〜C
,ジアルキルアミノ、■−ピロリジニル、1−ピペリジ
ニル、4−モルホリニル又はシクロプロピルアミノ基で
あり、 W及びQはそれぞれ2−ピリジニル、3−ピリジニル及
び4−ピリジニル並びにフェニル基から選択され、但し
、WとQとが共にフェニル基であることはないものとす
る) の新規の2−アミノアセトアミド化合物に関する。 また、本発明は、一般式(1)の化合物のジアステレオ
マー形及び光学的に分割された形のもの並びに医薬上許
容できる酸付加塩にも係る。 本発明の化合物は有用な医薬特性を有する。特にこれら
は、鎮静特性、鎮痛特性及び温潤抑止特性を有する。特
に有用な化合物は、R1,Rz及びR8が水素原子であ
り且つAがアミノ基であるものである。 [発明の詳細な説明] 前記した一般式(1’)の2−アミノアセトアミドは、
一般式(2): %式% (式中、Q、R,及びWは前記の通りである)の対応す
るアミン中間体から適宜なアミド結合形成反応によって
首尾よく製造することができる。 一般式(2)のアミンの多くは公知の化合物であり、既
報の方法の適宜な改良法によって首尾よく製造すること
ができる。一般式(2)のアミンのいくつかは公知では
ないが、しかしこれらも同様の方法によって製造される
。一般式(2)のアミンの製造は、後記の「中間体の製
造」の項に記載する。 一般式(2)のアミンを一般式(1)のアミドに転化さ
せるためには一般的に多くのアミド結合形成反応を用い
ることができる。この転化のための好ましい方法である
2つの方法を、方法A及び方法Bと呼ぶ。 方法Aにおいては、次式(3): C式中、R2及びR3は前記の通りであり、Aはアミノ
又はCI〜C4モノアルキルアミノ基であり、 Xはウレタン保護基、好ましくはベンジルオキシカルボ
ニル(CBZ)又はt−ブチルオキシカルボニル(BO
C)基である) の商業的に入手できる適宜に保護されたアミノ酸銹導体
と一般式(2)のアミンとを不活性溶媒中でカップリン
グ剤(例えば単独の又は1−ヒドロキシベンゾトリアゾ
ール若しくは他の添加剤と組み合わせたジシクロへキシ
ルカルボジイミド)の存在下で直接カップリングして一
般式(4):%式% の化合物を製造する。保護基Xは次いで、CBZ基の場
合は接触水添によって、BOC基の場合はトリフルオル
酢酸や塩酸のような酸による処理によって容易に除去さ
れて、一般式(1)の化合物が得られる。この方法は、
式(1)においてAがアミノ基である化合物の製造に特
に有用である。 方法Bにおいては、カルボニルに対してα位に脱離性の
基を含有し且つ2個の炭素を持つ活性な酸誘導体(例え
ば塩化クロルアセチル)と一般式(2)のアミンとを、
トリエチルアミンのような酸受容体の存在下で反応させ
て一般式(5):の対応する2−クロルアセトアミド誘
導体を製造する。このような中間体は、低級アルコール
(例えばメタノールやエタノール)のような溶媒又は塩
素化溶媒(例えばクロロホルムや塩化メチレン)又はそ
れらの混合物中で、アンモニア又はClNC4モノアル
キルアミン、Cm〜C・ジアルキルアミン、シクロプロ
ピルアミン、ピロリジン、ピペリジン若しくはモルホリ
ンのようなアミンと直接反応させることによって、一般
式(1)においてAがアミノ、C1〜C4モノアルキル
アミノ、C5NC・ジアルキルアミノ、シクロプロピル
アミノ、l−ピロリジニル、l−ピペリジニル又は4−
モルホリニル基である対応する化合物にすることができ
る。 一般式(1)の化合物は不斉中心を有し、従って幾何及
び光学異性体が可能である。このような化合物は、式(
2)の光学的に活性なアミンから及び(又は)式(3)
の光学的に活性なアミノ酸中間体から前記の方法によつ
て首尾よく製造することができる。 一般式(1)の化合物は塩基性の化合物であり、そのま
ま使用することもでき、また、塩酸、臭化水素酸、硫酸
、燐酸、酢酸、乳酸、琥珀酸、フマル酸、りんご酸、マ
レイン酸、酒石酸、くえん酸、安息香酸、メタンスルホ
ン酸又は炭酸のような種々の無機又は有機酸で処理する
ことによって医薬上許容できる酸付加塩を製造すること
