JPS63200909A - パイプ材押切切断装置 - Google Patents

パイプ材押切切断装置

Info

Publication number
JPS63200909A
JPS63200909A JP3541487A JP3541487A JPS63200909A JP S63200909 A JPS63200909 A JP S63200909A JP 3541487 A JP3541487 A JP 3541487A JP 3541487 A JP3541487 A JP 3541487A JP S63200909 A JPS63200909 A JP S63200909A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
blade
pipe material
holder
pipe
cutting device
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP3541487A
Other languages
English (en)
Inventor
Hideyuki Toukoshi
英行 遠越
Kazuhiko Hayaki
隼木 一彦
Nobuyoshi Saito
斉藤 信義
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Corp
Chiyoda Kogyo Co Ltd
Original Assignee
Toshiba Corp
Chiyoda Kogyo Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba Corp, Chiyoda Kogyo Co Ltd filed Critical Toshiba Corp
Priority to JP3541487A priority Critical patent/JPS63200909A/ja
Publication of JPS63200909A publication Critical patent/JPS63200909A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は、パイプ材の押切切断装置に関し、詳しくは、
外周にパリが突出すると都合の悪いバイブ、具体的には
外周にパリが突出すると後工程であるフィンへの挿入工
程において支障のあるラジェータ用バイブ等を得るのに
適したパイプ材押切切断装置に関する。
〔従来の技術〕
かかる押切切断装置は、一般に、パイプ材を遊嵌挿通さ
せるリング状の刃を保持するホルダと、そのホルダを、
前記刃の中心がそれに対して偏した軸心周りに回転する
ように(換言すれば、前記刃が偏心回転するように)揺
動させる駆動機構と、パイプ材をクランプしてその長さ
方向に引張力を付与するためのクランプ機構とを備えて
いる。そして、その装置を用いてパイプ材を押切切断す
る場合は、前記刃の中にパイプ材を遊嵌押通させ、その
パイプ材に対して前記クランプ機構を用いて引張力を付
与しつつ、そのパイプ材の外周に前記刃の刃先を接当さ
せた状態で前記刃を偏心回転させることにより、そのパ
イプ材の外周に円周切欠きをその深さが漸増するように
形成する。そして、前記円周切欠きの深さが一定以上に
なると、その切欠きと前記引張力とが作用し合ってパイ
プ材は引きちぎられるように切断される。
〔発明が解決しようとする問題点〕
ところで、従来の押切切断装置にあっては、前記刃が前
記ホルダに対して固定的に保持(例えば、圧入保持)さ
れており、その刃にてパイプ材外周に円周切欠きを形成
しつつパイプ材の押切切断を行う場合は、第6図に示す
ように、得られたパイプ(Q)の切断端面に外方へ突出
するパリ(E)が発生し易いという問題点があった。
本発明者は、かかる問題点を解消すべく、前記パリの発
生原因について考案した。その結果、従来の押切切断装
置にあっては、前記刃が前記ホルダに対して固定的に保
持されているので、パイプ材の周りを前記刃が偏心回転
してパイプ材外周に円周切欠きが形成される際、その刃
の刃先とパイプ材の外周との間に周方向の摺動が生じ、
この現象が前記パリの発生要因になるのではないかとの
推論に達した。
本発明は、かかる推論に基づいて創案されたものであり
、その目的は、前記問題点を解消するパイプ材押切切断
装置を提供する点にある。
〔問題点を解決するための手段〕
本発明に係るパイプ材押切切断装置は、パイプ材を遊嵌
押通させるリング状の刃を保持するホルダと、そのホル
ダを、前記刃の中心がそれに対して偏した軸心周りに回
転するように揺動させる駆動機構と、パイプ材をクラン
プしてその長さ方向に引張力を付与するためのクランプ
機構とを備えたパイプ材押切切断装置であって、前記刃
と前記ホルダとの間に、刃のホルダに対する中心周りの
回転を許容する軸受手段を介装してある点に特徴を有し
ている。
〔作 用〕
かかる本発明装置によれば、前記刃と前記ホルダとの間
に前記軸受手段が介装されているので、その刃は、パイ
プ材の周りを偏心回転するときにその刃先がパイプ材外
周に接当したまま容易に回転することとなる結果、その
刃先とパイプ材外周との間には周方向に、従来のような
摺動ではな(転勤が生じることとなる。
〔発明の効果〕
そして、前記転勤が生じつつパイプ材外周に円周切欠き
が形成されて押切切断されると、従来のように摺動が生
じつつ円周切欠きが形成される場合と異なり、材料が円
周方向へひきずられるようにして流れることが抑制され
、得られたバイブの切断端面に外方へ突出するパリが発
生することが抑えられる。
〔実施例〕
以下、本発明の実施例を図面に基づいて説明する。
第3図及び第4図に示すように、基台(1)上にはモー
タ(2)が設けられており、該モータ(2)に直結され
た回転軸(3)の回転は、タイミングベルト(4)によ
って左右方向(パイプ材(P)の送り方向と直交する方
向を左右方向という)に適長離隔した回転軸(5)にも
伝達され該回転軸(3) 、 (5)は同期回転するよ
うになっている。そして、該回転軸(3) 、 (5)
はその先端部がパイプ材(P)の送り方向に対して一定
の角度をなすように折曲したエキセンシャフトとなって
おり、これらモータ(2)、回転軸(3) 、 (5)
、タイミングベルト(4)等によって後述するホルダ(
