JPS63199744A - クロロプレンゴム用可塑剤 - Google Patents

クロロプレンゴム用可塑剤

Info

Publication number
JPS63199744A
JPS63199744A JP62033040A JP3304087A JPS63199744A JP S63199744 A JPS63199744 A JP S63199744A JP 62033040 A JP62033040 A JP 62033040A JP 3304087 A JP3304087 A JP 3304087A JP S63199744 A JPS63199744 A JP S63199744A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
acid
plasticizer
monocarboxylic acid
chloroprene rubber
aliph
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP62033040A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0725950B2 (ja
Inventor
Yasushi Hirose
広瀬 安志
Kenji Iijima
飯島 賢治
Fumihiro Kashima
加嶋 文博
Ariyasu Kurita
栗田 有康
Koji Tajima
田島 興司
Hiroshi Hondo
本堂 博
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Adeka Corp
Du Pont Showa Denko Co Ltd
Original Assignee
Adeka Argus Chemical Co Ltd
Du Pont Showa Denko Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Adeka Argus Chemical Co Ltd, Du Pont Showa Denko Co Ltd filed Critical Adeka Argus Chemical Co Ltd
Priority to JP62033040A priority Critical patent/JPH0725950B2/ja
Priority to US07/197,707 priority patent/US4908400A/en
Publication of JPS63199744A publication Critical patent/JPS63199744A/ja
Publication of JPH0725950B2 publication Critical patent/JPH0725950B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08KUse of inorganic or non-macromolecular organic substances as compounding ingredients
    • C08K5/00Use of organic ingredients
    • C08K5/36Sulfur-, selenium-, or tellurium-containing compounds
    • C08K5/37Thiols
    • C08K5/372Sulfides, e.g. R-(S)x-R'