もできる。 一般式(1)の化合物は有用な医薬特性を有する。特に
これらは、有用な癲癩抑止特性及び鎮静特性並びに場合
により鎮痛特性を有する。これらの活性を標準的な方法
によって評価した。温潤抑止活性は、R,J、ポーター
(Porter)らによりて公表されたNlNCD5エ
ビレプシー・ブランチ(Epi 1epsy Bran
ch)法(rcleve、 Cl1n。 Quarterlyj、 1984.11、第293頁
)に従って、経口又は腹腔内投与の後に最大電気ショッ
クによって誘発されたマウス群の温潤発作の後肢緊張拡
大成分を抑止する能力を試験することによって測定し、
標準試薬のシランチン及びフェノバルビタールと比較し
た。この試験系においては、経口投与の後に10〜40
0 m g / k Hの範囲で活性が得られた0文献
に記載された標準的な方法により、鎮静活性はマウス群
の挙動を観察することによって、鎮痛活性はp−ベンゾ
キノン(PBQ)誘発性のマウスの苦痛を抑止する能力
を測定することによって評価した。これらの試験におい
て、選択した被検化合物は30〜600mg/kgの範
囲で活性を示した。
【実施例゛】
以下の例は、式(2)のアミン中間体の製造及びそれら
の一般式(1)の新規の化合物への転化を例示するため
の非限定的な製造例及び実施例である。 この化合物は、下記のような、二−マーズ(Niema
rs)及びヒルトマン(Hiltman)によって「シ
ンセシス(5ynthesis)J、1976、第59
3頁に記載された方法の適宜な改良法によって製造した
。95%エタノール400ml1中に1−(2−ピリジ
ニル)−2−フェニルエタノン(「ジャーナル・オフ・
オルガニック・ケミストリー(Journal of 
Organic Chemistry、以下、JOCと
略記する)」、1961.2互、第4415頁、ケイス
(Ca5e)及びバドル(Buttle))49.05
 g(0,249モル)を含有させた溶液中に、10%
水酸化ナトリウム200mj2中にヒドロキシルアミン
塩酸塩5191 g (0,747モル)を含有させた
溶液を添加した。この溶液を窒素雰囲気下で1.25時
間加熱還流し、次いで室温において48時間攪拌した。 溶媒の大部分を除去し、残渣を水500m1中に添加し
た。この水溶液をエーテル(1000mI2の量で1回
、250mgずつの量で3回)で抽出した。エーテル抽
出液を一緒にし、飽和NaCl2溶液で洗浄し、M g
 S Oaを用いて乾燥させた。溶媒を除去して、粗精
製物の茶色の固体55.61gを得た。この固体をシク
ロヘキサン400m℃及びエーテル500mβ中に溶解
させ、熱濾過した。炉液を一容量が500mj2になる
まで濃縮し、室温まで冷却した。形成した固体を濾過し
て単離して、1−(2−ピリジニル)−2−フェニルエ
タノンオキシム20.77gが得られた。融点151〜
153℃。 メタノール385mI2及び10%塩酸90mI2中に
前記のオキシム19.OOg(0,090モル)を含有
させた溶液中に、10%パラジウム担持炭3.5gを添
加した。この混合物を、パル(Parr)の装置を用い
て水素雰囲気下で23時間振盪した。溶媒の大部分を除
去し、残渣を水250mj2中に溶解させた。この溶液
を50%水酸化ナトリウムを用いてpH11の塩基性に
し、250mgずつのクロロホルムで3回抽出した。ク
ロロホル抽出液を一緒にし、飽和NaCβ溶液250m
ρで洗浄し、M g S Oaを用いて乾燥させた。溶
媒を除去して、粗精製アミンの暗色オイル16.93g
を得た。このオイルを無水エタノール250r+llI
中に溶解させ、HCβガスで処理した。放置しておくと
白色固体が結晶化した。これを濾過して採集して、1−
(2−ピリジニル)−2−フェニルエチルアミン二塩酸
塩18.36gが得られた。融点243〜245℃。 二星鼠皇辺11 下記のような、rJOcJ、1983、生温、第289
頁に記載されたハート(Hart) 、カナイ(にan
ai)、トーマス(Thomas)及びヤン(Yang
)の方法によって現場で(in 5itu) N−(ト