6)を揺動させる駆動手段(A)が構成されている。
前記回転軸(3) 、 (5)の折曲した先端部には、
パイプ材CP”)を遊嵌挿通させるリング状の刃(7)
を保持するホルダ(6)が取着されており、前記回転軸
(3) 、 (5)を同期回転させると、ホルダ(6)
は、前記刃(7)の中心がそれに対して偏した軸心周り
に回転するように即ち前記刃(7)が偏心回転するよう
に揺動されるようになっている。
前記ホルダ(6)及び刃(7)は、第1図及び第2図に
示すように組み立てられている。即ち、ホルダ(6)に
は左右方向に複数個の装着孔(6a)が穿設されており
、該装着孔(6a)には、軸受手段(B)としての複数
本のニードル(8)を介装した上で刃(7)が内嵌され
、もって該刃(7)のホルダ(6)に対する中心周りの
回転が許容されるようになっている。尚、図中の(9)
は前記刃(7)及びニードル(8)がパイプ材(P)の
送り方向へ移動してホルダ(6)から離脱しないように
するためにホルダ(6)の前後(パイプ材(P)の送り
方向下流側を前方とし、その反対側を後方とする)両面
に取着された押え金具である。
更に、前記基台(1)上には、パイプ材(P)を前記刃
(7)の後方にて上下方向からクランプするクランパ(
11)をパイプ材(P)の送り方向へ移動させる2種類
のシリンダ(12) 、 (13)、即ちシリンダロン
ドの行程が長いシリンダ(12)及びその行程が短いシ
リンダ(13)が設けられている。そして、該クランパ
(11)と、前記刃(7)の前方に配置される次工程加
工装置(例えば、ベンダ)の一部をなすクランパ(図示
せず)とから、パイプ材(P)を刃(7)の前後にてク
ランプしてその長さ方向に引張力を付与するためのクラ
ンプ機構(C)が構成されている。
かかる構成の本発明装置を用いてパイプ材(P)の押切
切断を行う場合は、先ず、パイプ材CP)をクランパ(
11)にてクランプした上で長行程のシリンダ(12)
を用いて前方へ送り、該パイプ材(P)を刃(7)内押
通させて所定位置まで送った状態(この状態においても
、クランパ(11)は刃(7)の後方側にある)で送り
停止する。そして、該パイプ材(P)の刃(7)前方側
も前記次工程加工装置のクランパにてクランプした後、
短行程のシリンダ(13)を用いてクランパ(11)に
後方への移動力を付与する。このようにすると、前記パ
イプ材(P)には、刃(7)の前後にてクランプされて
その長さ方向への引張力が付与される。そして、前記駆
動手段(A)を用いて刃(7)を偏心回転させることに
より、パイプ材(P)の押切切断が行われる。
かくして押切切断が行われる場合は、刃(7)がパイプ
材CP)の周りを偏心回転するときに、その刃先とパイ
プ材(P)外周との間には周方向への転勤が生じ、得ら
れるパイプ(0)の切断端面には、第5図に示すように
外方へ突出するパリが発生することが抑えられる。
具体的なデータを示すと、次のようになる。
即ち、外径: 9.521m、厚さ: 0.35鶴のパ
イプ材(P)を、本発明装置及び従来装置を用いて押切
切断して得られたパイプ(Q)のパリ高さを一覧表にま
とめたのが第1表である。
第1表 六≠す甲 この結果からも明らかなように、本発明装置によって得
られるパイプ(Q)では、その切断端面におけるパリ発
生が抑えられることが分かる。
尚、刃(7)の内径を大きくすることもパリ発生抑止に
効果があることが分かる。これは、刃(7)の内径を大
きくじた方がパイプ材(P)と刃(7)との接触面積が
小さくなり、切込み反力がより小さくなるためと考えら
れる。
〔別実施例〕
前記軸受手段(B)としては、前記複数本のニードル(
8)に代えて、転動体と共に外輪又は内外輪を備えたベ
アリングを用いることもできる。
尚、特許請求の範囲の項に図面との対照を便利にする為
に符号を記すが、該記入により本発明は添付図面の構造
に限定されるものではない。
【図面の簡単な説明】
第1図〜第5図は本発明に係るバイブ材押切切断装置の
実施例を示し、第1図は要部(刃及びホルダ)の横断正
面図、第2図は要部の縦断側面図、第3図は装置全体の
平面図、第4図は装置全体の側面図、第5図は本発明装
置によって得られたパイプの断面図である。また第6図
は従来装置によって得られたパイプの断面図である。 (6)・・・・・・ホルダ、(7)・・・・・・刃、(
8)・・・・・・ニードル、(A)・・・・・・駆動手
段、(B)・・・・・・軸受手段、(C)・・・・・・
クランプ機構、 (P)・・・・・・パイプ材。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、パイプ材(P)を遊嵌挿通させるリング状の刃(7
    )を保持するホルダ(6)と、そのホルダ(6)を、前
    記刃(7)の中心がそれに対して偏した軸心周りに回転
    するように揺動させる駆動機構(A)と、パイプ材(P
    )をクランプしてその長さ方向に引張力を付与するため
    のクランプ機構(C)とを備えたパイプ材押切切断装置
    であって、前記刃(7)と前記ホルダ(6)との間に、
    刃(7)のホルダ(6)に対する中心周りの回転を許容
    する軸受手段(B)を介装してあるパイプ材押切切断装
    置。 2、前記軸受手段(B)は、複数本のニードル(8)で
    ある特許請求の範囲第1項に記載のパイプ材押切切断装
    置。 3、前記軸受手段(B)は、ベアリングである特許請求
    の範囲第1項に記載のパイプ材押切切断装置。
JP3541487A 1987-02-17 1987-02-17 パイプ材押切切断装置 Pending JPS63200909A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3541487A JPS63200909A (ja) 1987-02-17 1987-02-17 パイプ材押切切断装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3541487A JPS63200909A (ja) 1987-02-17 1987-02-17 パイプ材押切切断装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS63200909A true JPS63200909A (ja) 1988-08-19