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Polymers & Plastics (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Compositions Of Macromolecular Compounds (AREA)
  • Processes Of Treating Macromolecular Substances (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明はクロロプレンゴム用可塑剤に関し、詳しくはチ
オエーテル結合を有するグリコールと脂肪族モノカルボ
ン酸とのエステルからなるクロロプレンゴム用可塑剤に
関するものである。
〔従来の技術〕
クロロプレンゴムは、その優れた一般ゴム物性の他に、
耐候性、耐薬品性、耐炎性などの優れた特性を有するた
め、工業用品、建築用ガスケット、ハイウェイジヨイン
トシール、自動車部品、電線、接着剤などの広範な用途
に使用されている。
しかしながら、クロロプレンゴムは耐オゾン性あるいは
耐寒性が充分とはいえず、これらを改良することが必要
であった。
又、クロロプレンゴムには、他の汎用ゴムと同様に、プ
ロセスオイル、各種のエステル油などが可塑剤として用
いられており、エステル系の可塑剤、例えば、不飽和植
物油、ブチルオレート、ジオクチルセバケート等は耐寒
性を向上させることが知られている。
しかしながら、これらの可塑剤による効果は未だ満足し
得るものではなく、このため、例えば、特開昭59−1
22532号公報にはグリコール類の不飽和カルボン酸
エステルをクロロプレンゴ。
ムの耐寒性を向上させるために用いることが提案され、
また、特公昭54−44695号公報にはエーテルアル
コールの二塩基酸エステルが耐寒性に優れる可塑剤とし
て提案されている。
〔発明が解決しようとする問題点〕
これらの可塑剤を用いることにより、耐寒性については
ある程度改良されるが、これらの可塑剤は、耐熱性が不
充分で長時間加熱後の物性変化が大きく、また、耐オゾ
ン性についても全く不充分であり、実用上は満足出来る
ものではなかった。
〔問題点を解決するための手段〕
本発明者等は、かかる現状に鑑み、耐寒性、耐熱性に優
れるだけではな(、耐オゾン性にも優れる可塑剤を開発
すべく鋭意検討を重ねた結果、次の一般式(I)で表さ
れる、チオエーテル結合を有するグリコールの脂肪族モ
ノカルボン酸のジエステル化合物が、上記課題を全て解
決する優れたクロロプレンゴム用可塑剤であることを見
出し本発明に到達した。
R1(0−R)、5(R−0)、R1(I)(式中、R
1及びR8は各々独立に炭素原子数4〜24の飽和また
は不飽和の脂肪族モノアシル基を示し、Rは炭素原子数
2〜4のアルキレン基を示し、m及びnは各々1〜4を
示す、)以下、上記要旨をもってなる本発明について詳
述する。
上記一般式(I)で表される化合物において、Rで表さ
れるアルキレン基としてはエチレン、l。
2−プロピレン、l、3−プロピレン、1.2−ブチレ
ン、1.4−ブチレン等があげられる。従って、チオエ
ーテル結合を有するグリコールとしては、チオジェタノ
ール、チオジブロバノール、チオジェタノール、チオジ
ジエチレングリコール、チオジテトラエチレングリコー
ル、ヒドロキシエトキシエチルチオエタノール等があげ
られる。
また、上記一般式(I)で表される化合物において、R
+及びRオで表される飽和または不飽和の脂肪族モノア
シル基を与える脂肪族モノカルボン酸としては、天然ま
たは合成の脂肪族モノカルボン酸があげられる。これら
の具体例としては、例えば、酪酸、カプロン酸、カプリ
ル酸、2−エチルへキサン酸、カプリン酸、イソノナン
酸、ラウリン酸、ミリスチン酸、ステアリン酸、イソス
テアリン酸、ラウロレイン酸、オレイン酸、エライジン
酸、エルカ酸、リノール酸、リノエライジン酸、エレオ
ステアリン酸、ミリストレイン酸、リルン酸等があげら
れ、また、これらの混合物であるトール油脂肪酸等の天
然油脂から得られる脂肪族モノカルボン酸があげられる
本発明の可塑剤における脂肪族モノカルボン酸としては
、上記の脂肪族モノカルボン酸が単独であるいは二種以
上を混合して用いることができるが、特に耐オゾン性を
改良する必要のある場合には不飽和脂肪族モノカルボン
酸または不飽和脂肪族モノカルボン酸を30モル%以上
含む混合物を用いることが好ましい、また、不飽和脂肪
族モノカルボン酸のみを用いることもできるが、この場
合はゴムに対する相溶性が若干低下する傾向があるので
、脂肪族モノカルボンとしては、不飽和脂肪族モノカル
ボン酸30〜90モル%、飽和脂肪族モノカルボン酸7
0〜10モル%の混合物を用いることが特に好ましい。
従って、本発明で用いられる可塑剤としては、チオジェ
タノールジオレトエート、チオジェタノールジオレート
、チオジェタノールトール油脂肪酸ジエステル、チオジ
ェタノールジ(オレート/オクトエート)(I:1モル
)、チオジジエチレングリコールジオレート、チオジジ
エチレングリコールジ(オレート/オクトエ−))(I
:1モル)等があげられる。
これらの可塑剤は、従来公知のエステル化法によって得
られる0例えば、チオエーテル結合を有するグリコール
と脂肪族モノカルボン酸との脱水縮合反応、グリコール
と脂肪族モノカルボン酸低級アルキルエステルとのエス
テル交換反応などによって容易に製造することができる
次に、本発明で用いられる可塑剤の具体的な合成例を示
す。
合成例 チオジェタノール268.4 g (2,2モル)、オ
クチル酸380.2g  (2,64モル)、オレイン
酸620.4 g(2,2モル)、活性炭12.7 g
及びテトライソプロピルチタネート1.27gをとり、
窒素気流下220℃で生成水を除去しながら8時間攪拌
した。過剰のオクチル酸を15+sdgの減圧下に除去
した後、生成物をセライトろ過することにより、酸価0
.58、水酸基価0.9、粘度3.8c pの褐色液体
の生成物を得た。
本発明の可塑剤の使用量は目的に応じて定められ、特に
制限を受けるものではないが、一般にはクロロプレンゴ
ムに100重量部に対し、約2〜50重量部、特に5〜
40重量部が用いられる。
また、本発明の可塑剤とともに他の公知の可塑剤を用い
ることもでき、この場合には、可塑剤の合計使用量が上
記の範囲内となるように用いられるのが一般的である。
尚、本発明の可塑剤をクロロブレンゴムに配合する方法
は、通常のゴムの混線方法、例えばオープンロール、バ
ンバリーミキサ−、ニーターフレンダ−等を用いること
により容易に配合することができ、また、この際に、ゴ
ム工業で通常使用される他の配合剤、例えば、加硫剤、
加硫促進剤、充填剤、老化防止剤、加工助剤等、顔料等
を適宜添加することができる。
〔実施例〕
以下、実施例によって本発明をさらに詳細に説明するが
、本発明はこれらの実施例によって制限されるものでは
ない。
実施例−1 〔配 合〕             重量部クロロプ
レンゴム           100(昭和電工・デ
ュポン社製、ネオブレンW)SRFカーボン     
       50酸化マグネシウム        
    4亜鉛華                 
5ステアリン酸              1混合ジ
アルキルーp−フェニレンジアミン  22−メルカプ
トイミダシリン        1テトラメチルチウラ
ムジスルフアイド   0.5可塑剤        
        20上記の配合物をオープンロールで
混合した後、150℃で30分間プレス加硫して試験片
を作成した。
この試験片を用い、JISK−6301に従って耐寒性
(脆化温度)を測定した。
また、40℃オゾン濃度0.5ppmの試験機中で、試
験片を0〜30%伸長(60回/分)させることにより
、動的耐オゾン試験を行った。耐オゾン性の評価はJI
SK−6301第16項の基準に従い、試験片の表面の
クランクの発生状態を観察した。尚、表中NCはクラン
クの発生が無いことを示し、また、A、B、、Cの順に
クランクの数が増加し、1〜5の順にクラックの大きさ
が増大することを示す。
耐熱性は、120℃で168時間及び300時間加熱後
の試験片の重量減少、硬度(J I SA硬度)変化及
び伸びの残率を測定した。
結果を表−1に示す。
実施例−2 〔配 合〕             重量部クロロブ
レンゴム           100(昭和電工・デ
ュポン社製、ネオブレンWRT)FEFカーボン   
         60酸化マグネシウム      
      4亜鉛華               
  5ステアリン酸              0.
52−メルカプトイミダシリン       0.5可
塑剤                30上記の配合
物を用い、実施例−1と同様にして試験片を作成した。
この試験片を用い、実施例−1と同様にして、120℃
で72時間加熱後の重量減少、伸びの残率、硬度変化及
び脆化温度の変化を測定した。
その、結果を表−2に示す。
〔発明の効果〕
本発明の可塑剤はクロロプレンゴムの耐寒性、耐オゾン
性を著しく改善するばかりでなく、耐肪性が良好である
ので、本発明の可塑剤を配合したクロロプレンゴムを高
温で長時間加熱した後の物性変化が少ない。
特許出願人 昭和電工・デュポン株式会社アデカ・アー
ガス化学株式会社