リメチルシリル)ピリジン−3−カルボキサアルジミン
を製造した。テトラヒドロフラン500m12中にヘキ
サメチルジシラジン106mJ2(0,50モル)を含
有させた溶液中に、窒素雰囲気下で0℃において、n−
ブチルリチウム溶液(2,1Mヘキサン溶液)238m
j2 (0,50モル)を、反応温度が12℃を越えな
いような速度で添加した。この溶液を冷却しながらさら
に1時間攪拌した。この溶液を、ピリジン−3−カルボ
キサアルデヒドの水冷溶液42mρ(0,45モル)中
に、反応温度が20℃を越えないような速度で滴下した
。添加が完了した後に、この溶液を冷却しながらさらに
2時間攪拌した。 このN−(トリメチルシリル)ピリジン−3−カルボキ
サアルジミンの溶液中に、テトラヒドロフラン400m
I2及び無水エーテル400mI2中に塩化ベンジルマ
グネシウム0.5モルを含有させた溶液を、反応温度が
20℃を越えないような速度で添加した。添加が完了し
た1時間後に冷却浴を取り除き、反応混合物を周囲温度
において一晩攪拌した。この反応混合物を氷水浴中で冷
却し、飽和塩化アンモニウム溶液1.5℃を添加した。 この混合物を周囲温度において1.5時間攪拌した。層
を分離させ、水層を酢酸エチル800mI2で抽出した
。有機層を一緒にし、M g S O4を用いて乾燥さ
せた。溶媒を除去して、赤味がかったオイル91.6g
を得た。このオイルを2N塩酸600mf2及びエーテ
ル500mβ中に溶解させ、この2層混合物を周囲温度
において3時間攪拌した。 層を分離させ、水層を酢酸エチル500mβで洗浄した
。水層な50%水酸化ナトリウムで塩基性にし、250
mI2ずつのクロロホルムで3回抽出した。クロロホル
ム抽出液を一緒にし、飽和NaCl2溶液200mJ2
で洗浄し、M g S O<を用いて乾燥させた。溶媒
を除去して、赤味がかったオイル81.2gを得た。 このオイル54.0gを酢酸エチル50mI2及びメタ
ノール70mjE中に溶解させ、HCβガスを用いて酸
性にした。窒素流の存在下で少量の溶媒を蒸発させると
固体が形成した。これを枦遇して採集して、1−(3−
ピリジニル)−2−フェニルエチルアミン二塩酸塩16
.46gが得られた。融点270〜273℃、メタノー
ル−・エタノールから再結晶し、100℃において乾燥
させて、融点272〜274℃のものが得られた。 製造例1に記載した操作と実質的に同じ操作により、但
し1−(2−ピリジニル)−2−フェニルエタノンを1
−(4−ピリジニル)−2−フェニルエタノン(「ジャ
ーナル・オフ・ケミカル・ソサエティー(Journa
l of the Chemical 5ociety
)、パート(Part) CJ、1969、第2134
頁、プラサド(Prasad) sアル・ジャ口(AI
−Jallo)及びアル・ドゥライミ(AI−Dula
iii) )に置き換えて、対応する1−(4−ピリジ
ニル)−2−フェニルエタノンオキシム;融点133〜
138℃(シクロヘキサン−エーテルから再結晶)及び
1−(4−ピリジニル)−2−フェニルエチルアミン;
融点267〜271’C(エタノールから再結晶)を製
造した。 製造例1に記載した操作と実質的に同じ操作により、但
し1−(2−ピリジニル)−2−フェニルエタノンを1
−フェニル−2−(2−ピリジニル)エタノン(rJO
cJ 、1978、主1、第2286頁、キャシティ(
Ca5sity)、ティラー(Taylor)及びウル
ツ(Wolfe))に置き換えて、対応するl−フェニ
ル−2−(2−ピリジニル)エタノンオキシム:融点1
14〜117℃(イソプロピルアルコール−シクロヘキ
サンから再結晶)及び1−フェニル−2−(2−ピリジ
ニル)エチルアミン;融点219〜221℃(酢酸エチ
ル−イソプロピルアルコール−メタノールから再結晶)
を製造した。 製造例1に記載した操作と実質的に同じ操作により、但
し1−(2−ピリジニル)−2−フェニルエタノンを1
−フェニル−2−(3−ピリジニル)エタノン(「ジャ
ーナル・オフ・アメリカン・ケミカル畳ソサエティー 
(Journal of the AmericanC