Family

ID=12441215

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3541487A Pending JPS63200909A (ja) 1987-02-17 1987-02-17 パイプ材押切切断装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS63200909A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2016503130A (ja) * 2012-10-23 2016-02-01 トランスオーシャン イノベーション ラブス リミテッド 掘削パイプの誘導的剪断

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS629814A (ja) * 1985-07-02 1987-01-17 Shiyousuke Kawasaki 柱状体切断装置

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS629814A (ja) * 1985-07-02 1987-01-17 Shiyousuke Kawasaki 柱状体切断装置

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2016503130A (ja) * 2012-10-23 2016-02-01 トランスオーシャン イノベーション ラブス リミテッド 掘削パイプの誘導的剪断

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4647056B2 (ja) 管の成形方法及び成形装置
KR980000728A (ko) 방전가공에 의한 표면 처리방법 및 그 장치
JP3798082B2 (ja) 中空二重管の曲げ加工装置
JP5741138B2 (ja) フランジ一体型波付管の製造方法、フランジ一体型波付管、および前記製造方法に用いられる波付管用の切断装置
US3884406A (en) Fractured bearing race
JPS63200909A (ja) パイプ材押切切断装置
JP2007283343A (ja) 絞り加工方法及びその装置
JP2007069294A (ja) 保持装置および加工装置
JP7357029B2 (ja) パイプ切断装置
JP3149204B2 (ja) パイプ切断方法とパイプ切断装置
JP2006159250A (ja) 配管加工方法および配管加工装置
JPH0675695U (ja) パイプ切断機
JP2549045Y2 (ja) パイプカッタ
JPS6137463Y2 (ja)
JP4249648B2 (ja) 金属製薄板ドラムの切断装置
JPH08267310A (ja) パイプ切断装置
JP2004209565A (ja) パイプ切断装置及び切断方法
JP2006150472A (ja) コネクティングロッド用クラッキング溝の加工装置
JP2010214449A (ja) 塑性加工装置及び塑性加工方法
US3810402A (en) Tube severing device
JP3696423B2 (ja) ダボ打ち機
JP2827209B2 (ja) 円筒体の切断加工法
JPS63203920A (ja) 自在接手における軸受の組付装置
JPH1177210A (ja) 転造加工装置及びそれを用いた転造加工方法
JPH0663224U (ja) パイプ切断装置