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 次の一般式( I )で表される、チオエーテル結合を有
    するグリコールと脂肪族モノカルボン酸のジエステルか
    らなる、クロロプレンゴム用可塑剤。 R_1(O−R)_mS(R−O)_nR_2( I ) (式中、R_1及びR_2は各々独立に炭素原子数4〜
    24の飽和または不飽和の脂肪族モノアシル基を示し、
    Rは炭素原子数2〜4のアルキレン基を示し、m及びn
    は各々1〜4を示す。)
JP62033040A 1987-02-16 1987-02-16 クロロプレンゴム用可塑剤 Expired - Fee Related JPH0725950B2 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62033040A JPH0725950B2 (ja) 1987-02-16 1987-02-16 クロロプレンゴム用可塑剤
US07/197,707 US4908400A (en) 1987-02-16 1988-05-23 Plasticizer for chloroprene rubber and plasticized chloroprene rubber

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62033040A JPH0725950B2 (ja) 1987-02-16 1987-02-16 クロロプレンゴム用可塑剤

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS63199744A true JPS63199744A (ja) 1988-08-18
JPH0725950B2 JPH0725950B2 (ja) 1995-03-22

Family

ID=12375674

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP62033040A Expired - Fee Related JPH0725950B2 (ja) 1987-02-16 1987-02-16 クロロプレンゴム用可塑剤

Country Status (2)