hemical 5ociety)J、 1956.1
互、第674頁、ミラー(Miller) 、オースー
ク(Oauch)、ゴールドバーブ(Goldberg
)及びレビン(Levine) )に置き換えて、対応
する1−フェニル−2−(3−ピリジニル)エタノンオ
キシム:融点152〜153℃(イソプロピルアルコー
ルから再結晶)及び1−フェニル−2−(3−ピリジニ
ル)エチルアミン二塩酸塩:融点276〜278℃(エ
タノールから再結晶)を製造した。 製産■至 l−エニルー2−4−と1ジニル エ ルアミ製造例1
に記載した操作と実質的に同じ操作により、但し1−(
2−ピリジニル)−2−フェニルエタノンを1−フェニ
ル−2−(4−ピリジニル)エタノン(rJOcJ、1
957.12、第939頁、オースーク及びレビン)に
置き換えて、対応する1−フェニル−2−(4−ピリジ
ニル)エタノンオキシム:融点155〜157℃(シク
ロヘキサン−イソプロピルアルコールから再結晶)及び
1−フェニル−2−(4−ピリジニル)エチルアミン二
塩酸塩:融点190〜192℃(エタノールから再結晶
)を製造した。 第1級アミンをクロル蟻酸アルキルでアシル化すること
によってN−カルボアルコキシ誘導体が得られ、これを
エーテル溶媒中で水素化アルミニウムリチウムを用いて
還元することによってN−メチル第2級アミンを得るこ
とができる。この方法の例としては、「カナディアン・
ジャーナル・オフ・ケミストリー(Canadian 
Journal ofChemistry)J 、 1
966.44.第315頁(ホーナー(Horner)
及びスキナー(Skinnet) )を参照されたい、
従って、塩化メチレンと炭酸ナトリウム水溶液との2層
混合物中で1−(3−ピリジニル)−2−フェニルエチ
ルアミンをクロル蟻酸エチルと反応させ、次いで中間体
のN−カルボエトキシ−1−(3−ピリジニル)−2−
フェニルエチルアミンをテトラヒドロフラン中で水素化
アルミニウムリチウムを用いて還元することによってN
−メチル−1−(3−ピリジニル)−2−フェニルエチ
ルアミンを製造することができた。 上記の操作と実質的に同じ操作により、但し1−(3−
ピリジニル)−2−フェニルエチルアミンを1−(2−
ピリジニル)−2−フェニルエチルアミン、1−(4−
ピリジニル)−2−フェニルエチルアミン、1−フェニ
ル−2−(2−ピリジニル)エチルアミン、1−フェニ
ル−2−(3−ピリジニル)エチルアミン又は1−フェ
ニル−2−(4−ピリジニル)エチルアミンに置き換え
て、対応するN−メチル−1−(2−ピリジニル)−2
−フェニルエチルアミン、N−メチル−1−(4−ピリ
ジニル)−2−フェニルエチルアミン、N−メチル−1
−フェニル−2−(2−ピリジニル)エチルアミン、N
−メチル−1−フェニル−2−(3−ピリジニル)エチ
ルアミン又はN−メチル−1−フェニル−2−(4−ピ
リジニル)エチルアミンをそれぞれ製造した。 クロロホルム200mβ中に1−(2−ピリジニル)−
2−フェニルエチルアミン8.55g (0,043モ
ル)を含有させて攪拌した溶液中にN−CBZ−グリシ
ン9.50 g (0,045モル)を添加し、次いで
クロロホルム80mj2中にジシクロへキシルカルボジ
イミド9.79 g (0,047モル)を含有させた
溶液を添加し、この混合物を周囲温度において64時間
攪拌した。こめ混合物を清適し、溶媒を蒸発させ、残渣
を酢酸エチル300mfl中に溶解させ、再び枦通した
。炉液なpH11の炭酸ナトリウム溶液で洗浄し、水層
を200mJずつの酢酸エチルで3回逆抽出し、有機層
を一緒にし、乾燥させ、蒸発させて、オイル19.6g
を得た。これをメタノール225mJ2及び10%HC
f250m12中に溶解させ、パル(Parr)の装置
を用いて10%Pd/C触媒2.6gの存在下で40p
siにおいて16時間水素化した。清適して触媒を除去
し、溶媒を蒸発させ、残渣を水300mβ及びクロロホ
ルム300mI2中に溶解させた。この混合物を2N炭
酸ナトリウムを用いてpH10の塩基性にし、NaCl
2を飽和させ、振盪し、層を分離させた。水層を250
m1ずつのクロロホルムで3回、250mjBずつの酢
酸エチルで2回抽出し、有機層を一緒にして乾燥させ、
蒸発させて、黄色のオイル状固体10.3gを得た。こ
れをメタノール100mβ及びイソプロピルアルコール
100mβ中に溶解させ、HCβガスを用いて酸性にし
た。清適して固体を採集し、無水エタノールLoomβ
から再結晶し、80℃において3日間真空乾燥して、2
−アミノ−N−(1−(2−ピリジニル)−2−フェニ
ルエチルコアセトアミド二塩酸塩6.13 gが得られ
た。融点148〜151℃。 伝」。 翌1 例1に記載した操作と実質的に同じ操作により、但しN
−CBZ−グリシンをN−CBZ−L−アラニンに置き
換えて、対応する(2S)−2−アミノ−N−[1−(
2−ピリジニル)−2−フェニルエチル〕プロパンアミ
ド二塩酸塩を製造した。融点192〜195℃。 伝」。 クロロホルム175mI2中に1−(2−ピリジニル)
−2−フェニルエチルアミン二塩酸塩15、Og(0,
055モル)を含有させて攪拌した溶液中に、窒素雰囲
気下で0℃において、トリエチルアミン33.39g(
0,33モル)を添加し、次いでクロロホルム20mJ
中に塩化クロルアセチルを含有させた溶液を滴下し、こ
の混合物を周囲温度まで温め、18時間攪拌した。TL
C分析によると反応がまだ完了していなかったので、塩
化クロルアセチル2g及びトリエチルアミン25mJ!
を追加し、60時間攪拌を続けた。この混合物を水30
0mβ及びクロロホルム300mβ中に注入し、この溶
液をIN重炭酸ナトリウムを用いてpH9の塩基性にし
、振盪し、層を分離させた。 水層な250mβずつのクロロホルムで3回、250m
βずつの酢酸エチルで2回抽出した。有機層を一緒にし
、ブラインで洗浄し、乾燥させ、蒸発させて、茶色のオ
イル17.8gを得た。 このオイル17.8 g (0,065モル)をクロロ
ホルム233mJ及びメタノール583mJ!中に溶解
させ、0℃に冷却し、モノメチルアミン58mβで処理
し、20時間攪拌した。モノメチルアミン40mJi!
を追加し、この混合物を約20℃において20時間攪拌
した。TLC分析の結果、反応が完了していた。溶媒を
蒸発させ、残渣を水300m4及びクロロホルム200
mβ中に溶解させた。この混合物を25%NaOHを用
いてpH11の塩基性にし、振盪し、層を分離させた。 水層を350mβずつのクロロホルムで2回抽出し、有
機層を一緒にして水で洗浄し、活性炭を用いて脱色し、
乾燥させ、蒸発させて、明茶色のオイル12.4gを得
た。このオイルをPrep500 HPLCを用いたシ
リカゲル上でのクロマトグラフィー(溶出液22%メタ
ノール/クロロホルム)によって精製した。純粋な両分
を一緒にし、蒸発させて、黄色オイル7.3gを得た。 このオイルを酢酸エチル100爪Ji中に溶解させ、H
Cnガスを用いて酸性にした。得られた固体状の塩を濾
過して採集し、イソプロピルアルコール/メタノール1
00mJ!から再結晶し、真空乾燥して、2−(メチル
アミノ)−N−ロー(2−ピリジニル)−2−フェニル
エチル】アセトアミド二塩酸塩の白色固体が得られた。 融点215〜221℃。 上記の操作と実質的に同じ操作により、但しモノメチル
アミンをシクロプロピルアミンに置き換えて、対応する
2−(シクロプロピルアミノ)−N−[1−(2−ピリ
ジニル)−2−フェニルエチル]アセトアミドを製造し
た。 匠A 例3に記載した操作と実質的に同じ操作により、但しモ
ノメチルアミンなn−ブチルアミンに置き換えて、対応
する2−(ブチルアミノ)−N−[1−(2−ピリジニ
ル)−2−フェニルエチル]アセトアミド二塩酸塩を製
造した。融点250〜252℃。 五二 例1に記載した操作と実質的に同じ操作により、但し1
−(2−ピリジニル)−2−フェニルエチルアミンを1
−(3−ピリジニル)−2−フェニルエチルアミンに置
き換えて、対応する2−アミノ−N−[1−(3−ピリ
ジニル)−2−フェニルエチル]アセトアミド二塩酸塩
を製造した。融点169〜173℃。 匠互 例1に記載した操作と実質的に同じ操作により、但し1
−(2−ピリジニル)−2−フェニルエチルアミンを1
−(4−ピリジニル)−2−フェニルエチルアミンに置
き換えて、対応する2−アミノ−N−[1−(4−ピリ
ジニル)−2−フェニルエチル]アセトアミド二塩酸塩
を製造した。融点159〜169℃。 設逮 例3に記載した操作と実質的に同じ操作により、但し1
−(2−ピリジニル)−2−フェニルエチルアミンを1
−(4−ピリジニル)−2−フェニルエチルアミンに、
メチルアミンをn−ブチルアミンに、そして塩酸をマレ
イン酸にそれぞれ置き換えて、対応する2−(ブチルア
ミノ)−N−[1−(4−ピリジニル)−2−フェニル
エチル]アセトアミドマレイン酸塩を製造した。融点1
45〜146℃。 匠互 例1に記載した操作と実質的に同じ操作により、但し1
−(2−ピリジニル)−2−フェニルエチルアミンを1
−フェニル−2−(2−ピリジニル)エチルアミンに置
き換えて、対応する2−アミノ−N−[1−フェニル−
2−(2−ピリジニル)エチル]アセトアミドを製造し
た。融点75〜77℃。 匠旦 2−アミノ−N−1−フェニル−2−3−と盲ジニル 
エチル  セ  ミド 1゛ 例1に記載した操作と実質的に同じ操作により、但し1
−(2−ピリジニル)−2−フェニルエチルアミンを1
−フェニル−2−(3−ピリジニル)エチルアミンに置
き換えて、対応する2−アミノ−N−[1−フェニル−
2−(3−ピリジニル)エチル]アセトアミドを製造し
た。融点93.5〜94.5℃。 例1に記載した操作と実質的に同じ操作により、但し1
−(2−ピリジニル)−2−フェニルエチルアミンを1
−フェニル−2−(4−ピリジニル)エチルアミンに置
き換えて、対応する2−アミノ−N−[1−フェニル−
2−(4−ピリジニル)エチル]アセトアミドを製造し
た。融点145〜147℃。 匠上ユ 2−ジアルキルアミノ −N−1−2−ビiジニルー2
− エニルエ ル アセドア々ド 1゛例3に記載した
操作と実質的に同じ操作により、但しモノメチルアミン
をジメチルアミン又はジエチルアミンに置き換えて、対
応する2−(ジメチルアミノ)−N−41−(2−ピリ
ジニル)−2−フェニルエチル]アセトアミド又は2−
(ジエチルアミノ)−N−口−(2−ピリジニル)−2
−フェニルエチル]アセトアミドをそれぞれ製造した。 例3に記載した操作と実質的に同じ操作により、但しモ
ノメチルアミンをピロリジン、ピペリジン又はモルホリ
ンに置き換えて、対応する2−(1−ピロリジニル)−
N−[1−(2−ピリジニル)−2−フェニルエチル]
アセトアミド、2−(1−ピペリジニル)−N−[1−
(2−ピリジニル)−2−フェニルエチル]アセトアミ
ド又は2−(4−モルホリニル)−N−[1−(2−ピ
リジニル)−2−フェニルエチル]アセトアミドをそれ
ぞれ製造した。 匠上1 例1に記載した操作と実質的に同じ操作により、但し1
−(2−ピリジニル)−2−フェニルエチルアミンなN
−メチル−1−(3−ピリジニル)−2−フェニル)エ
チルアミンに置き換えて、対応する2−アミノ−N−メ
チル−N−(1−(3−ピリジニル)−2−フェニルエ
チル]アセトアミドを製造した。 代理人の氏名   倉 内 基 弘   !−二゛;

Claims (11)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)次式: ▲数式、化学式、表等があります▼ (式中、R_1、R_2及びR_3はそれぞれ水素原子
    及びメチル基から選択され、 Aはアミノ、C_1〜C_4モノアルキルアミノ、C_
    2〜C_8ジアルキルアミノ、1−ピロリジニル、1−
    ピペリジニル、4−モルホリニル又はシクロプロピルア
    ミノ基であり、 W及びQはそれぞれ2−ピリジニル、3−ピリジニル及
    び4−ピリジニル並びにフェニル基から選択され、但し
    、WとQとが共にフェニル基であることはないものとす
    る) の化合物並びにその酸付加塩。
  2. (2)2−アミノ−N−[1−(2−ピリジニル)−2
    −フェニルエチル]アセトアミド二塩酸塩。
  3. (3)(2S)−2−アミノ−N−[1−(2−ピリジ
    ニル)−2−フェニルエチル]プロパンアミド二塩酸塩
  4. (4)2−(メチルアミノ)−N−[1−(2−ピリジ
    ニル)−2−フェニルエチル]アセトアミド二塩酸塩。
  5. (5)2−(ブチルアミノ)−N−[1−(2−ピリジ
    ニル)−2−フェニルエチル]アセトアミド二塩酸塩。
  6. (6)2−アミノ−N−[1−(3−ピリジニル)−2
    −フェニルエチル]アセトアミド二塩酸塩。
  7. (7)2−アミノ−N−[1−(4−ピリジニル)−2
    −フェニルエチル]アセトアミド二塩酸塩水和物。
  8. (8)2−(ブチルアミノ)−N−[1−(4−ピリジ
    ニル)−2−フェニルエチル]アセトアミドマレイン酸
    塩。
  9. (9)2−アミノ−N−[1−フェニル−2−(2−ピ
    リジニル)エチル]アセトアミド。
  10. (10)2−アミノ−N−[1−フェニル−2−(3−
    ピリジニル)エチル]アセトアミド。
  11. (11)2−アミノ−N−[1−フェニル−2−(4−
    ピリジニル)エチル]アセトアミド。
JP63022958A 1987-02-06 1988-02-04 2−アミノアセトアミドピリジニル誘導体 Expired - Lifetime JPH0825998B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US011983 1987-02-06
US07/011,983 US4769466A (en) 1987-02-06 1987-02-06 2-aminoacetamide pyridinyl derivatives

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS63201169A true JPS63201169A (ja) 1988-08-19
JPH0825998B2 JPH0825998B2 (ja) 1996-03-13

Family

ID=21752815

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP63022958A Expired - Lifetime JPH0825998B2 (ja) 1987-02-06 1988-02-04 2−アミノアセトアミドピリジニル誘導体

Country Status (8)

Country Link
US (1) US4769466A (ja)
EP (1) EP0278090B1 (ja)
JP (1) JPH0825998B2 (ja)
AT (1) ATE100798T1 (ja)
CA (1) CA1299571C (ja)
DE (1) DE3788955T2 (ja)
IE (1) IE61880B1 (ja)
PT (1) PT86251B (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2016535098A (ja) * 2013-11-05 2016-11-10 アストラゼネカ・アクチエボラーグAstrazeneca Aktiebolag Nmdaアンタゴニストプロドラッグ

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5430044A (en) * 1987-02-06 1995-07-04 Fisons Corporation Arylalkyl-amines and -amides having anticonvulsant and neuroprotective properties
ES2083972T3 (es) * 1988-08-12 1996-05-01 Astra Ab Arilalquil-aminas y -amidas con propiedades anticonvulsivas y neuroprotectoras.
PT612314E (pt) * 1991-10-30 2000-06-30 Astra Ab Derivados de etilamina 2-heterociclicos e seu uso como produtos farmaceuticos
US5541213A (en) * 1993-06-24 1996-07-30 Eisai Co., Ltd. Propenoic acid derivatives diazole propenoic acid compounds which have useful pharmaceutical utility
US11358935B2 (en) 2016-11-28 2022-06-14 Biohaven Pharmaceutical Holding Company Ltd. Prodrugs of lanicemine and their method of use

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE955508C (de) * 1954-07-28 1957-01-03 Cilag Ag Verfahren zur Herstellung von antikonvulsivisch wirkenden Carbonsaeureamiden
CH343388A (de) * 1956-03-09 1959-12-31 Cilag Chemie Aktiengesellschaf Verfahren zur Herstellung neuer Amide
US4500714A (en) * 1981-10-15 1985-02-19 Chugai Seiyaku Kabushiki Kaisha 3-Substituted-ureido-N-pyridyl benzamides

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2016535098A (ja) * 2013-11-05 2016-11-10 アストラゼネカ・アクチエボラーグAstrazeneca Aktiebolag Nmdaアンタゴニストプロドラッグ
JP2020055857A (ja) * 2013-11-05 2020-04-09 アストラゼネカ・アクチエボラーグAstrazeneca Aktiebolag Nmdaアンタゴニストプロドラッグ

Also Published As

Publication number Publication date
EP0278090A3 (en) 1990-04-11
IE61880B1 (en) 1994-11-30
DE3788955D1 (de) 1994-03-10
JPH0825998B2 (ja) 1996-03-13
DE3788955T2 (de) 1994-05-11
US4769466A (en) 1988-09-06
EP0278090B1 (en) 1994-01-26
PT86251A (en) 1987-12-01
IE872931L (en) 1988-08-06
ATE100798T1 (de) 1994-02-15
PT86251B (pt) 1991-02-08
EP0278090A2 (en) 1988-08-17
CA1299571C (en) 1992-04-28

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5502079A (en) N-phenylalkyl substituted α-amino carboxamide derivatives and process for their preparation
US5843956A (en) Substituted N-arylmethyl and heterocyclylmethyl-1H-pyrazolo (3,4-b) quinolin-4-amines and compositions and methods of use thereof
US5382590A (en) N-phenyl-N-acetamidoglycinamides, their preparation and medicaments containing them
KR100766664B1 (ko) 인다닐―피페라진 화합물, 이의 제조 방법 및 이를함유하는 약제 조성물
AU600376B2 (en) N-aminobutyl-n-phenylarylamide derivatives, their preparation and their application in therapy
JPH04264067A (ja) 1−(2−アリールエチル)−ピロリジン
AU654802B2 (en) Arylalkyl-amines and -amides having anticonvulsant and neuroprotective properties
US4873241A (en) 2-amino-N-(2-phenylindan-2-yl)acetamides useful as anti-epileptics
JPH04217663A (ja) 4−アミノメチルピペリジン誘導体
JPS63201169A (ja) 2−アミノアセトアミドピリジニル誘導体
HUT57740A (en) Process for producing n-arylpiperazine alkaneamide derivatives of general formula (i) and pharmaceutical compositions promoting sleep and comprising such compounds
KR101108222B1 (ko) 진통 작용을 가진 인다졸아마이드
SK45196A3 (en) 4-indolylpiperazinyl derivatives
JP3041834B2 (ja) N―アミノアルキル―2―アントラキノンカルボキサミド;ドーパミンレセプターサブタイプに特異的な新しい配位子
JPH0653715B2 (ja) 2−アミノアセトアミド誘導体
US5331007A (en) Arylalkyl-amines and -amides having anticonvulsant and neuroprotective properties
US5605916A (en) Arylalkyl-amines having anticonvulsant and neuroprotective properties
US4798687A (en) 2-Amino-N-[1,2-Diphenyl-1-(thifluoromethyl)ethyl]acetamide derivatives
JP3091233B2 (ja) 新規n―アミノアルキル―1―ビフェニレンイル―2―カルボキサミド、新しいドーパミンレセプター・サブタイプ特定リガンド
US5373023A (en) Tetrahydronaphtalene derivatives, their preparation and pharmaceutical compositions containing them
US5093524A (en) 2-(alkylamino)acetamide derivatives
EP0326240B1 (en) 2-Amino acetamide derivatives
HU211321A9 (hu) 2-Amino-acetamido-pÍridiníl-származékok Az átmeneti oltalom az 1-11. igénypontokra vonatkozik.
MX2011001088A (es) Compuesto con actividad serotoninergica, proceso para prepar el mismo y composicion farmaceutica que lo comprende.
NZ232405A (en) Substituted aralkylamines and amides; pharmaceutical compositions thereof