Country Link
US (1) US4908400A (ja)
JP (1) JPH0725950B2 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003082221A (ja) * 2001-09-14 2003-03-19 Kao Corp ゴム組成物
US6809137B2 (en) 1998-06-08 2004-10-26 Bridgestone Corporation Rubber composition and pneumatic tire using said rubber composition
JP2017019984A (ja) * 2015-07-13 2017-01-26 横浜ゴム株式会社 ホース用ゴム組成物及びホース

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0738758B1 (en) * 1995-04-21 2001-05-23 Nippon Mektron, Ltd. Acrylic rubber composition
US20230399497A1 (en) * 2020-11-27 2023-12-14 Denka Company Limited Chloroprene-based rubber composition, vulcanized object obtained from said chloroprene-based rubber composition, and vulcanized molded object obtained from chloroprene-based rubber composition

Family Cites Families (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2454568A (en) * 1945-07-14 1948-11-23 Drew & Co Inc E F Thioglycol esters
US2541789A (en) * 1947-04-10 1951-02-13 Pure Oil Co Mineral oil lubricant containing sulfurized and phosphorized propylene and butylene glycol esters of oleic acid
US2585448A (en) * 1948-11-23 1952-02-12 Monsanto Chemicals Plasticizers
US2645659A (en) * 1949-08-29 1953-07-14 Shell Dev Sulfur-containing ethers of polyhydric alcohols and derivatives thereof
US2585862A (en) * 1949-11-01 1952-02-12 Standard Oil Dev Co Synthetic lubricants
US3991089A (en) * 1975-07-14 1976-11-09 The United States Of America As Represented By The Secretary Of Agriculture Bis(methyl n-octadecanoate-9(10)-yl) sulfides and methods, lubricant compositions
US4335004A (en) * 1980-01-11 1982-06-15 Phillips Petroleum Company Lubricating compositions containing diesters of dimercapto ethers

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6809137B2 (en) 1998-06-08 2004-10-26 Bridgestone Corporation Rubber composition and pneumatic tire using said rubber composition
JP2003082221A (ja) * 2001-09-14 2003-03-19 Kao Corp ゴム組成物
JP4515004B2 (ja) * 2001-09-14 2010-07-28 花王株式会社 ゴム組成物
JP2017019984A (ja) * 2015-07-13 2017-01-26 横浜ゴム株式会社 ホース用ゴム組成物及びホース

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0725950B2 (ja) 1995-03-22
US4908400A (en) 1990-03-13

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP3434721B1 (en) Plasticizer composition and resin composition including same
EP3342810B1 (en) Plasticizer composition, resin composition and method for preparing same
EP0142707B1 (en) Sulfur-curable rubber skim stock compositions containing dithiodipropionic acid
EP3327075A1 (en) Plasticizer composition, resin composition, and preparation methods therefor
EP1353988B1 (en) Trimethylolpropane ester-based plasticizer composition for polyvinyl chloride resin
JPS61145236A (ja) クロロプレンゴム組成物
EP3805303A1 (en) Plasticizer composition, and resin composition comprising same
JPS63199744A (ja) クロロプレンゴム用可塑剤
KR102104480B1 (ko) 가소제 조성물
EP3275930B1 (en) Plasticizer composition, resin composition, and preparation methods therefor
JPS6197341A (ja) ジエン系ゴム組成物
JPS59193937A (ja) ジエン系ゴム用添加剤
JPH0238104B2 (ja) Gomunotaikanseikojozai
KR101823086B1 (ko) 지방산 에스테르를 이용한 내오존성과 저마찰 특성이 우수한 자동차용 클로로프렌 고무 조성물
JPS6272733A (ja) ジエン系ゴム用加工助剤
JPS6181444A (ja) 加工性及び加硫後の物性が改善されたゴム組成物
KR101671811B1 (ko) 비프탈레이트계 가소제 조성물 및 이의 제조방법
JPH0625474A (ja) 可塑剤
JP2609132B2 (ja) ゴム用耐寒性向上剤
JPS62199641A (ja) ポリ塩化ビニル樹脂組成物
JPH09151272A (ja) ゴム用可塑剤及びゴム組成物
JP2704273B2 (ja) ゴム用軟化剤
JPS62141044A (ja) クロロプレンゴム組成物
JPS63117067A (ja) 樹脂用副資材組成物並びに樹脂組成物
JPH07102119A (ja) 合成ゴム組成物

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees